可児旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今週末は雨かなーと思っていた週末、意外にも晴れたので、世界一のバラと謳っている「花フェスタ記念公園」に行ってバラを見てきました。<br />少し終わり気味だったかなという感じですが、まだまだ楽しめましたよ。<br />広大な敷地で、SL型のロードトレインも走っていて、子供たちも楽しめました。<br /><br />なんだか、素敵な写真があまりなく、このバラのすごさを伝えられていませんが・・・参考までに&記念にアップします。<br />

可児市・花フェスタ記念公園で、世界一のバラとロードトレイン・ポッポに乗車の巻

12いいね!

2013/06/01 - 2013/06/01

219位(同エリア354件中)

0

18

きーぽー

きーぽーさん

今週末は雨かなーと思っていた週末、意外にも晴れたので、世界一のバラと謳っている「花フェスタ記念公園」に行ってバラを見てきました。
少し終わり気味だったかなという感じですが、まだまだ楽しめましたよ。
広大な敷地で、SL型のロードトレインも走っていて、子供たちも楽しめました。

なんだか、素敵な写真があまりなく、このバラのすごさを伝えられていませんが・・・参考までに&記念にアップします。

旅行の満足度
4.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
  • お弁当を食べるべく、まずは広場へ。<br />こんな遊具があるので、遊ばせよう、と思ったら、子供たちの反応イマイチ。

    お弁当を食べるべく、まずは広場へ。
    こんな遊具があるので、遊ばせよう、と思ったら、子供たちの反応イマイチ。

  • と〜っても広いです。ここは音楽広場といって、奥の建物がちょっとしたステージになっている模様です。

    と〜っても広いです。ここは音楽広場といって、奥の建物がちょっとしたステージになっている模様です。

  • さて、バラ園に行きましょう。<br />HPによると、<br />「平成7年に開催された花の博覧会「花フェスタ’95ぎふ」の会場を岐阜県が再整備し、平成8年4月にオープンした県営の都市公園です。<br />ナゴヤドーム約17個分(80.7ha)の広大な敷地では、約7,000品種30,000株のバラが植栽されたバラ園」<br />は日本一の規模なのだそうです。<br />まずは世界のバラ園へ。<br />見下ろすとこんな感じ〜<br />確かに広い!!

    さて、バラ園に行きましょう。
    HPによると、
    「平成7年に開催された花の博覧会「花フェスタ’95ぎふ」の会場を岐阜県が再整備し、平成8年4月にオープンした県営の都市公園です。
    ナゴヤドーム約17個分(80.7ha)の広大な敷地では、約7,000品種30,000株のバラが植栽されたバラ園」
    は日本一の規模なのだそうです。
    まずは世界のバラ園へ。
    見下ろすとこんな感じ〜
    確かに広い!!

  • ややピークは過ぎている感じでしょうか、ちょっと開き気味のバラも見られました。<br />でも綺麗です。

    ややピークは過ぎている感じでしょうか、ちょっと開き気味のバラも見られました。
    でも綺麗です。

  • ものすごい沢山の種類が植えられています。実家の近くの公園のバラ園も素晴らしいけど、これより一種類の株の数が断然少ない。ここはある程度まとまった数で植えられていて、種類も膨大なので、本当に遠くから見ても壮観です!

    ものすごい沢山の種類が植えられています。実家の近くの公園のバラ園も素晴らしいけど、これより一種類の株の数が断然少ない。ここはある程度まとまった数で植えられていて、種類も膨大なので、本当に遠くから見ても壮観です!

  • 今回は品種を気にせずみていましたが、

    今回は品種を気にせずみていましたが、

  • なかなか珍しい形のものもありました。

    なかなか珍しい形のものもありました。

  • 綺麗な形をしていますね〜

    綺麗な形をしていますね〜

  • ちょっとアーチなどもあったりします。<br />ピンク系が沢山だと愛らしいですね〜

    ちょっとアーチなどもあったりします。
    ピンク系が沢山だと愛らしいですね〜

  • うまくこの世界最大級っぷりを写真におさめられていませんね^^;

    うまくこの世界最大級っぷりを写真におさめられていませんね^^;

  • バラを愛でる?息子。

    バラを愛でる?息子。

  • やっぱりバラソフトは食べないと。。

    やっぱりバラソフトは食べないと。。

  • ポピーと、この青紫色の小さな花がかわいいです。

    ポピーと、この青紫色の小さな花がかわいいです。

  • せっかくなので、花のタワーに上ってみました。

    せっかくなので、花のタワーに上ってみました。

  • キャー、これは怖いやつですね!息子は平気だけど。

    キャー、これは怖いやつですね!息子は平気だけど。

  • 上から見ると・・・って、反対側にあるバラ園を撮ったようですが・・・。<br />しかもここで電池切れ・・・最近充電を怠ってこんなケースが多いです。<br />トラベラーとしての気合が足りませんね、反省(?!)<br />ここからバラのベルベデーレなどを通過(上から見下ろせます、このあたりは新しく整備された感じでした)、一応一周りしました。

    上から見ると・・・って、反対側にあるバラ園を撮ったようですが・・・。
    しかもここで電池切れ・・・最近充電を怠ってこんなケースが多いです。
    トラベラーとしての気合が足りませんね、反省(?!)
    ここからバラのベルベデーレなどを通過(上から見下ろせます、このあたりは新しく整備された感じでした)、一応一周りしました。

  • せっかく来たので、園内を走っている、園内ロードトレイン ポッポに乗車してみます。ベビーカーは後ろにたたんで乗せます。<br />とても広いので、それぞれ料金はかかりますが、往復で再度まわってみます。ポッポが通るコースにもそれはそれは沢山のバラが咲いていて、運転手さんが色々教えてくれます。立ち止まることはできませんが、ものすごく園内広いので、バラ園以外はそのくらい流してみないと・・・って感じです。

    せっかく来たので、園内を走っている、園内ロードトレイン ポッポに乗車してみます。ベビーカーは後ろにたたんで乗せます。
    とても広いので、それぞれ料金はかかりますが、往復で再度まわってみます。ポッポが通るコースにもそれはそれは沢山のバラが咲いていて、運転手さんが色々教えてくれます。立ち止まることはできませんが、ものすごく園内広いので、バラ園以外はそのくらい流してみないと・・・って感じです。

  • 最後は食べ物ネタですが、ポッポの終点(ここから折り返しました)にある屋台?がVWのミニバスで、色合いもかわいかった〜。タピオカドリンクをいただきました。焼きドーナツもあり、何かテレビで紹介されたようで、有名みたいでした。<br />最後に足湯に入って帰ろうと思いましたが、なんと閉園よりずいぶん前に終わってしまっていて、残念!<br />帰りは、高速入口の近くにある道の駅・可児ッテ(インパクト大な名前!)により、お値打ちで新鮮な野菜を沢山仕入れて満足満足☆<br />ここはバラ祭りの期間だけ入場料が高くなりますが、やっぱりその時期こそいかないとね、って感じです。そして園内が広いので、ポッポは欠かせません!<br />たくさんのバラが見たくなったら、やっぱりここかな〜。<br />

    最後は食べ物ネタですが、ポッポの終点(ここから折り返しました)にある屋台?がVWのミニバスで、色合いもかわいかった〜。タピオカドリンクをいただきました。焼きドーナツもあり、何かテレビで紹介されたようで、有名みたいでした。
    最後に足湯に入って帰ろうと思いましたが、なんと閉園よりずいぶん前に終わってしまっていて、残念!
    帰りは、高速入口の近くにある道の駅・可児ッテ(インパクト大な名前!)により、お値打ちで新鮮な野菜を沢山仕入れて満足満足☆
    ここはバラ祭りの期間だけ入場料が高くなりますが、やっぱりその時期こそいかないとね、って感じです。そして園内が広いので、ポッポは欠かせません!
    たくさんのバラが見たくなったら、やっぱりここかな〜。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP