スペイン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年の旅行は「スペイン」に決定!<br />イタリアの時も、ドイツの時も“冬”だったので、<br />今回は“夏”に行く事にしました。<br /><br />~その5 トレド・マドリード編~<br />7日目 トレド<br />8日目 移動(出国)<br />9日目 移動(ドーハ乗継)、帰国<br /><br />

スペイン旅行 ~その5 トレド・マドリード編~

3いいね!

2013/06/13 - 2013/06/21

17532位(同エリア22569件中)

0

26

きーこ

きーこさん

2013年の旅行は「スペイン」に決定!
イタリアの時も、ドイツの時も“冬”だったので、
今回は“夏”に行く事にしました。

~その5 トレド・マドリード編~
7日目 トレド
8日目 移動(出国)
9日目 移動(ドーハ乗継)、帰国

旅行の満足度
5.0

PR

  • **(7日目)**<br /><br />アトーチャ駅 9:20 − 9:53 トレド駅<br />のAVANTに乗ります。<br />(チケットは日本で事前購入しました。)<br /><br />(復路は トレド駅 15:25 − 15:58 アトーチャ駅)<br /><br />構内は庭のようになっていて、植物やカメがいます。<br />

    **(7日目)**

    アトーチャ駅 9:20 − 9:53 トレド駅
    のAVANTに乗ります。
    (チケットは日本で事前購入しました。)

    (復路は トレド駅 15:25 − 15:58 アトーチャ駅)

    構内は庭のようになっていて、植物やカメがいます。

  • バルセロナからの移動で乗った鉄道のように<br />荷物検査をして→出発ホームを確認して→<br />出発ホームに向かい→駅員さんにチケットを提示して<br />乗車します。

    バルセロナからの移動で乗った鉄道のように
    荷物検査をして→出発ホームを確認して→
    出発ホームに向かい→駅員さんにチケットを提示して
    乗車します。

  • あっという間に到着です。<br /><br />昨日、ツアーガイドさんから情報を仕入れたから〜♪<br />「駅前に停車しているバスは乗っちゃダメ!」<br />「右の方向に向かって歩くとバス停がある」<br />「61・62番のバスに乗りなさい」<br />を実行!

    あっという間に到着です。

    昨日、ツアーガイドさんから情報を仕入れたから〜♪
    「駅前に停車しているバスは乗っちゃダメ!」
    「右の方向に向かって歩くとバス停がある」
    「61・62番のバスに乗りなさい」
    を実行!

  • 『バス停』<br /><br />料金は片道1.4ユーロです。<br />乗車時に運転手さんに支払います。

    『バス停』

    料金は片道1.4ユーロです。
    乗車時に運転手さんに支払います。

  • 終点のソコドベール広場で下車します。<br /><br />広場からトレン・ツーリスティコという観光用の乗り物が<br />発車しているはずなのですが、見つからない。。。<br />もう出発しちゃったのかなぁ〜…。<br />50分かけてトレドの街を回るというので、いいなぁと思って<br />いたのですが。。。<br />歩くことにしました。

    終点のソコドベール広場で下車します。

    広場からトレン・ツーリスティコという観光用の乗り物が
    発車しているはずなのですが、見つからない。。。
    もう出発しちゃったのかなぁ〜…。
    50分かけてトレドの街を回るというので、いいなぁと思って
    いたのですが。。。
    歩くことにしました。

  • 『サンタ・クルス美術館』<br /><br />もともとは孤児院のための慈善病院として<br />建てられたもの。<br />絵画や陶器などが展示されていました。

    『サンタ・クルス美術館』

    もともとは孤児院のための慈善病院として
    建てられたもの。
    絵画や陶器などが展示されていました。

  • 『サンタ・クルス美術館の内部』<br /><br />静かな庭です。<br />建物が中庭を囲んでいます。

    『サンタ・クルス美術館の内部』

    静かな庭です。
    建物が中庭を囲んでいます。

  • 『トレドの地図』<br /><br />セゴビアと同じく小さな街です。<br />地図見てもよくわからないので、<br />雰囲気で歩きました〜(^^)v<br /><br />トレドはタホ川に囲まれています。

    『トレドの地図』

    セゴビアと同じく小さな街です。
    地図見てもよくわからないので、
    雰囲気で歩きました〜(^^)v

    トレドはタホ川に囲まれています。

  • 『カテドラル』<br /><br />見つけた!<br />と中に入ったら、裏口!?でした(^^;)<br /><br />…気を付けてください。<br />

    『カテドラル』

    見つけた!
    と中に入ったら、裏口!?でした(^^;)

    …気を付けてください。

  • ココでカテドラルのチケットを購入します。<br />ちょっとわかりにくいですよねぇ(-.-)<br /><br />チケット売り場のお向いが入口です。

    ココでカテドラルのチケットを購入します。
    ちょっとわかりにくいですよねぇ(-.-)

    チケット売り場のお向いが入口です。

  • 『カテドラルの内部』<br /><br />高さ90mの鐘楼を持つカテドラル。<br />(散策する時は、目印になります(^^))<br />スペインカトリックの主席大司教座となっています。<br /><br />ゴシックとルネッサンス様式を取り入れた合唱壇は、<br />とても美しく必見です。<br />他には、イザベル女王の王冠や宝物も展示されています。<br />

    『カテドラルの内部』

    高さ90mの鐘楼を持つカテドラル。
    (散策する時は、目印になります(^^))
    スペインカトリックの主席大司教座となっています。

    ゴシックとルネッサンス様式を取り入れた合唱壇は、
    とても美しく必見です。
    他には、イザベル女王の王冠や宝物も展示されています。

  • 『カテドラルの前にある広場』<br /><br />この建物内に観光案内所があります。<br />そこでトレドの地図を貰い、ベンチで作戦会議!<br /><br />その時、座りたそうにしていた現地のおじさんがいたので、<br />すこしずれて席を譲ると、どこから来たの?と話しかけてきました。<br />そして、先程貰った地図で今いる場所・観光する所・美撮りSPOT等をニコニコしながら教えてくれました。<br /><br />…少々ビックリなスキンシップありでしたが(^^;)

    『カテドラルの前にある広場』

    この建物内に観光案内所があります。
    そこでトレドの地図を貰い、ベンチで作戦会議!

    その時、座りたそうにしていた現地のおじさんがいたので、
    すこしずれて席を譲ると、どこから来たの?と話しかけてきました。
    そして、先程貰った地図で今いる場所・観光する所・美撮りSPOT等をニコニコしながら教えてくれました。

    …少々ビックリなスキンシップありでしたが(^^;)

  • おじさんがココで写真を撮れっていうから〜…<br /><br />「ガイドブックは持っちゃダメ!」「扉に片足をつけて!」<br />といろいろ指導していただき(^^;)<br />モデルの私。& カメラマンの旦那サマ。<br /><br />撮影後、おじさんとお別れです。<br />私→旦那サマ→私→旦那サマ・・・と何度もハグを繰り返し、<br />さよならしました(^^)/~~~<br />明るいおじさんでした(^^)<br />

    おじさんがココで写真を撮れっていうから〜…

    「ガイドブックは持っちゃダメ!」「扉に片足をつけて!」
    といろいろ指導していただき(^^;)
    モデルの私。& カメラマンの旦那サマ。

    撮影後、おじさんとお別れです。
    私→旦那サマ→私→旦那サマ・・・と何度もハグを繰り返し、
    さよならしました(^^)/~~~
    明るいおじさんでした(^^)

  • おじさんに教えてもらったとおりに歩きます=3<br /><br />写真の右下に「グレコ博物館」や<br />「サント・トメ教会」があります。<br />

    おじさんに教えてもらったとおりに歩きます=3

    写真の右下に「グレコ博物館」や
    「サント・トメ教会」があります。

  • マドリードから南に70kmしか離れていないのに<br />のどかな・落ち着いた雰囲気の街ですね。<br /><br />イスラム時代には、イスラム教・キリスト教・ユダヤ教が互いを尊重しながら共存し、混在した文化が育まれたそうです。<br />

    マドリードから南に70kmしか離れていないのに
    のどかな・落ち着いた雰囲気の街ですね。

    イスラム時代には、イスラム教・キリスト教・ユダヤ教が互いを尊重しながら共存し、混在した文化が育まれたそうです。

  • 『サン・マルティン橋』(西側の橋)<br /><br />結構な坂道を下って到着!<br />13世紀にかけられ、14世紀に改装された橋。<br />頑丈な石造りの橋です。<br /><br />トレドはタホ川に囲まれている街なので、川を渡ってトレド市内に入るためには西側にある「サン・マルティン橋」と、東側にある「アルカンタラ橋」の2つしかありません。

    『サン・マルティン橋』(西側の橋)

    結構な坂道を下って到着!
    13世紀にかけられ、14世紀に改装された橋。
    頑丈な石造りの橋です。

    トレドはタホ川に囲まれている街なので、川を渡ってトレド市内に入るためには西側にある「サン・マルティン橋」と、東側にある「アルカンタラ橋」の2つしかありません。

  • 橋の幅はありますが、車は通行できません。<br /><br /><br />街ブラをしながら「アルカサル」に向かったのですが、<br />途中でかわいい陶器屋さん発見!<br />スペインの陶器は、元気がでる色遣いで見る度に欲しいなぁと思っていたのですが、移動中に割れる事を心配していたらなかなか購入できず…(ToT)<br />このお店はアルファベットタイルを売っていたので、旅の思い出に表札を買いました(^^)♪  

    橋の幅はありますが、車は通行できません。


    街ブラをしながら「アルカサル」に向かったのですが、
    途中でかわいい陶器屋さん発見!
    スペインの陶器は、元気がでる色遣いで見る度に欲しいなぁと思っていたのですが、移動中に割れる事を心配していたらなかなか購入できず…(ToT)
    このお店はアルファベットタイルを売っていたので、旅の思い出に表札を買いました(^^)♪  

  • 『アルカサル』<br /><br />休館日だったので、外から建物を見るだけです(^^;)<br />

    『アルカサル』

    休館日だったので、外から建物を見るだけです(^^;)

  • 『アルカンタラ橋』(東側の橋)<br /><br />この橋を渡って、トレド駅に向かいます。<br /><br />橋を渡っている時、いいお天気だというのに頭が濡れました。<br />頭を触ろうとしたら近くにいた旅行者(南米系?夫婦)が慌てて止めます。<br />「なんで??」<br />どうやら、鳥のう○こが命中したようなのです(◎o◎;) <br />その夫婦は、自分達のペットポトルの水を使って洗い流して下さいました。 とてもありがたかったです。 <br />スペインで購入したこの上着は「う○この服」と呼ばれるようになりました。。。<br />オーストラリアのコアラに続き、今回の鳥。。。<br />二度あることは三度ある…の!?!?

    『アルカンタラ橋』(東側の橋)

    この橋を渡って、トレド駅に向かいます。

    橋を渡っている時、いいお天気だというのに頭が濡れました。
    頭を触ろうとしたら近くにいた旅行者(南米系?夫婦)が慌てて止めます。
    「なんで??」
    どうやら、鳥のう○こが命中したようなのです(◎o◎;) 
    その夫婦は、自分達のペットポトルの水を使って洗い流して下さいました。 とてもありがたかったです。 
    スペインで購入したこの上着は「う○この服」と呼ばれるようになりました。。。
    オーストラリアのコアラに続き、今回の鳥。。。
    二度あることは三度ある…の!?!?

  • マドリードに戻り、まずはホテルへ=3<br /><br />急いで「う○この服」を洗います!!<br />洗剤がないので、なかなかのかないのですが…。<br />洗濯して、お着替えして、気を取り直して−−−=3<br /><br />『カサ・デル・アブエロ』にやって来ました。

    マドリードに戻り、まずはホテルへ=3

    急いで「う○この服」を洗います!!
    洗剤がないので、なかなかのかないのですが…。
    洗濯して、お着替えして、気を取り直して−−−=3

    『カサ・デル・アブエロ』にやって来ました。

  • 写真右<br />・ガンバス・アル・アヒージョ<br />---オリーブオイルとニンニクでエビを煮込んだもの。<br /><br />写真左<br />・サングリア<br /><br />ベストコンビでした◎<br />とってもおいしかったです。<br />

    写真右
    ・ガンバス・アル・アヒージョ
    ---オリーブオイルとニンニクでエビを煮込んだもの。

    写真左
    ・サングリア

    ベストコンビでした◎
    とってもおいしかったです。

  • 『国立ソフィア王妃芸術センター』<br /><br />コチラも19:00〜入館料が無料です!<br />19:00を過ぎていたので、行列はありませんでしたが、<br />中は、大勢の人でした。<br /><br />「ゲルニカ」が展示されています。

    『国立ソフィア王妃芸術センター』

    コチラも19:00〜入館料が無料です!
    19:00を過ぎていたので、行列はありませんでしたが、
    中は、大勢の人でした。

    「ゲルニカ」が展示されています。

  • 夜だというのに 明るいです。<br />明るいと寝るのがもったいない気がして…(^^;)<br /><br />今日でスペイン旅行の観光は終わりです。<br />最終日は、濃い異文化交流が出来ました。<br />日本に来た外国の方が困っていたら、お手伝いしよう!と思います。

    夜だというのに 明るいです。
    明るいと寝るのがもったいない気がして…(^^;)

    今日でスペイン旅行の観光は終わりです。
    最終日は、濃い異文化交流が出来ました。
    日本に来た外国の方が困っていたら、お手伝いしよう!と思います。

  • **(8日目)**<br /><br />地下鉄で空港まで行きます。<br /><br />カタール空港はターミナル4なので、<br />「アエロプエルトT4」で下車します。

    **(8日目)**

    地下鉄で空港まで行きます。

    カタール空港はターミナル4なので、
    「アエロプエルトT4」で下車します。

  • 空港内移動も時間がかかります。<br /><br />☆チェックインしてシャトル便に乗るまで<br />☆シャトル便<br />☆シャトル便下車後ゲートに到着するまで<br /><br />ゲート変更もありました(^^;)

    空港内移動も時間がかかります。

    ☆チェックインしてシャトル便に乗るまで
    ☆シャトル便
    ☆シャトル便下車後ゲートに到着するまで

    ゲート変更もありました(^^;)

  • マドリード 15:35 −23:25 ドーハ<br /><br />**(9日目)**<br />ドーハ 01:40 − 17:25 関空<br /><br />「スペインに行きたい」と、ず〜っと言っていた旦那サマ。<br />念願の夢が叶いました♪<br />私も今回の旅行でどっぷりハマりました。<br />特にバルセロナは大好きな街です(^^) <br />直行便ができたら、また行こうねっ! 

    マドリード 15:35 −23:25 ドーハ

    **(9日目)**
    ドーハ 01:40 − 17:25 関空

    「スペインに行きたい」と、ず〜っと言っていた旦那サマ。
    念願の夢が叶いました♪
    私も今回の旅行でどっぷりハマりました。
    特にバルセロナは大好きな街です(^^) 
    直行便ができたら、また行こうねっ! 

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP