ローテンブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関西ローカルの「ロケみつ」という番組を見て初めてローテンブルクという街の存在を知りました。よくよく調べてみると、ドイツ中南部の観光ツアーにほぼ入っているほどの人気都市、評判に違わず、たいへん良い街でした。

ローテンブルク、中世の街並みをそのまま残した古都

13いいね!

2013/03/31 - 2013/04/01

337位(同エリア914件中)

0

41

tottyeew

tottyeewさん

関西ローカルの「ロケみつ」という番組を見て初めてローテンブルクという街の存在を知りました。よくよく調べてみると、ドイツ中南部の観光ツアーにほぼ入っているほどの人気都市、評判に違わず、たいへん良い街でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ビュルツブルクから車で約45分、正式名称ローテンブルク・オプ・デア・タウバーに到着。<br />中世の面影を残した街並みと聞いていましたが、街に一歩足を踏み入れてすぐにそう実感しました。

    ビュルツブルクから車で約45分、正式名称ローテンブルク・オプ・デア・タウバーに到着。
    中世の面影を残した街並みと聞いていましたが、街に一歩足を踏み入れてすぐにそう実感しました。

  • 街に入って早々に、ローテンブルク名物(?)の凝った看板がずらり。

    街に入って早々に、ローテンブルク名物(?)の凝った看板がずらり。

  • ここにもむこうにも。

    ここにもむこうにも。

  • その昔、大量のワインを飲んで街を救った市長(マイスタートルンク)を飾ったホテルの看板。

    その昔、大量のワインを飲んで街を救った市長(マイスタートルンク)を飾ったホテルの看板。

  • マルクト広場と市庁舎。市庁舎の中ではフリマが行われていました。

    マルクト広場と市庁舎。市庁舎の中ではフリマが行われていました。

  • 有名な○く子さんのショップ。<br />ロケみつ欧州編でも出てきた日本人経営のお土産さんです。<br />リースリングやアイスワインを試飲させてもらいました。

    有名な○く子さんのショップ。
    ロケみつ欧州編でも出てきた日本人経営のお土産さんです。
    リースリングやアイスワインを試飲させてもらいました。

  • 一番の観光名所のプレーンライン。

    一番の観光名所のプレーンライン。

  • 土産物屋さんもイースタームードな飾り付けに力を入れています。

    土産物屋さんもイースタームードな飾り付けに力を入れています。

  • 夕食はポークソテーのきのこソース。<br />ドイツはソーセージと豚肉料理ではずれがないです。

    夕食はポークソテーのきのこソース。
    ドイツはソーセージと豚肉料理ではずれがないです。

  • もう一品は肉料理を避けて、卵と野菜のオムレツ。

    もう一品は肉料理を避けて、卵と野菜のオムレツ。

  • 夕食後はすっかり日が暮れていました。市庁舎もライトアップ。

    夕食後はすっかり日が暮れていました。市庁舎もライトアップ。

  • 明るくライトアップされているため、夜でも一切の危険を感じることがなかったです。

    明るくライトアップされているため、夜でも一切の危険を感じることがなかったです。

  • ホテルまでウィンドーショッピングしながらもどります。<br />どの店も夜のディスプレイに手を抜いていません。

    ホテルまでウィンドーショッピングしながらもどります。
    どの店も夜のディスプレイに手を抜いていません。

  • こちらはポーランド食器屋。

    こちらはポーランド食器屋。

  • こちらも食器屋。

    こちらも食器屋。

  • ドイツのサンダル代表・ビリケンシュトック。

    ドイツのサンダル代表・ビリケンシュトック。

  • こちらはビールグラス屋、ひとつ欲しいけど、店はクローズ。

    こちらはビールグラス屋、ひとつ欲しいけど、店はクローズ。

  • こちらはおもちゃ屋。

    こちらはおもちゃ屋。

  • パン&お菓子屋。真ん中には街の名物のシュネーバルという丸いお菓子が飾られています。

    パン&お菓子屋。真ん中には街の名物のシュネーバルという丸いお菓子が飾られています。

  • 夜のプレーンライン。

    夜のプレーンライン。

  • 夜は人が少なく写真撮りやすかったです。

    夜は人が少なく写真撮りやすかったです。

  • 滞在したホテルはGoldener Hirsch Rothenburg。プレーンラインのすぐそばにあります。無料の駐車場もあります。

    滞在したホテルはGoldener Hirsch Rothenburg。プレーンラインのすぐそばにあります。無料の駐車場もあります。

  • ローシーズンだったためか、バルコニー付きの部屋(バスタブ付き)を割当ててくれました。

    ローシーズンだったためか、バルコニー付きの部屋(バスタブ付き)を割当ててくれました。

  • バルコニーからの景色。タウバー渓谷を一望できます。

    バルコニーからの景色。タウバー渓谷を一望できます。

  • ガラガラのロビー。

    ガラガラのロビー。

  • 朝食会場には自ホテルのマークが入った食器。

    朝食会場には自ホテルのマークが入った食器。

  • 窓側の席に座れれば、タウバー渓谷を望みながら朝食をとることができます。

    窓側の席に座れれば、タウバー渓谷を望みながら朝食をとることができます。

  • 各テーブルにはイースターの飾り付けも。

    各テーブルにはイースターの飾り付けも。

  • チェックアウト後に存在に気づいたレジャー部屋、ボードゲームやビリヤードもありました。

    チェックアウト後に存在に気づいたレジャー部屋、ボードゲームやビリヤードもありました。

  • この日は城壁に沿って歩いてみました。馬車が良い感じです。

    この日は城壁に沿って歩いてみました。馬車が良い感じです。

  • 駐車さえなければ、中世感のある一枚になったのに。。。

    駐車さえなければ、中世感のある一枚になったのに。。。

  • ちなみに城壁に上って歩くこともできます。

    ちなみに城壁に上って歩くこともできます。

  • 車さえなければ、こちらも中世感でるのに。。。

    車さえなければ、こちらも中世感でるのに。。。

  • 赤い雨戸がシャレています。

    赤い雨戸がシャレています。

  • モノでごちゃごちゃしている家先ですが、建物全体の写真を撮ると良い感じに写る不思議。

    モノでごちゃごちゃしている家先ですが、建物全体の写真を撮ると良い感じに写る不思議。

  • 一年中クリスマスグッズが購入できる有名なおもちゃ屋さんの車。屋根にはプレゼントが山積み。

    一年中クリスマスグッズが購入できる有名なおもちゃ屋さんの車。屋根にはプレゼントが山積み。

  • 街一番の高さを誇る聖ヤコブ教会。

    街一番の高さを誇る聖ヤコブ教会。

  • 井戸の飾り付け、よく見ると全部たまご(おもちゃ)で飾られています。イースターへの気合いを感じました。

    井戸の飾り付け、よく見ると全部たまご(おもちゃ)で飾られています。イースターへの気合いを感じました。

  • マルクト広場の三つ子のような建物。

    マルクト広場の三つ子のような建物。

  • もう少し暖かければ外でのカフェもいいですが、天気のわりに寒かったので断念。

    もう少し暖かければ外でのカフェもいいですが、天気のわりに寒かったので断念。

  • 街の端まで踏破。前評判とおり、かなり良い街でした。

    街の端まで踏破。前評判とおり、かなり良い街でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP