ソフィア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実はボヤナ教会から帰る途中で行きたいと思っていたヴィトシャ山(アレコ村)だったのですが、思っていたバスでは行けないといわれ、今日に持ち越してしまいました。<br />ホテルでもらった地図をじっくり見てみたら、どうやら67番のバスでなく98番のバスで行けるのかも?と。。。<br /><br />かなり、お恥ずかしい中身ですが、ご覧&笑ってやってください^^;<br /><br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★ &#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆<br /><br />スケジュール<br /><br />5/16 伊丹空港→成田→ミュンヘン→ソフィア空港 [ソフィア泊]<br />5/17 コプリフシティッツァ    [ソフィア泊]<br />5/18 ボヤナ教会、市内観光    [ソフィア泊]<br />5/19 ヴィトシャ山でハイキング  [ソフィア泊]<br />5/20 ソフィア→ブラゴエフグラッド[ブラゴエフグラッド泊]<br />5/21 リラ村&リラ僧院      [ブラゴエフグラッド泊]<br />5/22 サンダンスキ、メルニック  [ブラゴエフグラッド泊]<br />5/23 ブラゴエフグラッド→バンスコ[バンスコ泊]<br />5/24 バンスコ→プロヴディフ   [プロヴディフ泊]<br />5/25 バチコヴォ僧院       [プロヴディフ泊]<br />5/26 プロヴディフ→カザンラク  [カザンラク泊]  <br />5/27 シプカ、ガブロヴォ、エタル野外博物館[カザンラク泊]<br />5/28 カザンラク→ヴェリコ・タルノヴォ[ヴェリコ・タルノヴォ泊]<br />5/29 トリャブナ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊] <br />5/30 アルバナシ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊]<br />5/31 ヴェリコ・タルノヴォ→ルセ→ブカレスト[ブカレスト泊]<br />6/1  ブカレスト→スチャバ→グラ・フモール[グラ・フモール泊]<br />6/2  5つの修道院        [グラ・フモール泊]<br />6/3  スチャバ         [グラ・フモール泊]<br />6/4  グラ・フモール→スチャバ→ブカレスト[ブカレスト泊] <br />6/5 ブカレスト市内散策、ブカレスト空港→ミュンヘン空港→<br />6/6  →成田空港→伊丹空港

ブルガリア&ルーマニア 【8】ヴィトシャ山でハイキングのつもりが?

22いいね!

2013/05/19 - 2013/05/19

129位(同エリア527件中)

0

76

デコ

デコさん

実はボヤナ教会から帰る途中で行きたいと思っていたヴィトシャ山(アレコ村)だったのですが、思っていたバスでは行けないといわれ、今日に持ち越してしまいました。
ホテルでもらった地図をじっくり見てみたら、どうやら67番のバスでなく98番のバスで行けるのかも?と。。。

かなり、お恥ずかしい中身ですが、ご覧&笑ってやってください^^;


☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ '.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

スケジュール

5/16 伊丹空港→成田→ミュンヘン→ソフィア空港 [ソフィア泊]
5/17 コプリフシティッツァ    [ソフィア泊]
5/18 ボヤナ教会、市内観光    [ソフィア泊]
5/19 ヴィトシャ山でハイキング  [ソフィア泊]
5/20 ソフィア→ブラゴエフグラッド[ブラゴエフグラッド泊]
5/21 リラ村&リラ僧院      [ブラゴエフグラッド泊]
5/22 サンダンスキ、メルニック  [ブラゴエフグラッド泊]
5/23 ブラゴエフグラッド→バンスコ[バンスコ泊]
5/24 バンスコ→プロヴディフ   [プロヴディフ泊]
5/25 バチコヴォ僧院       [プロヴディフ泊]
5/26 プロヴディフ→カザンラク  [カザンラク泊]  
5/27 シプカ、ガブロヴォ、エタル野外博物館[カザンラク泊]
5/28 カザンラク→ヴェリコ・タルノヴォ[ヴェリコ・タルノヴォ泊]
5/29 トリャブナ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊] 
5/30 アルバナシ       [ヴェリコ・タルノヴォ泊]
5/31 ヴェリコ・タルノヴォ→ルセ→ブカレスト[ブカレスト泊]
6/1  ブカレスト→スチャバ→グラ・フモール[グラ・フモール泊]
6/2  5つの修道院        [グラ・フモール泊]
6/3  スチャバ         [グラ・フモール泊]
6/4  グラ・フモール→スチャバ→ブカレスト[ブカレスト泊] 
6/5 ブカレスト市内散策、ブカレスト空港→ミュンヘン空港→
6/6  →成田空港→伊丹空港

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この18番のトラムでヴェルチョバ・ザベラ広場へ

    この18番のトラムでヴェルチョバ・ザベラ広場へ

  • 昨日もやってきたヴェルチョバ・ザベラ広場に到着<br /><br />実は、このときもまだ、67番のバスでとりあえず途中まで行くか?<br />それとも昨日言われて、地図でも見た98番のバスに乗っていくか<br />決めかねていた。。。

    昨日もやってきたヴェルチョバ・ザベラ広場に到着

    実は、このときもまだ、67番のバスでとりあえず途中まで行くか?
    それとも昨日言われて、地図でも見た98番のバスに乗っていくか
    決めかねていた。。。

  • そして、先にやってきたのが98番のバス・・・<br /><br />このバスに、たくさんのハイキング姿の人たちが乗り込むのを見ていて、<br />自分の思っている所へ行ってハイキングできるのかも?と乗っていくことに。。。<br />その時はヴィトシャ山にのぼれるんだとばかり信じていたのですが、<br />進むに連れて車窓から見えていたヴィトシャ山のロープウェイがドンドン遠ざかる???<br />でも、ハイカー達はいっこうに降りようとせず、ヴィトシャ山に沿ってドンドン東へ〜〜〜<br />高度を上げていくことはなく、とにかく東へ東へ。。。こりゃ、思ってるのとは違うかも???<br />途中で降りようかとも思ったけれど、降りてもどうすればいいか考えが思いつかず、<br />そのままこのハイカーさんたちに着いて行くことにしてしまった^^;(軟弱〜)<br />1日券を利用していたので、どこで降りようとも気にする必要もないことから<br />行き当たりバッタリのバス乗車です。

    そして、先にやってきたのが98番のバス・・・

    このバスに、たくさんのハイキング姿の人たちが乗り込むのを見ていて、
    自分の思っている所へ行ってハイキングできるのかも?と乗っていくことに。。。
    その時はヴィトシャ山にのぼれるんだとばかり信じていたのですが、
    進むに連れて車窓から見えていたヴィトシャ山のロープウェイがドンドン遠ざかる???
    でも、ハイカー達はいっこうに降りようとせず、ヴィトシャ山に沿ってドンドン東へ〜〜〜
    高度を上げていくことはなく、とにかく東へ東へ。。。こりゃ、思ってるのとは違うかも???
    途中で降りようかとも思ったけれど、降りてもどうすればいいか考えが思いつかず、
    そのままこのハイカーさんたちに着いて行くことにしてしまった^^;(軟弱〜)
    1日券を利用していたので、どこで降りようとも気にする必要もないことから
    行き当たりバッタリのバス乗車です。

  • そして、1時間以上乗り続けてたくさんのハイカーが降りたのがここ!<br /><br />ここは、どこ?<br /><br />どこかわからなくっても、最悪はこの反対側のバス停から同じ98番のバスに乗れば市内に戻れるジャン!と思いなおして、とりあえず、その辺までついていこう!<br /><br />う〜ん、ほんまに他力本願の出だしです^^;

    そして、1時間以上乗り続けてたくさんのハイカーが降りたのがここ!

    ここは、どこ?

    どこかわからなくっても、最悪はこの反対側のバス停から同じ98番のバスに乗れば市内に戻れるジャン!と思いなおして、とりあえず、その辺までついていこう!

    う〜ん、ほんまに他力本願の出だしです^^;

  • ここで、何人かの人たちが水をペットボトルに詰めて歩き始めました。

    ここで、何人かの人たちが水をペットボトルに詰めて歩き始めました。

  • そうそう、遅れないように、ついて行かなくっちゃ!<br /><br />でも、途中まで見に行って戻ろうという気持ちの方が<br /><br />この時は強かった。。。

    そうそう、遅れないように、ついて行かなくっちゃ!

    でも、途中まで見に行って戻ろうという気持ちの方が

    この時は強かった。。。

  • 坂道を上って見えてきたのがこのサッカー場<br /><br />自然真っ只中でサッカーするんだ!

    坂道を上って見えてきたのがこのサッカー場

    自然真っ只中でサッカーするんだ!

  • そしてさらに上っていくと何かの表示板が。。。

    そしてさらに上っていくと何かの表示板が。。。

  • ちゃんと読めないけど、[パーク・ヴィトシャ] だけは読み取れた^^<br /><br />ということは、ここもヴィトシャ山の麓なのだ!

    イチオシ

    ちゃんと読めないけど、[パーク・ヴィトシャ] だけは読み取れた^^

    ということは、ここもヴィトシャ山の麓なのだ!

  • なんだ、「一応」ヴィトシャ山でハイキングできそう!

    なんだ、「一応」ヴィトシャ山でハイキングできそう!

  • この人たちについていけば、何とかなるんだろう<br /><br />と思って歩く気になり始めました。

    この人たちについていけば、何とかなるんだろう

    と思って歩く気になり始めました。

  • 途中、前の人たちのスピードが遅くって遅くって^^;<br /><br /><br />いつのまにか、追い越してしまった。。。

    途中、前の人たちのスピードが遅くって遅くって^^;


    いつのまにか、追い越してしまった。。。

  • 後を付いていける人がいなくなってしまった^^;<br /><br />とりあえず道なりに進んで、大きなカーブを通り過ぎて

    後を付いていける人がいなくなってしまった^^;

    とりあえず道なりに進んで、大きなカーブを通り過ぎて

  • ハイキングの表示がある所に出ました。<br /><br />なにやら、次のポイントのところまで4300メートルとのこと。<br /><br />ということは、4.3キロ!約1時間くらいかかる所なんだ。<br /><br />それならそこまで行って戻ってきてもいいかも?と思い、進んで行きました。

    ハイキングの表示がある所に出ました。

    なにやら、次のポイントのところまで4300メートルとのこと。

    ということは、4.3キロ!約1時間くらいかかる所なんだ。

    それならそこまで行って戻ってきてもいいかも?と思い、進んで行きました。

  • 木々の間から見える風景に励まされて

    木々の間から見える風景に励まされて

  • フト前を行く女性の姿が見え、ちょっと心強く感じる^^<br />

    フト前を行く女性の姿が見え、ちょっと心強く感じる^^

  • 私と同じくらいのスピードなので、<br /><br />勝手に彼女の後をついて行かせてもらうことに^^;

    私と同じくらいのスピードなので、

    勝手に彼女の後をついて行かせてもらうことに^^;

  • 辺りは白樺の群生地のよう。

    辺りは白樺の群生地のよう。

  • 沢を渡り

    沢を渡り

  • 所々に咲く花を眺めながら

    所々に咲く花を眺めながら

  • 青空に映える白い花

    青空に映える白い花

  • いつの間にか先ほどの女性が<br /><br />道をそれ、茂みの中へ入っていったので<br /><br />また自分ひとり。。。(最初から一人には違いないのですが)

    いつの間にか先ほどの女性が

    道をそれ、茂みの中へ入っていったので

    また自分ひとり。。。(最初から一人には違いないのですが)

  • 開けた所からはこのような開放的な眺め

    開けた所からはこのような開放的な眺め

  • 遠くに見えるのがソフィアの市街地

    遠くに見えるのがソフィアの市街地

  • ちょっとアップで<br /><br />思っていたのとは全く違う所にきてしまったけれど<br /><br />まぁ、これはこれでいいかも?<br /><br />

    ちょっとアップで

    思っていたのとは全く違う所にきてしまったけれど

    まぁ、これはこれでいいかも?

  • お花も和ませてくれます

    お花も和ませてくれます

  • 自然の木を利用したベンチ

    自然の木を利用したベンチ

  • 板の橋も通り過ぎ

    板の橋も通り過ぎ

  • 行き当たりバッタリだけど、青空にも恵まれた1日です♪

    行き当たりバッタリだけど、青空にも恵まれた1日です♪

  • 所々で、このような小川が流れ、水の流れる音と鳥のさえずりと<br /><br />耳でも楽しめるコースに、いつの間にか、「満足〜」

    所々で、このような小川が流れ、水の流れる音と鳥のさえずりと

    耳でも楽しめるコースに、いつの間にか、「満足〜」

  • 白樺が続く〜

    白樺が続く〜

  • ふと、人の話し声が聞こえる!と思って見上げたら<br /><br />こんな休憩場所が!

    ふと、人の話し声が聞こえる!と思って見上げたら

    こんな休憩場所が!

  • 木と木の間に作られたベンチ発見

    木と木の間に作られたベンチ発見

  • あちらにもテーブルとベンチが。。。<br /><br />けっこうたくさんの人たちが来る所なんだね!

    あちらにもテーブルとベンチが。。。

    けっこうたくさんの人たちが来る所なんだね!

  • おお!見晴らしいい!!

    おお!見晴らしいい!!

  • 先に進んでいっても

    先に進んでいっても

  • またまた休憩所があった!<br />

    またまた休憩所があった!

  • 遠くに見える町の風景

    遠くに見える町の風景

  • ハイキングの表示も分かれ道の所にはあるし<br /><br />間違ってきてしまった感があったけれど<br /><br />いいコースを歩けているんだ^^<br />

    ハイキングの表示も分かれ道の所にはあるし

    間違ってきてしまった感があったけれど

    いいコースを歩けているんだ^^

  • この辺りはまたまた休憩所

    この辺りはまたまた休憩所

  • 奥まった所にも

    奥まった所にも

  • サイクリングの人たちも通り過ぎて行きました〜

    サイクリングの人たちも通り過ぎて行きました〜

  • 何度となく、見晴らしのいい所と、視界を遮られる山道を繰り返しながら

    何度となく、見晴らしのいい所と、視界を遮られる山道を繰り返しながら

  • 途中には足元で和ませてくれるお花たちにも出会い

    途中には足元で和ませてくれるお花たちにも出会い

  • 表示を見ながら進みます

    表示を見ながら進みます

  • キャンプ場のような所に出てきました〜

    キャンプ場のような所に出てきました〜

  • ここの看板でも「バーク ヴィトシャ」しか読めず^^;

    ここの看板でも「バーク ヴィトシャ」しか読めず^^;

  • やはりキャンプ場のようです。<br /><br />皆さん、この駐車場まで車でやってくるようですね。

    やはりキャンプ場のようです。

    皆さん、この駐車場まで車でやってくるようですね。

  • たくさんのファミリーがいらっしゃってます。

    たくさんのファミリーがいらっしゃってます。

  • どうやら、4300メートル歩いて辿り着くのがこのキャンプ場のようです。

    どうやら、4300メートル歩いて辿り着くのがこのキャンプ場のようです。

  • キャンプ場をあとに、自動車も入ってこれる道路に出てきました。

    キャンプ場をあとに、自動車も入ってこれる道路に出てきました。

  • ドンドン下ってこの看板の所に出てきました。<br /><br />歩き初めでも見た看板と同じ!

    ドンドン下ってこの看板の所に出てきました。

    歩き初めでも見た看板と同じ!

  • この辺りは赤松(たぶん?)が多い

    この辺りは赤松(たぶん?)が多い

  • さらに下って、民家が見えてきました。

    さらに下って、民家が見えてきました。

  • そして、ず〜っと先に見えたのが行きたかったヴィトシャ山〜〜〜

    そして、ず〜っと先に見えたのが行きたかったヴィトシャ山〜〜〜

  • アレコ村からロープウェイに乗ってあの山頂に行きたかった!!のです^^;<br /><br />乗ってしまったバスがここに連れてきてくれたのだけど、<br />これはこれでよかったかもしれないけれど、<br /><br />ちょっとふくざつ。。。

    イチオシ

    アレコ村からロープウェイに乗ってあの山頂に行きたかった!!のです^^;

    乗ってしまったバスがここに連れてきてくれたのだけど、
    これはこれでよかったかもしれないけれど、

    ちょっとふくざつ。。。

  • すぐ町の中心地に出られるのか<br /><br />そしてすぐにバス停が見つかるのかと思ってたけれど<br /><br />なかなかそれらしき所には辿り着けず。。。<br /><br /><br /><br />

    すぐ町の中心地に出られるのか

    そしてすぐにバス停が見つかるのかと思ってたけれど

    なかなかそれらしき所には辿り着けず。。。



  • このような民家の建ち並ぶ通りをドンドン下るのですが

    このような民家の建ち並ぶ通りをドンドン下るのですが

  • なかなか思うような風景の所に出られない<br /><br />キャンプ場からの道の方がとても長く感じられた。。。

    なかなか思うような風景の所に出られない

    キャンプ場からの道の方がとても長く感じられた。。。

  • またまた川沿いを歩いて

    またまた川沿いを歩いて

  • や〜っと、車の通りに出てこれました!<br /><br />通りを渡って駐車場のような広場を横切り

    や〜っと、車の通りに出てこれました!

    通りを渡って駐車場のような広場を横切り

  • 広場から山を眺めて

    広場から山を眺めて

  • 休憩できるカフェを探し中。。。

    休憩できるカフェを探し中。。。

  • は〜、やっとありつけたビール!!<br /><br />ここまでの道のりは半日くらいしかかかっていないけれど<br /><br />とっても長かった〜〜〜気分は丸一日歩いた気分^^;<br /><br />ついでにここでお昼を済ませ(写真、撮り忘れてます)

    は〜、やっとありつけたビール!!

    ここまでの道のりは半日くらいしかかかっていないけれど

    とっても長かった〜〜〜気分は丸一日歩いた気分^^;

    ついでにここでお昼を済ませ(写真、撮り忘れてます)

  • 休憩してちょっと元気になった!

    休憩してちょっと元気になった!

  • 広場の石碑

    広場の石碑

  • 広場の端っこにあったバス停から戻ることに

    広場の端っこにあったバス停から戻ることに

  • バスはもうすぐ来るようです。<br /><br />よそ見しているうちにバスが到着!

    イチオシ

    バスはもうすぐ来るようです。

    よそ見しているうちにバスが到着!

  • バスに乗ってバス停をパシャ!<br /><br />結局朝来る途中に通った町だという記憶はあったものの<br /><br />なんという町か確認するのも忘れてきてしまった^^;<br /><br />(後で確認して、たぶん、Bistritsa という町だと思うのですが)

    バスに乗ってバス停をパシャ!

    結局朝来る途中に通った町だという記憶はあったものの

    なんという町か確認するのも忘れてきてしまった^^;

    (後で確認して、たぶん、Bistritsa という町だと思うのですが)

  • 朝は、このヴィトシャ山が遠のくのが不安だったけれど<br /><br />まぁ、これはこれで結果オーライということにしておこう。

    朝は、このヴィトシャ山が遠のくのが不安だったけれど

    まぁ、これはこれで結果オーライということにしておこう。

  • この後18番のトラムに乗って、市内へ

    この後18番のトラムに乗って、市内へ

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ブルガリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ブルガリア最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ブルガリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP