ロンバルディア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイス9日目の4月29日(月)は、最初に、<br />7:42コモ〜8:10モンツァ、8:34モンツァ〜10:50ティラーノの鉄道に乗り、ティラーノへ行きます。<br />ミラノへ2時間寄る計画でしたが、イタリア国鉄のHPでは、ソンドリオで10:21〜11:14間待って、ティラーノへの到着が11:50になっていたので、モンツァ駅で乗り換え、ティラーノへ行きました。<br />時間に余裕ができたので、アルプ・グリュム〜オスピトツォ・ベルニナ間を歩こうと考えていましたが、一面雪景色の上、雪が降っていましたので、そのまま、サンモリッツへ行きました。

サンモリッツと結ぶベルニナ急行の起点ティラーノ

60いいね!

2013/04/29 - 2013/04/29

18位(同エリア350件中)

2

64

piachan

piachanさん

スイス9日目の4月29日(月)は、最初に、
7:42コモ〜8:10モンツァ、8:34モンツァ〜10:50ティラーノの鉄道に乗り、ティラーノへ行きます。
ミラノへ2時間寄る計画でしたが、イタリア国鉄のHPでは、ソンドリオで10:21〜11:14間待って、ティラーノへの到着が11:50になっていたので、モンツァ駅で乗り換え、ティラーノへ行きました。
時間に余裕ができたので、アルプ・グリュム〜オスピトツォ・ベルニナ間を歩こうと考えていましたが、一面雪景色の上、雪が降っていましたので、そのまま、サンモリッツへ行きました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • イタリア国鉄のティラーノ駅のホーム<br />8:34モンツァ〜10:50ティラーノの鉄道に乗り、ティラーノへ着きました。<br /><br />・スイスとの国境で湖畔を望む高級リゾート地コモ<br /><br />http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10785047/<br />

    イタリア国鉄のティラーノ駅のホーム
    8:34モンツァ〜10:50ティラーノの鉄道に乗り、ティラーノへ着きました。

    ・スイスとの国境で湖畔を望む高級リゾート地コモ

    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10785047/

  • イタリア国鉄のティラーノ駅とジュゼッペ・マッジーニ通り(北側)<br />この右(西側)にスイス鉄道のティラーノ駅があります。

    イタリア国鉄のティラーノ駅とジュゼッペ・マッジーニ通り(北側)
    この右(西側)にスイス鉄道のティラーノ駅があります。

  • イタリア国鉄のティラーノ駅とジュゼッペ・マッジーニ通り(北側)

    イタリア国鉄のティラーノ駅とジュゼッペ・マッジーニ通り(北側)

  • スイス国鉄のティラーノ駅内(南側)<br />箱根登山鉄道から送られた「ティラノ」駅のプレート

    スイス国鉄のティラーノ駅内(南側)
    箱根登山鉄道から送られた「ティラノ」駅のプレート

  • トレッリタワーとレプッブリカ通り(西側)

    トレッリタワーとレプッブリカ通り(西側)

  • トレッリタワー(Torre Torelli)とレプッブリカ通り(南東側)

    トレッリタワー(Torre Torelli)とレプッブリカ通り(南東側)

  • トレッリタワー(Torre Torelli)とレプッブリカ通り(南西側)<br />トリヴィーニョ通りから

    トレッリタワー(Torre Torelli)とレプッブリカ通り(南西側)
    トリヴィーニョ通りから

  • トリヴィーニョ通り(南側)

    トリヴィーニョ通り(南側)

  • サンタ・マリア通り(北側)<br />トリヴィーニョ通りから<br />

    サンタ・マリア通り(北側)
    トリヴィーニョ通りから

  • トレッリタワーと聖マルティン教区とサンタ・マリア通り(南側)

    トレッリタワーと聖マルティン教区とサンタ・マリア通り(南側)

  • サンタ・マリア城(Castello di Santa Maria)とカステッロ通り(北東側)

    サンタ・マリア城(Castello di Santa Maria)とカステッロ通り(北東側)

  • サンタ・マリア城とカステッロ通り(南東側)

    サンタ・マリア城とカステッロ通り(南東側)

  • サンタ・マリア城とカスタニェーティ通り(北西側)

    サンタ・マリア城とカスタニェーティ通り(北西側)

  • サンタ・マリア通り(北側)

    サンタ・マリア通り(北側)

  • 聖マルティン教区(Parrocchia San Martino)とトレッリ通り(南側)

    聖マルティン教区(Parrocchia San Martino)とトレッリ通り(南側)

  • 聖マルティン教区の祭壇(前側)

    聖マルティン教区の祭壇(前側)

  • 聖マルティン教区の祭壇(前側)

    聖マルティン教区の祭壇(前側)

  • 聖マルティン教区のパイプオルガン(後側)

    聖マルティン教区のパイプオルガン(後側)

  • 聖マルティン教区(Parrocchia San Martino)とセッテンブレ通り(北西側)

    聖マルティン教区(Parrocchia San Martino)とセッテンブレ通り(北西側)

  • アッダ川とルンゴアッダ・ブリガータ・ティラーノ通り(北東側)

    アッダ川とルンゴアッダ・ブリガータ・ティラーノ通り(北東側)

  • ポルタ・ポスキアヴィーナ(Porta Poschiavina)とピアザ・カヴール通り(南側)

    ポルタ・ポスキアヴィーナ(Porta Poschiavina)とピアザ・カヴール通り(南側)

  • ポルタ・ポスキアヴィーナの中(西側)

    ポルタ・ポスキアヴィーナの中(西側)

  • ポルタ・ポスキアヴィーナとアッダ川(北側)<br />ピアザ・カヴール通りの橋から

    ポルタ・ポスキアヴィーナとアッダ川(北側)
    ピアザ・カヴール通りの橋から

  • パオロ市立図書館とパオラ・マリア・アルカリ(Biblioteca Comunale Paolo e Paola Maria Arcari)(南西側)

    パオロ市立図書館とパオラ・マリア・アルカリ(Biblioteca Comunale Paolo e Paola Maria Arcari)(南西側)

  • パオロ市立図書館とパオラ・マリア・アルカリ(Biblioteca Comunale Paolo e Paola Maria Arcari)(西側)

    パオロ市立図書館とパオラ・マリア・アルカリ(Biblioteca Comunale Paolo e Paola Maria Arcari)(西側)

  • 記念碑とマリノーニ広場(Piazza Marinoni)(南西側)

    記念碑とマリノーニ広場(Piazza Marinoni)(南西側)

  • ティラーノ聖母教会とイタリア通り(南東側)

    ティラーノ聖母教会とイタリア通り(南東側)

  • ティラーノ聖母教会とイタリア通り(南東側)

    ティラーノ聖母教会とイタリア通り(南東側)

  • ティラーノ聖母教会(Santuario Madonna di Tirano)とエルヴェツィア通り(東側)

    ティラーノ聖母教会(Santuario Madonna di Tirano)とエルヴェツィア通り(東側)

  • 山上のサンタ・ペルペツア古代教会(Santa Perpetua,Tirano)(南東側)<br />大聖堂広場(Piazza della Basilica)から

    山上のサンタ・ペルペツア古代教会(Santa Perpetua,Tirano)(南東側)
    大聖堂広場(Piazza della Basilica)から

  • 大聖堂広場(Piazza della Basilica)(東側)

    大聖堂広場(Piazza della Basilica)(東側)

  • 山上のサンタ・ペルペツア古代教会(Santa Perpetua,Tirano)(南東側)<br />大聖堂広場(Piazza della Basilica)から

    山上のサンタ・ペルペツア古代教会(Santa Perpetua,Tirano)(南東側)
    大聖堂広場(Piazza della Basilica)から

  • ティラーノ聖母教会と大聖堂広場(西側)

    ティラーノ聖母教会と大聖堂広場(西側)

  • ティラーノ聖母教会(Santuario Madonna di Tirano)と大聖堂広場(西側)

    ティラーノ聖母教会(Santuario Madonna di Tirano)と大聖堂広場(西側)

  • エルヴェツィア通り(南側)<br />サンモリッツ(前)〜ティラーノ(後)のベルニナ急行の線路

    エルヴェツィア通り(南側)
    サンモリッツ(前)〜ティラーノ(後)のベルニナ急行の線路

  • ティラーノ聖母教会(Santuario Madonna di Tirano)とエルヴェツィア通り(北東側)

    ティラーノ聖母教会(Santuario Madonna di Tirano)とエルヴェツィア通り(北東側)

  • エルヴェツィア通り(西側)<br />サンモリッツ(左)〜ティラーノ(右)のベルニナ急行の踏み切り

    エルヴェツィア通り(西側)
    サンモリッツ(左)〜ティラーノ(右)のベルニナ急行の踏み切り

  • ティラーノ聖母教会とキエーザ通り(東側)

    ティラーノ聖母教会とキエーザ通り(東側)

  • エルヴェツィア通り(南側)<br />サンモリッツ(前)〜ティラーノ(後)のベルニナ急行の線路

    エルヴェツィア通り(南側)
    サンモリッツ(前)〜ティラーノ(後)のベルニナ急行の線路

  • ティラーノ聖母教会とイタリア通り(南東側)<br />サンモリッツ(右)〜ティラーノ(左)のベルニナ急行の踏み切り

    ティラーノ聖母教会とイタリア通り(南東側)
    サンモリッツ(右)〜ティラーノ(左)のベルニナ急行の踏み切り

  • イタリア国鉄とスイス国鉄のティラーノ駅とローマ通り(東側)

    イタリア国鉄とスイス国鉄のティラーノ駅とローマ通り(東側)

  • スイス国鉄のティラーノ駅とローマ通り(東側)

    スイス国鉄のティラーノ駅とローマ通り(東側)

  • スイス国鉄のティラーノ駅とローマ通り(東側)

    スイス国鉄のティラーノ駅とローマ通り(東側)

  • スイス国鉄のティラーノ駅のホーム<br />左が普通の列車で、右がパノラマ列車です。

    スイス国鉄のティラーノ駅のホーム
    左が普通の列車で、右がパノラマ列車です。

  • スイス国鉄のティラーノ駅のホーム<br />12:50ティラーノ〜15:12サンモリッツの鉄道に乗り、サンモリッツへ行きます。

    スイス国鉄のティラーノ駅のホーム
    12:50ティラーノ〜15:12サンモリッツの鉄道に乗り、サンモリッツへ行きます。

  • ベルニナ急行の列車のテーブル<br />テーブルに地図が書いてあるので、次にどの駅に停まるか、よくわかります。

    ベルニナ急行の列車のテーブル
    テーブルに地図が書いてあるので、次にどの駅に停まるか、よくわかります。

  • 鉄道の窓からのティラーノ聖母教会(東側)

    鉄道の窓からのティラーノ聖母教会(東側)

  • 鉄道の窓からのオープンループ橋(北西側)

    鉄道の窓からのオープンループ橋(北西側)

  • 鉄道の窓からのオープンループ橋(北側)

    鉄道の窓からのオープンループ橋(北側)

  • 鉄道の窓からのカヴァグリア(Cavaglia)駅(北東側)

    鉄道の窓からのカヴァグリア(Cavaglia)駅(北東側)

  • 鉄道の窓からのカヴァグリア駅〜アルプ・グリュム駅間

    鉄道の窓からのカヴァグリア駅〜アルプ・グリュム駅間

  • 鉄道の窓からのカヴァグリア駅〜アルプ・グリュム駅間

    鉄道の窓からのカヴァグリア駅〜アルプ・グリュム駅間

  • 鉄道の窓からのアルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間<br />ビアンコ湖

    鉄道の窓からのアルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間
    ビアンコ湖

  • 鉄道の窓からのアルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間<br />ティラーノに1時間早く着いたので、歩こうとしていましたが、冬服を持っていないのと、雪が多いので、そのまま、サンモリッツに行くことにしました。

    鉄道の窓からのアルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間
    ティラーノに1時間早く着いたので、歩こうとしていましたが、冬服を持っていないのと、雪が多いので、そのまま、サンモリッツに行くことにしました。

  • 鉄道の窓からのビアンコ湖<br />アルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間<br />

    鉄道の窓からのビアンコ湖
    アルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間

  • 鉄道の窓からのビアンコ湖<br />アルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間<br />雪で景色が見えません。

    鉄道の窓からのビアンコ湖
    アルプ・グリュム駅〜オスピトツォ・ベルニナ駅間
    雪で景色が見えません。

  • 鉄道の窓からのオスピトツォ・ベルニナ駅(南西側)

    鉄道の窓からのオスピトツォ・ベルニナ駅(南西側)

  • 鉄道の窓からのオスピトツォ・ベルニナ駅(南西側)

    鉄道の窓からのオスピトツォ・ベルニナ駅(南西側)

  • 鉄道の窓からのオスピトツォ・ベルニナ駅の標識(西側)

    鉄道の窓からのオスピトツォ・ベルニナ駅の標識(西側)

  • 鉄道の窓からのビアンコ湖<br />オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

    鉄道の窓からのビアンコ湖
    オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

  • 鉄道の窓からのビアンコ湖<br />オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

    鉄道の窓からのビアンコ湖
    オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

  • 鉄道の窓からのビアンコ湖<br />オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

    鉄道の窓からのビアンコ湖
    オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

  • 鉄道の窓からのビアンコ湖<br />オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

    鉄道の窓からのビアンコ湖
    オスピトツォ・ベルニナ駅〜ベルニナ・ラガルブ駅間

  • サンモリッツ駅のホーム<br />12:50ティラーノ〜15:12サンモリッツの鉄道に乗り、サンモリッツへ着きました。<br /><br />・ベルニナアルプスに囲まれたリゾート地サンモリッツ<br /><br />http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10786041/<br />

    サンモリッツ駅のホーム
    12:50ティラーノ〜15:12サンモリッツの鉄道に乗り、サンモリッツへ着きました。

    ・ベルニナアルプスに囲まれたリゾート地サンモリッツ

    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10786041/

この旅行記のタグ

関連タグ

60いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • tamaemonさん 2013/06/19 22:58:18
    雪!
      piachanさん、こんにちは!

     凄い雪ですね!ちょうど2年前の同じ時期に行ったサンモリッツ、ティラーノに抜けるベルニナ急行は確かに標高高くなりますが、それにしても雪多いように思います。
     今年の春のヨーロッパは、やっぱり異常気象のようですね。ロンドンは寒すぎて、チェコやハンガリーそれにチロル地方は洪水、piachanさんの今回のご旅行はお天気悪かったようですが、まだ災害にあわれなかっただけ良かったのかもしれません。

     欧州列車の旅!?車窓から?
     また、続き楽しみにしています!

                  tamaemon

    piachan

    piachanさん からの返信 2013/06/20 23:49:38
    RE: 雪!
    tamaemonさん

    こんばんは。
    いつも、旅行記に感想を書いていただき、ありがとうございます。

    >  凄い雪ですね!ちょうど2年前の同じ時期に行ったサンモリッツ、ティラーノに抜けるベルニナ急行は確かに標高高くなりますが、それにしても雪多いように思います。

    tamaemonさんの「人姉妹が行くスイス鉄道旅行?氷河急行&サンモリッツ」を見ると、ほとんど雪が無くて、サンモリッツは春ですね。
    サンモリッツ湖の湖面に氷が張っていたので、寒さは感じませんでしたが、少し気温が低かったのでしょうね。
    サンモリッツでは、何枚か同じ場所で写真を撮られています。ただ、晴れと雨の差があり、見た目は、違った雰囲気です。ガイドブックには、1年に322日も晴れると書いてあったのですが。

    >  今年の春のヨーロッパは、やっぱり異常気象のようですね。ロンドンは寒すぎて、チェコやハンガリーそれにチロル地方は洪水、piachanさんの今回のご旅行はお天気悪かったようですが、まだ災害にあわれなかっただけ良かったのかもしれません。

    このたびのヨーロッパの洪水で、4月下旬から行ったチロル地方、南ドイツが水浸しになっていたので、驚きました。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

piachanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP