島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月の3連休を利用して60年に一度の大遷宮に沸く、島根を旅行しました。<br />1日目…足立美術館<br />2日目…出雲大社→日御碕神社→玉造温泉→宍道湖の夕日→松江水燈路<br />3日目…八重垣神社→境港(水木しげるロード)→由志園→松江城(塩見縄手散策)

大遷宮に沸く島根へ3泊4日女一人旅①

14いいね!

2013/10/11 - 2013/10/13

2718位(同エリア7225件中)

0

6

ne-rechtさん

10月の3連休を利用して60年に一度の大遷宮に沸く、島根を旅行しました。
1日目…足立美術館
2日目…出雲大社→日御碕神社→玉造温泉→宍道湖の夕日→松江水燈路
3日目…八重垣神社→境港(水木しげるロード)→由志園→松江城(塩見縄手散策)

旅行の満足度
3.5
ホテル
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東海道新幹線と特急やくもを乗り継いで、松江まで向かいます。<br />松江で荷物を預けた後、安来まで戻り無料バスで足立美術館へ<br />このとき電車が遅れてしまい、バスの発車時間に間に合わなかったのですが、バスは待ってくれていてとても助かりました。<br />写真は美術館の庭園です。壁全面がガラス(アクリル?)なのですが、青みがかっているのがちょっと残念。

    東海道新幹線と特急やくもを乗り継いで、松江まで向かいます。
    松江で荷物を預けた後、安来まで戻り無料バスで足立美術館へ
    このとき電車が遅れてしまい、バスの発車時間に間に合わなかったのですが、バスは待ってくれていてとても助かりました。
    写真は美術館の庭園です。壁全面がガラス(アクリル?)なのですが、青みがかっているのがちょっと残念。

  • こちらは窓が額縁のようになって、一枚の絵のように見えます。

    こちらは窓が額縁のようになって、一枚の絵のように見えます。

  • こちらは池庭

    こちらは池庭

  • 白砂青松庭<br />どの庭園も手入れが行き届いていて美しいです。<br />

    白砂青松庭
    どの庭園も手入れが行き届いていて美しいです。

  • 茶室寿立庵へむかうアプローチ

    茶室寿立庵へむかうアプローチ

  • こちらの庭園は The Journal of Japanese Gardening で10年連続1位に輝いています。<br />連休前とはいえ平日でしたが、観光バスが20台ほど停まっていて、大人気の観光スポットです。<br />庭園が有名ですが、美術品も横山大観をはじめ、有名な作品が収蔵されています。<br />観光後、松江に戻り宿泊先のホテルへ向かいました。<br /><br />

    こちらの庭園は The Journal of Japanese Gardening で10年連続1位に輝いています。
    連休前とはいえ平日でしたが、観光バスが20台ほど停まっていて、大人気の観光スポットです。
    庭園が有名ですが、美術品も横山大観をはじめ、有名な作品が収蔵されています。
    観光後、松江に戻り宿泊先のホテルへ向かいました。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP