北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
風かほる北海道・道北へ、今回もレンタカーで巡った「風景印」収集、そして美しい自然を満喫しました。<br /><br />ANA571便、羽田11:00発 →稚内12:50着<br /><br />

2013 道北の旅① 稚内から浜頓別・猿払へ

10いいね!

2013/06/11 - 2013/06/11

29675位(同エリア55091件中)

0

34

カンゲン

カンゲンさん

風かほる北海道・道北へ、今回もレンタカーで巡った「風景印」収集、そして美しい自然を満喫しました。

ANA571便、羽田11:00発 →稚内12:50着

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 国道238号線を宗谷岬に向かいます。<br />稚内空港の滑走路と乗ってきた全日空機が見えます。<br />

    国道238号線を宗谷岬に向かいます。
    稚内空港の滑走路と乗ってきた全日空機が見えます。

  • 宗谷湾、富磯漁港付近で<br />

    宗谷湾、富磯漁港付近で

  • 「宗谷郵便局」で今回最初の風景印を<br />

    「宗谷郵便局」で今回最初の風景印を

  • 宗谷岬で<br /><br />

    宗谷岬で

  • 遥か樺太を 間宮林蔵像<br />

    遥か樺太を 間宮林蔵像

  • 最北端の碑<br /><br />

    最北端の碑

  • 展望台<br />

    展望台

  • 日本最北端の郵便局「宗谷岬郵便局」<br />

    日本最北端の郵便局「宗谷岬郵便局」

  • 「宗谷岬郵便局」の風景印<br />

    「宗谷岬郵便局」の風景印

  • 大岬漁港<br />

    大岬漁港

  • 国道238号線、オホーツクラインを南へ<br />

    国道238号線、オホーツクラインを南へ

  • 「鬼志別郵便局」<br />

    「鬼志別郵便局」

  • 猿払村で<br />

    猿払村で

  • 猿払村猿骨沼付近で<br />

    猿払村猿骨沼付近で

  • カムイト沼<br />

    カムイト沼

  • 「浅茅野郵便局」の風景印<br /><br />印影はカムイト沼と幻の魚イトウ<br /><br />局員さんのお話では、カムイト沼には幻の魚イトウが生息しているそうですが誰も見たことがないそうです。<br /><br />

    「浅茅野郵便局」の風景印

    印影はカムイト沼と幻の魚イトウ

    局員さんのお話では、カムイト沼には幻の魚イトウが生息しているそうですが誰も見たことがないそうです。

  • 頓別郵便局、浜頓別郵便局で風景印をもらいクッチャロ湖へ<br /><br />クッチャロ湖は、釧路湿原、伊豆沼に続いて1989年に日本で3番目にラムサール条約に登録されました。<br /><br />

    頓別郵便局、浜頓別郵便局で風景印をもらいクッチャロ湖へ

    クッチャロ湖は、釧路湿原、伊豆沼に続いて1989年に日本で3番目にラムサール条約に登録されました。

  • クッチャロ湖

    クッチャロ湖

  • クッチャロ湖

    クッチャロ湖

  • 稚内に戻る途中で、道の駅猿払<br />

    稚内に戻る途中で、道の駅猿払

  • 猿払海岸で<br />ホタテの化石群<br />

    猿払海岸で
    ホタテの化石群

  • 猿払海岸で

    猿払海岸で

  • 猿払海岸で

    猿払海岸で

  • 猿払海岸で<br /><br />猿払はホタテの養殖が盛んです。<br />

    猿払海岸で

    猿払はホタテの養殖が盛んです。

  • 稚内に戻り全日空ホテルにチェックイン<br /><br />

    稚内に戻り全日空ホテルにチェックイン

  • ホテルの窓から見た稚内港<br />

    ホテルの窓から見た稚内港

  • 稚内港には沢山の太公望が<br /><br />獲物はヤリイカだそうです。

    稚内港には沢山の太公望が

    獲物はヤリイカだそうです。

  • 最北端の稚内駅<br />

    最北端の稚内駅

  • 明日の稚内郵便局訪問の下見に駅から真西に<br />突き当りの量徳寺、親鸞上人の像と姫リンゴの花が<br />

    明日の稚内郵便局訪問の下見に駅から真西に
    突き当りの量徳寺、親鸞上人の像と姫リンゴの花が

  • 寿し竜さんで、最北端の酒造である増毛の「国稀」と新鮮なお魚の夕食<br />

    寿し竜さんで、最北端の酒造である増毛の「国稀」と新鮮なお魚の夕食

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP