ベルゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての北欧への旅行。ベストシーズンを1か月過ぎており、観光する上ではいろいろと不都合もあったが、観光客の数は多くもなく少なくもないという感じであった。<br />ノルウェー(ベルゲンとフィヨルド)とデンマーク(コペンハーゲン)を主に観光し、スウェーデンには数時間滞在した。<br />エアラインはトルコ航空を使った。イスタンブール経由である。時間が有効に使える良い便だと思う。<br />コースは旅行会社のパッケージツアーを参考にして組立て、すべてネットでばらばらに個人を手配した。このようなたくさんの組み合わせを予約するのは初めてであった。<br />現地の移動も、飛行機、鉄道、船を利用し、変化に富んだ行程とすることができた。<br />そもそも、パッケージツアーの利用を考えていたが、最少催行人数に達せずに行きたい行程に行きたい日程に行くことができなかったのである。そもそも、閑散期に最少催行人数20人というようなツアーを計画するツアー会社の姿勢に問題を感じる。<br />世界遺産は3か所「ブリッゲン」、「ソグネフィヨルド」、「クロンボー城」を訪問した。<br /><br />【1日目(金)】<br />深夜出発。仁川からはTK91、関西からはTK47。<br />【2日目(土)】<br />早朝にイスタンブール到着。仁川出発組と関西出発組が合流。朝の便でコペンハーゲンへ(TH1783)。<br />午後、コペンハーゲンからベルゲンへ飛行機で移動(SK2868)。<br />ベルゲンで宿泊(Radisson Blu Royal Hotel Bryggen)。<br /><br />【3日目(日)】<br />世界遺産の都市ベルゲンを観光。午前中はフロイエン山のケーブルカー、ハンザ博物館、ローセンクランツの塔などに行く。午後には駅方面へ行き、美術館などに行く。ベルゲンで宿泊。<br /><br />【4日目(月)】<br />朝から、ナットシェル フィヨルド周遊券(ルートC)の観光スタート。ベルゲン鉄道でヴォスへ、さらにバスでグッドヴァンケンへ。そこからフェリーで世界遺産のソグネフィヨルドを観光。フロムで宿泊。(Fretheim Hotel)。<br /><br />【5日目(火)】<br />午前中にフロム鉄道でミュールダールへ。景色が素晴らしい。フロムで1泊して昼間の移動にして良かった。ミュールダールからベルゲン急行でオスロ―へ。<br />オスロ―で宿泊(Grand Hotel Oslo)。<br /><br />【6日目(水)】<br />オスロ―の観光。国立美術館で「ムンク」などを鑑賞。王宮や大聖堂も外から見学。夕方、DFDS Seawayの船でコペンハーゲンへ向かう。<br />35,000トンの船。船旅は楽しい。船中泊。<br />【7日目(木)】<br />朝、コペンハーゲンに到着。バスでホテルへ行き、チャックイン。電車で世界遺産クロンボー城へ行く。フェリーで対岸のスウェーデンに行ってみる。そこから電車でコペンハーゲンに戻る。コペンハーゲンではチボリ公園の前のホテルで宿泊。(Radisson Blu Royal Hotel)。<br /><br />【8日目(金)】<br />朝から水上バスで運河めぐり。人魚姫の像を見に行く。ストロイエなどを観光。ショッピング。地下鉄に乗って、少し郊外にあるロイヤルコペンハーゲンのアウトレットに行く。<br />コペンハーゲンに宿泊。<br /><br />【9日目(土)】<br />ラウンドタワーや王宮などを観光する。夕方、コペンハーゲン空港から帰路につく。<br /><br />【10日目(日)】<br />イスタンブールで乗り換え、仁川空港、関西空港へ向かう。

北欧1週間の旅(1) 世界遺産都市 ベルゲンを行く

4いいね!

2012/09/28 - 2012/10/01

349位(同エリア542件中)

0

31

TraveLED

TraveLEDさん

初めての北欧への旅行。ベストシーズンを1か月過ぎており、観光する上ではいろいろと不都合もあったが、観光客の数は多くもなく少なくもないという感じであった。
ノルウェー(ベルゲンとフィヨルド)とデンマーク(コペンハーゲン)を主に観光し、スウェーデンには数時間滞在した。
エアラインはトルコ航空を使った。イスタンブール経由である。時間が有効に使える良い便だと思う。
コースは旅行会社のパッケージツアーを参考にして組立て、すべてネットでばらばらに個人を手配した。このようなたくさんの組み合わせを予約するのは初めてであった。
現地の移動も、飛行機、鉄道、船を利用し、変化に富んだ行程とすることができた。
そもそも、パッケージツアーの利用を考えていたが、最少催行人数に達せずに行きたい行程に行きたい日程に行くことができなかったのである。そもそも、閑散期に最少催行人数20人というようなツアーを計画するツアー会社の姿勢に問題を感じる。
世界遺産は3か所「ブリッゲン」、「ソグネフィヨルド」、「クロンボー城」を訪問した。

【1日目(金)】
深夜出発。仁川からはTK91、関西からはTK47。
【2日目(土)】
早朝にイスタンブール到着。仁川出発組と関西出発組が合流。朝の便でコペンハーゲンへ(TH1783)。
午後、コペンハーゲンからベルゲンへ飛行機で移動(SK2868)。
ベルゲンで宿泊(Radisson Blu Royal Hotel Bryggen)。

【3日目(日)】
世界遺産の都市ベルゲンを観光。午前中はフロイエン山のケーブルカー、ハンザ博物館、ローセンクランツの塔などに行く。午後には駅方面へ行き、美術館などに行く。ベルゲンで宿泊。

【4日目(月)】
朝から、ナットシェル フィヨルド周遊券(ルートC)の観光スタート。ベルゲン鉄道でヴォスへ、さらにバスでグッドヴァンケンへ。そこからフェリーで世界遺産のソグネフィヨルドを観光。フロムで宿泊。(Fretheim Hotel)。

【5日目(火)】
午前中にフロム鉄道でミュールダールへ。景色が素晴らしい。フロムで1泊して昼間の移動にして良かった。ミュールダールからベルゲン急行でオスロ―へ。
オスロ―で宿泊(Grand Hotel Oslo)。

【6日目(水)】
オスロ―の観光。国立美術館で「ムンク」などを鑑賞。王宮や大聖堂も外から見学。夕方、DFDS Seawayの船でコペンハーゲンへ向かう。
35,000トンの船。船旅は楽しい。船中泊。
【7日目(木)】
朝、コペンハーゲンに到着。バスでホテルへ行き、チャックイン。電車で世界遺産クロンボー城へ行く。フェリーで対岸のスウェーデンに行ってみる。そこから電車でコペンハーゲンに戻る。コペンハーゲンではチボリ公園の前のホテルで宿泊。(Radisson Blu Royal Hotel)。

【8日目(金)】
朝から水上バスで運河めぐり。人魚姫の像を見に行く。ストロイエなどを観光。ショッピング。地下鉄に乗って、少し郊外にあるロイヤルコペンハーゲンのアウトレットに行く。
コペンハーゲンに宿泊。

【9日目(土)】
ラウンドタワーや王宮などを観光する。夕方、コペンハーゲン空港から帰路につく。

【10日目(日)】
イスタンブールで乗り換え、仁川空港、関西空港へ向かう。

PR

  • 【1日目】<br />仁川空港から出発。初めてのトルコ航空。<br />仁川空港の主な店は21:00で閉店になる。ロッテ系の土産物店とロッテリアのある側のフードコート、Book Cafeだけが開いていた。ここも24時間空港とは名ばかりのようである。

    【1日目】
    仁川空港から出発。初めてのトルコ航空。
    仁川空港の主な店は21:00で閉店になる。ロッテ系の土産物店とロッテリアのある側のフードコート、Book Cafeだけが開いていた。ここも24時間空港とは名ばかりのようである。

  • 初めてのトルコ航空。機内は普通の欧米系エアラインと同様の雰囲気だが、音楽がトルコしている。<br />トルコ航空の機内食。ビビンバまたはチキンとバターライスが選べる。後者にした。チキンはパサパサしていた。バターライスは美味しかった。韓国からのフライトなので、コチュジャンとキムチがしっかりついていた。白ワインはトルコ産のようであったが、リースリングのような感じで美味しかった。

    初めてのトルコ航空。機内は普通の欧米系エアラインと同様の雰囲気だが、音楽がトルコしている。
    トルコ航空の機内食。ビビンバまたはチキンとバターライスが選べる。後者にした。チキンはパサパサしていた。バターライスは美味しかった。韓国からのフライトなので、コチュジャンとキムチがしっかりついていた。白ワインはトルコ産のようであったが、リースリングのような感じで美味しかった。

  • トルコ航空の機内。スクリーンの横にUSB端子があり、スマートフォンなどの充電が可能。いけてる。<br />機内映画も充実していた。プロメテウスと白雪姫を見た。<br />アシアナや大韓航空のビジネスクラスでくれるようなアメニティーグッズ入りのバックをくれた。

    トルコ航空の機内。スクリーンの横にUSB端子があり、スマートフォンなどの充電が可能。いけてる。
    機内映画も充実していた。プロメテウスと白雪姫を見た。
    アシアナや大韓航空のビジネスクラスでくれるようなアメニティーグッズ入りのバックをくれた。

  • トルコ航空の機内食。朝食。チーズが美味しかった。欧州のきっちりとした素材を使っている。コックの格好をした人が乗っていた。機内食に力をいれいていることをアピールしているのだろうか。

    トルコ航空の機内食。朝食。チーズが美味しかった。欧州のきっちりとした素材を使っている。コックの格好をした人が乗っていた。機内食に力をいれいていることをアピールしているのだろうか。

  • イスタンブールに到着。暑い。<br />東西の交通の要所だけあって、広い。アジアからの便と欧州各都市へ行く夥しい数の便が接続されている。

    イスタンブールに到着。暑い。
    東西の交通の要所だけあって、広い。アジアからの便と欧州各都市へ行く夥しい数の便が接続されている。

  • イスタンブールの免税店。土産物を含め、ショップは充実している。

    イスタンブールの免税店。土産物を含め、ショップは充実している。

  • イスタンブールの免税店。

    イスタンブールの免税店。

  • イスタンブールでトルコアイスクリームを食べてみる。しかし6ユーロは高い。

    イスタンブールでトルコアイスクリームを食べてみる。しかし6ユーロは高い。

  • イスタンブールからコペンハーゲン行きに乗り換える。朝の9:00前後に欧州行きの便が集中している。アジア各地から早朝に到着した乗客がここで乗り換えて、目的地の都市に午前中に到着するのである。そのため離陸の待ち行列ができていて、離陸まで30分を要した。

    イスタンブールからコペンハーゲン行きに乗り換える。朝の9:00前後に欧州行きの便が集中している。アジア各地から早朝に到着した乗客がここで乗り換えて、目的地の都市に午前中に到着するのである。そのため離陸の待ち行列ができていて、離陸まで30分を要した。

  • トルコ航空で再び朝食。

    トルコ航空で再び朝食。

  • コペンハーゲン空港に到着。「北欧に来た」と実感できる。まるで画廊のような空港のインテリア。

    コペンハーゲン空港に到着。「北欧に来た」と実感できる。まるで画廊のような空港のインテリア。

  • コペンハーゲン空港で乗り換えを待つ間に、小エビとビール。コペンハーゲンスタイル。

    コペンハーゲン空港で乗り換えを待つ間に、小エビとビール。コペンハーゲンスタイル。

  • コペンハーゲンからSAS(スカンジナビア航空)でベルゲンへ。

    コペンハーゲンからSAS(スカンジナビア航空)でベルゲンへ。

  • ベルゲン到着。

    ベルゲン到着。

  • ベルゲン空港からバスでホテルへ。

    ベルゲン空港からバスでホテルへ。

  • ホテルへ到着。このホテルは世界遺産地区内にある。

    ホテルへ到着。このホテルは世界遺産地区内にある。

  • ホテルの部屋。

    ホテルの部屋。

  • 世界遺産、ブリッゲン。

    世界遺産、ブリッゲン。

  • ベルゲンの街並み。生憎の雨。はっきり言って、ほとんど毎日、雨だった。

    ベルゲンの街並み。生憎の雨。はっきり言って、ほとんど毎日、雨だった。

  • ベルゲンの観光案内所。ここで、ベルゲンカードを購入。

    ベルゲンの観光案内所。ここで、ベルゲンカードを購入。

  • ブリッゲンの中にあるレストランで夕食。

    ブリッゲンの中にあるレストランで夕食。

  • 【2日目】<br />ホテルで朝食ブッフェ。

    【2日目】
    ホテルで朝食ブッフェ。

  • フロイエン山のケーブルカー。雨が上がっていたので、これがチャンスと朝早くに登る。

    フロイエン山のケーブルカー。雨が上がっていたので、これがチャンスと朝早くに登る。

  • フロイエン山の頂上で売っていたトナカイの敷物。10,000円くらいだった。

    フロイエン山の頂上で売っていたトナカイの敷物。10,000円くらいだった。

  • ハンザ博物館。

    ハンザ博物館。

  • ハンザ博物館内部(作業場)。

    ハンザ博物館内部(作業場)。

  • ハンザ博物館内部(居住スペース)

    ハンザ博物館内部(居住スペース)

  • ハンザ博物館。別棟の集会所。

    ハンザ博物館。別棟の集会所。

  • ローセンクランツの塔を観光。他のところは閉まっていた。

    ローセンクランツの塔を観光。他のところは閉まっていた。

  • 西ノルウェー工芸博物館。教育的目的色が強く、ノルウェーの工芸に特化しているわけではなく、観光場所としては面白くなかった。

    西ノルウェー工芸博物館。教育的目的色が強く、ノルウェーの工芸に特化しているわけではなく、観光場所としては面白くなかった。

  • ベーカリーで休息。事実上の昼食。<br />(2)へ続く。

    ベーカリーで休息。事実上の昼食。
    (2)へ続く。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP