パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月25日26日の続編です。フォーンテーヌブロー城へ行きました。本当に一番良いお天気で青空が美しい!

パリひとり街歩き(5月27日-28日)

10いいね!

2013/05/24 - 2013/05/30

7070位(同エリア16425件中)

0

29

fair-bianca

fair-biancaさん

5月25日26日の続編です。フォーンテーヌブロー城へ行きました。本当に一番良いお天気で青空が美しい!

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • リヨン駅から電車に乗ってフォンテーヌブローエイボンへ<br />こちらの写真は地下鉄からエスカレーターを上がって来たところの駅構内の案内板

    リヨン駅から電車に乗ってフォンテーヌブローエイボンへ
    こちらの写真は地下鉄からエスカレーターを上がって来たところの駅構内の案内板

  • 地下鉄からエスカレーターをあがってきたところの左手側にある案内板。<br />ひたすら直進して切符を買いに行きました。<br />フォンテーヌブローエイボンまで往復15.5ユーロ。<br />日付と名前を書くように言われたのでその場で書こうとしたら電車に乗ってからでいいよと言われました。恥ずかしかった

    地下鉄からエスカレーターをあがってきたところの左手側にある案内板。
    ひたすら直進して切符を買いに行きました。
    フォンテーヌブローエイボンまで往復15.5ユーロ。
    日付と名前を書くように言われたのでその場で書こうとしたら電車に乗ってからでいいよと言われました。恥ずかしかった

  • 刻印機、ホームの自動販売機の間と間に挟まれてあります。<br />

    刻印機、ホームの自動販売機の間と間に挟まれてあります。

  • 行き先表示でフォンテーヌブローで停車するか確認してから乗車します。<br />リヨン駅からは40分程度。自転車を一緒に載せることもできます。<br />リヨン駅からは3つ目で降車します。一つ目の停車駅まで30分弱どこにも停車しないのでちょっと不安になりましたが、ちゃんとフォーンテーヌブローで停車しました

    行き先表示でフォンテーヌブローで停車するか確認してから乗車します。
    リヨン駅からは40分程度。自転車を一緒に載せることもできます。
    リヨン駅からは3つ目で降車します。一つ目の停車駅まで30分弱どこにも停車しないのでちょっと不安になりましたが、ちゃんとフォーンテーヌブローで停車しました

  • 私は、往復とも乗車中に検札が来ませんでした。実を言うと行きは刻印を忘れていたので検札が来たらどうしようと思っていましたが一安心でした

    私は、往復とも乗車中に検札が来ませんでした。実を言うと行きは刻印を忘れていたので検札が来たらどうしようと思っていましたが一安心でした

  • chateauのバス停付近の風景<br />バスに乗ってシャトーまで<br />1番のバスに乗りました、行き先掲示にchateauと書いてあるのですぐに分かりました。<br />降車する場所は運転手さんがchateauと連呼してくれるのでいやでも分かります。バス代はパリの地下鉄回数券を使用できました。

    chateauのバス停付近の風景
    バスに乗ってシャトーまで
    1番のバスに乗りました、行き先掲示にchateauと書いてあるのですぐに分かりました。
    降車する場所は運転手さんがchateauと連呼してくれるのでいやでも分かります。バス代はパリの地下鉄回数券を使用できました。

  • こちらは帰りのバス停からchateauを見た風景

    こちらは帰りのバス停からchateauを見た風景

  • バス停を降りたらまっすぐ進んでレンガ造りの郵便局の横の入り口から入ります

    バス停を降りたらまっすぐ進んでレンガ造りの郵便局の横の入り口から入ります

  • 郵便局の右の入り口がこの写真です

    郵便局の右の入り口がこの写真です

  • この風景が広がります

    この風景が広がります

  • ここを歩いていくと馬蹄形の階段に出ます

    ここを歩いていくと馬蹄形の階段に出ます

  • 有名なナポレオンが流される前に最後の挨拶をしたといわれている馬蹄形の広場

    有名なナポレオンが流される前に最後の挨拶をしたといわれている馬蹄形の広場

  • お城の庭園

    お城の庭園

  • 少し離れて

    少し離れて

  • フォンテーヌブロー城の帰りにお腹がすいたのでオペラ通りから少し入ったところにあるBOCOへ<br />お豆のスープ、鮭のカルパッチョ、パン、エビアン、ショコラで合計18ユーロ<br />お昼にしてはちょっと贅沢

    フォンテーヌブロー城の帰りにお腹がすいたのでオペラ通りから少し入ったところにあるBOCOへ
    お豆のスープ、鮭のカルパッチョ、パン、エビアン、ショコラで合計18ユーロ
    お昼にしてはちょっと贅沢

  • ホテルにはオペラ通りから95番のバスでJACOBまで<br /><br />バスをを降りたらおいしそうなショコラティエを発見<br />パリで一番古いチョコ屋さん、マリーアントワネットも食べたということです。<br />debauve&GALLAIS 試食もしました

    ホテルにはオペラ通りから95番のバスでJACOBまで

    バスをを降りたらおいしそうなショコラティエを発見
    パリで一番古いチョコ屋さん、マリーアントワネットも食べたということです。
    debauve&GALLAIS 試食もしました

  • 本日のメインイベント<br />パリの素敵なお花屋さんでのフラワーレッスン

    本日のメインイベント
    パリの素敵なお花屋さんでのフラワーレッスン

  • こちらは私が作成しました、芍薬のブーケ、ゴ−ジャス

    こちらは私が作成しました、芍薬のブーケ、ゴ−ジャス

  • お店のウィンドゥもおしゃれです

    お店のウィンドゥもおしゃれです

  • 28日は早起きして、パリ在住のSさまにご案内していただいてランジス市場へ、あいにくの雨で寒い。<br />ダンフェール・ロシュローからバスで行きました。<br />30分くらいかかりました。<br />

    28日は早起きして、パリ在住のSさまにご案内していただいてランジス市場へ、あいにくの雨で寒い。
    ダンフェール・ロシュローからバスで行きました。
    30分くらいかかりました。

  • お花売り場の看板犬、カワイイ

    お花売り場の看板犬、カワイイ

  • 美しいバラ<br />生花を買うことはできませんが、同じ構内にある資材を買うことができるのでそちらのほうでは、たくさん買い物をしました。<br />持って帰るのが重くて大変でした

    美しいバラ
    生花を買うことはできませんが、同じ構内にある資材を買うことができるのでそちらのほうでは、たくさん買い物をしました。
    持って帰るのが重くて大変でした

  • お買い物終了後に、構内にあるカフェでランチです。<br />この日は子牛の煮込み、マッシュポテトの付け合せ<br />温かくておいしい、けどこのポテトの量は食べ切れません。

    お買い物終了後に、構内にあるカフェでランチです。
    この日は子牛の煮込み、マッシュポテトの付け合せ
    温かくておいしい、けどこのポテトの量は食べ切れません。

  • こちらはラスパイユとおりにあるセンツゥギャラリー、日本語ののぼりがディスプレイされていました

    こちらはラスパイユとおりにあるセンツゥギャラリー、日本語ののぼりがディスプレイされていました

  • 素敵なテーブルコーディネート<br />この色合わせは、日本ではなかなかお目にかかれない

    素敵なテーブルコーディネート
    この色合わせは、日本ではなかなかお目にかかれない

  • ショコラティエ、リシャール<br />とてもパッケージが美しい、もちろん見た目もきれい、お味もおいしい<br />だいたい、10−15ユーロお土産におすすめ<br />ボナパルト通りのジャコブ通りとサンジェルマンデプレ通りの間にあります。ラデュレほど混雑しておらず、お店のスタッフも愛想がよいです

    ショコラティエ、リシャール
    とてもパッケージが美しい、もちろん見た目もきれい、お味もおいしい
    だいたい、10−15ユーロお土産におすすめ
    ボナパルト通りのジャコブ通りとサンジェルマンデプレ通りの間にあります。ラデュレほど混雑しておらず、お店のスタッフも愛想がよいです

  • 帰りたくないけど帰らねば空港に着きました。<br />帰らないと帰れないでは大違いと送迎をお願いしたガイドさんが言ってました。その通りです

    帰りたくないけど帰らねば空港に着きました。
    帰らないと帰れないでは大違いと送迎をお願いしたガイドさんが言ってました。その通りです

  • 搭乗口はL44でした。搭乗口のすぐそばでラデュレの屋台?<br />マカロンは6種類程度しかありませんが、詰め合わせはしてもらえるようです。私は、1つだけ買って飛行機を待っている間に頂きました。1つ4.6ユーロ、高い!ちょっとびっくりしました。<br />ひとりで行き当たりバッタリ街歩き、今度は気候のよいときに行きたいです。

    搭乗口はL44でした。搭乗口のすぐそばでラデュレの屋台?
    マカロンは6種類程度しかありませんが、詰め合わせはしてもらえるようです。私は、1つだけ買って飛行機を待っている間に頂きました。1つ4.6ユーロ、高い!ちょっとびっくりしました。
    ひとりで行き当たりバッタリ街歩き、今度は気候のよいときに行きたいです。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP