バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年もバリ島のメインはダイビング。そして去年知り合ったダイバー仲間との楽しい飲み会!<br />いつもの旅行より何倍もワクワクします!<br /><br />

今年もバリ島へ2013!! バリ島編 その1

15いいね!

2013/06/15 - 2013/06/21

6200位(同エリア16714件中)

0

35

でぃすく

でぃすくさん

今年もバリ島のメインはダイビング。そして去年知り合ったダイバー仲間との楽しい飲み会!
いつもの旅行より何倍もワクワクします!

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2度目のバリ島なので、ルピアも持っているし、去年のような空港での心配もなく自信を持って入国しました。

    2度目のバリ島なので、ルピアも持っているし、去年のような空港での心配もなく自信を持って入国しました。

  • 躊躇していた写真も今年はバッチリ撮影。

    躊躇していた写真も今年はバッチリ撮影。

  • 20万rp持っていたので、レートの悪い空港では両替はせず、そのままタクシーカウンターへ。ホテル名を告げ、支払いをしようとしたら「お金は運転手に払え」と。あれ?去年と変わったのかな?それとも、サヌールだから?料金は95000rp(950円)。

    20万rp持っていたので、レートの悪い空港では両替はせず、そのままタクシーカウンターへ。ホテル名を告げ、支払いをしようとしたら「お金は運転手に払え」と。あれ?去年と変わったのかな?それとも、サヌールだから?料金は95000rp(950円)。

  • タクシー乗り場に向います。

    タクシー乗り場に向います。

  • 空港の外は人でごった返しています。

    空港の外は人でごった返しています。

  • タクシーにて20km先のサヌールに向います。途中見覚えのある看板が....あっ「肉のハナマサ」だ!

    タクシーにて20km先のサヌールに向います。途中見覚えのある看板が....あっ「肉のハナマサ」だ!

  • 今回のホテルはサヌールの北部にある、プリサディンホテルです。

    今回のホテルはサヌールの北部にある、プリサディンホテルです。

  • フロントです。スタッフはみんな親切でいつもニコニコ。安心して泊まれます。

    フロントです。スタッフはみんな親切でいつもニコニコ。安心して泊まれます。

  • 部屋は2階でした。クタとは違い静かな街なので、のんびり過ごせます。

    部屋は2階でした。クタとは違い静かな街なので、のんびり過ごせます。

  • 部屋はスーツケース2つ広げてもまだ余裕があるスペース。バスタブが無く、シャワーが固定なのはちょっと残念ですが、100円ショップで購入した、シリコン製折りたたみ式ボウルが役に立ちました。

    部屋はスーツケース2つ広げてもまだ余裕があるスペース。バスタブが無く、シャワーが固定なのはちょっと残念ですが、100円ショップで購入した、シリコン製折りたたみ式ボウルが役に立ちました。

  • 早速ブラブラしてみます。ここのサークルK内にある両替所が近隣では一番レートが良かったです。今回は円安のため、手持ちの人民元→米ドル→円で両替をしていきました。

    早速ブラブラしてみます。ここのサークルK内にある両替所が近隣では一番レートが良かったです。今回は円安のため、手持ちの人民元→米ドル→円で両替をしていきました。

  • 両替所の向かいは、スーパーマーケット ハルディス(ハーディス)。

    両替所の向かいは、スーパーマーケット ハルディス(ハーディス)。

  • 中はかなり広く、1階は食料品中心で2階は衣類や雑貨が中心でした。ビンタンTシャツが40000Rp(400円)だったので、即購入!<br />

    中はかなり広く、1階は食料品中心で2階は衣類や雑貨が中心でした。ビンタンTシャツが40000Rp(400円)だったので、即購入!

  • Alam Baliにて、フットマッサージをしてみました。60分で40000rp(400円)と激安です。<br />中々のパワーで悪い部分はかなり痛いです(笑)途中悶絶してしまいました。<br />

    Alam Baliにて、フットマッサージをしてみました。60分で40000rp(400円)と激安です。
    中々のパワーで悪い部分はかなり痛いです(笑)途中悶絶してしまいました。

  • 夕食は帰り道の「Warung Coconut Tree」で、可愛いイラスト付きで分かりやすいです。

    夕食は帰り道の「Warung Coconut Tree」で、可愛いイラスト付きで分かりやすいです。

  • まずはドリンク、スイカジュース。

    まずはドリンク、スイカジュース。

  • そしてミックスジュース。

    そしてミックスジュース。

  • 雰囲気いいです〜

    雰囲気いいです〜

  • スペシャルナシゴレンです。スペシャルなのでサテ(焼き鳥)が付いています。このソースが絶品!<br />

    スペシャルナシゴレンです。スペシャルなのでサテ(焼き鳥)が付いています。このソースが絶品!

  • こちらはミーゴレン。全部で103000rp(1030円)。お腹いっぱいです。

    こちらはミーゴレン。全部で103000rp(1030円)。お腹いっぱいです。

  • 3日目、いよいよダイビング。初めてのパダンバイです。ジュクンにてポイントに向かいます。

    3日目、いよいよダイビング。初めてのパダンバイです。ジュクンにてポイントに向かいます。

  • ゴンズイの群れ発見!毒があるので注意です。

    ゴンズイの群れ発見!毒があるので注意です。

  • モンハナシャコが顔を出したので、シャッターチャンス!

    モンハナシャコが顔を出したので、シャッターチャンス!

  • ウツボもいました。歯が凄いけど、こちらから手を出さなければ大丈夫。

    ウツボもいました。歯が凄いけど、こちらから手を出さなければ大丈夫。

  • 今年もヤッコエイは隠れています〜

    今年もヤッコエイは隠れています〜

  • おっ、フグだ

    おっ、フグだ

  • ツバメウオです。

    ツバメウオです。

  • キンセンフエダイの群れです。大変綺麗。

    キンセンフエダイの群れです。大変綺麗。

  • 夜はみんなで地元のお店へ。イカンバカール(焼き魚)メインです。<br />本当にローカルです!

    夜はみんなで地元のお店へ。イカンバカール(焼き魚)メインです。
    本当にローカルです!

  • 今日穫れた魚から、食べたいものをチョイスします。

    今日穫れた魚から、食べたいものをチョイスします。

  • 出来上がるまで、酒のつまみに魚の皮チップスを。1つ1000rp(10円)。

    出来上がるまで、酒のつまみに魚の皮チップスを。1つ1000rp(10円)。

  • イカンバカールが出来ました!特製ソースがこれまた美味しい!

    イカンバカールが出来ました!特製ソースがこれまた美味しい!

  • 生サンバルです。辛いですが、食が進みます!辛い!でもおいしい!!

    生サンバルです。辛いですが、食が進みます!辛い!でもおいしい!!

  • はまぐりも出来上がりました。日本にはない味付けで美味しい〜。<br />6人で3時間食べて飲んで、お代は合計400000rp(4000円)。やっぱり安い!!

    はまぐりも出来上がりました。日本にはない味付けで美味しい〜。
    6人で3時間食べて飲んで、お代は合計400000rp(4000円)。やっぱり安い!!

  • トイレに行こうと場所を聞くと、その辺の茂みを指さされました(笑)<br />その時に、車のヘッドライトが付いたのですが、なんと3m先に牛が!!びっくり!

    トイレに行こうと場所を聞くと、その辺の茂みを指さされました(笑)
    その時に、車のヘッドライトが付いたのですが、なんと3m先に牛が!!びっくり!

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP