ブダペスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長期の休暇が取れたので、大好きな映画と小説の舞台を訪ねて、台北経由でヨーロッパ周遊の旅にでかけました。<br />ショッピングとグルメ、美術鑑賞の母娘二人旅です。10年来の夢だった、ブダペスト訪問です。ロマ(ジプシー)バイオリンのチャールダーシュの演奏を聞くこと。映画「暗い日曜日」の舞台を訪れること。2大目的の旅となりました。<br />●1日目 3時頃ブダペスト東駅到着⇒ホテル⇒kispipaでディナー⇒ドナウ川ナイトクルーズ<br />●2日目 王宮⇒ゲレルトの丘⇒英雄広場⇒中央市場で名物の揚げパン ランゴーシュを⇒世界一美しいマックへ⇒Matyas Pince restaurantでディナー<br />●3日目 グドゥルー宮殿⇒ゲレルトの丘⇒カフェジェルボーでお茶⇒中央市場お土産購入⇒ナイトクルーズ⇒タイ料理のレストランでディナー<br />●4日目 ブダペスト東駅よりレイルジェットでウィーンへ

台北経由 ヨーロッパ周遊の旅☆ハンガリー ブダペスト 前編☆(小説と映画の舞台を訪ねて)⑦

10いいね!

2013/03/11 - 2013/03/12

1384位(同エリア3045件中)

0

36

taraneko

taranekoさん

長期の休暇が取れたので、大好きな映画と小説の舞台を訪ねて、台北経由でヨーロッパ周遊の旅にでかけました。
ショッピングとグルメ、美術鑑賞の母娘二人旅です。10年来の夢だった、ブダペスト訪問です。ロマ(ジプシー)バイオリンのチャールダーシュの演奏を聞くこと。映画「暗い日曜日」の舞台を訪れること。2大目的の旅となりました。
●1日目 3時頃ブダペスト東駅到着⇒ホテル⇒kispipaでディナー⇒ドナウ川ナイトクルーズ
●2日目 王宮⇒ゲレルトの丘⇒英雄広場⇒中央市場で名物の揚げパン ランゴーシュを⇒世界一美しいマックへ⇒Matyas Pince restaurantでディナー
●3日目 グドゥルー宮殿⇒ゲレルトの丘⇒カフェジェルボーでお茶⇒中央市場お土産購入⇒ナイトクルーズ⇒タイ料理のレストランでディナー
●4日目 ブダペスト東駅よりレイルジェットでウィーンへ

旅行の満足度
5.0
観光
3.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ブダペスト東駅Keletiに着きました。悪名高い白タクの客引きをかわしつつ出口に向かいます。他のヨーロッパの駅とはなんとなく違う、なんともいえない雰囲気に緊張が高まります(゚口゚;

    ブダペスト東駅Keletiに着きました。悪名高い白タクの客引きをかわしつつ出口に向かいます。他のヨーロッパの駅とはなんとなく違う、なんともいえない雰囲気に緊張が高まります(゚口゚;

  • 社会主義時代の面影が感じられる駅構内。ぼったくりタクシーが怖くて、トラムを乗り継いでホテルに向かいます。荷物を持ち上げてくれたトラムの運転手さんや、乗換停留所を教えてくれた乗客の男性、感謝です。

    社会主義時代の面影が感じられる駅構内。ぼったくりタクシーが怖くて、トラムを乗り継いでホテルに向かいます。荷物を持ち上げてくれたトラムの運転手さんや、乗換停留所を教えてくれた乗客の男性、感謝です。

  • ホテル インターコンチネンタル・ブダペストです。チェックイン時のフロントの女性「素敵なお部屋をご用意してますよ」の言葉通り、8階の正面です。鎖橋と王宮の眺めが素晴らしいお部屋で大満足。

    ホテル インターコンチネンタル・ブダペストです。チェックイン時のフロントの女性「素敵なお部屋をご用意してますよ」の言葉通り、8階の正面です。鎖橋と王宮の眺めが素晴らしいお部屋で大満足。

  • ドナウ川の眺めが最も素晴らしいホテルに選ばれただけあります。ドナウビューを選んで良かった!

    ドナウ川の眺めが最も素晴らしいホテルに選ばれただけあります。ドナウビューを選んで良かった!

  • ついに キシュピパ Kispipa レストランに来ることができました。第2次世界大戦中に流行した「暗い日曜日」は、このレストランのピアニスト、セレシュ・レジェー氏が1933年に発表した代表曲。映画の「暗い日曜日」は、この曲をテーマにしたフィクションで、レストランサボーのロケ地はこの場所ではなく、実際はドイツに作られたセットだそうです。

    ついに キシュピパ Kispipa レストランに来ることができました。第2次世界大戦中に流行した「暗い日曜日」は、このレストランのピアニスト、セレシュ・レジェー氏が1933年に発表した代表曲。映画の「暗い日曜日」は、この曲をテーマにしたフィクションで、レストランサボーのロケ地はこの場所ではなく、実際はドイツに作られたセットだそうです。

  • 自殺の聖歌といわれた「暗い日曜日」を作曲したセレシュ・レジェー氏。彼もまた1968年に自ら命を絶ってしまいます。

    自殺の聖歌といわれた「暗い日曜日」を作曲したセレシュ・レジェー氏。彼もまた1968年に自ら命を絶ってしまいます。

  • 前菜にハンガリー名物、グヤーシュを頂きます。

    前菜にハンガリー名物、グヤーシュを頂きます。

  • メインはガチョウの胸肉のロースト、ピーチフランベ添です。量が多いので1つをシェアしようとしたら、2つのお皿に盛り付けてサーブされました。これでハーフポーション!笑顔の優しいウェイターさんの気遣いでした。

    メインはガチョウの胸肉のロースト、ピーチフランベ添です。量が多いので1つをシェアしようとしたら、2つのお皿に盛り付けてサーブされました。これでハーフポーション!笑顔の優しいウェイターさんの気遣いでした。

  • 朝食会場

    朝食会場

  • 外を見ながら朝食を頂きました。

    外を見ながら朝食を頂きました。

  • 王宮 マーチャーシュ王の泉の前で。ブダペスストのトレビの泉といわれているそうです。でも人はあまりいません。

    王宮 マーチャーシュ王の泉の前で。ブダペスストのトレビの泉といわれているそうです。でも人はあまりいません。

  • オイゲン公の像

    オイゲン公の像

  • 王宮の丘より 鎖橋。

    王宮の丘より 鎖橋。

  • ゲレルトの丘より

    ゲレルトの丘より

  • ゲレルトの丘より ペスト側

    ゲレルトの丘より ペスト側

  • 中央市場です。

    中央市場です。

  • ピクルス屋さん。あんまりにも可愛いので。

    イチオシ

    ピクルス屋さん。あんまりにも可愛いので。

  • 西駅の「世界で最も美しいマクドナルド」へ行きました。見慣れたあのサインは一緒

    西駅の「世界で最も美しいマクドナルド」へ行きました。見慣れたあのサインは一緒

  • 天井も高いし内装も豪華です。夜に来て良かった。

    天井も高いし内装も豪華です。夜に来て良かった。

  • 2階のマックカフェから

    2階のマックカフェから

  • 紅茶をオーダー 日本より少し安いくらいの値段だったような・・。

    紅茶をオーダー 日本より少し安いくらいの値段だったような・・。

  • 地下鉄に乗ってホテルに戻ります。ブダペストの治安 思ったより良いです。裏通りに入らなければ、女二人でも夜の街歩き平気です。

    地下鉄に乗ってホテルに戻ります。ブダペストの治安 思ったより良いです。裏通りに入らなければ、女二人でも夜の街歩き平気です。

  • ホテルの部屋の窓から。

    イチオシ

    ホテルの部屋の窓から。

  • ホテルロビーで。これからトラムでお目当ての生演奏つきハンガリー料理のレストランに向かいます。

    ホテルロビーで。これからトラムでお目当ての生演奏つきハンガリー料理のレストランに向かいます。

  • Matyas Pince restaurantです。生演奏が楽しみ

    Matyas Pince restaurantです。生演奏が楽しみ

  • 前菜のサラダです。

    前菜のサラダです。

  • メインは肉料理を選択。とても美味しいです。映画のなかの「ビーフロール」っぽいでしょ。

    メインは肉料理を選択。とても美味しいです。映画のなかの「ビーフロール」っぽいでしょ。

  • 「暗い日曜日」「チャールダーシュ」「チゴイネルワイゼン」をリクエスト。この後、一つ空けたテーブルのハンガリー人とドイツ人の二人組の紳士より、ドリンクと曲のプレゼント。さらに演奏しているLakatos楽団のCDもプレゼントして頂いたのです!日本では家でも会社でも淑女扱いなんてされたことない私と母。映画のようなシーンにうっとり(*^^*)

    「暗い日曜日」「チャールダーシュ」「チゴイネルワイゼン」をリクエスト。この後、一つ空けたテーブルのハンガリー人とドイツ人の二人組の紳士より、ドリンクと曲のプレゼント。さらに演奏しているLakatos楽団のCDもプレゼントして頂いたのです!日本では家でも会社でも淑女扱いなんてされたことない私と母。映画のようなシーンにうっとり(*^^*)

  • プレゼントして頂いたCDです。なんでも母が自国ハンガリーの音楽を楽しそうに聞いていたのを見て感銘を受けたとのこと。「ブダペスト訪問は10年来の夢だったんです。お二人のお気遣いは絶対に忘れません!」握手を求めお別れ致しました。素敵な紳士との出会いで旅がさらに思い出深いものになりました。<br />「台北経由 ヨーロッパ周遊の旅☆ハンガリー ブダペスト 後編☆(小説と映画の舞台を訪ねて)⑧」へ続く

    イチオシ

    プレゼントして頂いたCDです。なんでも母が自国ハンガリーの音楽を楽しそうに聞いていたのを見て感銘を受けたとのこと。「ブダペスト訪問は10年来の夢だったんです。お二人のお気遣いは絶対に忘れません!」握手を求めお別れ致しました。素敵な紳士との出会いで旅がさらに思い出深いものになりました。
    「台北経由 ヨーロッパ周遊の旅☆ハンガリー ブダペスト 後編☆(小説と映画の舞台を訪ねて)⑧」へ続く

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 355円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP