忍野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
忍野八海(おしのはっかい)は山梨県忍野村にある湧泉群。富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくる。英名はSprings of Mt.Fuji、忍野八海からの湧水は山中湖を水源とする相模川水系の桂川と合流する。成因においては、かつて存在した忍野湖が乾いて盆地になり、湧水口が池として残った姿が忍野八海である。<br /><br />国指定の天然記念物、名水百選に指定。県の新富嶽百景にも選定されている。<br />「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されている。<br /><br />「八海」の名は、富士講の人々が富士登山の際に行った八海めぐりからきており、富士講では忍野八海のことを「元(小)八海」と呼んでいる。各池には守護神の「八大竜王」が祀られている。忍野八海はその特異な自然現象から、訪れる観光客も多く、富士山周辺でも人気の観光地として知られる。最も深い「湧池」を中心にして7つの池を巡る観光客が多く、一つだけ離れた位置にある「出口池」までを巡る者は少ない。また、あまり目立たない「鏡池」「菖蒲池」などを省く観光客もおり、そちらも比較的に人出が少ない。「はんのき資料館」敷地内の大型の池も人工池であり、これらは比較的規模が大きく目立つ上に忍野八海の中心部に位置することなどから、多くの観光客が忍野八海を構成する池であると誤認してしまう傾向がある。<br /><br />出口池	でぐちいけ 1,467m&amp;sup2; 約0.5m 12.5℃ 7.2 0.265m&amp;sup3;/秒 第1の霊場<br />忍野八海で最大の池。出口池の高台に出口稲荷社が建つ。石碑に「あめつちの ひらける時にうこきなき おやまのみつの出口たうとき」との和歌が刻まれている。 <br />御釜池  おかまいけ 24m&amp;sup2; 約7m 13.5℃ 7.2 0.18m&amp;sup3;/秒 第2の霊場<br />底抜池  そこぬけいけ 208m&amp;sup2; 約1.5m 14℃ 7.1 0.156m&amp;sup3;/秒 第3の霊場<br />銚子池  ちょうしいけ 79m&amp;sup2; 約3m 13.5℃ 7.2 0.02m&amp;sup3;/秒 第4の霊場<br />湧池  わくいけ 152m&amp;sup2; 直視深度3m 潜水深度5m前後 13℃ 7.1 2.2m&amp;sup3;/秒 第5の霊場<br />  湧池の水中洞窟 八海で最大の湧水量。珪藻土層でなる水中洞窟を持つ。景観も良く、周辺住民の飲用水としても利用されている。石碑に「いまもなほわく池水に守神のすへの世うけてかはれるぞしる」との和歌が刻まれている。 <br />濁池  にごりいけ 36m&amp;sup2;  12℃ 6.5 0.041m&amp;sup3;/秒 第6の霊場<br />鏡池  かがみいけ 144m&amp;sup2;  11.5℃ 5.8 月によって変化 第7の霊場<br />菖蒲池 しょうぶいけ 281m&amp;sup2;  12℃ 6.2 月によって変化 第8の霊場<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />忍野八海 については<br />http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lake.html<br />http://www.oshino.jp/<br /><br />富士五湖観光連盟 については・・<br />http://www.mt-fuji.gr.jp/<br />

忍野八海b 湧池は最大の湧水量/御釜池も清澄 ☆人工池が観光の中心?

6いいね!

2013/08/30 - 2013/08/30

233位(同エリア336件中)

1

49

マキタン2

マキタン2さん

忍野八海(おしのはっかい)は山梨県忍野村にある湧泉群。富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくる。英名はSprings of Mt.Fuji、忍野八海からの湧水は山中湖を水源とする相模川水系の桂川と合流する。成因においては、かつて存在した忍野湖が乾いて盆地になり、湧水口が池として残った姿が忍野八海である。

国指定の天然記念物、名水百選に指定。県の新富嶽百景にも選定されている。
「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されている。

「八海」の名は、富士講の人々が富士登山の際に行った八海めぐりからきており、富士講では忍野八海のことを「元(小)八海」と呼んでいる。各池には守護神の「八大竜王」が祀られている。忍野八海はその特異な自然現象から、訪れる観光客も多く、富士山周辺でも人気の観光地として知られる。最も深い「湧池」を中心にして7つの池を巡る観光客が多く、一つだけ離れた位置にある「出口池」までを巡る者は少ない。また、あまり目立たない「鏡池」「菖蒲池」などを省く観光客もおり、そちらも比較的に人出が少ない。「はんのき資料館」敷地内の大型の池も人工池であり、これらは比較的規模が大きく目立つ上に忍野八海の中心部に位置することなどから、多くの観光客が忍野八海を構成する池であると誤認してしまう傾向がある。

出口池 でぐちいけ 1,467m&sup2; 約0.5m 12.5℃ 7.2 0.265m&sup3;/秒 第1の霊場
忍野八海で最大の池。出口池の高台に出口稲荷社が建つ。石碑に「あめつちの ひらける時にうこきなき おやまのみつの出口たうとき」との和歌が刻まれている。
御釜池  おかまいけ 24m&sup2; 約7m 13.5℃ 7.2 0.18m&sup3;/秒 第2の霊場
底抜池  そこぬけいけ 208m&sup2; 約1.5m 14℃ 7.1 0.156m&sup3;/秒 第3の霊場
銚子池  ちょうしいけ 79m&sup2; 約3m 13.5℃ 7.2 0.02m&sup3;/秒 第4の霊場
湧池  わくいけ 152m&sup2; 直視深度3m 潜水深度5m前後 13℃ 7.1 2.2m&sup3;/秒 第5の霊場
湧池の水中洞窟 八海で最大の湧水量。珪藻土層でなる水中洞窟を持つ。景観も良く、周辺住民の飲用水としても利用されている。石碑に「いまもなほわく池水に守神のすへの世うけてかはれるぞしる」との和歌が刻まれている。
濁池  にごりいけ 36m&sup2; 12℃ 6.5 0.041m&sup3;/秒 第6の霊場
鏡池  かがみいけ 144m&sup2; 11.5℃ 5.8 月によって変化 第7の霊場
菖蒲池 しょうぶいけ 281m&sup2; 12℃ 6.2 月によって変化 第8の霊場
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

忍野八海 については
http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lake.html
http://www.oshino.jp/

富士五湖観光連盟 については・・
http://www.mt-fuji.gr.jp/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ブルーパピーさん 2014/04/10 19:51:03
    参考にさせて頂きます。
    マキタン2さん    こんばんわ

    初めまして。

    綺麗ですね

    来月の里帰りの際に行ってみたいので、マキタン2さんのプランを参考にさせて頂きます。

    今から楽しみです。

    ブルーパピー

マキタン2さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

忍野の人気ホテルランキング

PAGE TOP