マレーシア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年の旅行は『マレーシア』に決定♪<br />初めて「AirAsia」を利用します!<br />(「AirAsia」の勉強も兼ねています(^^))<br /><br />3日間滞在ですが、今回もスケジュールパンパンです!<br />暑さ&湿気との戦い…(T▽T)<br />負けるわけにはいきませんっ p(^^)qファイトー<br /><br />~ その1(1・2日目) ~<br />1日目 移動<br />2日目 ペトロナスツインタワー展望見学、バトゥ洞窟、チャイナタウン<br />      <br />

マレーシア旅行 ~ その1(1・2日目) ~

9いいね!

2014/06/11 - 2014/06/15

8185位(同エリア15137件中)

0

35

きーこ

きーこさん

2014年の旅行は『マレーシア』に決定♪
初めて「AirAsia」を利用します!
(「AirAsia」の勉強も兼ねています(^^))

3日間滞在ですが、今回もスケジュールパンパンです!
暑さ&湿気との戦い…(T▽T)
負けるわけにはいきませんっ p(^^)qファイトー

~ その1(1・2日目) ~
1日目 移動
2日目 ペトロナスツインタワー展望見学、バトゥ洞窟、チャイナタウン
      

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
航空会社
エアアジア
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エクスペディア

PR

  • ** 1日目 **<br /><br />関空 11:00−16:45 クアラルンプール(KLIA2)<br />   (日本との時差 −1時間)<br /><br />AirAsiaの機内は、思っていたより広く快適に過ごせました。<br />とにかく寒いと聞いていたのですが、ある程度対策をとれば大丈夫だと思います。<br />食事は購入方式なので、機内食を食べない私にとっていいシステム♪<br />水RM4、コーヒー&紅茶RM5だったと思います。<br />日本円で支払うと、おつりはRMで戻ってきます。 ※1RM=約30円

    ** 1日目 **

    関空 11:00−16:45 クアラルンプール(KLIA2)
       (日本との時差 −1時間)

    AirAsiaの機内は、思っていたより広く快適に過ごせました。
    とにかく寒いと聞いていたのですが、ある程度対策をとれば大丈夫だと思います。
    食事は購入方式なので、機内食を食べない私にとっていいシステム♪
    水RM4、コーヒー&紅茶RM5だったと思います。
    日本円で支払うと、おつりはRMで戻ってきます。 ※1RM=約30円

  • 2014年5月2日にオープンした新しいLCCターミナル(KLIA2)に到着です。<br /><br />飛行機を降りて入国審査をするカウンターにたどり着くまでに約30分くらいひたすら歩きました。<br />…動く歩道は一部分だけですよー(^^;)<br />入国審査は、並ぶ事もなくあっという間に終わります。<br />その後、荷物受取のためターンテーブルに向かうのですが、なかなか荷物が出てきませんでした。<br />到着ロビーを出るまでに50〜60分はかかりました(^^;)

    2014年5月2日にオープンした新しいLCCターミナル(KLIA2)に到着です。

    飛行機を降りて入国審査をするカウンターにたどり着くまでに約30分くらいひたすら歩きました。
    …動く歩道は一部分だけですよー(^^;)
    入国審査は、並ぶ事もなくあっという間に終わります。
    その後、荷物受取のためターンテーブルに向かうのですが、なかなか荷物が出てきませんでした。
    到着ロビーを出るまでに50〜60分はかかりました(^^;)

  • ホテルまで「KLIAエクスプレス(電車)」で移動することも考えたのですが、<br />時間はかかるけれど料金はそんなに変わらないことから、とりあえず往路は「タクシー」を選択。<br /><br />到着ロビーを出て、案内掲示板を見ながらタクシー乗り場を探します。<br />タクシー乗り場は「L1(レベル1)」にあります。<br />写真のようなカウンターがあり、メーター制とクーポン制のタクシーチケットを発売しています。<br />私たちは、クーポン制タクシーを利用しました。<br />KLIA2からホテル(ロイヤルビンタン)までRM74.30でした。<br />

    ホテルまで「KLIAエクスプレス(電車)」で移動することも考えたのですが、
    時間はかかるけれど料金はそんなに変わらないことから、とりあえず往路は「タクシー」を選択。

    到着ロビーを出て、案内掲示板を見ながらタクシー乗り場を探します。
    タクシー乗り場は「L1(レベル1)」にあります。
    写真のようなカウンターがあり、メーター制とクーポン制のタクシーチケットを発売しています。
    私たちは、クーポン制タクシーを利用しました。
    KLIA2からホテル(ロイヤルビンタン)までRM74.30でした。

  • このようなクーポンをくれます。<br />3枚連なっていて、<br />・運転手<br />・タクシー乗り場の係員<br />に渡し、残りは利用者の控えです。<br /><br />ホテルまでの所要時間は、約1時間くらいです。

    このようなクーポンをくれます。
    3枚連なっていて、
    ・運転手
    ・タクシー乗り場の係員
    に渡し、残りは利用者の控えです。

    ホテルまでの所要時間は、約1時間くらいです。

  • 今回お世話になるホテル『The Royale Bintang』です。<br /><br />チェックイン時に、朝食付きで予約したはずなのに「されていない」と一悶着あり。<br />予約確認メールを見せると納得してくれました(^^;) コピー持参していてヨカッタ…<br />部屋に入ると先客が… (゜Д゜;)エッ???<br />まさかの ダブルブッキングです!!<br />「このホテル 大丈夫…!?!?」<br />夕方になっても部屋の掃除(タオル交換)が出来ていないなど、いろいろありましたが、<br />朝食は(特にパン)そこそこおいしく、立地条件が良いので、○かな...

    今回お世話になるホテル『The Royale Bintang』です。

    チェックイン時に、朝食付きで予約したはずなのに「されていない」と一悶着あり。
    予約確認メールを見せると納得してくれました(^^;) コピー持参していてヨカッタ…
    部屋に入ると先客が… (゜Д゜;)エッ???
    まさかの ダブルブッキングです!!
    「このホテル 大丈夫…!?!?」
    夕方になっても部屋の掃除(タオル交換)が出来ていないなど、いろいろありましたが、
    朝食は(特にパン)そこそこおいしく、立地条件が良いので、○かな...

  • おなかがすいたので、おでかけです♪<br /><br />ホテルから「ブキッ・ビンタン」「パビリオン」は、すぐ!!<br />夜でもムシムシします。<br />人も多いです。

    おなかがすいたので、おでかけです♪

    ホテルから「ブキッ・ビンタン」「パビリオン」は、すぐ!!
    夜でもムシムシします。
    人も多いです。

  • 『パビリオン』<br /><br />巨大なショッピングセンター<br />ショップや飲食店が約500店舗集まっています。<br />営業時間は10:00〜22:00

    『パビリオン』

    巨大なショッピングセンター
    ショップや飲食店が約500店舗集まっています。
    営業時間は10:00〜22:00

  • 中は こんなカンジです。<br />吹き抜けになって開放的です。<br />

    中は こんなカンジです。
    吹き抜けになって開放的です。

  • おなかがペコペコだったので、ハズレなしの『鼎泰豊(ディン・タイ・フォン)』へ=3<br /><br />台湾・シンガポールに引き続きクアラルンプールで3回目です。<br />「小龍包」と「ほうれん草炒め」と「炒飯」をいただきました。<br /><br />満足です(^m^)<br />遅い時間にもかかわらず、大勢のお客さんで賑わっていました。

    おなかがペコペコだったので、ハズレなしの『鼎泰豊(ディン・タイ・フォン)』へ=3

    台湾・シンガポールに引き続きクアラルンプールで3回目です。
    「小龍包」と「ほうれん草炒め」と「炒飯」をいただきました。

    満足です(^m^)
    遅い時間にもかかわらず、大勢のお客さんで賑わっていました。

  • ** 2日目 **<br /><br />11:00にツインタワーの予約を入れていたので、9:00頃にホテルを出発して散歩がてらテクテク向かいます。<br />パビリオンからKLCCまで空調が整った歩道橋があるので、快適に移動できました。<br /><br />写真がその歩道橋です。<br />(歩道橋すべての空調が整っているわけではありません。。。)

    ** 2日目 **

    11:00にツインタワーの予約を入れていたので、9:00頃にホテルを出発して散歩がてらテクテク向かいます。
    パビリオンからKLCCまで空調が整った歩道橋があるので、快適に移動できました。

    写真がその歩道橋です。
    (歩道橋すべての空調が整っているわけではありません。。。)

  • 『KLCCパークから見えたツインタワー』<br /><br />KLCCからKLCCパークに抜ける道に迷いましたが、あっという間に到着しました。<br /><br />

    『KLCCパークから見えたツインタワー』

    KLCCからKLCCパークに抜ける道に迷いましたが、あっという間に到着しました。

  • ツインタワーの下には、「スリアKLCC」というショッピングセンターがあります。<br /><br />受付カウンターでは、規定のお店で割引になるカードを発行しているので、パスポートを持って訪れてみて下さい。<br />規定のお店は、約140店舗ありました。

    ツインタワーの下には、「スリアKLCC」というショッピングセンターがあります。

    受付カウンターでは、規定のお店で割引になるカードを発行しているので、パスポートを持って訪れてみて下さい。
    規定のお店は、約140店舗ありました。

  • 中はこんなカンジです。<br />「パビリオン」と似ていますね。<br />営業時間は10:00〜22:00

    中はこんなカンジです。
    「パビリオン」と似ていますね。
    営業時間は10:00〜22:00

  • ツインタワーの見学は、事前に日本でネット予約しました。<br />時間によって??は、次の画面に進まなかったり、固まったりして予約ができない時があったのですが、時間を変えて何度かトライすると予約できました!! (大人1枚RM80)<br /><br />

    ツインタワーの見学は、事前に日本でネット予約しました。
    時間によって??は、次の画面に進まなかったり、固まったりして予約ができない時があったのですが、時間を変えて何度かトライすると予約できました!! (大人1枚RM80)

  • 見学まで時間があったので、ツインタワーの正面に行ってみました。<br />

    見学まで時間があったので、ツインタワーの正面に行ってみました。

  • 『正面から見えたツインタワー』<br /><br />ココで <ペトロナス・ツインタワー>情報(^O^)<br /> ・高さ 452m、88階建て<br /> ・イスラム様式のモスクをイメージしている。<br /> ・41階に連絡通路(スカイブリッジ)、86階に展望デッキあり。

    『正面から見えたツインタワー』

    ココで <ペトロナス・ツインタワー>情報(^O^)
     ・高さ 452m、88階建て
     ・イスラム様式のモスクをイメージしている。
     ・41階に連絡通路(スカイブリッジ)、86階に展望デッキあり。

  • 『41階 スカイブリッジ』<br /><br />予約時間の15分前に集合し、ゲートに並びます。<br />入館パスをもらい、手荷物検査をした後、簡単な説明を受けて、41階のスカイブリッジに移動!<br />ここで、15分間の自由時間です!

    『41階 スカイブリッジ』

    予約時間の15分前に集合し、ゲートに並びます。
    入館パスをもらい、手荷物検査をした後、簡単な説明を受けて、41階のスカイブリッジに移動!
    ここで、15分間の自由時間です!

  • 『41階より KLCCパーク側の景色』<br />

    『41階より KLCCパーク側の景色』

  • 『41階より ツインタワー正面の景色』<br /><br />△(三角)になっている広場の頂点付近で写真を撮ると、ツインタワーがいい感じに収まります。

    『41階より ツインタワー正面の景色』

    △(三角)になっている広場の頂点付近で写真を撮ると、ツインタワーがいい感じに収まります。

  • 『86階 展望デッキから見た景色』<br /><br />15分後…、エレベーターで86階の展望デッキに移動です。<br />ツインタワー相方の最上階が見えます! 相方の右に見えるのは「KLタワー」です。<br /><br />ココで <KLタワー>情報(^O^)<br /> ・高さ 421mの通信塔<br /> ・276mに展望台あり。<br /> 

    『86階 展望デッキから見た景色』

    15分後…、エレベーターで86階の展望デッキに移動です。
    ツインタワー相方の最上階が見えます! 相方の右に見えるのは「KLタワー」です。

    ココで <KLタワー>情報(^O^)
     ・高さ 421mの通信塔
     ・276mに展望台あり。
     

  • 『86階から下を眺める』<br /><br />やはり、41階よりテンション↑ます(^^;)<br />86階展望デッキでも15分間の自由時間があります。<br />

    『86階から下を眺める』

    やはり、41階よりテンション↑ます(^^;)
    86階展望デッキでも15分間の自由時間があります。

  • ツインタワー見学後、「バトゥ洞窟」に向かいます=3<br />「KLCC駅」からLRTで「KLセントラル駅」に行き、KTMコミューターに乗り換えて「Batu Caves駅」で下車。<br /><br />この写真は「LRTの自動券売機」です。<br />降車駅を選択し、枚数を入れると画面に合計金額が出るので、お金を投入すると、トークン(コイン型乗車券)が出てきます。<br />・改札を通る時→改札の読み取り部分にトークンをかざす。<br />・改札を出る時→改札のトークン投入口に入れる。<br />

    ツインタワー見学後、「バトゥ洞窟」に向かいます=3
    「KLCC駅」からLRTで「KLセントラル駅」に行き、KTMコミューターに乗り換えて「Batu Caves駅」で下車。

    この写真は「LRTの自動券売機」です。
    降車駅を選択し、枚数を入れると画面に合計金額が出るので、お金を投入すると、トークン(コイン型乗車券)が出てきます。
    ・改札を通る時→改札の読み取り部分にトークンをかざす。
    ・改札を出る時→改札のトークン投入口に入れる。

  • 乗り換えの「KLセントラル駅」で、お昼ゴハン。<br /><br />「マレーシアのケンタッキーはおいしい!」という情報を得ていたので、確認するためにお昼はKFCにしました。<br />訪れた時間帯がよくなかったのか普段からなのかわかりませんが、大変混雑していました。<br />確かにおいしいのですが、日本であまりお世話になっていない為、違いがよくわかりませんでした…(^^;)アハッ<br /><br />※イスラム教徒が食べられる様に丁寧に血抜き処理した肉(ハラル)なので、 普通の肉よりおいしいのではないか?とのことです。

    乗り換えの「KLセントラル駅」で、お昼ゴハン。

    「マレーシアのケンタッキーはおいしい!」という情報を得ていたので、確認するためにお昼はKFCにしました。
    訪れた時間帯がよくなかったのか普段からなのかわかりませんが、大変混雑していました。
    確かにおいしいのですが、日本であまりお世話になっていない為、違いがよくわかりませんでした…(^^;)アハッ

    ※イスラム教徒が食べられる様に丁寧に血抜き処理した肉(ハラル)なので、 普通の肉よりおいしいのではないか?とのことです。

  • KTMコミューターは、窓口で切符を購入します。

    KTMコミューターは、窓口で切符を購入します。

  • この電車に乗って「バトゥ洞窟」へ=3<br /><br />所要時間は約30分です。<br />お客さんは少なく、クーラーがほどよくきいていました。<br />終点なので、寝ても安心(^^;)

    この電車に乗って「バトゥ洞窟」へ=3

    所要時間は約30分です。
    お客さんは少なく、クーラーがほどよくきいていました。
    終点なので、寝ても安心(^^;)

  • 『バトゥ洞窟』<br /><br />駅を出て、ゲートをくぐり、まっすぐ進むとこの場所です。<br />ココは、ヒンドゥー教の聖地です。<br />後ろに見える272段の階段を上ります。。。(T▽T)<br />

    『バトゥ洞窟』

    駅を出て、ゲートをくぐり、まっすぐ進むとこの場所です。
    ココは、ヒンドゥー教の聖地です。
    後ろに見える272段の階段を上ります。。。(T▽T)

  • 奥行きがあまりない急な階段。踏み外しそうになります…<br />途中 休憩をはさみつつ、上りましたー!<br />振り返って見てみると達成感がありますね。<br />汗ダラダラです…ビチョビチョです…<br /><br />※野生のサルが多数います。(イタズラはされませんでしたが)

    奥行きがあまりない急な階段。踏み外しそうになります…
    途中 休憩をはさみつつ、上りましたー!
    振り返って見てみると達成感がありますね。
    汗ダラダラです…ビチョビチョです…

    ※野生のサルが多数います。(イタズラはされませんでしたが)

  • 頂上の洞窟の入口です。<br /><br />

    頂上の洞窟の入口です。

  • 洞窟の中は広々としています。<br />手前には土産物屋があり、奥にはヒンドゥー教の神々が祀られています。<br />ヒンドゥー教の奇祭「タイプーサム」では、この洞窟が舞台になるそうです。<br /><br />滞在時間:1時間くらい

    洞窟の中は広々としています。
    手前には土産物屋があり、奥にはヒンドゥー教の神々が祀られています。
    ヒンドゥー教の奇祭「タイプーサム」では、この洞窟が舞台になるそうです。

    滞在時間:1時間くらい

  • KTMからLRTに乗り換えて「Pasar Seni駅」へ=3<br /><br />「チャイナタウン」方面に行ってみます!

    KTMからLRTに乗り換えて「Pasar Seni駅」へ=3

    「チャイナタウン」方面に行ってみます!

  • 『スリ・マハ・マリアマン寺院』<br /><br />鮮やかで細かい装飾が素晴らしいヒンドゥー教寺院。<br />門塔は、高さ22mあるそうです。

    『スリ・マハ・マリアマン寺院』

    鮮やかで細かい装飾が素晴らしいヒンドゥー教寺院。
    門塔は、高さ22mあるそうです。

  • 『関帝廟』<br /><br />三国志で知られる武将 関羽が祀られている中国寺院。<br />

    『関帝廟』

    三国志で知られる武将 関羽が祀られている中国寺院。

  • 『セントラルマーケット』の中<br /><br />1階 雑貨やお菓子などの店<br />2階 手工芸品店<br />たくさんのお店が入っていて、じっくりみてると時間が足りません。<br />乾燥肌に潤いを与えるということで人気のナマコ石鹸と、かわいい刺繍のカバンを購入しました。<br />値引き交渉をしても…ちょっと安くなる程度でした(-.-)<br /><br />

    『セントラルマーケット』の中

    1階 雑貨やお菓子などの店
    2階 手工芸品店
    たくさんのお店が入っていて、じっくりみてると時間が足りません。
    乾燥肌に潤いを与えるということで人気のナマコ石鹸と、かわいい刺繍のカバンを購入しました。
    値引き交渉をしても…ちょっと安くなる程度でした(-.-)

  • ホテルの近くに戻ってきました。<br />『アロー通り』<br /><br />時間が早かったので、まだ賑わっていませんでした。<br />おいしいと評判の手羽先のお店に行ってみました。<br />(ミッキーマウス風(^^;)の看板が目印)<br />

    ホテルの近くに戻ってきました。
    『アロー通り』

    時間が早かったので、まだ賑わっていませんでした。
    おいしいと評判の手羽先のお店に行ってみました。
    (ミッキーマウス風(^^;)の看板が目印)

  • 手羽先とチャーハンをいただきました。<br /><br />どちらもおいしい(^m^)<br />手羽先は柔らかく、味もしっかりついていました◎<br />ウエットティッシュを持参するといいと思います。<br />

    手羽先とチャーハンをいただきました。

    どちらもおいしい(^m^)
    手羽先は柔らかく、味もしっかりついていました◎
    ウエットティッシュを持参するといいと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP