台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日程の都合で現地集合女子会ありの台湾ツアーに行ってきました。<br />夜市に行ったり、アニメ「千と千尋の神隠し」の茶屋イメージと言われる九フンや、茶芸館に行きました。<br />近くてどこか懐かしさを感じることができる旅でした。

近くてどこか懐かしい台湾ツアー

33いいね!

2013/04/11 - 2013/04/14

6488位(同エリア28300件中)

4

15

sara

saraさん

日程の都合で現地集合女子会ありの台湾ツアーに行ってきました。
夜市に行ったり、アニメ「千と千尋の神隠し」の茶屋イメージと言われる九フンや、茶芸館に行きました。
近くてどこか懐かしさを感じることができる旅でした。

旅行の満足度
4.5
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • チャイナエアラインで出発。<br />富士山の上を通過。行きは3時間40分、帰りは3時間弱の飛行時間。着いたのは夜でした。

    チャイナエアラインで出発。
    富士山の上を通過。行きは3時間40分、帰りは3時間弱の飛行時間。着いたのは夜でした。

  • ここは日本のJR東京駅のような中心駅である台北駅です。真ん中が大きい吹き抜けのホールになっています。1階は周囲にショッピングセンターがあり、2階にはフードコートがあります。<br /><br />2日目はMRTという地下鉄で動きました。ICカードが使えます。<br />(鉄道ではICカードは使えない、同じように使えるようになると便利だと思えるのだが)<br />

    ここは日本のJR東京駅のような中心駅である台北駅です。真ん中が大きい吹き抜けのホールになっています。1階は周囲にショッピングセンターがあり、2階にはフードコートがあります。

    2日目はMRTという地下鉄で動きました。ICカードが使えます。
    (鉄道ではICカードは使えない、同じように使えるようになると便利だと思えるのだが)

  • 早速街中で安い麺を注文。私はあさりと瓜のさっぱり塩味。美味しいかったです。

    早速街中で安い麺を注文。私はあさりと瓜のさっぱり塩味。美味しいかったです。

  • 行天宮です。祀られているのは「三国志」で有名な関羽です。<br />関羽は武将ですが、中国史上初めてそろばんを使い公平に報酬を分配したという人物だということで、商売の神様として崇められています。

    行天宮です。祀られているのは「三国志」で有名な関羽です。
    関羽は武将ですが、中国史上初めてそろばんを使い公平に報酬を分配したという人物だということで、商売の神様として崇められています。

  • 台湾の総督府。

    台湾の総督府。

  • やはり外せない故宮博物館。見応えあります。2時間ほどでは足りなかった。

    やはり外せない故宮博物館。見応えあります。2時間ほどでは足りなかった。

  • 士林(シーリン)夜市です。夜中でも賑わっていました。<br />地上で屋台、さらに地下にも夜食の屋台が並んでいます。パワーありで元気がでそうな場所でした。

    士林(シーリン)夜市です。夜中でも賑わっていました。
    地上で屋台、さらに地下にも夜食の屋台が並んでいます。パワーありで元気がでそうな場所でした。

  • 3日目は午前中にMRTを使って市内観光。<br />たくさんの神様が仏教道教かかわらず一堂に集まっていることで有名な龍山寺(ロンシャンスー)です。<br />かなりの人が参拝にきていました。<br />様々な願いを聞いてくれるとか。

    3日目は午前中にMRTを使って市内観光。
    たくさんの神様が仏教道教かかわらず一堂に集まっていることで有名な龍山寺(ロンシャンスー)です。
    かなりの人が参拝にきていました。
    様々な願いを聞いてくれるとか。

  • 「老街」の街並みといわれる「剥皮寮」というスポットが龍山寺の近くにありました。<br />台湾の伝統的な建築様式と、洋風なバロック様式が渾然一体となった街並み。ちょっとユニークな場所でした。

    「老街」の街並みといわれる「剥皮寮」というスポットが龍山寺の近くにありました。
    台湾の伝統的な建築様式と、洋風なバロック様式が渾然一体となった街並み。ちょっとユニークな場所でした。

  • 文昌帝君を主祀とする廟、学問の神様で受験シーズンには多くの参拝者が訪れるということでした。絵馬的?なものに合格祈願が沢山書かれていました。

    文昌帝君を主祀とする廟、学問の神様で受験シーズンには多くの参拝者が訪れるということでした。絵馬的?なものに合格祈願が沢山書かれていました。

  • 有名店の小龍包です。<br />豚肉の他に海老入りやあんこ入りのデザート小龍包まで様々な種類があります。

    有名店の小龍包です。
    豚肉の他に海老入りやあんこ入りのデザート小龍包まで様々な種類があります。

  • 午後は鉄道で1時間ほどの九フンに行きました。<br />海に面しているため海岸沿いを眺めることができます。<br />

    午後は鉄道で1時間ほどの九フンに行きました。
    海に面しているため海岸沿いを眺めることができます。

  • 九フンで今一番有名?というのがアニメ映画「千と千尋の神隠し」の舞台イメージとなったといわれる茶芸館です。<br />夜になると提灯と窓からの明かりで幻想的な世界になります。<br />で日本人の観光客が多い(自分もだけど)日本語だらけ!!<br />夜の景色が綺麗ということでのんびり時間を潰して夜景まで眺めました。

    イチオシ

    九フンで今一番有名?というのがアニメ映画「千と千尋の神隠し」の舞台イメージとなったといわれる茶芸館です。
    夜になると提灯と窓からの明かりで幻想的な世界になります。
    で日本人の観光客が多い(自分もだけど)日本語だらけ!!
    夜の景色が綺麗ということでのんびり時間を潰して夜景まで眺めました。

  • 茶芸館でお茶を飲みました。<br />お茶の入れ方の説明を聞き、何杯も美味しいお茶をいただきます。<br />急須と湯呑茶碗が小さいのは香りと熱さを大事にするためだとか。<br />たしかに何度もいれますがその度に熱くて美味しいお茶を飲めました。<br />

    茶芸館でお茶を飲みました。
    お茶の入れ方の説明を聞き、何杯も美味しいお茶をいただきます。
    急須と湯呑茶碗が小さいのは香りと熱さを大事にするためだとか。
    たしかに何度もいれますがその度に熱くて美味しいお茶を飲めました。

  • あっと言う間に帰りなった3泊4日。<br />台湾桃園国際空港は人も沢山いました。

    あっと言う間に帰りなった3泊4日。
    台湾桃園国際空港は人も沢山いました。

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ひろあきの宿屋支配人さん 2013/04/20 07:18:38
    台湾のあっさりした料理は美味しいですよね〜
    saraさん、おはようございます。

    台湾旅行、お疲れ様です。^^
    3日間で、十分に台北を楽しまれたようですね。

    台湾と言えば小籠包ですよね〜
    私も初日の夕食は小籠包に決めています。
    お写真をみると私がよく伺う「京鼎樓」さんかな?
    と思ってしまいました。

    さらに、九[イ分]へ行かれたのですね〜
    ここでは、お茶ですよね〜
    また、ここの商店街も懐かしさがあって、まったりと過ごした記憶があります。

    台湾は、行きたくなったら行く場所ですので、私も近いうちに行ってしまうかもしれませんね。^^;

    sara

    saraさん からの返信 2013/04/20 12:21:25
    RE: 台湾のあっさりした料理は美味しいですよね〜
    こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    弾丸ツアーですが近いためかのんびりできました。

    小龍包は京鼎樓です。美味しいですね。
    他も食べやすかったです(生姜味など)。

    外国!!って感じはあまり受けませんでしたが、やはり旅はいいですね。

    MRTとか地下街がなぜか日本と同じような感じで。
    迷うこともなく、地図も同じようだし、漢字表記もなんとなく判るような。

    いい季節になってきたのでまた出歩きたくなってきています。
  • Dr.Poohさん 2013/04/16 21:35:23
    台湾いいですね。^^
    saraさん、こんばんわ。
    台湾に行かれたのですね。
    私は、1泊2日の出張と、発熱の出張でしたので。。。
    やはり観光を楽しむ余裕がないといけませんね。

    龍山寺、ここの屋根と柱の飾りの見事さは、今も記憶にとどまっています。
    とても親日的で、「なだそうそう」がタクシーのラジオから流れているのが印象に残ってます。

    九フンや茶芸館、とてもいいですね。
    是非、観光で訪れてみたいです。
    saraさんの旅行記は、いつもその地の香りが伝わってきます。
    次の投稿も楽しみにしています。^^

    sara

    saraさん からの返信 2013/04/16 22:29:21
    RE: 台湾いいですね。^^
    Dr.Poohさん、こんばんは。
    短いけれど行ってきました。
    本音は仕事で行けるといいのですが!!

    "土地の香り"とうのは、もしかして、優雅な旅ではなく、公共交通利用したり、歩いたり、地元のお店行ったりという旅をしているからかも…。

    でもその為に面白いこともあります。

    今回も電車でお年寄りに席を譲ったら中国語で話しかけてきたので、「すみません、私日本から来たのでわかりません」というと、なんと89才のその男性はめちゃくちゃ日本語が上手でした(昔の占領時代のなごり)。

    その方は日本語で話すの何十年ぶりなので下手かもといいながら、しばらく日本のこと、台湾のことなどで話が弾みました(日本語で)!
    楽しい時間でした。

saraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP