ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年間のオーストラリアでの生活を終え、日本へ帰国する前に2ヶ月間ヨーロッパを旅行しました。 計画をたてていく中で本当にやり遂げられるか不安も感じましたが、終わってみるとあっという間でした。 特にトラブルにも遭わず無事に日本に帰国することが出来ました。 <br /><br />ロンドンで8日間 → ベルギー3日間 → オランダ4日間 → ドイツ11日間 → オーストリアです!<br /><br />オーストリアは、まずモーツァルトの生誕の地・ザルツブルグに滞在し、ウィーンに入ります!

ヨーロッパ周遊旅行⑲/オーストリア・ウィーン編

9いいね!

2013/06/01 - 2013/06/04

3034位(同エリア6084件中)

0

162

ばいやん

ばいやんさん

2年間のオーストラリアでの生活を終え、日本へ帰国する前に2ヶ月間ヨーロッパを旅行しました。 計画をたてていく中で本当にやり遂げられるか不安も感じましたが、終わってみるとあっという間でした。 特にトラブルにも遭わず無事に日本に帰国することが出来ました。

ロンドンで8日間 → ベルギー3日間 → オランダ4日間 → ドイツ11日間 → オーストリアです!

オーストリアは、まずモーツァルトの生誕の地・ザルツブルグに滞在し、ウィーンに入ります!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前回からの続き、http://4travel.jp/traveler/aichinokaori/album/10822162/<br />ザルツブルクからウィーンに移動してきました!<br />17時にウィーン西駅に着き、駅員さんに聞いて72時間有効のTransfer Ticketを購入しました。<br />その後、地下鉄U6/U4ラインで「kattenbruckengasse」駅へ。<br />この駅周辺ではのみの市が開かれています。当日は時間が遅かったのと祭日のせいかまばらでした。<br />17:45 これから3泊するホステルに到着です!<br />「Wombats City Hostel at the Naschmarket」というホステル。<br />予約していたのは、女性専用8名部屋でしたが、6名部屋の角部屋にG/U!

    前回からの続き、http://4travel.jp/traveler/aichinokaori/album/10822162/
    ザルツブルクからウィーンに移動してきました!
    17時にウィーン西駅に着き、駅員さんに聞いて72時間有効のTransfer Ticketを購入しました。
    その後、地下鉄U6/U4ラインで「kattenbruckengasse」駅へ。
    この駅周辺ではのみの市が開かれています。当日は時間が遅かったのと祭日のせいかまばらでした。
    17:45 これから3泊するホステルに到着です!
    「Wombats City Hostel at the Naschmarket」というホステル。
    予約していたのは、女性専用8名部屋でしたが、6名部屋の角部屋にG/U!

  • お部屋も広く、バスルームやトイレも綺麗で良かったです。<br />周辺のスーパーなどが18時で閉店していたり、祭日で閉店していたりで。<br />以前買っておいたインスタントラーメンをキッチンで作って食べました。<br />就寝。<br />●使ったお金●<br />食費:15.88ユーロ 交通費:14.50ユーロ 宿泊費:58.50ユーロ

    お部屋も広く、バスルームやトイレも綺麗で良かったです。
    周辺のスーパーなどが18時で閉店していたり、祭日で閉店していたりで。
    以前買っておいたインスタントラーメンをキッチンで作って食べました。
    就寝。
    ●使ったお金●
    食費:15.88ユーロ 交通費:14.50ユーロ 宿泊費:58.50ユーロ

  • ◆第26日目=6月2日(日)<br />6時起床、朝食を食べて7時45分にホステルを出発。<br />Uバーンに乗って「王宮」へ向かいます!

    ◆第26日目=6月2日(日)
    6時起床、朝食を食べて7時45分にホステルを出発。
    Uバーンに乗って「王宮」へ向かいます!

  • 「王宮」敷地内にある王宮礼拝堂の入り口。

    「王宮」敷地内にある王宮礼拝堂の入り口。

  • 8:20「王宮」内にある王宮礼拝堂=Wiener hofmusikkapelleに到着。<br />この礼拝堂に着た訳は、9:15〜始まるミサに参列するためです。<br />一番安い席で5.00ユーロでチケット購入しました(^_^)v

    8:20「王宮」内にある王宮礼拝堂=Wiener hofmusikkapelleに到着。
    この礼拝堂に着た訳は、9:15〜始まるミサに参列するためです。
    一番安い席で5.00ユーロでチケット購入しました(^_^)v

  • 5ユーロの席から眺めた祭壇の様子です!

    5ユーロの席から眺めた祭壇の様子です!

  • なぜゆえに王室礼拝堂のミサへやって来たのか!?<br />それはこちらです。<br />ウィーン少年合唱団の歌声を聞くためです(人´∀`).☆.。.:*・゚

    なぜゆえに王室礼拝堂のミサへやって来たのか!?
    それはこちらです。
    ウィーン少年合唱団の歌声を聞くためです(人´∀`).☆.。.:*・゚

  • 王室礼拝堂にて。<br />ミサが始まる前に、ウィーン少年合唱団とオーケストラがゲネプロ中の様子も聴けました(^^)

    王室礼拝堂にて。
    ミサが始まる前に、ウィーン少年合唱団とオーケストラがゲネプロ中の様子も聴けました(^^)

  • 王室礼拝堂にて。<br />ミサが始まります♪

    王室礼拝堂にて。
    ミサが始まります♪

  • 王室礼拝堂にて。<br />ミサが始まり、ウィーン少年合唱団の素晴らしい歌声に癒されます。<br />5ユーロの席にはモニターも付いています。

    王室礼拝堂にて。
    ミサが始まり、ウィーン少年合唱団の素晴らしい歌声に癒されます。
    5ユーロの席にはモニターも付いています。

  • 王室礼拝堂にて。<br />ミサが始まり、ウィーン少年合唱団の素晴らしい歌声に癒されます。<br />5ユーロの席にはモニターも付いています。<br /><br />少年たちがすごく可愛かったし、教会だから音が響いてオケのサウンドもすごく良かったです♪<br />ミサはよく分からなかったけど、合間に演奏が入ってコンサートに来ているような感覚でした。<br /><br />ミサの最後に、ウィーン少年合唱団が祭壇まで降りてきて、アカペラで歌ってくれました!感動(人´∀`).☆.。.:*・゚

    王室礼拝堂にて。
    ミサが始まり、ウィーン少年合唱団の素晴らしい歌声に癒されます。
    5ユーロの席にはモニターも付いています。

    少年たちがすごく可愛かったし、教会だから音が響いてオケのサウンドもすごく良かったです♪
    ミサはよく分からなかったけど、合間に演奏が入ってコンサートに来ているような感覚でした。

    ミサの最後に、ウィーン少年合唱団が祭壇まで降りてきて、アカペラで歌ってくれました!感動(人´∀`).☆.。.:*・゚

  • ホーフブルク王宮。<br />この王宮は、ハプスブルク家が650年にわたって住まいとしていた広大な王宮。

    ホーフブルク王宮。
    この王宮は、ハプスブルク家が650年にわたって住まいとしていた広大な王宮。

  • ホーフブルク王宮。

    ホーフブルク王宮。

  • ホーフブルク王宮。

    ホーフブルク王宮。

  • ホーフブルク王宮。

    ホーフブルク王宮。

  • 2004年にフランツ・ヨーゼフ1世の妃エリーザベト(愛称シシィ)のシシィ博物館がオープンし、生前の愛用品などが陳列されいています。<br /><br />私が購入したのは「Sisi Tickets」という券種です!<br />このチケットには、シェーンブルン宮殿のグランドツアー、宮廷家具調度品コレクション、ホーフブルク王宮、皇帝の部屋、シシィ博物館や銀器コレクションが含まれています。<br />

    2004年にフランツ・ヨーゼフ1世の妃エリーザベト(愛称シシィ)のシシィ博物館がオープンし、生前の愛用品などが陳列されいています。

    私が購入したのは「Sisi Tickets」という券種です!
    このチケットには、シェーンブルン宮殿のグランドツアー、宮廷家具調度品コレクション、ホーフブルク王宮、皇帝の部屋、シシィ博物館や銀器コレクションが含まれています。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />銀器コレクション!

    「シシィ博物館」にて。
    銀器コレクション!

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />銀器コレクション!

    「シシィ博物館」にて。
    銀器コレクション!

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />ハプスブルク家は、金銀の食器を愛用されていたようです。

    「シシィ博物館」にて。
    ハプスブルク家は、金銀の食器を愛用されていたようです。

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />まるで絵画のような食器。

    「シシィ博物館」にて。
    まるで絵画のような食器。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />素敵な食器です!

    「シシィ博物館」にて。
    素敵な食器です!

  • 「シシィ博物館」にて。<br />昔はこんな風にナプキンを形どっていたんですね。

    「シシィ博物館」にて。
    昔はこんな風にナプキンを形どっていたんですね。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />素敵な食器です!

    「シシィ博物館」にて。
    素敵な食器です!

  • 「シシィ博物館」にて。<br />素敵な食器です!

    「シシィ博物館」にて。
    素敵な食器です!

  • 「シシィ博物館」にて。<br />昔はこんな広いテーブルで食事をしていたんですね。

    「シシィ博物館」にて。
    昔はこんな広いテーブルで食事をしていたんですね。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />まるで絵画のような食器。

    イチオシ

    「シシィ博物館」にて。
    まるで絵画のような食器。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />

    「シシィ博物館」にて。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />日本の有田焼や伊万里焼も見ることが出来ました。

    「シシィ博物館」にて。
    日本の有田焼や伊万里焼も見ることが出来ました。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />日本の有田焼や伊万里焼も見ることが出来ました。

    「シシィ博物館」にて。
    日本の有田焼や伊万里焼も見ることが出来ました。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />まるで絵画のような食器。

    「シシィ博物館」にて。
    まるで絵画のような食器。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />まるで絵画のような食器。

    「シシィ博物館」にて。
    まるで絵画のような食器。

  • 「シシィ博物館」にて。<br />皇帝の部屋は確か撮影禁止でした。<br />皇帝の部屋に行く前に誤って音声ガイドを返却?(゚Д゚)ガーン<br />でも、めちゃめちゃ混雑していたので音声ガイド無くてよかったです(^_^;)

    「シシィ博物館」にて。
    皇帝の部屋は確か撮影禁止でした。
    皇帝の部屋に行く前に誤って音声ガイドを返却?(゚Д゚)ガーン
    でも、めちゃめちゃ混雑していたので音声ガイド無くてよかったです(^_^;)

  • シシィ王女のドレスや皇帝の部屋をじっくり観られました。

    シシィ王女のドレスや皇帝の部屋をじっくり観られました。

  • 13:00 Uバーンに乗って「宮廷家具調度品コレクション」を観に行きました。

    13:00 Uバーンに乗って「宮廷家具調度品コレクション」を観に行きました。

  • 「宮廷家具調度品コレクション」にて。

    「宮廷家具調度品コレクション」にて。

  • 「宮廷家具調度品コレクション」<br />このシシィ王女の絵画はレプリカだと思いますが美しいです。<br />ここでは、絵画、体重計、時計やキャビネットなどを見ていて面白かったです。

    イチオシ

    「宮廷家具調度品コレクション」
    このシシィ王女の絵画はレプリカだと思いますが美しいです。
    ここでは、絵画、体重計、時計やキャビネットなどを見ていて面白かったです。

  • 「宮廷家具調度品コレクション」<br /><br />13:45 Uバーンに乗って「シュテファン寺院」へ向かいます!!

    「宮廷家具調度品コレクション」

    13:45 Uバーンに乗って「シュテファン寺院」へ向かいます!!

  • じゃーん!<br />こちらがシュテファン寺院=Stephansdomです。<br />300年の歳月をかけて造られたオーストリア最大のゴシック教会です。<br />シュッテフルと呼ばれる高さ137Mの尖塔は、寺院の塔では世界3位の高さを誇ります!

    じゃーん!
    こちらがシュテファン寺院=Stephansdomです。
    300年の歳月をかけて造られたオーストリア最大のゴシック教会です。
    シュッテフルと呼ばれる高さ137Mの尖塔は、寺院の塔では世界3位の高さを誇ります!

  • こちらがシュテファン寺院=Stephansdomです。<br />300年の歳月をかけて造られたオーストリア最大のゴシック教会です。<br />シュッテフルと呼ばれる高さ137Mの尖塔は、寺院の塔では世界3位の高さを誇ります!

    イチオシ

    こちらがシュテファン寺院=Stephansdomです。
    300年の歳月をかけて造られたオーストリア最大のゴシック教会です。
    シュッテフルと呼ばれる高さ137Mの尖塔は、寺院の塔では世界3位の高さを誇ります!

  • こちらがシュテファン寺院=Stephansdomです。<br />300年の歳月をかけて造られたオーストリア最大のゴシック教会です。<br />シュッテフルと呼ばれる高さ137Mの尖塔は、寺院の塔では世界3位の高さを誇ります!

    こちらがシュテファン寺院=Stephansdomです。
    300年の歳月をかけて造られたオーストリア最大のゴシック教会です。
    シュッテフルと呼ばれる高さ137Mの尖塔は、寺院の塔では世界3位の高さを誇ります!

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。<br />内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。<br />一部改修中でした。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。
    内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。
    一部改修中でした。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。<br />内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。<br />一部改修中でした。

    イチオシ

    シュテファン寺院=Stephansdomです。
    内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。
    一部改修中でした。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。<br />内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。<br />一部改修中でした。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。
    内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。
    一部改修中でした。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。<br />内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。<br />一部改修中でした。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。
    内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。
    一部改修中でした。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。<br />内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。<br />一部改修中でした。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。
    内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。
    一部改修中でした。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。<br />内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。<br />一部改修中でした。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。
    内部は良く分からないスポットライトに照らされていました。
    一部改修中でした。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。<br />明日天気が良くなったらばた来てみたいです。<br />ケルンの大聖堂に良く似ています。<br />地下には、オーストリア皇帝の内蔵が納められた壺と白骨が山積みされたカタコンベがあります。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。
    明日天気が良くなったらばた来てみたいです。
    ケルンの大聖堂に良く似ています。
    地下には、オーストリア皇帝の内蔵が納められた壺と白骨が山積みされたカタコンベがあります。

  • シュテファン寺院=Stephansdomです。

    シュテファン寺院=Stephansdomです。

  • ウィーンの街並み。<br />石畳の道路は歩いていて気分がいいです♪<br />旧市街は、ザルツブルクよりも建物じたいが実に大きい。

    ウィーンの街並み。
    石畳の道路は歩いていて気分がいいです♪
    旧市街は、ザルツブルクよりも建物じたいが実に大きい。

  • こちらは、「Mozarthaus Vienna」です。<br />モーツァルトが1784〜87年まで住んだ家で、『フィガロの結婚』が作曲されました。

    こちらは、「Mozarthaus Vienna」です。
    モーツァルトが1784〜87年まで住んだ家で、『フィガロの結婚』が作曲されました。

  • こちらは、「Mozarthaus Vienna」です。<br />モーツァルトが1784〜87年まで住んだ家で、『フィガロの結婚』が作曲されました。

    こちらは、「Mozarthaus Vienna」です。
    モーツァルトが1784〜87年まで住んだ家で、『フィガロの結婚』が作曲されました。

  • こちらのレストランは、ヴィーナ・シュニッツェルで有名なお店「Figlbuller」で1905創業です。<br />本店?は列が出来ていたので、歩いて直ぐのBacker店へ。

    こちらのレストランは、ヴィーナ・シュニッツェルで有名なお店「Figlbuller」で1905創業です。
    本店?は列が出来ていたので、歩いて直ぐのBacker店へ。

  • 「Figlbuller」のBacker店です!

    「Figlbuller」のBacker店です!

  • 「Figlbuller」のBacker店です!

    「Figlbuller」のBacker店です!

  • 「Figlbuller」のBacker店です!<br />巨大ヴィーナ・シュニッツェルが有名と地元紙にも掲載されいています☆

    「Figlbuller」のBacker店です!
    巨大ヴィーナ・シュニッツェルが有名と地元紙にも掲載されいています☆

  • 「Figlbuller」のBacker店です!<br />巨大ヴィーナ・シュニッツェルが有名と地元紙にも掲載されいています☆<br /><br />店内の様子。<br />あえて混む時間を外して、15時に行きました。<br />こちらの店舗は並ばず席に着けました(^_^)v

    「Figlbuller」のBacker店です!
    巨大ヴィーナ・シュニッツェルが有名と地元紙にも掲載されいています☆

    店内の様子。
    あえて混む時間を外して、15時に行きました。
    こちらの店舗は並ばず席に着けました(^_^)v

  • こちらのドリンクは、Otrakringerというドリンクでビールとライム割りでさっぱりとして美味しかったです!!

    こちらのドリンクは、Otrakringerというドリンクでビールとライム割りでさっぱりとして美味しかったです!!

  • じゃ〜〜ん!<br />巨大ヴィーナ・シュニッツェルで〜す(人´∀`).☆.。.:*・゚

    イチオシ

    じゃ〜〜ん!
    巨大ヴィーナ・シュニッツェルで〜す(人´∀`).☆.。.:*・゚

  • じゃ〜〜ん!<br />巨大ヴィーナ・シュニッツェルで〜す(人´∀`).☆.。.:*・゚<br />カリカリして美味しかったですよ♪<br />本当はサイドにベジタブルを注文したかったけどシュニッツェルが食べきれなくなると思い、ヴィーナ・シュニッツェルだけにしました。<br />それが正解!完食(*´∀`*)チップも入れて20.00ユーロでした。

    じゃ〜〜ん!
    巨大ヴィーナ・シュニッツェルで〜す(人´∀`).☆.。.:*・゚
    カリカリして美味しかったですよ♪
    本当はサイドにベジタブルを注文したかったけどシュニッツェルが食べきれなくなると思い、ヴィーナ・シュニッツェルだけにしました。
    それが正解!完食(*´∀`*)チップも入れて20.00ユーロでした。

  • 国立オペラ座です。<br />この日は、『フィガロの結婚』が上演されていました。

    国立オペラ座です。
    この日は、『フィガロの結婚』が上演されていました。

  • 16:30 分離派会館=Secessionです!

    16:30 分離派会館=Secessionです!

  • 16:30 分離派会館=Secessionです!<br />こちらも写真撮影禁止でした。<br />分離派会館は19世紀末、新しい芸術家達が築いた建物です。<br />地下のベートーヴェンフリースには、第九の”喜びの歌”をテーマにしたクリムトが描いた壁画が有ります。

    16:30 分離派会館=Secessionです!
    こちらも写真撮影禁止でした。
    分離派会館は19世紀末、新しい芸術家達が築いた建物です。
    地下のベートーヴェンフリースには、第九の”喜びの歌”をテーマにしたクリムトが描いた壁画が有ります。

  • 17:45 Uバーンに乗ってホステルへ戻ります。<br /><br />●使ったお金●<br />食費:23.80ユーロ 観光:64.00ユーロ

    17:45 Uバーンに乗ってホステルへ戻ります。

    ●使ったお金●
    食費:23.80ユーロ 観光:64.00ユーロ

  • ◆第27日目=6月3日(月)<br />6時に起床、朝食を食べて8時にUバーンに乗ってシェーンブルン宮殿へ向かいます!

    ◆第27日目=6月3日(月)
    6時に起床、朝食を食べて8時にUバーンに乗ってシェーンブルン宮殿へ向かいます!

  • シェーンブルン宮殿周辺。

    シェーンブルン宮殿周辺。

  • 8時20分、シェーンブルン宮殿に到着です。

    8時20分、シェーンブルン宮殿に到着です。

  • シェーンブルン宮殿 Schlob Schonbrunn

    イチオシ

    シェーンブルン宮殿 Schlob Schonbrunn

  • シェーンブルン宮殿 Schlob Schonbrunn<br />ハプスブルク家の反映を象徴する豪華な宮殿と美しい庭園を見ることが出来ます。<br />

    シェーンブルン宮殿 Schlob Schonbrunn
    ハプスブルク家の反映を象徴する豪華な宮殿と美しい庭園を見ることが出来ます。

  • シェーンブルン宮殿 Schlob Schonbrunn<br />宮殿は1696年に皇帝レオポルト1世の命により、ベルサイユ宮殿を意識した計画のもとで着工された後、マリア・テレジアによって大改築されました。<br />マリア・テレジアの娘マリー・アントワネットも15歳でフランスのルイ16世に嫁ぐまでこの宮殿で過ごしました。

    シェーンブルン宮殿 Schlob Schonbrunn
    宮殿は1696年に皇帝レオポルト1世の命により、ベルサイユ宮殿を意識した計画のもとで着工された後、マリア・テレジアによって大改築されました。
    マリア・テレジアの娘マリー・アントワネットも15歳でフランスのルイ16世に嫁ぐまでこの宮殿で過ごしました。

  • 昨日買った「Sisiチケット」でシェーンブルン宮殿にある40部屋を見学するコース「グランドツアー」で見学します!<br />残念ながら館内は撮影禁止です。<br />

    昨日買った「Sisiチケット」でシェーンブルン宮殿にある40部屋を見学するコース「グランドツアー」で見学します!
    残念ながら館内は撮影禁止です。

  • グランドツアーはとても興味深かったです。<br />1.マリー・アントワネットが幼少の時期過ごした部屋<br />2.大ギャラリー<br />3.6歳だったモーツァルトが演奏した部屋<br />4.フランツカール大公のサロンの絵画にモーツァルトも描かれていた(実際には、その婚礼にはいなかったけどウィーンの流行りで加えたそうです)

    グランドツアーはとても興味深かったです。
    1.マリー・アントワネットが幼少の時期過ごした部屋
    2.大ギャラリー
    3.6歳だったモーツァルトが演奏した部屋
    4.フランツカール大公のサロンの絵画にモーツァルトも描かれていた(実際には、その婚礼にはいなかったけどウィーンの流行りで加えたそうです)

  • グランドツアーで宮殿を観光した後は、素晴らしい庭園を散策。

    グランドツアーで宮殿を観光した後は、素晴らしい庭園を散策。

  • グランドツアーで宮殿を観光した後は、素晴らしい庭園を散策。

    イチオシ

    グランドツアーで宮殿を観光した後は、素晴らしい庭園を散策。

  • グランドツアーで宮殿を観光した後は、素晴らしい庭園を散策。

    グランドツアーで宮殿を観光した後は、素晴らしい庭園を散策。

  • シェーンブルン宮殿の庭園

    シェーンブルン宮殿の庭園

  • シェーンブルン宮殿の庭園

    シェーンブルン宮殿の庭園

  • シェーンブルン宮殿の庭園

    イチオシ

    シェーンブルン宮殿の庭園

  • シェーンブルン宮殿の庭園

    シェーンブルン宮殿の庭園

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

  • シェーンブルン宮殿の庭園

    シェーンブルン宮殿の庭園

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるネプチューンの泉

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテからの眺め。

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテからの眺め。

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ。<br />これは、戦没者を慰霊するために築かれた建物。

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ。
    これは、戦没者を慰霊するために築かれた建物。

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテ

  • シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテからの眺め。

    シェーンブルン宮殿の庭園にあるグロリエッテからの眺め。

  • シェーンブルン宮殿の日本庭園です!

    シェーンブルン宮殿の日本庭園です!

  • シェーンブルン宮殿の日本庭園です!

    シェーンブルン宮殿の日本庭園です!

  • シェーンブルン宮殿の迷路庭園周辺です。

    シェーンブルン宮殿の迷路庭園周辺です。

  • シェーンブルン宮殿の迷路庭園周辺です。<br />とても綺麗に整備されています。

    シェーンブルン宮殿の迷路庭園周辺です。
    とても綺麗に整備されています。

  • 市立公園(Stad park)<br /><br />

    市立公園(Stad park)

  • シェーンブルン宮殿の迷路庭園周辺です。<br /><br />12:00 Uバーンに乗って市立公園(Stad park)へ。

    シェーンブルン宮殿の迷路庭園周辺です。

    12:00 Uバーンに乗って市立公園(Stad park)へ。

  • 市立公園(Stad park)<br /><br />こちらは、シューベルトの像

    市立公園(Stad park)

    こちらは、シューベルトの像

  • 市立公園(Stad park)<br /><br />そして、ブルックナーの像

    市立公園(Stad park)

    そして、ブルックナーの像

  • 市立公園(Stad park)<br /><br />締めくくりは、シュトラウスの像

    市立公園(Stad park)

    締めくくりは、シュトラウスの像

  • 市立公園(Stad park)<br /><br />締めくくりは、シュトラウスの像<br /><br />映画『のだめカンタービレ・最終章/前編』の冒頭で、主人公の千秋がここをランニングしていましたね!

    市立公園(Stad park)

    締めくくりは、シュトラウスの像

    映画『のだめカンタービレ・最終章/前編』の冒頭で、主人公の千秋がここをランニングしていましたね!

  • 市立公園(Stad park)<br /><br />締めくくりは、ベートーヴェンの像

    市立公園(Stad park)

    締めくくりは、ベートーヴェンの像

  • 市立公園(Stad park)<br /><br />締めくくりは、ベートーヴェンの像

    市立公園(Stad park)

    締めくくりは、ベートーヴェンの像

  • ウィーンの街並み♪

    ウィーンの街並み♪

  • ウィーンの街並み♪

    ウィーンの街並み♪

  • ウィーンの街並み♪

    ウィーンの街並み♪

  • ウィーンの街並み♪

    ウィーンの街並み♪

  • ウィーンの街並み♪

    ウィーンの街並み♪

  • ウィーンの街並み♪

    ウィーンの街並み♪

  • こちらは、楽友協会♪<br />あとで、モーツァルトのコンサートを聴きに来ます♪

    こちらは、楽友協会♪
    あとで、モーツァルトのコンサートを聴きに来ます♪

  • こちらは、楽友協会♪<br />あとで、モーツァルトのコンサートを聴きに来ます♪

    こちらは、楽友協会♪
    あとで、モーツァルトのコンサートを聴きに来ます♪

  • こちらは、楽友協会♪<br />あとで、モーツァルトのコンサートを聴きに来ます♪

    こちらは、楽友協会♪
    あとで、モーツァルトのコンサートを聴きに来ます♪

  • ウィーンの街並み。<br />国立オペラ座

    ウィーンの街並み。
    国立オペラ座

  • ウィーンの街並み。<br />国立オペラ座

    ウィーンの街並み。
    国立オペラ座

  • こちらはブルク公園(Burggarten)

    こちらはブルク公園(Burggarten)

  • こちらはブルク公園(Burggarten)<br /><br />この公園にはモーツァルトの像があります!

    イチオシ

    こちらはブルク公園(Burggarten)

    この公園にはモーツァルトの像があります!

  • こちらはブルク公園(Burggarten)<br /><br />この公園にはモーツァルトの像があります!

    こちらはブルク公園(Burggarten)

    この公園にはモーツァルトの像があります!

  • こちらはブルク公園(Burggarten)<br /><br />この公園にはモーツァルトの像があります!

    こちらはブルク公園(Burggarten)

    この公園にはモーツァルトの像があります!

  • ブルク公園を抜けて新王宮へ

    ブルク公園を抜けて新王宮へ

  • ブルク公園を抜けて新王宮へ

    ブルク公園を抜けて新王宮へ

  • ブルク公園を抜けて新王宮へ

    ブルク公園を抜けて新王宮へ

  • こちらはスペイン乗馬学校

    こちらはスペイン乗馬学校

  • こちらはスペイン乗馬学校

    こちらはスペイン乗馬学校

  • ホーフブルク王宮

    ホーフブルク王宮

  • ウィーンの街並み

    ウィーンの街並み

  • ホーフブルク王宮向い側にある、ミヒャエル教会。

    ホーフブルク王宮向い側にある、ミヒャエル教会。

  • こちらは、ペーター教会。<br />

    こちらは、ペーター教会。

  • ペーター教会。

    ペーター教会。

  • ペーター教会。

    ペーター教会。

  • ペーター教会。

    ペーター教会。

  • ペーター教会。

    ペーター教会。

  • こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。<br />

    こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。

  • こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。<br />1786年創業で、店内は沢山の人で賑わっていました。

    こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。
    1786年創業で、店内は沢山の人で賑わっていました。

  • こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。<br />

    こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。

  • こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。<br />”Annatorte”というチョコレート・ケーキを食べました!<br />とても美味しかったです(人´∀`).☆.。.:*・゚<br /><br />15:45 その後、ホステルへ戻り休憩&インスタントラーメンで夕御飯!<br />

    こちらは、皇室御用達ケーキ店「Demel」です。
    ”Annatorte”というチョコレート・ケーキを食べました!
    とても美味しかったです(人´∀`).☆.。.:*・゚

    15:45 その後、ホステルへ戻り休憩&インスタントラーメンで夕御飯!

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』<br />

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』<br />モーツァルトの格好をしたオーケストラ♪

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』
    モーツァルトの格好をしたオーケストラ♪

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』<br />モーツァルトの格好をしたオーケストラ♪

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』
    モーツァルトの格好をしたオーケストラ♪

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』<br />オケの演奏だけでなく、歌も入ったり、指揮者がクラリネットのソリストになり協奏曲を演奏したり。

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』
    オケの演奏だけでなく、歌も入ったり、指揮者がクラリネットのソリストになり協奏曲を演奏したり。

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』<br />30人くらいのオケなのに迫力満点で、モーツァルトの馴染みのある曲ばかりを演奏してくれて楽しかったです♪<br />『フィガロの結婚』『美しきドナウ』『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』などなど。

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』
    30人くらいのオケなのに迫力満点で、モーツァルトの馴染みのある曲ばかりを演奏してくれて楽しかったです♪
    『フィガロの結婚』『美しきドナウ』『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』などなど。

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』<br />オケの演奏だけでなく、歌も入ったり、指揮者がクラリネットのソリストになり協奏曲を演奏したり。

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』
    オケの演奏だけでなく、歌も入ったり、指揮者がクラリネットのソリストになり協奏曲を演奏したり。

  • 20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』<br />オケの演奏だけでなく、歌も入ったり、指揮者がクラリネットのソリストになり協奏曲を演奏したり。

    20:15〜22:15 楽友協会で『Mozart Concert』
    オケの演奏だけでなく、歌も入ったり、指揮者がクラリネットのソリストになり協奏曲を演奏したり。

  • ライトアップされた楽友協会です!かっこいい!

    イチオシ

    ライトアップされた楽友協会です!かっこいい!

  • 本当に本当に楽しいコンサートでした!<br />お客さんは殆ど観光客だけど、飽きること無く一曲一曲満喫出来ました♪<br /><br />●使ったお金●<br />食費:12.50ユーロ 土産:1.80ユーロ 

    本当に本当に楽しいコンサートでした!
    お客さんは殆ど観光客だけど、飽きること無く一曲一曲満喫出来ました♪

    ●使ったお金●
    食費:12.50ユーロ 土産:1.80ユーロ 

  • ◆第28日目=6月4日(火)<br />10時にホステルをチェックアウトし、11時にUバーンに乗ってErdberg駅へ。<br />13:00 Eurolineに乗ってプラハへ移動します(^^)

    ◆第28日目=6月4日(火)
    10時にホステルをチェックアウトし、11時にUバーンに乗ってErdberg駅へ。
    13:00 Eurolineに乗ってプラハへ移動します(^^)

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP