二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旧暦の七夕にあわせて1カ月遅れで行われる「京の七夕」<br /><br />七夕の夜空に浮かび上がる天の川をLEDで再現する「光の天の川」や「光の小川」など、夏の夜が光で美しく彩られるお祭りです。京都ならではの伝統工芸に関連した「光の友禅流し」「西陣織で制作した七夕飾り」なども魅かれます。<br /><br />今年で4回目だという京都の新しい夏の風物詩を見たくて訪れてみました・・・<br /><br /><br /><br /><br /><br />

旧暦☆京の七夕を訪ねて・・・

32いいね!

2013/08/08 - 2013/08/08

939位(同エリア4034件中)

4

95

akiko

akikoさん

旧暦の七夕にあわせて1カ月遅れで行われる「京の七夕」

七夕の夜空に浮かび上がる天の川をLEDで再現する「光の天の川」や「光の小川」など、夏の夜が光で美しく彩られるお祭りです。京都ならではの伝統工芸に関連した「光の友禅流し」「西陣織で制作した七夕飾り」なども魅かれます。

今年で4回目だという京都の新しい夏の風物詩を見たくて訪れてみました・・・





PR

  • そろそろ日が暮れてきました。夕方小雨が降りどうなるかと心配しましたが、雨もすっかりあがり、まずは堀川会場を訪れます。

    そろそろ日が暮れてきました。夕方小雨が降りどうなるかと心配しましたが、雨もすっかりあがり、まずは堀川会場を訪れます。

  • 会場は夜7時からライトアップがはじまります。<br />ここ堀川は京友禅を育んだ地で、竹と光で「京の七夕」を表現するのだそうです。

    会場は夜7時からライトアップがはじまります。
    ここ堀川は京友禅を育んだ地で、竹と光で「京の七夕」を表現するのだそうです。

  • 水路に沿って&quot;竹&quot;と&quot;光&quot;をテーマにして作られた【竹と光のアート作品】が見えてきました。

    水路に沿って"竹"と"光"をテーマにして作られた【竹と光のアート作品】が見えてきました。

  • これは、「星空の出会い」というタイトルがついています。竹筒に優しい暖色系中心の灯りが灯されています。

    これは、「星空の出会い」というタイトルがついています。竹筒に優しい暖色系中心の灯りが灯されています。

  • この作品のタイトルはチェックし忘れましたが、多分、竹ひごで「宇宙」を表し、中にあたたかいオレンジ色の光を放っている球体が「地球」なのでしょうね・・・<br />素敵な作品です!

    この作品のタイトルはチェックし忘れましたが、多分、竹ひごで「宇宙」を表し、中にあたたかいオレンジ色の光を放っている球体が「地球」なのでしょうね・・・
    素敵な作品です!

  • 自転車が竹に吊るされています!面白い〜まさにアートな作品。<br />後輪がカラフルな色で光っています。

    自転車が竹に吊るされています!面白い〜まさにアートな作品。
    後輪がカラフルな色で光っています。

  • 水路には、青く輝く「いのり星」が次々と流れてきます。<br /><br />「いのり星」とは、人々が願いをこめて、一つ一つを夜空に瞬く星にみたてて川へと流す光の球なのだそうです。

    イチオシ

    水路には、青く輝く「いのり星」が次々と流れてきます。

    「いのり星」とは、人々が願いをこめて、一つ一つを夜空に瞬く星にみたてて川へと流す光の球なのだそうです。

  • 【光の友禅流し】が見えてきました。<br />堀川は平安造営後から物資を運ぶ水路として利用され、また良質な水は友禅染の水洗いにも使われてきたそうです。TVで季節の風物詩として紹介されているのを見たことがありますが、友禅染の水洗いで川が藍色や紅色に染まったそうです。

    【光の友禅流し】が見えてきました。
    堀川は平安造営後から物資を運ぶ水路として利用され、また良質な水は友禅染の水洗いにも使われてきたそうです。TVで季節の風物詩として紹介されているのを見たことがありますが、友禅染の水洗いで川が藍色や紅色に染まったそうです。

  • 「幾重にも色が重なり表現される京友禅が光の演出により、堀川の水面に艶やかに浮かび上がります」(パンフレットより)<br /><br />大輪の花が美しく描かれています。

    「幾重にも色が重なり表現される京友禅が光の演出により、堀川の水面に艶やかに浮かび上がります」(パンフレットより)

    大輪の花が美しく描かれています。

  • イチオシ

  • 親水公園が幻想的な青い光でライトアップされています。

    親水公園が幻想的な青い光でライトアップされています。

  • 竹にロウソクの灯りで「京の七夕」との文字が・・・

    竹にロウソクの灯りで「京の七夕」との文字が・・・

  • 「丸太町通」の下の通路に【光のしずく】が展示されています。

    「丸太町通」の下の通路に【光のしずく】が展示されています。

  • 「レースのように輝く光ファイバーボールが光のしずくとなり、まるで天の川からこぼれ落ちた星のように堀川を彩ります」(パンフレットより)

    「レースのように輝く光ファイバーボールが光のしずくとなり、まるで天の川からこぼれ落ちた星のように堀川を彩ります」(パンフレットより)

  • &quot;光のしずく&quot; &quot;こぼれ落ちた星&quot; とても素敵な詩的表現です♪

    "光のしずく" "こぼれ落ちた星" とても素敵な詩的表現です♪

  • また別のアート作品群が見えてきます。

    また別のアート作品群が見えてきます。

  • この竹でできた「愛炎消えむ」というタイトルの作品はとても気に入りました。

    この竹でできた「愛炎消えむ」というタイトルの作品はとても気に入りました。

  • 螺旋状に円を描くような構造体に球体の明かりが載せられています。

    イチオシ

    螺旋状に円を描くような構造体に球体の明かりが載せられています。

  • 陶器でできた路地行灯の灯りが通路の天井に反射しきれい・・・

    陶器でできた路地行灯の灯りが通路の天井に反射しきれい・・・

  • これは「架けるデネブ」という面白い作品です。<br /><br />デネブとはアルタイルとベガとともに夏の大三角形をつくる星のことのようです・・・

    これは「架けるデネブ」という面白い作品です。

    デネブとはアルタイルとベガとともに夏の大三角形をつくる星のことのようです・・・

  • 見る角度で作品が違って見えます。

    見る角度で作品が違って見えます。

  • 竹の輪が星で、地上の「天の川」かな・・・

    竹の輪が星で、地上の「天の川」かな・・・

  • この星のような形の作品名は「祈りのアルタイル」

    この星のような形の作品名は「祈りのアルタイル」

  • 「泡沫〜光の旋律〜」

    「泡沫〜光の旋律〜」

  • 「燐光」<br />斜めにカットされた竹から放たれる光が印象的な作品

    「燐光」
    斜めにカットされた竹から放たれる光が印象的な作品

  • 「巡竹」シンプルに数本の竹を組み合わせたものですが、うまく灯りが使われていて素敵です。

    「巡竹」シンプルに数本の竹を組み合わせたものですが、うまく灯りが使われていて素敵です。

  • 【光の天の川】が見えてきました〜<br />これが見たかった!

    【光の天の川】が見えてきました〜
    これが見たかった!

  • 「夜空に浮かぶ満天の星をLEDによる『光の天の川』で再現。七夕情緒あふれる幻想的な空間が広がります。今年はブルーのLED照明を加え、さらに幻想的に。」(パンフレットより)

    「夜空に浮かぶ満天の星をLEDによる『光の天の川』で再現。七夕情緒あふれる幻想的な空間が広がります。今年はブルーのLED照明を加え、さらに幻想的に。」(パンフレットより)

  • 淡い光が遊歩道を約75メートルにわたって照らし出されます。 <br />

    淡い光が遊歩道を約75メートルにわたって照らし出されます。

  • 天の川は形や色を変えながら流れます・・・<br />「わぁ〜きれい」という歓声があちこちから聞こえてきます。

    天の川は形や色を変えながら流れます・・・
    「わぁ〜きれい」という歓声があちこちから聞こえてきます。

  • 夜空を横切る光の帯を幻想的な雰囲気に包まれながら眺めることができました。<br /><br />きれいでした〜〜

    イチオシ

    夜空を横切る光の帯を幻想的な雰囲気に包まれながら眺めることができました。

    きれいでした〜〜

  • 次に現れるのは、【メッセージ行灯】<br /><br />

    次に現れるのは、【メッセージ行灯】

  • 大型行灯に京都にゆかりのある著名人のメッセージが書かれています。

    大型行灯に京都にゆかりのある著名人のメッセージが書かれています。

  • 手前の行灯には里中満智子さんの絵と&quot;夢&quot;という文字が描かれています。

    手前の行灯には里中満智子さんの絵と"夢"という文字が描かれています。

  • 本田望結ちゃんや上川隆也さんなど、その他多くの行灯が並んでいます。

    本田望結ちゃんや上川隆也さんなど、その他多くの行灯が並んでいます。

  • 西陣織紋紙を使ったLED行灯も遊歩道を照らしています。

    西陣織紋紙を使ったLED行灯も遊歩道を照らしています。

  • あれ、竹取姫のような飾りがありました!

    あれ、竹取姫のような飾りがありました!

  • 「竹town街」というタイトルの作品。<br /><br />街にはかわいい子どもたちが・・・

    「竹town街」というタイトルの作品。

    街にはかわいい子どもたちが・・・

  • 竹の窓から顔を出しているのは、最近「ご当地キャラ総選挙」でグランプリを取った&quot;ふなっしー&quot;?

    竹の窓から顔を出しているのは、最近「ご当地キャラ総選挙」でグランプリを取った"ふなっしー"?

  • この作品の竹筒の側面には細かい穴が開けられていて・・・<br />穴から光が漏れています。

    この作品の竹筒の側面には細かい穴が開けられていて・・・
    穴から光が漏れています。

  • 巨大な七夕飾りが見えてきました。

    巨大な七夕飾りが見えてきました。

  • 【願い七夕】<br />地域の子どもたちが願いを書いた短冊を笹に飾りつけ展示されているのだそうです。

    【願い七夕】
    地域の子どもたちが願いを書いた短冊を笹に飾りつけ展示されているのだそうです。

  • 短冊には「大人も子供もみんなが幸せな気持ちでいられますように」とあります。

    短冊には「大人も子供もみんなが幸せな気持ちでいられますように」とあります。

  • 短冊(願い事がかない、字が上手になるように)、吹き流し(織姫のように機織が上手になるように) 、巾着( お金が貯まるように)投網(豊漁になるように)など、昔は飾りものにそれぞれ願いが込められていたのだそうです。

    イチオシ

    短冊(願い事がかない、字が上手になるように)、吹き流し(織姫のように機織が上手になるように) 、巾着( お金が貯まるように)投網(豊漁になるように)など、昔は飾りものにそれぞれ願いが込められていたのだそうです。

  • ハンカチに和柄の素敵な絵が・・・

    ハンカチに和柄の素敵な絵が・・・

  • 堀川「いこいの広場」では、絵はがき短冊が販売されていて、来場者の願いごとを展示する「願いごとコーナー」がります。<br /><br />その近くの水路でハンカチ流し?が展示されています。

    堀川「いこいの広場」では、絵はがき短冊が販売されていて、来場者の願いごとを展示する「願いごとコーナー」がります。

    その近くの水路でハンカチ流し?が展示されています。

  • 【日本三大つるし飾りの展示】<br />静岡県東伊豆町の「雛のつるし飾り」、山形県酒田市「傘福」、福岡県柳川市「さげもん」が見られます。<br />

    【日本三大つるし飾りの展示】
    静岡県東伊豆町の「雛のつるし飾り」、山形県酒田市「傘福」、福岡県柳川市「さげもん」が見られます。

  • 「雛のつるし飾り」

    「雛のつるし飾り」

  • 「傘福」<br />傘の先に飾りものを下げるのが特徴。傘は厄除けの意味もあり、細工には豊漁・豊作を祈る願いが込められているとのことです。

    「傘福」
    傘の先に飾りものを下げるのが特徴。傘は厄除けの意味もあり、細工には豊漁・豊作を祈る願いが込められているとのことです。

  • 七夕飾りと同様に吊るしている飾りものには意味があるそうで・・・<br /><br />さる:厄や難が去る、草履:足が丈夫になるよう、金目鯛:縁起物、赤は魔除け、座布団:赤ちゃんが這って遊び早く座れるよう、花:花のように美しく、亀:長寿、ふくろう:呪力がある。福や不苦労にかけて 等々

    七夕飾りと同様に吊るしている飾りものには意味があるそうで・・・

    さる:厄や難が去る、草履:足が丈夫になるよう、金目鯛:縁起物、赤は魔除け、座布団:赤ちゃんが這って遊び早く座れるよう、花:花のように美しく、亀:長寿、ふくろう:呪力がある。福や不苦労にかけて 等々

  • 美しい伝統工芸のてまりも吊り下げられています。

    美しい伝統工芸のてまりも吊り下げられています。

  • 遊歩道を進んで行くと、水車が置かれた水路が現れました!

    遊歩道を進んで行くと、水車が置かれた水路が現れました!

  • その先に・・・<br />青色LEDで小川が表された【光の小川】が見えています。

    その先に・・・
    青色LEDで小川が表された【光の小川】が見えています。

  • 樹木や石垣もライトアップされ、先ほどの天の川の逆バージョンのような幻想的な空間が作り出されています。<br /><br />これも素敵です!

    イチオシ

    樹木や石垣もライトアップされ、先ほどの天の川の逆バージョンのような幻想的な空間が作り出されています。

    これも素敵です!

  • 「堀川ほたるプロジェクト」<br />ほたるがいるのでしょうか。きれいな水に住むほたるを守るプロジェクトなのでしょうね。<br /><br />この看板のあるところが終わり地点となっています。<br />この横に階段があり、上にあがります。

    「堀川ほたるプロジェクト」
    ほたるがいるのでしょうか。きれいな水に住むほたるを守るプロジェクトなのでしょうね。

    この看板のあるところが終わり地点となっています。
    この横に階段があり、上にあがります。

  • 子どもたちの描いた絵の行灯が道を照らしてくれます。

    子どもたちの描いた絵の行灯が道を照らしてくれます。

  • 上の道路から会場の遊歩道を見下ろしたところです。

    上の道路から会場の遊歩道を見下ろしたところです。

  • 二条城で、二の丸御殿プロジェクションマッピング「荘厳なるあかり」があると聞き、やって来ました。

    二条城で、二の丸御殿プロジェクションマッピング「荘厳なるあかり」があると聞き、やって来ました。

  • 東大手門から入場します。

    東大手門から入場します。

  • 二の丸御殿の南面に映し出されるプロジェクションマッピング

    二の丸御殿の南面に映し出されるプロジェクションマッピング

  • つぎつぎとカラフルな映像が音楽に合わせて変化していきます。

    つぎつぎとカラフルな映像が音楽に合わせて変化していきます。

  • 10分おきくらいで繰り返されるのですが、見とれて長居してしまいそうになります。でもまだ鴨川会場を見ていないのでゆっくりしていられません・・・

    10分おきくらいで繰り返されるのですが、見とれて長居してしまいそうになります。でもまだ鴨川会場を見ていないのでゆっくりしていられません・・・

  • 京の名産品の売店も特設されていて、多くの外国人の人も楽しんでいるようでした。

    京の名産品の売店も特設されていて、多くの外国人の人も楽しんでいるようでした。

  • プロジェクションマッピングを楽しみ二条城をあとにし、もう1つの会場の鴨川へ向かいます・・・

    プロジェクションマッピングを楽しみ二条城をあとにし、もう1つの会場の鴨川へ向かいます・・・

  • 三条大橋に着きました!鴨川沿いに明かりが見えています。

    三条大橋に着きました!鴨川沿いに明かりが見えています。

  • 大橋を渡り、鴨川右岸の会場です。

    大橋を渡り、鴨川右岸の会場です。

  • 鴨川の夏の風物詩、張り出した川床(納涼床)では多くの人が食事を楽しんでいます。<br /><br />川からの風を感じながらの食事は気持ちいいでしょうね〜

    鴨川の夏の風物詩、張り出した川床(納涼床)では多くの人が食事を楽しんでいます。

    川からの風を感じながらの食事は気持ちいいでしょうね〜

  • 【風鈴灯】<br />竹カゴに京の伝統技術を用いた風鈴を入れ、LEDで灯りをともす風鈴灯が岸辺にたくさん置かれています。

    イチオシ

    【風鈴灯】
    竹カゴに京の伝統技術を用いた風鈴を入れ、LEDで灯りをともす風鈴灯が岸辺にたくさん置かれています。

  • 和風な風鈴灯が闇夜を優しく照らし・・・

    和風な風鈴灯が闇夜を優しく照らし・・・

  • 中の風鈴が「カラン、コロン」と懐かしい音色を奏でています。<br />これぞ京都という和風な飾りです!<br /><br />鴨川会場では、これが一番のお気に入りとなりました。

    中の風鈴が「カラン、コロン」と懐かしい音色を奏でています。
    これぞ京都という和風な飾りです!

    鴨川会場では、これが一番のお気に入りとなりました。

  • 風鈴灯の中の風鈴と明かり

    風鈴灯の中の風鈴と明かり

  • 納涼床と風鈴灯。絵になる景色です。

    納涼床と風鈴灯。絵になる景色です。

  • 【みそぎ川】<br />水中にオリジナルのLEDボールを敷設し点滅する光により「みそそぎ川」を演出しています。<br />

    【みそぎ川】
    水中にオリジナルのLEDボールを敷設し点滅する光により「みそそぎ川」を演出しています。

  • 水中に点在する球形の明かりが、流れのなかで星のように輝くようになっています。

    水中に点在する球形の明かりが、流れのなかで星のように輝くようになっています。

  • 【竹と灯りの散策路】<br />様々な願いごとを書いた短冊とLEDの光で装飾された「光の笹」できらびやかな散策路が演出され鴨川沿いに続いています。

    【竹と灯りの散策路】
    様々な願いごとを書いた短冊とLEDの光で装飾された「光の笹」できらびやかな散策路が演出され鴨川沿いに続いています。

  • 「西陣織で制作した七夕飾りを中心に、乞巧奠をイメージした「星の座」を設置。七夕情緒あふれる展示を行います」(パンフレットより)<br /><br />七夕は、平安時代には「乞巧奠(きこうでん)」とも呼び、宮中や貴族の家庭で広く行われた年中行事だそうです。<br />牽牛・織女の伝説を基にふたつの星を眺め、女性達は織女にあやかって裁縫の上達を祈願したということです。

    「西陣織で制作した七夕飾りを中心に、乞巧奠をイメージした「星の座」を設置。七夕情緒あふれる展示を行います」(パンフレットより)

    七夕は、平安時代には「乞巧奠(きこうでん)」とも呼び、宮中や貴族の家庭で広く行われた年中行事だそうです。
    牽牛・織女の伝説を基にふたつの星を眺め、女性達は織女にあやかって裁縫の上達を祈願したということです。

  • 鴨川左岸の川面と護岸に幻想的な映像がプロジェクションマッピングされています。この時は子どもたちの顔が映し出されていました。

    鴨川左岸の川面と護岸に幻想的な映像がプロジェクションマッピングされています。この時は子どもたちの顔が映し出されていました。

  • 四条にある「南座」のライトアップされた姿が見えてきました。もう会場の端近くです。

    四条にある「南座」のライトアップされた姿が見えてきました。もう会場の端近くです。

  • 「一年に一度、願いを込めて」という副題がついた『京の七夕』を回りました。<br />「光の天の川」「光の友禅流し」「光の小川」など光に関連する演出がとても素敵で、新しい七夕祭りを見たような気がします。<br /><br />ロウソクやLEDの優しい光が木や竹を使った作品や風鈴灯に使われていて、見ているだけでとても心が癒されました(*^_^*)

    「一年に一度、願いを込めて」という副題がついた『京の七夕』を回りました。
    「光の天の川」「光の友禅流し」「光の小川」など光に関連する演出がとても素敵で、新しい七夕祭りを見たような気がします。

    ロウソクやLEDの優しい光が木や竹を使った作品や風鈴灯に使われていて、見ているだけでとても心が癒されました(*^_^*)

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2013/08/11 14:05:15
    京都らしいすてきな七夕の夕べ・・・
    akikoさん、こんにちは。

    京友禅や竹細工や西陣織りなどを使った、とっても京都らしさあふれるステキなイベントですね〜。

    プロジェクションマッピングもいい雰囲気。

    けっこう大規模だし、さまざまな灯りがあり、近ければぜひこの目で味わいたいイベントです(でも、夜も暑いだろうなぁ・・・)。

    すてきなイベントを詳しく見せていただき感謝しております。

    こあひる

    akiko

    akikoさん からの返信 2013/08/11 16:29:39
    RE: 京都らしいすてきな七夕の夕べ・・・
    こあひるさん、こんにちは。

    書きこみありがとうございます!

    > 京友禅や竹細工や西陣織りなどを使った、とっても京都らしさあふれるステキなイベントですね〜。

    京都の夜のイベントで年2回「花灯路」があり京都らしい場所や道のライトアップを楽しめますが、「京七夕」は、私も初めて訪れたのですが、新しい夏の風物詩として定着するように3年前から始まったそうです。二条城横の堀川の遊歩道と鴨川沿いの2会場で七夕にまつわる「天の川」や「七夕飾り」を中心に、京都の伝統工芸品と光を使った作品をたくさん楽しむことができました。

    > プロジェクションマッピングもいい雰囲気。

    この期間中は「元離宮二条城」は外部だけですが、無料で開放されていて、二の丸御殿の建物に合わせたプロジェクションマッピングはなかなか良かったです!外国の方もたくさん楽しんでおられました。

    > けっこう大規模だし、さまざまな灯りがあり、近ければぜひこの目で味わいたいイベントです(でも、夜も暑いだろうなぁ・・・)。

    私も暑いだろうと今まで敬遠していたのですが、やっぱり見たいと思い出かけました。確かに日中は特に今年は目茶苦茶暑かったです。でも夕方小雨が降ったせいかもしれませんが、夜7時から10時前まで想像していたほど暑くてたまらないことはなかったです。この時期京都に来ることがあれば、ぜひ訪ねてみてくださいね。癒されること間違いなしです(*^_^*)

    akiko
  • らるたんさん 2013/08/11 13:30:30
    感激しました
    akikoさん、こんにちは。
    京の七夕、素敵ですね。
    竹細工や友禅などの伝統工芸での表現に
    現代的なLEDでの表現が加わり、
    京都らしい七夕行事ですね。
    akikoさんの詳しい旅行記を拝見して、
    是非一度、自分の目でも見てみたいと思いました。

    本当の天の川を見ることは難しくなりましたが、
    表現者のイマジネーションと
    見る側のイマジネーションで、
    幻想的な天の川が楽しめるのですね。
    感激しました。

    akiko

    akikoさん からの返信 2013/08/11 15:46:39
    RE: 感激しました
    らるたんさん、こんにちは

    書き込みありがとうございます(*^_^*)

    > 竹細工や友禅などの伝統工芸での表現に
    > 現代的なLEDでの表現が加わり、
    > 京都らしい七夕行事ですね。

    そうなんです。昔は灯りと言えば"ろうそく"でしたが、今はエコなLEDと伝統工芸をミックスした"ネオ伝統工芸"とでも命名したいような作品が多く展示されていました。新しい良いものを取り入れつつ、昔の良き伝統をうまく受け継いでいるなという印象を受けました。

    > 本当の天の川を見ることは難しくなりましたが、

    本当にそうですね!都会にいると明度の高い星がかろうじて見えるだけですものね。天の川を最後に見たのはいつか思い出すこともできません。

    > 表現者のイマジネーションと
    > 見る側のイマジネーションで、
    > 幻想的な天の川が楽しめるのですね。

    本物の天の川が見えるなら、人工的なものをわざわざ作ることもないですが、見えないから、七夕に欠かせない"天の川"をこのように物語の世界に飛び込んだような幻想的な空間を作り、観客として見る側はそれを楽しむのですね。七夕は子どもたちのお祭りと捉えがちですが、大人もこうして楽しめるのはとてもうれしいことです。

    感想を寄せてもらえてありがとうございました♪

    akiko

akikoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP