藤沢・江ノ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暑い暑い夏ももうすぐ終わろうとしている。<br /><br />この夏...余命3ヶ月と言われながらも、2年頑張った母が7月に他界した。<br />何一つ親孝行していない私ではあったけど、結婚してからもほとんどを一緒に暮らし、最期に母を看取ることが出来たことは子供として役目を果たした気がする。<br /><br />そして何より、孫を3人プレゼント出来て、娘としては少しだけ誇らしい(笑)<br /><br />自分の死期を感じたのか、弱音を吐かない母が「夜も誰かそばにいて」と言ってきた。<br />家族交代で病室に泊り込みを始めて4日目、いつ息をしなくなったのかわからなかったと言うくらい静かに永眠した母。<br />最期の最期にそばにいてくれたのも、一番末っ子の息子だった。私は間に合わなかったけど、淋しくはなかったよね?<br /><br />もう苦しくないね、痛くないね、好きな物もたくさん食べられるね。その他e.t.c.自分の反省文(苦笑)を書いて棺に入れ見送った。<br />母にはただただ「ごめんね」「ありがとう」を繰り返すだけ。<br /><br />末期癌とわかってから、もう覚悟はしていたけど、やはり失って初めて痛感する想いがあった。<br /><br />この夏は旅もおあずけ、静かに過ごすこととなったのである。<br />そんな夏の記憶を残してみる。<br /><br />母よ、安らかに。

記憶に残そうシリーズ 2013年6月~8月

70いいね!

2013/06/01 - 2013/07/31

79位(同エリア1579件中)

36

111

るな

るなさん

暑い暑い夏ももうすぐ終わろうとしている。

この夏...余命3ヶ月と言われながらも、2年頑張った母が7月に他界した。
何一つ親孝行していない私ではあったけど、結婚してからもほとんどを一緒に暮らし、最期に母を看取ることが出来たことは子供として役目を果たした気がする。

そして何より、孫を3人プレゼント出来て、娘としては少しだけ誇らしい(笑)

自分の死期を感じたのか、弱音を吐かない母が「夜も誰かそばにいて」と言ってきた。
家族交代で病室に泊り込みを始めて4日目、いつ息をしなくなったのかわからなかったと言うくらい静かに永眠した母。
最期の最期にそばにいてくれたのも、一番末っ子の息子だった。私は間に合わなかったけど、淋しくはなかったよね?

もう苦しくないね、痛くないね、好きな物もたくさん食べられるね。その他e.t.c.自分の反省文(苦笑)を書いて棺に入れ見送った。
母にはただただ「ごめんね」「ありがとう」を繰り返すだけ。

末期癌とわかってから、もう覚悟はしていたけど、やはり失って初めて痛感する想いがあった。

この夏は旅もおあずけ、静かに過ごすこととなったのである。
そんな夏の記憶を残してみる。

母よ、安らかに。

PR

  • と、ちょっぴり重い出だしではあったけど、いつもの私で。<br /><br />この日は相棒の先輩ファミリーに「軽くBBQをしない?」とお誘いを頂き、品川の人口浜へやってきた。

    と、ちょっぴり重い出だしではあったけど、いつもの私で。

    この日は相棒の先輩ファミリーに「軽くBBQをしない?」とお誘いを頂き、品川の人口浜へやってきた。

  • おぉ〜すごい人出だ@@;<br /><br />皆さん、マナーを守って楽しく頼むよ!(実際、不快なチームが多々目についたのだ)

    おぉ〜すごい人出だ@@;

    皆さん、マナーを守って楽しく頼むよ!(実際、不快なチームが多々目についたのだ)

  • 美しいとは言えないけど、水辺ってのはやっぱり気持ちいいねぇ〜

    美しいとは言えないけど、水辺ってのはやっぱり気持ちいいねぇ〜

  • ここからお宅が近い先輩ファミリーなので、全部甘えることにした(笑)<br /><br />いつものことだけど、ここのパパがお料理上手なので、甘えっぱなしなのだ(人´∀`)

    ここからお宅が近い先輩ファミリーなので、全部甘えることにした(笑)

    いつものことだけど、ここのパパがお料理上手なので、甘えっぱなしなのだ(人´∀`)

  • 大きなフランクフルトだこと!これをパンにはさんでホットドッグの出来上がり〜<br /><br />外で食べるとこれまた美味しいね♪

    大きなフランクフルトだこと!これをパンにはさんでホットドッグの出来上がり〜

    外で食べるとこれまた美味しいね♪

  • 相棒たちはお魚釣りに必死(笑)<br /><br />先輩ファミリーの王子も夢中である。<br /><br />お魚ちゃん、小さいけどちゃんと釣れるんだねぇ。私は荷物番をしながら、キャーキャー言って楽しむみんなを見ていた//(#´∀`//)#

    相棒たちはお魚釣りに必死(笑)

    先輩ファミリーの王子も夢中である。

    お魚ちゃん、小さいけどちゃんと釣れるんだねぇ。私は荷物番をしながら、キャーキャー言って楽しむみんなを見ていた//(#´∀`//)#

  • 王子はカニを捕まえたけど、いじいじしてるのはどうした???<br /><br />どうやら、この後逃げられてしまったらしい...しょぼん。゚(゚´Д`゚)゚。 <br /><br />と、まぁ潮風に吹かれながらのんびりと過ごした日曜日であった。

    王子はカニを捕まえたけど、いじいじしてるのはどうした???

    どうやら、この後逃げられてしまったらしい...しょぼん。゚(゚´Д`゚)゚。

    と、まぁ潮風に吹かれながらのんびりと過ごした日曜日であった。

  • 今日は横浜にやってきた。<br /><br />山下公園には人がいっぱいだったっけ。

    今日は横浜にやってきた。

    山下公園には人がいっぱいだったっけ。

  • シンメトリーに影をおとす風景がとても美しい。

    シンメトリーに影をおとす風景がとても美しい。

  • お花も咲き乱れ、夏の日差しに映えて眩しいや。

    お花も咲き乱れ、夏の日差しに映えて眩しいや。

  • 港町横浜。亡き父もここが好きだった。<br /><br />父の車には「ブルーライトヨコハマ」(あっ、年代がバレる??笑)がよく流れていたっけ。<br /><br />アメ車好きだった父。<br />幼い私はデカいアメ車が飛行機みたいに思えて(笑)「これ飛ぶの??」なんて言ってたことを思い出す(*ノωノ)

    港町横浜。亡き父もここが好きだった。

    父の車には「ブルーライトヨコハマ」(あっ、年代がバレる??笑)がよく流れていたっけ。

    アメ車好きだった父。
    幼い私はデカいアメ車が飛行機みたいに思えて(笑)「これ飛ぶの??」なんて言ってたことを思い出す(*ノωノ)

  • でも、父が好きだった頃の横浜はこんな風景ではなかっただろうなぁ〜<br /><br />

    でも、父が好きだった頃の横浜はこんな風景ではなかっただろうなぁ〜

  • 赤レンガ倉庫なんてなかったしね。<br /><br />私も幼くて覚えてないや(+o+)<br /><br />ハマブラはよくするけど、気軽に来られる異国って感じで大好きだ♪今日もお気に入りの上海焼きそばを食べて帰ろう〜

    赤レンガ倉庫なんてなかったしね。

    私も幼くて覚えてないや(+o+)

    ハマブラはよくするけど、気軽に来られる異国って感じで大好きだ♪今日もお気に入りの上海焼きそばを食べて帰ろう〜

  • 今日は東京タワーへやって来た。<br /><br />この東京タワーも亡き父を思い出す。

    今日は東京タワーへやって来た。

    この東京タワーも亡き父を思い出す。

  • かつてこの側には芝ゴルフ練習場ってのがあって、ゴルフ好きの父の打ちっぱなしに付き合ってた私。<br /><br />そして、帰りにはこの東京タワーってのがパターンだった。<br /><br />なぜか絶対入る蝋人形館だった(笑)でも、今日は入らないよ!

    かつてこの側には芝ゴルフ練習場ってのがあって、ゴルフ好きの父の打ちっぱなしに付き合ってた私。

    そして、帰りにはこの東京タワーってのがパターンだった。

    なぜか絶対入る蝋人形館だった(笑)でも、今日は入らないよ!

  • 昭和の東京のジオラマ。<br /><br />そうそう、ALWAYS夕陽丘三丁目とやらのイメージだね。

    昭和の東京のジオラマ。

    そうそう、ALWAYS夕陽丘三丁目とやらのイメージだね。

  • よく出来てるねぇ〜本物みたいだ(*^^)v

    よく出来てるねぇ〜本物みたいだ(*^^)v

  • 由美かおるさんのこのCMはめっちゃ印象に残ってる♪

    由美かおるさんのこのCMはめっちゃ印象に残ってる♪

  • 懐かしい風景を目にしながら、展望台へ。<br /><br />ひぃ〜ガラスの床に立ってみるってのは結構怖いもんだΣ(・ω・ノ)ノ!

    懐かしい風景を目にしながら、展望台へ。

    ひぃ〜ガラスの床に立ってみるってのは結構怖いもんだΣ(・ω・ノ)ノ!

  • 眼下に東京の街を眺めながら、アイスで休憩♪

    眼下に東京の街を眺めながら、アイスで休憩♪

  • おっ!虹が架かったぞ〜久しぶりに虹見たな。

    おっ!虹が架かったぞ〜久しぶりに虹見たな。

  • そう、今日は七夕イベントにやって来たのだ。<br /><br />天の川をイメージしたイルミ、彦星と織姫、わかるかな?

    そう、今日は七夕イベントにやって来たのだ。

    天の川をイメージしたイルミ、彦星と織姫、わかるかな?

  • 七夕ってお天気が悪いイメージだけど、今宵は晴れ。<br /><br />彦星と織姫はデート出来たかな?私なら愛する人と年に一度しか会えないなんて耐えられん!!(笑)

    七夕ってお天気が悪いイメージだけど、今宵は晴れ。

    彦星と織姫はデート出来たかな?私なら愛する人と年に一度しか会えないなんて耐えられん!!(笑)

  • すごい人でごった返してきたから帰ろう(;^ω^)

    すごい人でごった返してきたから帰ろう(;^ω^)

  • 見上げるタワーは美しい☆彡<br /><br />

    見上げるタワーは美しい☆彡

  • パリのエッフェルもそうだけど、鉄のレースって感じで美しいね。<br /><br />私はスカイツリーより東京タワーの方が好きだな。

    パリのエッフェルもそうだけど、鉄のレースって感じで美しいね。

    私はスカイツリーより東京タワーの方が好きだな。

  • 道の間から見える姿もまた美人さん。<br /><br />東京タワー....やっぱり父を思い出す。天国で母と再会出来たかなぁ?

    道の間から見える姿もまた美人さん。

    東京タワー....やっぱり父を思い出す。天国で母と再会出来たかなぁ?

  • 今日はお隣、埼玉県は入間市までやって来た。<br /><br />なぁんもないとこだなぁ(笑)

    今日はお隣、埼玉県は入間市までやって来た。

    なぁんもないとこだなぁ(笑)

  • 何しに来たかって?<br /><br />ここは国登録有形文化財の入間市西洋館。

    何しに来たかって?

    ここは国登録有形文化財の入間市西洋館。

  • 年に数回、一般公開している。<br /><br />今日はその日にあたったので、来てみたの。

    年に数回、一般公開している。

    今日はその日にあたったので、来てみたの。

  • 西洋館<br /><br />正式には旧石川製糸西洋館と言う。

    西洋館

    正式には旧石川製糸西洋館と言う。

  • 大正10年に建てられた建築だ。

    大正10年に建てられた建築だ。

  • 一階部分は自由見学だが、二階は整理券が配られ、時間ごとに数十名ほどしか入れないもよう。

    一階部分は自由見学だが、二階は整理券が配られ、時間ごとに数十名ほどしか入れないもよう。

  • 整理券をもらって、とりあえず時間潰しをしよう。

    整理券をもらって、とりあえず時間潰しをしよう。

  • 石川組製糸は、黒須出身の実業家石川幾太郎が明治26年に起こした製糸会社である。

    石川組製糸は、黒須出身の実業家石川幾太郎が明治26年に起こした製糸会社である。

  • 昭和の始めには県内外を合わせると9つの工場を持つ、全国有数の会社に成長したという。<br /><br />立派な応接間だこと!

    昭和の始めには県内外を合わせると9つの工場を持つ、全国有数の会社に成長したという。

    立派な応接間だこと!

  • 玄関ホール

    玄関ホール

  • 寝室

    寝室

  • 天井や床周りの寄木、照明器具が部屋ごとに違った意匠を持つ。

    天井や床周りの寄木、照明器具が部屋ごとに違った意匠を持つ。

  • お庭もちょっと散歩。

    お庭もちょっと散歩。

  • 今は紫陽花が美しい時だ。

    今は紫陽花が美しい時だ。

  • いざ二階へ。<br /><br />階段の手すりは一木で造られている。

    いざ二階へ。

    階段の手すりは一木で造られている。

  • 天井が高い建物は実に優雅だ。

    天井が高い建物は実に優雅だ。

  • 大広間

    大広間

  • 風がよく通る廊下部分。

    風がよく通る廊下部分。

  • 今ではほとんど目にしなくなっちゃったレコード。<br /><br />お気に入りの曲は、何度も何度も聴いて、針が飛んじゃうまで聴いてたな(笑)一番好きだったのは、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」♪

    今ではほとんど目にしなくなっちゃったレコード。

    お気に入りの曲は、何度も何度も聴いて、針が飛んじゃうまで聴いてたな(笑)一番好きだったのは、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」♪

  • 壁紙は絹を使用していたりと、製糸業で蓄財した富の大きさを物語る。

    壁紙は絹を使用していたりと、製糸業で蓄財した富の大きさを物語る。

  • 畳にゴロンと寝転んでお昼寝したい気分♪

    畳にゴロンと寝転んでお昼寝したい気分♪

  • 四季を表すステンドグラス

    四季を表すステンドグラス

  • 木彫りが美しい棚だね。

    木彫りが美しい棚だね。

  • 二階から玄関ホールを望む。

    二階から玄関ホールを望む。

  • 石川組製糸は、関東大震災や昭和恐慌の影響により、経営不振に陥り昭和12年に解散したらしい。

    石川組製糸は、関東大震災や昭和恐慌の影響により、経営不振に陥り昭和12年に解散したらしい。

  • では、お次の建築へ。<br /><br />途中にあった教会。

    では、お次の建築へ。

    途中にあった教会。

  • 黒須銀行<br /><br />土蔵造り二階建、寄棟瓦葺。<br /><br />

    黒須銀行

    土蔵造り二階建、寄棟瓦葺。

  • 黒須銀行は、製糸や機業などに融資して業績を伸ばし、この入間郡内に3つの支店を置く銀行となった。

    黒須銀行は、製糸や機業などに融資して業績を伸ばし、この入間郡内に3つの支店を置く銀行となった。

  • この現存する建物は、明治42年に黒須銀行本店営業所として建てられたもの。

    この現存する建物は、明治42年に黒須銀行本店営業所として建てられたもの。

  • 株式会社黒須銀行は、顧問として日本経済界の重鎮渋沢栄一氏らが就任した。

    株式会社黒須銀行は、顧問として日本経済界の重鎮渋沢栄一氏らが就任した。

  • 「道徳銀行」扁額 大正2年 渋沢栄一筆<br /><br />黒須銀行は道徳銀行と呼ばれていたことに喜びを感じた渋沢氏だったそうだ。<br /><br />「信用は資本なり」という言葉が印象的だった。

    「道徳銀行」扁額 大正2年 渋沢栄一筆

    黒須銀行は道徳銀行と呼ばれていたことに喜びを感じた渋沢氏だったそうだ。

    「信用は資本なり」という言葉が印象的だった。

  • 二階へ上がってみよう。

    二階へ上がってみよう。

  • 灯りをテーマにした博物館的になっていた。<br />

    灯りをテーマにした博物館的になっていた。

  • 信用は資本なりの「信」の字が刻まれた屋根。

    信用は資本なりの「信」の字が刻まれた屋根。

  • 蔵を持つお屋敷が今も残る界隈。

    蔵を持つお屋敷が今も残る界隈。

  • いい街並みだね。

    いい街並みだね。

  • やけに派手な看板の酒屋さんだった(笑)<br /><br />本日はおしまい♪

    やけに派手な看板の酒屋さんだった(笑)

    本日はおしまい♪

  • ここは、我が家から歩いて15分くらいのところにある、大好きなブランド「Diesel」が手がける初のカフェである。<br /><br />Diesel cafe<br />渋谷区渋谷1-23-16 cocoti <br />03-3409-5670<br />http://www.diesel.co.jp/cafe/

    ここは、我が家から歩いて15分くらいのところにある、大好きなブランド「Diesel」が手がける初のカフェである。

    Diesel cafe
    渋谷区渋谷1-23-16 cocoti
    03-3409-5670
    http://www.diesel.co.jp/cafe/

  • たまに食べたくなるジャンクフード系。<br /><br />結構なボリュームでお腹いっぱい(;&#39;∀&#39;)

    たまに食べたくなるジャンクフード系。

    結構なボリュームでお腹いっぱい(;'∀')

  • 海が見たいかも〜って江の島にやって来た。

    海が見たいかも〜って江の島にやって来た。

  • 綺麗な絵柄の石畳。

    綺麗な絵柄の石畳。

  • 採れたての江の島野菜?<br /><br />鎌倉も近いからねぇ、鎌倉野菜かな?

    採れたての江の島野菜?

    鎌倉も近いからねぇ、鎌倉野菜かな?

  • ランチにはやっぱり江の島産の生しらすを食べなくちゃ♪<br /><br />今日は生しらすが採れたようだね。<br /><br />生しらすと釜揚げしらすの二色丼にしよう。<br />はまぐりの焼いたのもね!ぷりぷりで美味しかった〜

    ランチにはやっぱり江の島産の生しらすを食べなくちゃ♪

    今日は生しらすが採れたようだね。

    生しらすと釜揚げしらすの二色丼にしよう。
    はまぐりの焼いたのもね!ぷりぷりで美味しかった〜

  • 道端には涼しげに咲く「ロータス」

    道端には涼しげに咲く「ロータス」

  • 海辺の街の顔だ。

    海辺の街の顔だ。

  • カラフルな水着もまた海辺を象徴。<br /><br />水着なんて随分着てないぞ(;&#39;∀&#39;)<br /><br />若かりし頃は、色黒なことがステータスってな時代だったっけ(笑)

    カラフルな水着もまた海辺を象徴。

    水着なんて随分着てないぞ(;'∀')

    若かりし頃は、色黒なことがステータスってな時代だったっけ(笑)

  • こんな旅館に泊まって、ゆっくり江ノ島・湘南散策もいいねぇ。

    こんな旅館に泊まって、ゆっくり江ノ島・湘南散策もいいねぇ。

  • 江島神社<br /><br />

    江島神社

  • 日本三大弁天の一つに数えられる江島神社。

    日本三大弁天の一つに数えられる江島神社。

  • 江ノ島観光の基本、江島神社の表参道を通って、神社の境内を抜けて展望灯台とサムエル・コッキング苑を廻るコースだ。

    江ノ島観光の基本、江島神社の表参道を通って、神社の境内を抜けて展望灯台とサムエル・コッキング苑を廻るコースだ。

  • えっちらと山登り的で結構きついのだよ(+o+)<br /><br />日頃の運動不足が堪えるわぁ〜

    えっちらと山登り的で結構きついのだよ(+o+)

    日頃の運動不足が堪えるわぁ〜

  • まぁちなみに歩くのが苦手な人は、エスカーと呼ばれる、いわゆるエスカレーターもあるのでそちらを利用するといい。

    まぁちなみに歩くのが苦手な人は、エスカーと呼ばれる、いわゆるエスカレーターもあるのでそちらを利用するといい。

  • 途中には銭洗い弁天的なものもあり。

    途中には銭洗い弁天的なものもあり。

  • 結構上の方へやって来たよ。<br /><br />江ノ島に渡る橋もよく見える。

    結構上の方へやって来たよ。

    江ノ島に渡る橋もよく見える。

  • えんむすびの樹だって。<br /><br />一つの根っこから二本の樹が生えているんだね。

    えんむすびの樹だって。

    一つの根っこから二本の樹が生えているんだね。

  • 著名人たちの手形。

    著名人たちの手形。

  • 早く秋にならないかなぁ。

    早く秋にならないかなぁ。

  • やっと到着、頂上のサムエルコッキング苑。

    やっと到着、頂上のサムエルコッキング苑。

  • 妙なネーミングだが、アイルランド人の貿易商サムエル・コッキングが私財をはたいて作った大庭園らしい。

    妙なネーミングだが、アイルランド人の貿易商サムエル・コッキングが私財をはたいて作った大庭園らしい。

  • ちなみにこちらは入場料がかかる。<br /><br />入るのどうしようか悩んだけど、実はここに来た目的は園内にあるカフェなのだ。

    ちなみにこちらは入場料がかかる。

    入るのどうしようか悩んだけど、実はここに来た目的は園内にあるカフェなのだ。

  • よって、入らざるを得ないってわけ(笑)<br /><br />

    よって、入らざるを得ないってわけ(笑)

  • 眼下に江の島の海を望むLonCafe。<br /><br />Lonロンとは龍のこと。

    眼下に江の島の海を望むLonCafe。

    Lonロンとは龍のこと。

  • ここLonCafeは日本初のフレンチトースト専門店。<br /><br />http://loncafe.jp/

    ここLonCafeは日本初のフレンチトースト専門店。

    http://loncafe.jp/

  • どこか美容室チックな内装と言うかインテリアだね。

    どこか美容室チックな内装と言うかインテリアだね。

  • こんな風景はリゾート地って感じ。<br /><br />海から吹いてくる風とも相まっていい感じだ♪

    こんな風景はリゾート地って感じ。

    海から吹いてくる風とも相まっていい感じだ♪

  • フレンチトースト発祥のお店とやらで食してみたけど、そんなに特筆すべきものでもなかった(*ノωノ)<br /><br />季節によってトッピングは変わるようだけど、プレーンでドリンク付きで1050円〜

    フレンチトースト発祥のお店とやらで食してみたけど、そんなに特筆すべきものでもなかった(*ノωノ)

    季節によってトッピングは変わるようだけど、プレーンでドリンク付きで1050円〜

  • ブラックチェリーの赤ワイン煮のフレンチトースト

    ブラックチェリーの赤ワイン煮のフレンチトースト

  • マイアミビーチ????なんでやねん?<br />提携都市とかの類かい?(笑)<br /><br />そんなこんなでこの夏は、週末にちょろっとお出かけするのが精一杯の私だった。<br /><br />母がいなくなってもまだ実感のわかない私だけど、どうか天国で安らかに………と願うばかり。<br />この世に命をくれてありがとう。<br />今まで本当にありがとう、そして親不孝な娘でごめんね。

    マイアミビーチ????なんでやねん?
    提携都市とかの類かい?(笑)

    そんなこんなでこの夏は、週末にちょろっとお出かけするのが精一杯の私だった。

    母がいなくなってもまだ実感のわかない私だけど、どうか天国で安らかに………と願うばかり。
    この世に命をくれてありがとう。
    今まで本当にありがとう、そして親不孝な娘でごめんね。

この旅行記のタグ

関連タグ

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (36)

開く

閉じる

  • hot chocolateさん 2013/09/19 01:01:09
    夏の記憶・・・
    るなさま、こんばんは。

    7月にお母様が亡くなられたとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。

    結婚後、ほとんどお母さまと一緒に暮らし、最後の時も、お母さまを看取ることが出来たなんて、
    本当に親孝行なさったと思います。

    東京スカイツリーに、高さNo.1の座を譲ったとはいえ、東京タワーの魅力は衰えていませんね。
    東京タワーには、去年の5月、初めて(!)上りましたが、昭和33年当時のジオラマが展示されていて、
    ほのぼのとした時代を感じました。

    入間西洋館や黒須銀行、初めて知りました。
    黒須銀行は、道徳銀行と呼ばれていたことに喜びを感じたとか、「信用は資本なり」という言葉、
    その精神が立派ですね。

    hot chocolate

    るな

    るなさん からの返信 2013/09/19 23:27:46
    RE: 夏の記憶・・・
    hot chocoさん♪こんばんは、続けてのコメント、ありがとうございました。

    母の納骨も終わり、少しホッとしています。
    もう苦しむ姿を見ている方が辛かったので、正直早く楽にしてあげたいかもって思っていました。
    まだ全然実感がわかないままなのですが...。

    ずっと一緒に暮らしていたし、憎まれ口ばかりきいてましたからねぇ(+o+)
    親孝行らしいことなんて一つもしていません。ホントに...
    ただただ、孫と暮らすことが出来たのは娘として役目を果たした感じです。

    失ってみて初めて感じる辛さだな、と今さらながらに思う親不孝な娘です。

    健康第一ですね。

    季節の変わり目故、hot chocoさんもお体お気をつけて♪

    また遊びに行かせてもらいますね!

    るな
  • すずかさん 2013/09/11 14:33:30
    まだまだ残暑お見舞い申し上げます
    るなさん、こんにちは。

    最近旅行記UPされないな〜と思ったらいろいろ大変だったんですね。
    お母様きっと天国でお父様と再開されていると思います!
    余命3ヶ月で2年ってすごいですよ〜〜。
    きっとるなさんをはじめとした子供達、そして孫達が支えてくれたんでしょうね!

    この夏は暑かったですね!
    暑い中での週末も街歩きされるとはお元気です!
    私なんぞるなさんより湘南とか近いし、しかも海好きでもあるのに全く近寄らず。
    人が多いのが苦手なもんで(^^;
    でも、シラスは食べたいんですよ〜〜〜。
    そろそろ人も少なくなってきただろうから再来週でにも行こうかしら♪

    るなさんの近くのCafeの住所を見ていると、るなさんと私って結構近いですね〜〜。
    って我が家は神奈川県なんですけどね(^^;
    今度落ち着いたら中目黒とか自由が丘でお茶したいですね。

    秋ももうすぐそこですよ〜。
    残暑がんばってのりきましょうね!

    すずか

    るな

    るなさん からの返信 2013/09/11 23:39:05
    RE: まだまだ残暑お見舞い申し上げます
    すずかさん、こんばんは♪
    ご訪問ありがとうございま〜す!!
    >
    > 最近旅行記UPされないな〜と思ったらいろいろ大変だったんですね。
    > お母様きっと天国でお父様と再開されていると思います!
    > 余命3ヶ月で2年ってすごいですよ〜〜。
    > きっとるなさんをはじめとした子供達、そして孫達が支えてくれたんでしょうね!

    ☆いつかは来ることですから、致し方ないですね。
    順番を間違えずに見送れたことは役目を果たした気がします。
    私、一人っ子なので、自分の子供達がいてくれて良かったって思います。
    >
    > この夏は暑かったですね!
    > 暑い中での週末も街歩きされるとはお元気です!

    ☆ホントに暑すぎる(*_*)暑いのが苦手なので、これからの季節は俄然元気になる私です(笑)

    > 私なんぞるなさんより湘南とか近いし、しかも海好きでもあるのに全く近寄らず。
    > 人が多いのが苦手なもんで(^^;

    ☆私も苦手ですよ、人ごみは(+o+)でも、渋谷なんかに住んでるともう慣れましたがね。
    人が多くて嫌だけど、渋谷に帰ってくるとホッとします。

    > でも、シラスは食べたいんですよ〜〜〜。
    > そろそろ人も少なくなってきただろうから再来週でにも行こうかしら♪

    ☆生しらすは採れた時じゃないと、メニューに上がらないのであったらラッキー!ですね。
    >
    > るなさんの近くのCafeの住所を見ていると、るなさんと私って結構近いですね〜〜。
    > って我が家は神奈川県なんですけどね(^^;
    > 今度落ち着いたら中目黒とか自由が丘でお茶したいですね。

    ☆ippuni嬢のお話ですと、遠くはないと思われます♪
    って、私渋谷って先に述べましたね(笑)一本ですずかさんとこまで行けるでしょ?
    >
    > 秋ももうすぐそこですよ〜。
    > 残暑がんばってのりきましょうね!
    >
    ☆涼しくなったらますます行動範囲も広がる私ですので、是非とも美味しい物でも食べに行きましょう〜
    京都娘達と違ってアルコールはちびっとしかお付き合い出来ませんがね(;'∀')

    るな
  • 大目付さん 2013/09/06 17:56:55
    久しぶりでここに。
    アンティークな建物は気持ちが休まりますね。相変わらず写真も良いですね。今日、東京学士会館と国立博物館がTVに映っていました。ドラマ「半沢直樹」のロケに使われたそうです。


                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/09/09 09:08:31
    RE: 久しぶりでここに。
    > アンティークな建物は気持ちが休まりますね。相変わらず写真も良いですね。今日、東京学士会館と国立博物館がTVに映っていました。ドラマ「半沢直樹」のロケに使われたそうです。
    >
    >
    >                              〜大目付〜

    師匠、おはようございます♪
    昨夜はゲリラ豪雨の後、涼しくなった東京で、夜は寒いくらいでしたよ。
    アンティークはホントいいですよね。重厚なマホガニーとかガツン!ときます(笑)

    るな
  • ムロろ~んさん 2013/09/03 20:52:01
    埼玉にもこんな建物があったんだなと〜
    るなさま

    ムロろ〜んです。
    この度はお母様が逝去されたとのこと。ご冥福をお祈り致します。
    葬儀の時に師匠が施主さんに、亡くなった親のことをちょっとでも思うこと、感謝するのも親孝行なんだよと言っていたのがとても印象的でした。
    葬儀でいつも思うのですが、親に感謝することを忘れてはいけないなと思うのです。
    悔いのないよう、できる限り私も親孝行できればと思っています。

    入間市に入間市西洋館なんてあったのは知りませんでした。
    本当に昔ながらの西洋建築で、でもその中に和も取り入れているので、住んだら落ち着くだろうなぁと思いました。

    黒須銀行の精神である「信用は資本なり」という言葉、どの世界にも通用するよなぁと思いました。
    友人関係に一番通用すると思いました。


    ムロろ〜ん(-人-)

    るな

    るなさん からの返信 2013/09/06 09:02:04
    RE: 埼玉にもこんな建物があったんだなと〜
    ムロろ〜んさん、お久し振りです。

    旅行記拝見しながらもスルーコメントですみません。
    いつも仕事に行く前に4トラタイムでして、ついあたふたしながらのほうmんです。ごめんなさい。

    > 葬儀の時に師匠が施主さんに、亡くなった親のことをちょっとでも思うこと、感謝するのも親孝行なんだよと言っていたのがとても印象的でした。
    > 葬儀でいつも思うのですが、親に感謝することを忘れてはいけないなと思うのです。
    > 悔いのないよう、できる限り私も親孝行できればと思っています。

    ☆今週始めに納骨を済ませ、少しホッとしているところです。
    「故人がいて、今の自分がいる。生きているのではなく、人は一人では生きていけません。生かされているのだということです。」
    と言う僧侶のお言葉が身にしみました。
    >
    > 入間市に入間市西洋館なんてあったのは知りませんでした。
    > 本当に昔ながらの西洋建築で、でもその中に和も取り入れているので、住んだら落ち着くだろうなぁと思いました。

    ☆私もふっとしたところで、こちらの公開を知って行ってみました。
    近くにいるけど埼玉とかあまり行かないエリアですし、素敵な空間を味わえて良かったです。
    >
    > 黒須銀行の精神である「信用は資本なり」という言葉、どの世界にも通用するよなぁと思いました。
    > 友人関係に一番通用すると思いました。
    >
    ☆ホントですね。

    ありがとうございました。

    るな
  • たらよろさん 2013/08/31 14:29:17
    ロンカフェ
    こんにちは、るなっち。

    今回の纏めた記憶に残そうシリーズは
    お父様、お母様の思いでいっぱいのコメントだったねー
    感傷的になっているのがよくわかるよ(笑)

    ところで、ロンカフェ、私も昔行ったわ。。。
    ここに行きたくて入場料を払った!!
    なんでやねん。。。って思ったわ。だって関西人だもの。。。
    ここで食べたら入場料を返せとも思ったわ。
    でも、当時はこういうフランスバケット系のパンを使ったフレンチトースト自体がまだ珍しかったからすごく印象に残っているなぁ。。。
    パラソルの雰囲気も良かったしね。
    今は、こういうフレンチトーストも日本で多く食べられるようになって特筆すべくもの無くなっちゃった感じなんだろうね。。。

    ディーゼル、カフェしちゃったんだ。
    さすが東京だ!!
    私もディーゼル好きだけれど、見るだけで買うものが無いんだわ。
    見てるのは好きなブランド、、、でも好みとは違うテイストってことね。

    今夜も相棒と可愛い三人の天使に囲まれて、
    お母様の夢を見てね。

    たらよろ

    るな

    るなさん からの返信 2013/09/01 16:42:05
    RE: ロンカフェ
    たらよろちゃん、また暑い東京だよ。ぐったり。
    >
    > 今回の纏めた記憶に残そうシリーズは
    > お父様、お母様の思いでいっぱいのコメントだったねー

    ☆そう?まぁ、一応そんな思いも無きにしも非ずだが。

    > 感傷的になっているのがよくわかるよ(笑)
    >
    ☆そんな感傷的にもなってはいないのよ。
    もう覚悟していたことだし、心配事がなくなってちょっとホッともしているのが本音。
    だって、もういつどうなるかって気が気じゃなかったからね。

    > ところで、ロンカフェ、私も昔行ったわ。。。
    > ここに行きたくて入場料を払った!!
    > なんでやねん。。。って思ったわ。だって関西人だもの。。。

    ☆そりゃ関東人でも思うわ(笑)
    他に用ないってばよ(*_*)

    > ここで食べたら入場料を返せとも思ったわ。

    ☆あはは、思う思う!!!

    > でも、当時はこういうフランスバケット系のパンを使ったフレンチトースト自体がまだ珍しかったからすごく印象に残っているなぁ。。。
    > パラソルの雰囲気も良かったしね。
    > 今は、こういうフレンチトーストも日本で多く食べられるようになって特筆すべくもの無くなっちゃった感じなんだろうね。。。

    ☆んーっ、シチュエーション的にはいいと思うけど、わざわざリピはしないかもなぁ。
    >
    > ディーゼル、カフェしちゃったんだ。
    > さすが東京だ!!
    > 私もディーゼル好きだけれど、見るだけで買うものが無いんだわ。
    > 見てるのは好きなブランド、、、でも好みとは違うテイストってことね。

    ☆そうねぇ〜プリティたらよろちゃんのイメージではないね。
    私は好きだよ。でも、カジュアルにしちゃ結構高いからな(;^ω^)
    >
    > 今夜も相棒と可愛い三人の天使に囲まれて、
    > お母様の夢を見てね。
    >
    ☆おいおい!!相棒と天使たちは一緒にはおらんぜよ(苦笑)

    いやぁそれにしても暑い(*_*)

    るなっち
  • Gizumoさん 2013/08/29 00:48:52
    お久しぶり
    るなちん こんばんは!

    4T1か月も見てなくて、おひさです。
    お母様がずーと入院してる事聞いてたけど、最近亡くなったのね。
    病気とは言え何か私までショックです...
    お悔やみ申し上げます。
    それでも出かけて、旅行記まで作成してるって強いね。

    孫がいて、娘と同居してただけでも、十分親孝行だと思うよ。
    お母様は幸せだったと思います。


    私もこの夏は遠出はせず、久々に湘南の海に行っちゃったわ。
    でも先週まで暑すぎて外出する回数が減ったわ...

    江の島のロンカフェは並んでたから、入ったことない〜
    原宿でいつも大行列してるエッグスンシングスも江の島にできたんだよね?
    私も久しぶりに江の島の中に行ってこようかな。


    DIESELは旦那がよく買い物するよん。
    DIESELのカフェなんてできたんだっ。

    では、また

    Gizumo



    るな

    るなさん からの返信 2013/08/30 23:24:02
    RE: お久しぶり
    ギズちゃん、ホントおひさだねぇ〜

    何々?湘南行ったって?
    私も江の島なんて行っちゃったよ♪ロンカフェはシチュエーションはいいけど、まぁ味は普通ですな(苦笑)
    CICADAで十分なんて気がするけど(*^^)v

    DIESELは私も大好きでよく行くよ!カジュアルにしたらちと高いけどね。
    カフェも一度行ってみて。どうってことはないけど、ハンバーガー美味しいよ。

    それにしても今年の夏は暑いねぇ(*_*)もう勘弁してぇ〜だわ。

    そう、母も力尽きてしまいました。
    親を看取ることが出来て、とりあえずは子供としては役目を果たした感じ。来週納骨です。

    もうちょっと涼しくなって、落ち着いたらまたご飯行こうよ♪食欲の秋だしね(笑)

    るな
  • ippuniさん 2013/08/27 01:46:47
    るなさんの夏
    るなさん、こんにちは。

    記憶に残そうシリーズ、この夏はないかな〜と思っていたら、
    ちゃんと素敵に仕上げて見せて下さいましたね!ありがとうございます^^

    るなさんと生前のお母様の口喧嘩がまるで聞こえてくるかのようです。
    でもお母様、性格はるなさんとは違そうですけど、本当にお顔がそっくりで、
    この前初めてお写真拝見した時、びっくりしてしまいました。
    るなさんは親不孝とおっしゃるけど、全然そんなことないですよ。
    孫に恵まれて、娘と孫たちと一緒に暮らせるなんて、幸せだったはずです。

    それを思うと私は全てにおいて親不孝です…。
    孫はおろか、幸せな姿すら見せていない、しかもそばにもいない、愚娘です。

    東京タワー、良いですよね〜私も好きです☆
    たとえエッフェル塔のレプリカと言われようともこの秋に日本に行ったら
    同行するフランス人と旦那を引き連れて東京タワーに行こうと思っています。

    近場では鎌倉や江の島も考えているんですけどね、ロン カフェ、
    私も昨年行って場所や雰囲気はとても気に入りましたのでそこも検討中です。
    フランスにはないフレンチトーストを是非彼らに食べさせてみたい^^
    ちょっとした悪戯心です。

    ippuni

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/28 23:42:19
    RE: るなさんの夏
    ippuniさん、Bonsoir。
    >
    > 記憶に残そうシリーズ、この夏はないかな〜と思っていたら、
    > ちゃんと素敵に仕上げて見せて下さいましたね!ありがとうございます^^

    ☆今年になってから手抜きで、毎月ってわけにはいかないけど、自分の記憶として何とか作っていきたいと思ってます(笑)
    >
    > るなさんと生前のお母様の口喧嘩がまるで聞こえてくるかのようです。
    > でもお母様、性格はるなさんとは違そうですけど、本当にお顔がそっくりで、 この前初めてお写真拝見した時、びっくりしてしまいました。

    ☆えぇ〜そうかなぁ???似てる?
    父を知ってる人は父に似てるって言うけど、どうなのかしら??

    > るなさんは親不孝とおっしゃるけど、全然そんなことないですよ。
    > 孫に恵まれて、娘と孫たちと一緒に暮らせるなんて、幸せだったはずです。

    ☆そうね....それはちょっと親孝行出来たかな?
    とりあえず親を看取ることが出来たしね。
    >
    > それを思うと私は全てにおいて親不孝です…。
    > 孫はおろか、幸せな姿すら見せていない、しかもそばにもいない、愚娘です。

    ☆側にいないのは淋しいと思ってらっしゃるかもですが、娘が健康でいることが何よりだと思いますよ。
    >
    > 東京タワー、良いですよね〜私も好きです☆
    > たとえエッフェル塔のレプリカと言われようともこの秋に日本に行ったら
    > 同行するフランス人と旦那を引き連れて東京タワーに行こうと思っています。

    ☆わーお!!そりゃ是非是非日本のエッフェルを見せてあげて下さい(笑)
    >
    > 近場では鎌倉や江の島も考えているんですけどね、ロン カフェ、
    > 私も昨年行って場所や雰囲気はとても気に入りましたのでそこも検討中です。
    > フランスにはないフレンチトーストを是非彼らに食べさせてみたい^^
    > ちょっとした悪戯心です。

    ☆フレンチトーストなんてネーミングなのに、フランスにはないんですね?あはは。フレンチトーストのお薦めはオークラですよ♪

    るな
  • susanaさん 2013/08/26 22:52:18
    しっかり孝行娘♪
    るなさん、コンバンワ★

    お子さまたちと、お母様の最期まで付き添われて。
    なんて孝行な娘さんでしょう!
    私なんて、最近じゃ旅に出たときのお土産も宅配便まかせですわ〜

    いつもながら、素敵な建築とカフェとお食事。
    癒しタイムにぴったりです♪

    暑さも、昨日からやわらいできましたね♪
    江の島の神社の紅葉もかわいいっ
    でも・・・秋もあっという間に過ぎちゃいそうで、こわいです〜

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/28 23:31:06
    RE: しっかり孝行娘♪
    スーちゃん、こんばんは。
    エアコンつけないで寝られるって楽だよねぇ〜この2,3日は嬉しい♪
    >
    > お子さまたちと、お母様の最期まで付き添われて。
    > なんて孝行な娘さんでしょう!
    > 私なんて、最近じゃ旅に出たときのお土産も宅配便まかせですわ〜

    ☆スーちゃん、そりゃあかんよ(笑)ちゃんと届けてあげて(;'∀')
    >
    > いつもながら、素敵な建築とカフェとお食事。
    > 癒しタイムにぴったりです♪

    ☆スーちゃんともなかなかタイミングが合わないねぇ(*_*)年内には会おうね(笑)
    来月はまた忙しそうだしね!でも、楽しみだねぇ〜いいな♪
    >
    > 暑さも、昨日からやわらいできましたね♪
    > 江の島の神社の紅葉もかわいいっ
    > でも・・・秋もあっという間に過ぎちゃいそうで、こわいです〜
    >
    ☆ホントだね。気付いたらお正月だよ(+o+)

    るな
  • durianさん 2013/08/26 20:46:22
    夏も終わり
    るなさん

    こんばんは
    年廻りってゆうのでしょうか、、必ずやってきますよね。絶対に避けられない人間の事実
    私たちに早かれ遅かれ必ずやってきます。淋しいですが仕方ないですよね。
    そして7月8月9月と先祖や亡くなった友人を思う季節ですから、今回のるなさんの旅行記
    を見せてもらいながら....なんかそんなこと強く感じました。

    るなさんもホテルカルフォルニア好きだったの?!私,大学の時のボーイフレンドにこの曲が入ったカセットテープもらって車の中で良く聞いていたよ。今は昔です古ぃ(笑)

    durian


    るな

    るなさん からの返信 2013/08/28 09:21:29
    RE: 夏も終わり
    durianさん、このところエアコンつけないで寝られて楽だね。
    >
    > 年廻りってゆうのでしょうか、、必ずやってきますよね。絶対に避けられない人間の事実
    > 私たちに早かれ遅かれ必ずやってきます。淋しいですが仕方ないですよね。

    ☆人間いつかは死を迎えるからね。
    でも、親より先にってのだけは避けたい。これを守れてよかったって思いますよ。

    > そして7月8月9月と先祖や亡くなった友人を思う季節ですから、今回のるなさんの旅行記
    > を見せてもらいながら....なんかそんなこと強く感じました。

    ☆そうだねぇ〜お盆だもんね。
    もう夏も終わり。早く秋にならないかな!!
    来週納骨です。
    >
    > るなさんもホテルカルフォルニア好きだったの?!私,大学の時のボーイフレンドにこの曲が入ったカセットテープもらって車の中で良く聞いていたよ。今は昔です古ぃ(笑)

    ☆うん♪この曲が今でも一番好き^0^
    レコード3枚はダメにするくらい聴いてましたよ(笑)

    るな
  • ガブリエラさん 2013/08/26 16:06:26
    親孝行ですよ!
    るなさん☆

    こんにちは♪

    最初、読みながら、ちょっと涙ぐんじゃいました。
    るなさんの気持ちもわかるし、亡くなったお母様の気持ちもわかるから・・・。
    きっと、最後は1人だと寂しかったのでしょうね。
    お孫さんにつきそわれて、心おきなくいかれたと思います。
    3人も、お孫さんを見せてあげて、本当にるなさんは親孝行ですよ!!!
    私なんて、いい年で独身で、勿論孫は見せてあげられてないし、これで先に逝ったりしたら・・・。
    は〜、本当に親不孝な娘です・・・。

    るなさんのお父様、「いかした」方だったのですね♪ ←ちょっと表現が古い?!
    あちらで見せていただいた、お母様美人だったし、きっとお父様もイケメンだったのでしょうね(*^_^*)
    るなさんにも、お嬢さんにも、ちゃんとDNAが引き継がれてますね!

    しばらくは、寂しいでしょうが、きっとお母様が見守って下さってますね!
    少しずつ、元気になって下さいね。

    ガブ(^_^)v

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/28 09:18:09
    RE: 親孝行ですよ!
    ガブちゃん、おは!気分はいかが??
    >
    > 最初、読みながら、ちょっと涙ぐんじゃいました。
    > るなさんの気持ちもわかるし、亡くなったお母様の気持ちもわかるから・・・。

    ☆しめっぽくしちゃってごめんね。

    > きっと、最後は1人だと寂しかったのでしょうね。

    ☆薬が強くて幻覚を見るようになってね。
    それに最期を感じてきて、色々不安になったんだと思う。
    でもね、こんなになるまで私は母の手を握ったなんてことがなかったの。
    何だかやっぱり色々と後悔し出しちゃいますわ。

    > お孫さんにつきそわれて、心おきなくいかれたと思います。
    > 3人も、お孫さんを見せてあげて、本当にるなさんは親孝行ですよ!!!
    > 私なんて、いい年で独身で、勿論孫は見せてあげられてないし、これで先に逝ったりしたら・・・。
    > は〜、本当に親不孝な娘です・・・。

    ☆ガブちゃん、親より先に逝くなんて最大の親不孝だ。もちろん好きでそうなるわけじゃない人がほとんどだとは思うけど。
    だからガブちゃんも元気でいることが何よりの親孝行だよ!
    >
    > るなさんのお父様、「いかした」方だったのですね♪ ←ちょっと表現が古い?!

    ☆うんうん、古い(笑)
    とにかくおしゃれでカッコいい父だったな。
    皆さんのカキコにもレスしたけど、白い麻のジャケットに葉巻くわえてビリヤードしてる姿が父のイメージだよ。

    > あちらで見せていただいた、お母様美人だったし、きっとお父様もイケメンだったのでしょうね(*^_^*)
    > るなさんにも、お嬢さんにも、ちゃんとDNAが引き継がれてますね!

    ☆私は父親似かな?母親しか知らない人は母に似てるって言うけど。両方知ってる人は父に似てると言います。
    >
    > しばらくは、寂しいでしょうが、きっとお母様が見守って下さってますね!
    > 少しずつ、元気になって下さいね。
    >
    ☆もう大丈夫だよ。かえって心配事がなくなってホッとしてる。だってもう苦しむ姿は見たくなかったもの。健康で長生きなら嬉しいけど、そうじゃないなら正直もう早く楽にしてあげたいって思った。

    ガブちゃん、ありがとうね。ガブちゃんも気をつけてねっ。

    るな
  • こあひるさん 2013/08/26 15:35:10
    モダンなお父上・・・
    るなっち、こんにちは〜!

    お体の具合はよくなった〜〜?だいぶ秋めいてきたけど(仙台なんて夜中の風が寒いよ〜〜)、それはそれで身体がついていかずに体調崩しやすいので気をつけてね!そして・・・改めてお母さまのご冥福をお祈りいたします・・・。

    るなっちのお父上は、アメ車を乗り回し・・・モダンでお洒落だったんだね〜。るなっちもそんな血を受け継いでるんでしょう!

    お盆は少し前に終わりましたが、今年はご夫婦仲良く帰ってきてたんでしょうね、きっと。

    お父上、久々にお母さまと仲良くしてますね〜〜。

    こあひる

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/28 09:11:10
    RE: モダンなお父上・・・
    こあひるお姉ちゃま、おはようございます♪
    >
    > お体の具合はよくなった〜〜?

    ☆私はまる1日死んだように寝て復活しました(笑)
    たまにあるんだなぁ〜疲れがたまるとドカン!!!とやってくる。それでも何日も寝込むことはないので。
    ご心配ありがとう〜

    だいぶ秋めいてきたけど(仙台なんて夜中の風が寒いよ〜〜)、それはそれで身体がついていかずに体調崩しやすいので気をつけてね!そして・・・改めてお母さまのご冥福をお祈りいたします・・・。

    ☆この2,3日はエアコン消して寝れてますよ。体が楽ねぇ。30度でも湿度が低いとこんなにも涼しく感じるんだ?って思う。
    早く秋にならないかな。
    メッセージもありがとうね。来週納骨です。
    >
    > るなっちのお父上は、アメ車を乗り回し・・・モダンでお洒落だったんだね〜。るなっちもそんな血を受け継いでるんでしょう!

    ☆そうなの。娘ながらにカッコいいと思う父でしたよ。
    えらく贅沢な父でしたがね(笑)だってあの当時で年末はハワイだの、幼い私の誕生日のプレゼントにオメガの時計だよ@@;価値がわからんつぅの(笑)女性は女性らしくいつも美しくなんて言われても「はっ???」って感じだったしね。まっ、あのまま父が生きてたら、今の私は恐ろしいや--;
    一人娘だから何でも願いが叶ってしまっていたし...あはは。
    父のイメージは白い麻のジャケットに葉巻くわえてビリヤードやってる姿だもん。
    >
    > お盆は少し前に終わりましたが、今年はご夫婦仲良く帰ってきてたんでしょうね、きっと。
    >
    > お父上、久々にお母さまと仲良くしてますね〜〜。

    ☆いやいや、生前の父はかなり母を悩ませていましたからねぇ〜(汗)きっと天国で母はブーブー文句言ってると思います(苦笑)

    こあひるさん、いつもありがとう。

    るなっち
  • pinkishさん 2013/08/26 14:57:54
    夏の絵日記
    こんにちは るなさん。
    お母様亡くなられたんですね。
    だから、この夏は出かけないっておっしゃってたんですね。
    全然知らなくて…
    お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。

    私も若い時に父を胃ガンで亡くしました。
    商売に一生懸命で老後、母とゆっくり旅をしたかったみたいですけど、
    彼に老後などなく56歳で逝ってしまいまいた。
    なので、今も毎回海外旅行へ行く前は父のお墓へ行って
    「〜行くから、天国から見ててよ〜」
    なんて言ってます。
    今、父は私と世界旅行しています。

    悲しみが思い出に変わるまでは少し時間がかかるとは思いますが
    早く家族の皆さんが癒される事を願います。

    さて、ステキな絵日記でした。
    洋館も良かったですけど、 BBQのホットドッグに釘付け(笑)
    焼肉だけのBBQはもぅ古いですね
    るなさんにかかると、何でもない風景もどこか特別に見えてきます

    また、いつか行かれる旅行記楽しみにしています

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/28 09:02:39
    RE: 夏の絵日記
    pinkishさん、おはようございます。
    いくらか過ごしやすいこの2,3日の東京です。

    > お母様亡くなられたんですね。
    > だから、この夏は出かけないっておっしゃってたんですね。
    > 全然知らなくて…
    > お母様のご冥福を心よりお祈りいたします。

    ☆そうなんです。
    ホントはタイに行くつもりで、エアも予約していたんですが、母はこの夏はもう越せないだろうと予感して、キャンセルしたんです。
    GWの欧州もすごく迷いましたが、その後にいっきに容態が悪くなったので、この時も心配しながらでしたが、まだ良かったです。
    自分のことばかり考えて旅なんか行っちゃって、親不孝な娘です。
    >
    > 私も若い時に父を胃ガンで亡くしました。
    > 商売に一生懸命で老後、母とゆっくり旅をしたかったみたいですけど、
    > 彼に老後などなく56歳で逝ってしまいまいた。


    ☆うちの父は47歳で直腸癌で亡くなりました。
    それから母は女手ひとつで私を育ててくれたんですよね。

    > なので、今も毎回海外旅行へ行く前は父のお墓へ行って
    > 「〜行くから、天国から見ててよ〜」
    > なんて言ってます。
    > 今、父は私と世界旅行しています。

    ☆そっか...私もこれからは母と旅するってわけだ。
    >
    > 悲しみが思い出に変わるまでは少し時間がかかるとは思いますが
    > 早く家族の皆さんが癒される事を願います。

    ☆いえ、かえって心配の種がなくなり、ちょっとホッとしているくらい。だってもう苦しむ姿を見たくなかったし。健康で長生きなら嬉しいけど、そうじゃないなら、正直もう早く楽にしてあげたいって気持ちでした。
    >
    > さて、ステキな絵日記でした。
    > 洋館も良かったですけど、 BBQのホットドッグに釘付け(笑)
    > 焼肉だけのBBQはもぅ古いですね
    > るなさんにかかると、何でもない風景もどこか特別に見えてきます

    ☆あはは(笑)そこでしたか^0^
    外で食べると気分も変わりますよねっ!
    >
    > また、いつか行かれる旅行記楽しみにしています

    ☆本来は喪が明けるまでは1年くらいおとなしくしているべきでしょうが、どうも私には無理なようです。
    母にはそんな私をしょうがないなぁ〜まったくアホ娘!!って許してもらうことにします^^;
    来週納骨なので、それが終わったらまた自由人で旅に出させてもらいます。

    pinkishさんもお体気をつけて。

    るな
  • まほうのべるさん 2013/08/26 12:39:32
    千の風
    こんにちは、るなさん。
    お母様は3ヶ月と宣告され2年間よく頑張られましたね。
    痛みをともなっていたなら看病なさっていてとても辛かったこ
    とでしょう。
    今は天国でお父様と一緒にるなさん一家を見守っていることで
    しょうね。
    人間はいつかは必ず死を迎えますが家族の死に直面することは
    とても悲しいことですね。
    安らかに眠られることを祈っています。

    東京タワーは小学生のときに1回行ったきりでなので記憶が曖昧
    になっています。スカイツリが出来たとので存在感が薄れていっ
    てるのかな。

    byまほうのべる

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/27 09:30:15
    RE: 千の風
    べるさん、いつもありがとう!!

    > お母様は3ヶ月と宣告され2年間よく頑張られましたね。
    > 痛みをともなっていたなら看病なさっていてとても辛かったこ
    > とでしょう。

    ☆そうね、吐きを繰り返すし、今年になってからは痛みもかなり出てきてて、体重も60キロ台あったふくよかな母が、最後は30キロ台になっちゃってね。
    苦しむ姿を見るのがもう嫌でした。

    > 今は天国でお父様と一緒にるなさん一家を見守っていることで
    > しょうね。

    ☆そう願いたいです。

    > 人間はいつかは必ず死を迎えますが家族の死に直面することは
    > とても悲しいことですね。
    > 安らかに眠られることを祈っています。

    ☆ありがとうございます。
    親を看取ることが出来て良かった。親より先に逝くことだけは絶対あってはならないこと、かな?って思います。

    るな
  • ねいちゃさん 2013/08/26 00:32:46
    想いが見える旅の記憶・・・。
    こんばんは、るなさん。
    いつもペルー夢紀行へのメッセージありがと。

    とってもしんみりとした雰囲気で始まったね。
    親が子より先に旅立つのはわかってはいても、
    現実に訪れるとねー、やっぱり淋しいです・・・。
    人の死って気持ちのもっていきようがないんですよね。
    時間が解決してくれるのを待つだけで。
    私も母親が亡くなって3年、ようやく居ないことに慣れました。
    心よりお母様のご冥福をお祈りいたします。

    今回の記憶に残そうは、そういった意味でも
    るなさんの心の中に刻まれた一枚一枚でもあったようで
    場所はそれぞれ違っていても、トーンが同じ大きさになってるような気がしました。どれも素敵な写真ばかりだけど、少しもの悲しい感じ。
    いい旅行記、ありがとう。

    そうそう、昨日突然PCがダウンして、今修理中なんです。
    これはヨメのを借りて書いています。4作目はまだ何とかなるんですが、それ以降のは更新が遅れそう。
    画像処理で負担かけ過ぎたかなぁぁぁ、やれやれー。
    なので、しばらくお待ちくださいませ。   ねいちゃ

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/27 09:26:18
    RE: 想いが見える旅の記憶・・・。
    ねいちゃさん、おは!!!
    ねいちゃさんもPC壊れちゃったの??
    私は直したら4万かかりました(-。-;新しいのも買って、えらい出費だ…………。

    > とってもしんみりとした雰囲気で始まったね。
    > 親が子より先に旅立つのはわかってはいても、
    > 現実に訪れるとねー、やっぱり淋しいです・・・。

    ☆親より先に逝くことだけは絶対あってはならないこと、かな?って思いますので、それは避けられて良かったですよ。
    順番だから仕方ないしね。何よりもう苦しむ姿を見るのが嫌でした。60キロあったふくよかな母が、最後は半分の30キロ台になっちゃってね。

    > 心よりお母様のご冥福をお祈りいたします。
    >
    ☆ありがとうございます。

    > 今回の記憶に残そうは、そういった意味でも
    > るなさんの心の中に刻まれた一枚一枚でもあったようで
    > 場所はそれぞれ違っていても、トーンが同じ大きさになってるような気がしました。どれも素敵な写真ばかりだけど、少しもの悲しい感じ。
    > いい旅行記、ありがとう。

    ☆いつも気にしながら出かけていたからね。
    GWの長旅はすごく迷ったんですが、子供達もいるし、と強行突破しちゃいました。
    心配ごとが1つ減って、淋しいけどでもちょっとホッとしました。

    > 画像処理で負担かけ過ぎたかなぁぁぁ、やれやれー。

    ☆あの地上絵のなぞり……で、ヘビー級で使ったから?(笑)
    私はやりたくない作業だ-_-bいや、出来ない。

    > なので、しばらくお待ちくださいませ。   

    ☆ほぉい!待ってまぁす♪

    るなっち
  • ニッキーさん 2013/08/26 00:22:28
    お母さまのご冥福をお祈りします
    るなさん、こんばんは。

    お母さま、お元気なのだと思っていたら、お亡くなりになったのですね。驚きました。心からお悔やみ申し上げます。3か月の宣告を受けてらっしゃったところ、2年間ご自宅で過ごされたとのこと、何よりだったと思います。

    私も京都から呼び寄せて今は近くに住む両親の健康が心配で毎日過ごしています。父は昨年から入退院を繰り返しています。あと数か月と言われながら、なんとか1年が過ぎました。最初、療養病院へ入院させることも考えましたが、父の希望はやはり家へ帰ること。今は家で在宅酸素療法を受け、毎日感謝しながら過ごしています。一番大変なのは母ですが、私も最後まで付き添って親孝行をしたいと思っています。長い旅行はしばらくお預けです。

    親との別れはいつかは来るもの。
    悲しいですが、最後までご家族で一緒にいてあげられて良かったですね。

    ニッキー

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/26 23:50:42
    RE: お母さまのご冥福をお祈りします
    ニッキーさん、ありがとうございます。

    当初、余命三ヶ月なんて言われた時は信じられませんでしたよ。
    でも、前向きでくよくよしない母の性格が良かったのか、本当に母は病なのか?ってくらいそれから半年くらいは普通に過ごしていました。
    でも、だんだんと弱っていく姿は認めざるを得ない現実が待っていました。
    今年に入ってからは、もうほとんど入退院の繰り返しで、夜中の救急車も何度かありましたね。そして日に日に食事も摂れなくなっていきました。
    病院の行き来で私もかなりまいりました。

    苦しみ痛がる姿を見るのが何より辛かったです。

    ごめんなさい、こんなところでこんな話....。

    ニッキーさんのお父様も心配ですね。
    病人がいると、本人は元より周りの家族も同じように辛いです。
    お母様もニッキーさんも、どうかご自身の健康にもご留意下さい。

    そして、お父様が少しでも苦しまない日々を送れるよう、微力ながらお祈りしています。

    るな

  • はな♪さん 2013/08/25 21:34:29
    追憶。。。
    るなさん☆


    こんばんは♪

    雨上がり、幾分か過ごし易くなりましたが
    この後どうなるのかですよね^^;

    さて、るなさんのお父様、なかなかお洒落な方だったようですね。
    きっと、父親譲りなのか、るなさんのセンス、
    今回も随所にキラリと輝いてましたね♪

    お母様とお父様、今頃仲良くされていらっしゃるのでしょうね。
    るなさんは、十分親孝行されたと思いますので、
    お母様も安心して目を閉じられたのではないでしょうか。

    ちょっと共感したのが、実は旅行直前に祖母が亡くなりました。
    私が会いに行った日は、ず〜っとアロママッサージを手足にして
    それこそ弱音を吐かない祖母、最後は声も殆ど出ないのに
    「はな♪ちゃん、ありがとう」って絞るような声を出し、
    ハグを何度も求められました。
    今でも忘れません。
    そして、最後に私が好きなアジサイの写真を見てもらい
    目を輝かせてくれたことも忘れません。
    その写真と共にメッセージ、棺に入れて貰いました。
    私も夏の追憶として、アジサイには今後感慨深いものがあると思います。

    ちょっと湿っぽくなっちゃいましたが^^;
    東京タワー、私も好きだな〜♪
    9月の週末に東京出張が入ったので、2泊位してスカイツリーのライトアップ含め
    楽しんでこようかと思ったら、出張が流れちゃった(>_<)
    ジオラマとかも楽しそうだし、また機会があったら行きたいです♪

    生しらすと蛤も気になったな〜^^


    では、はな♪

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/26 23:41:36
    RE: 追憶。。。
    はな♪ちゃん、いつもありがとう。

    今日は湿度が低くて過ごしやすかった東京です。このまま秋になってくれればいいけど、まだひと山ありそうだね。

    私の父はとにかく贅沢な人でオシャレさんだった。
    一番印象に残ってるのは、白い朝のジャケットに葉巻くわえて、ビリヤードしてる姿かな。
    女性は女性らしく、いつも美しくいなさいってなことを、小さい頃から言われてたような???なんのこっちゃ?って感じの私でしたが(笑)
    小学生の私の誕生日にオメガの時計なんか買ってくる父は一体どんなよねぇ???その頃、オメガの価値観なんてわからないってば(;'∀')

    生前の父は、かなり母を困らせていたようなので、天国で再会して母はきっとブーブー言ってるのでは?(笑)

    はな♪ちゃんも身内にご不孝があったのね?
    ご冥福をお祈り致します。
    きっと大輪の華やさと、しっとりとした大人の雰囲気を纏う紫陽花の花が、いつまでもはな♪ちゃんを見ているよ。

    いつか東京出張があったら是非とも遊ぼう♪って仕事だよ!!って?
    去年の今頃、名古屋で会ったことを思い出するなです。
    また会いたいねぇ〜

    るな
  • 天星さん 2013/08/25 21:04:30
    一人っ子がんばれ〜
    さんざん、気をもませた娘の反省文
    読んでみたかったなぁ〜(ふふ)

    そんなデカイ、アメ車、浜や湘南で
    走ってたら所ジョージ系だよ〜

    スカイツリーよりも東京タワーがオイラも好きだなぁ〜
    香港か上海のタワーっぽくて好きじゃあないんすけど、
    最近、霧に巻かれたスカイツリーのスゴイ写真見て、驚いたんす!

    入間市......オイラが知ってるのは入間郡
    大学の頃何度か行ったのにこんなんあったんだ〜
    ぜんぜん、知らなかった。大学の頃と言えば、
    湘南、千葉の鴨川、千歳、和田にサーフィンやりに行ってたなぁ〜
    当時の湘南と今の湘南もどこか変わってるみたい.....
    というより、記憶が古すぎて思い出せない(笑)

    母さまへの思い.....天国で読んだ、母さまもありがとうって
    言ってるでしょう〜るなパパさまと久しぶりに会って
    デートを楽しんでおられることと思います!

    姫、子ども二人かと思ってたら3人いたんですね!
    もう、いないですよね!目の色が違う子どもとか(笑)

    ハッキリ言っとく、アメ車は飛ばない!
    でも、夢的希望は飛んで欲しい〜(笑)

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/26 23:32:45
    RE: 一人っ子がんばれ〜
    > さんざん、気をもませた娘の反省文
    > 読んでみたかったなぁ〜(ふふ)

    ☆天様、いつもありがとうございます。
    あはは、人様に見せられるような物でもございませんが、生前は憎まれ口ばかり聞いてましたが、いなくなってみると妙に素直になれる私です。
    >
    > そんなデカイ、アメ車、浜や湘南で
    > 走ってたら所ジョージ系だよ〜

    ☆その頃、所さんはテレビに出ていらしたっけ?(笑)
    渋谷でも十分に目立ってた父ですよ(*_*)
    私の一番印象に残ってる父は、白の麻のジャケットに、葉巻をくわえてビリヤードをしている姿。
    >
    > スカイツリーよりも東京タワーがオイラも好きだなぁ〜
    > 香港か上海のタワーっぽくて好きじゃあないんすけど、
    > 最近、霧に巻かれたスカイツリーのスゴイ写真見て、驚いたんす!

    ☆まだスカイツリーには行ったことない私ですΣ(・ω・ノ)ノ!
    >
    > 入間市......オイラが知ってるのは入間郡
    > 大学の頃何度か行ったのにこんなんあったんだ〜
    > ぜんぜん、知らなかった。大学の頃と言えば、
    > 湘南、千葉の鴨川、千歳、和田にサーフィンやりに行ってたなぁ〜
    > 当時の湘南と今の湘南もどこか変わってるみたい.....
    > というより、記憶が古すぎて思い出せない(笑)

    ☆おっ!天様にもそんな時代があったのですね?その頃に知り合ってなくて良かったかも(苦笑)
    >
    > 母さまへの思い.....天国で読んだ、母さまもありがとうって
    > 言ってるでしょう〜るなパパさまと久しぶりに会って
    > デートを楽しんでおられることと思います!

    ☆そうかなぁ?アホ娘、天国で見てるからしっかりしろよ!くらいに思ってるんじゃないかしら?
    るなパパは生前、かなり母を困らせていましたからねぇ〜天国で再会して、たぶんブーブー文句言ってると思いますよ(;'∀')
    >
    > 姫、子ども二人かと思ってたら3人いたんですね!
    > もう、いないですよね!目の色が違う子どもとか(笑)

    ☆あれれ、娘一人に息子二人ですよん。
    目の色の違う子供!!!欲しかったカモ♪うはは。
    >
    > ハッキリ言っとく、アメ車は飛ばない!
    > でも、夢的希望は飛んで欲しい〜(笑)
    >
    ☆だよねぇ〜

    るな姫
  • nekonekoやんさん 2013/08/25 20:02:37
    懐かしの東京タワー
    るなさん、こんばんは。

    るなさんのお母様へのお気持ち、じんときてしまいました。
    ご冥福をお祈りいたします。
    実は私の母も1月より闘病に入り現在も入院中、いつ終わるともわからない闘いですが頑張って欲しいです。

    今回は懐かしの東京タワーにロックオンしてしまいました。
    中学時代に修学旅行で訪れて以来、東京在住時代は幾度となく訪れたのですが(なぜか地元とから遊びに来る友人が、東京タワーに行きたがって…)、最近はとんとご無沙汰でした。

    スカイツリーに人気が押されていると思ったていたのですが、大賑わいですね。
    蝋人形館は定番ですが、昭和のジオラマ、そして、こんなイベントも行われているなんて…
    久しぶりに行きたくなっちゃいました。

    nekoやん

    るな

    るなさん からの返信 2013/08/26 23:24:05
    RE: 懐かしの東京タワー
    nekoやんさん、いつもありがとうございます♪
    >
    > るなさんのお母様へのお気持ち、じんときてしまいました。
    > ご冥福をお祈りいたします。

    ☆ありがとうございます。
    来週納骨です。これが終わると少し落ち着くかも。

    > 実は私の母も1月より闘病に入り現在も入院中、いつ終わるともわからない闘いですが頑張って欲しいです。

    ☆そうでしたか。
    病人が周りにいると、本人はもちろん辛いけど周りも同じように辛いですよね。nekoやんさんも体調管理には気を付けて下さいね。
    お母様が少しでも苦しみのない時間を送ってくれるといいですね。微力ながらお祈りしています。
    >
    > 今回は懐かしの東京タワーにロックオンしてしまいました。
    > 中学時代に修学旅行で訪れて以来、東京在住時代は幾度となく訪れたのですが(なぜか地元とから遊びに来る友人が、東京タワーに行きたがって…)、最近はとんとご無沙汰でした。

    ☆東京タワーって、近くにいるとあえて行かない場所の一つだと思います。私もすごく久しぶりに行きましたよ(;'∀')
    >
    > スカイツリーに人気が押されていると思ったていたのですが、大賑わいですね。
    > 蝋人形館は定番ですが、昭和のジオラマ、そして、こんなイベントも行われているなんて…
    > 久しぶりに行きたくなっちゃいました。
    >
    ☆顔としては断然東京タワー派の私です♪
    そして父との思い出がつまった場所なので、やっぱりここが好き!!
    次回東京へいらしたら是非立ち寄ってみて下さい(*^^)v

    るな

るなさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP