ソグネフィヨルド周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての北欧への旅行。ベストシーズンを1か月過ぎており、観光する上ではいろいろと不都合もあったが、観光客の数は多くもなく少なくもないという感じであった。<br />ノルウェー(ベルゲンとフィヨルド)とデンマーク(コペンハーゲン)を主に観光し、スウェーデンには数時間滞在した。<br />エアラインはトルコ航空を使った。イスタンブール経由である。時間が有効に使える良い便だと思う。<br />コースは旅行会社のパッケージツアーを参考にして組立て、すべてネットでばらばらに個人を手配した。このようなたくさんの組み合わせを予約するのは初めてであった。<br />現地の移動も、飛行機、鉄道、船を利用し、変化に富んだ行程とすることができた。<br />そもそも、パッケージツアーの利用を考えていたが、最少催行人数に達せずに行きたい行程に行きたい日程に行くことができなかったのである。そもそも、閑散期に最少催行人数20人というようなツアーを計画するツアー会社の姿勢に問題を感じる。<br />世界遺産は3か所「ブリッゲン」、「ソグネフィヨルド」、「クロンボー城」を訪問した。<br /><br />【1日目(金)】<br />深夜出発。仁川からはTK91、関西からはTK47。<br />【2日目(土)】<br />早朝にイスタンブール到着。仁川出発組と関西出発組が合流。朝の便でコペンハーゲンへ(TH1783)。<br />午後、コペンハーゲンからベルゲンへ飛行機で移動(SK2868)。<br />ベルゲンで宿泊(Radisson Blu Royal Hotel Bryggen)。<br /><br />【3日目(日)】<br />世界遺産の都市ベルゲンを観光。午前中はフロイエン山のケーブルカー、ハンザ博物館、ローセンクランツの塔などに行く。午後には駅方面へ行き、美術館などに行く。ベルゲンで宿泊。<br /><br />【4日目(月)】<br />朝から、ナットシェル フィヨルド周遊券(ルートC)の観光スタート。ベルゲン鉄道でヴォスへ、さらにバスでグッドヴァンケンへ。そこからフェリーで世界遺産のソグネフィヨルドを観光。フロムで宿泊。(Fretheim Hotel)。<br /><br />【5日目(火)】<br />午前中にフロム鉄道でミュールダールへ。景色が素晴らしい。フロムで1泊して昼間の移動にして良かった。ミュールダールからベルゲン急行でオスロ―へ。<br />オスロ―で宿泊(Grand Hotel Oslo)。<br /><br />【6日目(水)】<br />オスロ―の観光。国立美術館で「ムンク」などを鑑賞。王宮や大聖堂も外から見学。夕方、DFDS Seawayの船でコペンハーゲンへ向かう。<br />35,000トンの船。船旅は楽しい。船中泊。<br />【7日目(木)】<br />朝、コペンハーゲンに到着。バスでホテルへ行き、チャックイン。電車で世界遺産クロンボー城へ行く。フェリーで対岸のスウェーデンに行ってみる。そこから電車でコペンハーゲンに戻る。コペンハーゲンではチボリ公園の前のホテルで宿泊。(Radisson Blu Royal Hotel)。<br /><br />【8日目(金)】<br />朝から水上バスで運河めぐり。人魚姫の像を見に行く。ストロイエなどを観光。ショッピング。地下鉄に乗って、少し郊外にあるロイヤルコペンハーゲンのアウトレットに行く。<br />コペンハーゲンに宿泊。<br /><br />【9日目(土)】<br />ラウンドタワーや王宮などを観光する。夕方、コペンハーゲン空港から帰路につく。<br /><br />【10日目(日)】<br />イスタンブールで乗り換え、仁川空港、関西空港へ向かう。

北欧1週間の旅(2) 世界遺産 ソグネフィヨルドを行く

2いいね!

2012/10/01 - 2012/10/01

283位(同エリア377件中)

0

6

TraveLED

TraveLEDさん

初めての北欧への旅行。ベストシーズンを1か月過ぎており、観光する上ではいろいろと不都合もあったが、観光客の数は多くもなく少なくもないという感じであった。
ノルウェー(ベルゲンとフィヨルド)とデンマーク(コペンハーゲン)を主に観光し、スウェーデンには数時間滞在した。
エアラインはトルコ航空を使った。イスタンブール経由である。時間が有効に使える良い便だと思う。
コースは旅行会社のパッケージツアーを参考にして組立て、すべてネットでばらばらに個人を手配した。このようなたくさんの組み合わせを予約するのは初めてであった。
現地の移動も、飛行機、鉄道、船を利用し、変化に富んだ行程とすることができた。
そもそも、パッケージツアーの利用を考えていたが、最少催行人数に達せずに行きたい行程に行きたい日程に行くことができなかったのである。そもそも、閑散期に最少催行人数20人というようなツアーを計画するツアー会社の姿勢に問題を感じる。
世界遺産は3か所「ブリッゲン」、「ソグネフィヨルド」、「クロンボー城」を訪問した。

【1日目(金)】
深夜出発。仁川からはTK91、関西からはTK47。
【2日目(土)】
早朝にイスタンブール到着。仁川出発組と関西出発組が合流。朝の便でコペンハーゲンへ(TH1783)。
午後、コペンハーゲンからベルゲンへ飛行機で移動(SK2868)。
ベルゲンで宿泊(Radisson Blu Royal Hotel Bryggen)。

【3日目(日)】
世界遺産の都市ベルゲンを観光。午前中はフロイエン山のケーブルカー、ハンザ博物館、ローセンクランツの塔などに行く。午後には駅方面へ行き、美術館などに行く。ベルゲンで宿泊。

【4日目(月)】
朝から、ナットシェル フィヨルド周遊券(ルートC)の観光スタート。ベルゲン鉄道でヴォスへ、さらにバスでグッドヴァンケンへ。そこからフェリーで世界遺産のソグネフィヨルドを観光。フロムで宿泊。(Fretheim Hotel)。

【5日目(火)】
午前中にフロム鉄道でミュールダールへ。景色が素晴らしい。フロムで1泊して昼間の移動にして良かった。ミュールダールからベルゲン急行でオスロ―へ。
オスロ―で宿泊(Grand Hotel Oslo)。

【6日目(水)】
オスロ―の観光。国立美術館で「ムンク」などを鑑賞。王宮や大聖堂も外から見学。夕方、DFDS Seawayの船でコペンハーゲンへ向かう。
35,000トンの船。船旅は楽しい。船中泊。
【7日目(木)】
朝、コペンハーゲンに到着。バスでホテルへ行き、チャックイン。電車で世界遺産クロンボー城へ行く。フェリーで対岸のスウェーデンに行ってみる。そこから電車でコペンハーゲンに戻る。コペンハーゲンではチボリ公園の前のホテルで宿泊。(Radisson Blu Royal Hotel)。

【8日目(金)】
朝から水上バスで運河めぐり。人魚姫の像を見に行く。ストロイエなどを観光。ショッピング。地下鉄に乗って、少し郊外にあるロイヤルコペンハーゲンのアウトレットに行く。
コペンハーゲンに宿泊。

【9日目(土)】
ラウンドタワーや王宮などを観光する。夕方、コペンハーゲン空港から帰路につく。

【10日目(日)】
イスタンブールで乗り換え、仁川空港、関西空港へ向かう。

PR

  • 【3日目】<br />ベルゲン駅からベルゲン鉄道に乗る。<br />ヴォスで下車し、そこからはバス。

    【3日目】
    ベルゲン駅からベルゲン鉄道に乗る。
    ヴォスで下車し、そこからはバス。

  • 途中で見える滝。

    途中で見える滝。

  • グドヴァンケンでバスを下車。フィヨルド観光のフェリーに乗る。

    グドヴァンケンでバスを下車。フィヨルド観光のフェリーに乗る。

  • フィヨルド観光のフェリー。世界遺産ソグネフィヨルドを通る。

    フィヨルド観光のフェリー。世界遺産ソグネフィヨルドを通る。

  • フィヨルドにかかる虹。雨もこういう時には悪くないかも。

    フィヨルドにかかる虹。雨もこういう時には悪くないかも。

  • フェリーの到着地はフロム。ここで宿泊。フィヨルドに面して建つホテル。

    フェリーの到着地はフロム。ここで宿泊。フィヨルドに面して建つホテル。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP