市川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北総Walk-2 白幡神社~宮久保山高圓寺 藤まつり ☆樹齢200年超の長寿藤<br /><br />「第29回北総ウォーク」 <br /> 北総沿線に多く残る名勝や、旧跡を巡ることで好評の「北総ウォーク」を、5月4日(土・祝)に開催します。 <br /> 29回目を迎えた今回の北総ウォークは、「皐月の空舞う鯉のぼりと藤のお寺をたずねて」と題し、市川市・松戸市の季節の風景を求めて、秋山駅を出発し、北国分駅へと至る約13Kmのコースを設定。道中、「藤のお寺」として知られる高圓寺や、毎年開催される「鯉のぼりフェスティバル」のシンボルとなっている500流余の鯉のぼりがゆうゆう泳ぐ国分川沿いなど、季節のスポットを堪能できます。 <br /><br />開 催 日  2013年5月4日(土・祝)<br />集合場所  秋山駅  9:00~10:30<br />コ ー ス  (約13km)  参加賞  特製缶バッジプレゼント<br />秋山駅(スタート) → 高塚新田八幡神社 → 弁天池公園 → 曽谷貝塚 → 春日神社 → 安國寺 → 白幡神社→高圓寺→大柏川第一調整池緑地→国分川沿いの鯉のぼり→伊弉諾神社→北国分駅(ゴール)    完歩証、粗品をプレゼント。<br /><br />北総鉄道については・・<br />http://www.hokuso-railway.co.jp/<br /><br />

北総Walk-2 白幡神社~宮久保山高圓寺 藤まつり ☆樹齢200年超の長寿藤咲く

2いいね!

2013/05/04 - 2013/05/04

375位(同エリア418件中)

0

33

マキタン2

マキタン2さん

北総Walk-2 白幡神社~宮久保山高圓寺 藤まつり ☆樹齢200年超の長寿藤

「第29回北総ウォーク」 
 北総沿線に多く残る名勝や、旧跡を巡ることで好評の「北総ウォーク」を、5月4日(土・祝)に開催します。
 29回目を迎えた今回の北総ウォークは、「皐月の空舞う鯉のぼりと藤のお寺をたずねて」と題し、市川市・松戸市の季節の風景を求めて、秋山駅を出発し、北国分駅へと至る約13Kmのコースを設定。道中、「藤のお寺」として知られる高圓寺や、毎年開催される「鯉のぼりフェスティバル」のシンボルとなっている500流余の鯉のぼりがゆうゆう泳ぐ国分川沿いなど、季節のスポットを堪能できます。

開 催 日  2013年5月4日(土・祝)
集合場所  秋山駅  9:00~10:30
コ ー ス  (約13km)  参加賞  特製缶バッジプレゼント
秋山駅(スタート) → 高塚新田八幡神社 → 弁天池公園 → 曽谷貝塚 → 春日神社 → 安國寺 → 白幡神社→高圓寺→大柏川第一調整池緑地→国分川沿いの鯉のぼり→伊弉諾神社→北国分駅(ゴール)    完歩証、粗品をプレゼント。

北総鉄道については・・
http://www.hokuso-railway.co.jp/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP