ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の後半、ニューヨーク編。この地にてアメリカに完敗しました。<br />エキサイティングだったぜい。

アメリカに負けるな旅2

4いいね!

2013/08/21 - 2013/08/25

5958位(同エリア8674件中)

0

27

ペンギンはいうえぇい

ペンギンはいうえぇいさん

旅の後半、ニューヨーク編。この地にてアメリカに完敗しました。
エキサイティングだったぜい。

PR

  • ペンステーション近くのホテルに荷物を置いて早速外出。<br />ジュリアード音楽院。<br />リンカーンセンターで野外コンサートをやるってんで来たのだけど、会場とおぼしきところは工事中。<br />ていうか、先にこんなところで写真を撮ったり、メトロポリタンオペラの売店でお土産をあさったりしていたのがいかん。<br />で、急いでセントラルパークへ移動!

    ペンステーション近くのホテルに荷物を置いて早速外出。
    ジュリアード音楽院。
    リンカーンセンターで野外コンサートをやるってんで来たのだけど、会場とおぼしきところは工事中。
    ていうか、先にこんなところで写真を撮ったり、メトロポリタンオペラの売店でお土産をあさったりしていたのがいかん。
    で、急いでセントラルパークへ移動!

  • やっと着いた。でもこんなに混雑。<br />とりあえず、草地に座って音だけ聞く。<br />ベートーヴェンの四重奏などなど。<br />虫の音とあいまって聞こえてくるなかなか風情ある状況なんだけど、ヘリコプターが(マンハッタン夜景観光かあ?)途中でババババと大爆音(-.-#)

    やっと着いた。でもこんなに混雑。
    とりあえず、草地に座って音だけ聞く。
    ベートーヴェンの四重奏などなど。
    虫の音とあいまって聞こえてくるなかなか風情ある状況なんだけど、ヘリコプターが(マンハッタン夜景観光かあ?)途中でババババと大爆音(-.-#)

  • でもって、日本食っぽい軽食が食べたくてセントラルステーションのフードコートを目指すも、すでに夜遅く閉店。<br />ニューヨークの夜は意外と早い。早くもニューヨークに2敗。<br />夕食難民になりかけてさすがに不機嫌な母子。ホテル近くのデリでやっと夕食をゲットしました。

    でもって、日本食っぽい軽食が食べたくてセントラルステーションのフードコートを目指すも、すでに夜遅く閉店。
    ニューヨークの夜は意外と早い。早くもニューヨークに2敗。
    夕食難民になりかけてさすがに不機嫌な母子。ホテル近くのデリでやっと夕食をゲットしました。

  • 翌日は気を取り直して自然史博物館。<br />と思ったらまず、ニューヨークの地下鉄の複雑さに負ける。同じホームにさまざまな線がやってきたり、急行があったり。15分ぐらいで行けるはずの駅に1時間以上かけてやっと着いたら、今度は博物館入場で並ぶ並ぶ。<br />チケット売り場がちんたらしてるんだよ〜。お札は1枚1枚偽かどうか照合するし、客もチケットの種類とか質問しまくりだし。ということでまた負け。<br />シティパスを日本で購入の皆さん。最初に交換するところはすいているところがよいかと思います。<br /><br />で、ナイトミュージアムで有名な自然史博物館。最初は、剥製でもない海の生き物展示室にテンションが下がったのだけど・・・

    翌日は気を取り直して自然史博物館。
    と思ったらまず、ニューヨークの地下鉄の複雑さに負ける。同じホームにさまざまな線がやってきたり、急行があったり。15分ぐらいで行けるはずの駅に1時間以上かけてやっと着いたら、今度は博物館入場で並ぶ並ぶ。
    チケット売り場がちんたらしてるんだよ〜。お札は1枚1枚偽かどうか照合するし、客もチケットの種類とか質問しまくりだし。ということでまた負け。
    シティパスを日本で購入の皆さん。最初に交換するところはすいているところがよいかと思います。

    で、ナイトミュージアムで有名な自然史博物館。最初は、剥製でもない海の生き物展示室にテンションが下がったのだけど・・・

  • いやいや、どっこい。おもしろかったです。<br />一番は人類の歴史展示。猿人だの原人だのの骨格標本がたくさん展示されててて、ホントにおもしろい。<br />ほ乳類の歴史展示も系統立っていてすごーく充実。<br />写真を撮るのを忘れて見入りました。写真撮れば良かった(ToT)<br /><br />そのかわりの写真は巨大な蚊の模型。そう、ここは模型が多いんだよね、ナイトミュージアムであったとおり。

    いやいや、どっこい。おもしろかったです。
    一番は人類の歴史展示。猿人だの原人だのの骨格標本がたくさん展示されててて、ホントにおもしろい。
    ほ乳類の歴史展示も系統立っていてすごーく充実。
    写真を撮るのを忘れて見入りました。写真撮れば良かった(ToT)

    そのかわりの写真は巨大な蚊の模型。そう、ここは模型が多いんだよね、ナイトミュージアムであったとおり。

  • もちろん恐竜も充実。アメリカ大陸じたい広いし、自前で発掘しほうだいだよね〜またまた負けたよ。

    もちろん恐竜も充実。アメリカ大陸じたい広いし、自前で発掘しほうだいだよね〜またまた負けたよ。

  • 自然史博物館に行くならぜったいプラネタリウムを見よう。ショーを待つスペースが、ディズニーランドのように、ビデオを流して飽きさせないしくみ。さすがアメリカ。エンタメしてますわ。<br />で、プラネタリウム。まったくもって英語なんだけど、宇宙の起源をショーで見せる、すばらしいもの。てか、隣のアメリカ小学生がいちいちうるさかった。アメリカの小学校、いちいち自己表現するべしと教えすぎ(* ̄m ̄)

    自然史博物館に行くならぜったいプラネタリウムを見よう。ショーを待つスペースが、ディズニーランドのように、ビデオを流して飽きさせないしくみ。さすがアメリカ。エンタメしてますわ。
    で、プラネタリウム。まったくもって英語なんだけど、宇宙の起源をショーで見せる、すばらしいもの。てか、隣のアメリカ小学生がいちいちうるさかった。アメリカの小学校、いちいち自己表現するべしと教えすぎ(* ̄m ̄)

  • こういう南の島のゆるいやつらのコレクションもすばらしい。

    こういう南の島のゆるいやつらのコレクションもすばらしい。

  • なにしてるんだか。<br /><br />ちなみに、日本にかんする展示スペースもあるのだけど、着物を着た江戸時代風女性と朝廷で働く下級貴族風男性と、東北地方で風雪に耐える農民というとりとめのない人形が一同に展示されている。このあたり、ボストンを見習ってどうにか改善してほしい。

    なにしてるんだか。

    ちなみに、日本にかんする展示スペースもあるのだけど、着物を着た江戸時代風女性と朝廷で働く下級貴族風男性と、東北地方で風雪に耐える農民というとりとめのない人形が一同に展示されている。このあたり、ボストンを見習ってどうにか改善してほしい。

  • 途中、地下フードコートでお食事。

    途中、地下フードコートでお食事。

  • その後、紀伊國屋書店2階でおいなりさんなど買って、旅行中はじめての日本食にありつき、ブロードウェイへ。<br />CHICAGO!すばらしかったです。<br /><br />いやほんと、すごいきわどい衣装なんだけど、みんな気持ちよいほどアスリート。かっこいい。かわいい。ゴージャス。見せることに徹している世界一のエンターテイメントでした。

    その後、紀伊國屋書店2階でおいなりさんなど買って、旅行中はじめての日本食にありつき、ブロードウェイへ。
    CHICAGO!すばらしかったです。

    いやほんと、すごいきわどい衣装なんだけど、みんな気持ちよいほどアスリート。かっこいい。かわいい。ゴージャス。見せることに徹している世界一のエンターテイメントでした。

  • さて、今日はエリス島フェリーにのって自由の女神観光へ。<br />地下鉄1番線、サウスフェリー駅は、前5輛しかドアが開きません。え〜私って何輛目にのってるのか分からん!という観光客がどどっとホームを走る走る。<br />全員ニューヨークに負けている瞬間。

    さて、今日はエリス島フェリーにのって自由の女神観光へ。
    地下鉄1番線、サウスフェリー駅は、前5輛しかドアが開きません。え〜私って何輛目にのってるのか分からん!という観光客がどどっとホームを走る走る。
    全員ニューヨークに負けている瞬間。

  • ボディチェックを受けて、フェリー出発!<br />20年前に来たときにはWTCがあったんだよね〜など思いつつ。<br />しかし、見よこの賑わい。<br />日本人よりずっと多い、中国語・韓国語をしゃべる若者。負けるな日本の若人よ!

    イチオシ

    ボディチェックを受けて、フェリー出発!
    20年前に来たときにはWTCがあったんだよね〜など思いつつ。
    しかし、見よこの賑わい。
    日本人よりずっと多い、中国語・韓国語をしゃべる若者。負けるな日本の若人よ!

  • 島に上陸しない人はそのままフェリーにのって帰ります。行きはすごーく混んでいたのに帰りは10人もいない。写真は撮り放題!やったね!

    島に上陸しない人はそのままフェリーにのって帰ります。行きはすごーく混んでいたのに帰りは10人もいない。写真は撮り放題!やったね!

  • お次はメトロポリタン美術館。<br />ここもオーディオガイドの日本語充実度低すぎでした。英語圏に負けた気分。<br />

    お次はメトロポリタン美術館。
    ここもオーディオガイドの日本語充実度低すぎでした。英語圏に負けた気分。

  • 何しろ広いもんで、最初のエジプト文明らへんで捕まると、最後まで見られない、ってんで、マミー関連は思い切りすっとばす。<br />そうこうしているうちに青いカバをとばす。<br />どこにいたんだ青いカバ。<br /><br />娘は宗教画らへんが好きで、私はオランダ画家らへん目当て。まったく気が合わず。<br />レンブラントと同時代のハルスを一緒に展示していてよかった!<br />あと、ドガのコレクションがすごーくたくさんあります。ドガをまとめて見られるかんじ。家族に期待される子供バレリーナの絵。<br /><br />

    何しろ広いもんで、最初のエジプト文明らへんで捕まると、最後まで見られない、ってんで、マミー関連は思い切りすっとばす。
    そうこうしているうちに青いカバをとばす。
    どこにいたんだ青いカバ。

    娘は宗教画らへんが好きで、私はオランダ画家らへん目当て。まったく気が合わず。
    レンブラントと同時代のハルスを一緒に展示していてよかった!
    あと、ドガのコレクションがすごーくたくさんあります。ドガをまとめて見られるかんじ。家族に期待される子供バレリーナの絵。

  • ロックフェラーセンター。<br />もう絵画はお腹いっぱい!ということで、予定になかったけどトップオブザロックを目指す。<br />シティパスでそのまま入れるのかと思いきや、時間の予約をとるかたち。1時間待ちました。

    ロックフェラーセンター。
    もう絵画はお腹いっぱい!ということで、予定になかったけどトップオブザロックを目指す。
    シティパスでそのまま入れるのかと思いきや、時間の予約をとるかたち。1時間待ちました。

  • 68階に向かうエレベーターの前ではロックフェラー家がいかに偉大かを見せる展示が。はいはい、すごいですね。<br />で、69階からエンパイヤステートビルをのぞむ。<br />高すぎてもう感覚がよく分からん。

    68階に向かうエレベーターの前ではロックフェラー家がいかに偉大かを見せる展示が。はいはい、すごいですね。
    で、69階からエンパイヤステートビルをのぞむ。
    高すぎてもう感覚がよく分からん。

  • 気を取り直してオイスターバーへ。<br />マンハッタンクラムチャウダーはトマトベース。<br />生カキ旨し。生ハマグリは磯の味濃厚。

    気を取り直してオイスターバーへ。
    マンハッタンクラムチャウダーはトマトベース。
    生カキ旨し。生ハマグリは磯の味濃厚。

  • 最終日はMOMAへ。<br />大好きなホッパー!!この有名な絵のほかに工場を描いた水彩画があった。彼を見に来たようなものだ。<br /><br />

    最終日はMOMAへ。
    大好きなホッパー!!この有名な絵のほかに工場を描いた水彩画があった。彼を見に来たようなものだ。

  • いやしかし、理解不能の作品もけっこうあるMOMA。<br />教科書の間のある5階は混雑してるけど、その下の現代アートになると、人が減る減る。<br /><br />これはピカソの作品。かわいい!

    いやしかし、理解不能の作品もけっこうあるMOMA。
    教科書の間のある5階は混雑してるけど、その下の現代アートになると、人が減る減る。

    これはピカソの作品。かわいい!

  • でも、こういうポップアートというか商業美術的なのって、好きです。

    でも、こういうポップアートというか商業美術的なのって、好きです。

  • 道に迷ったら、偶然にもカーネギーホール前をとおる。<br />オフの期間に工事をしてるのね。<br />いつかは行きたい。

    道に迷ったら、偶然にもカーネギーホール前をとおる。
    オフの期間に工事をしてるのね。
    いつかは行きたい。

  • 恒例のスーパー探訪。<br />ゼイバーズ。<br />2階の家庭用品売り場にはカワイイ家庭用品がいっぱい!

    恒例のスーパー探訪。
    ゼイバーズ。
    2階の家庭用品売り場にはカワイイ家庭用品がいっぱい!

  • 枝豆スナック。ヘルシーだと思ってるんだろう。空港で食べてみたけど、はっきりいってビーノです。<br />しかも。カルビー製品(笑)

    枝豆スナック。ヘルシーだと思ってるんだろう。空港で食べてみたけど、はっきりいってビーノです。
    しかも。カルビー製品(笑)

  • そういうわけで、帰りの飛行機は羽田に着くAA。<br />すいてた〜。斜め前の席の大柄アメリカ人は、CAの注意もきかず、横倒しで寝ていました。<br /><br />ま、航空会社のクオリティは日本が勝ったね!

    そういうわけで、帰りの飛行機は羽田に着くAA。
    すいてた〜。斜め前の席の大柄アメリカ人は、CAの注意もきかず、横倒しで寝ていました。

    ま、航空会社のクオリティは日本が勝ったね!

  • おまけ。セイバーズで買った「のり」スナック。グリーンティーとか書いてあるけど、実際、韓国のりっぽかった。おいしかったけど。こんな油っぽいのりは健康食品ではないぞ、アメリカ人。

    おまけ。セイバーズで買った「のり」スナック。グリーンティーとか書いてあるけど、実際、韓国のりっぽかった。おいしかったけど。こんな油っぽいのりは健康食品ではないぞ、アメリカ人。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP