京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高校時代からの友達とめぐる女二人旅3日目!<br />最終日は、南禅寺近辺をめぐってきました。

久しぶりの京都旅行3日目!

6いいね!

2013/09/21 - 2013/09/23

29271位(同エリア44178件中)

2

22

tabizukimayu

tabizukimayuさん

高校時代からの友達とめぐる女二人旅3日目!
最終日は、南禅寺近辺をめぐってきました。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 南禅寺へは京都駅から地下鉄で。<br />南禅寺に行く途中には、こんな趣あるトンネル的なものが。<br />

    南禅寺へは京都駅から地下鉄で。
    南禅寺に行く途中には、こんな趣あるトンネル的なものが。

  • 当日はお彼岸だったためか、南禅寺境内で法要?みたいのが行われていました。厳かな雰囲気の中たくさんのお坊さんがお経を唱えていました。

    当日はお彼岸だったためか、南禅寺境内で法要?みたいのが行われていました。厳かな雰囲気の中たくさんのお坊さんがお経を唱えていました。

    南禅寺 寺・神社・教会

    季節ごとに表情を変えるお寺 by tabizukimayuさん
  • 近くで見るとその大きさがよくわかります。

    近くで見るとその大きさがよくわかります。

  • 私も、お線香を買って参拝します。

    私も、お線香を買って参拝します。

  • 南禅寺境内の南禅院、だと思います(うる覚え;)

    南禅寺境内の南禅院、だと思います(うる覚え;)

    南禅寺 寺・神社・教会

    季節ごとに表情を変えるお寺 by tabizukimayuさん
  • 同じく!南禅院、だと思う;;;

    同じく!南禅院、だと思う;;;

  • 素朴な感じの建物です。

    素朴な感じの建物です。

  • こちらが水路閣。<br />以前来たときは大雨で若干の恐怖を抱いたのですが、今回は穏やかな流れで安心しました。

    こちらが水路閣。
    以前来たときは大雨で若干の恐怖を抱いたのですが、今回は穏やかな流れで安心しました。

  • 水路閣では皆さん思い思いに写真撮影しています。

    水路閣では皆さん思い思いに写真撮影しています。

  • お寺の中に洋風の建築物があるのって珍しいですよね。

    お寺の中に洋風の建築物があるのって珍しいですよね。

  • 木々の緑と水路閣。

    木々の緑と水路閣。

  • 途中、階段を登れば、こんな近くから水路閣を見ることもできます。

    途中、階段を登れば、こんな近くから水路閣を見ることもできます。

  • あーどんなに見ても飽きません。<br />紅葉の時期も素敵だけど緑のもみじも好きです(^^)

    あーどんなに見ても飽きません。
    紅葉の時期も素敵だけど緑のもみじも好きです(^^)

  • ほんの少しだけ、紅葉していました。<br />11月になれば真っ赤に色づくんだなぁ。

    ほんの少しだけ、紅葉していました。
    11月になれば真っ赤に色づくんだなぁ。

  • 永観堂?だと思います。ちがったらごめんなさい;

    永観堂?だと思います。ちがったらごめんなさい;

  • 京都最後の観光地は永観堂へ。もみじはまだまだ青かったけど、少しだけ黄色っぽく色が変わっているところもあって、紅葉が楽しみです。

    京都最後の観光地は永観堂へ。もみじはまだまだ青かったけど、少しだけ黄色っぽく色が変わっているところもあって、紅葉が楽しみです。

  • こんなお庭が家にあったらなぁと思ってしまいます。<br />まぁ手入れができず苦労しそうですが(^^;)

    こんなお庭が家にあったらなぁと思ってしまいます。
    まぁ手入れができず苦労しそうですが(^^;)

  • 門の細工もきれいです。

    門の細工もきれいです。

  • 和風建築は趣があって素敵です。

    和風建築は趣があって素敵です。

  • ほかとは違うこんな感じのちょっと派手なところもありました。<br /><br />さて、これで京都の観光はおしまい。このあとは京都駅に戻ってジャンクにカレーを食べました。<br />そしてお土産は。。。下の写真!

    ほかとは違うこんな感じのちょっと派手なところもありました。

    さて、これで京都の観光はおしまい。このあとは京都駅に戻ってジャンクにカレーを食べました。
    そしてお土産は。。。下の写真!

    京都駅

  • 写真は京都駅で買ったnikinikiさんの八橋。聖護院八橋のお店が出しているかわいい八橋のお店です。写真のハート意外にもウサギやお花の八橋(尾羽なのは自分で餡を包める!しかも餡がかぼちゃとか季節限定の!)もありました。バレンタイン時期に行った時にはバレンタインモチーフもありました!お土産にもぜひ。<br />

    写真は京都駅で買ったnikinikiさんの八橋。聖護院八橋のお店が出しているかわいい八橋のお店です。写真のハート意外にもウサギやお花の八橋(尾羽なのは自分で餡を包める!しかも餡がかぼちゃとか季節限定の!)もありました。バレンタイン時期に行った時にはバレンタインモチーフもありました!お土産にもぜひ。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • パピーさん 2014/03/01 20:56:03
    はじめまして
    まぁさん、イタリアの旅行記にたくさん投票していただきありがとうございました。

    まぁさんは京都がお好きとのこと、お友達との旅行楽しそうですね。
    我が家もここのところ1年に1度くらい京都に行っています。(去年の京都旅行は、サボっていてまだ旅行記になっていないけど(+o+))

    これからもよろしく。

         パピー





    tabizukimayu

    tabizukimayuさん からの返信 2014/03/01 22:36:38
    イタリア旅行記楽しく拝見しました。
    パピーさんはじめまして!
    イタリア旅行楽しく拝見しました。特にポジターノがとっても素敵で旅行記を読んでいるだけで行きたくなってしまいました(^^)

    京都もとてもいい所ですよね。パピーさんの京都旅行記もぜひ拝見したいです!こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

    まぁ


tabizukimayuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP