今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 青空が出ないからと、すねているうちに、桜は満開になり、そして、春の嵐が近づいてきて、はや、今年最後の花見、などと言われるようになりました。<br /> そんな日、やっとやっと、待ち望んだ青空が出て来たので、慌てて、腰をあげて、久しぶりに一眼レフを持って、出かけました。<br /><br /> 

京都の桜 2013  桜を惜しんで・・・

24いいね!

2013/04/04 - 2013/04/06

1066位(同エリア3401件中)

0

90

まりあ

まりあさん

 青空が出ないからと、すねているうちに、桜は満開になり、そして、春の嵐が近づいてきて、はや、今年最後の花見、などと言われるようになりました。
 そんな日、やっとやっと、待ち望んだ青空が出て来たので、慌てて、腰をあげて、久しぶりに一眼レフを持って、出かけました。

 

PR

  • 晴れの予報だったのに、今日も、どんより曇り空。<br />日本の空の嘘つきぃ〜、と叫びたくなる。<br />この日は、二条城に行きました。去年だったか、二条城の奥の方に、紅枝垂れ桜がたくさんあることを知り、あんがい人が少ないことも知りました。<br />ここは、観光客だらけの二の丸庭園です。

    晴れの予報だったのに、今日も、どんより曇り空。
    日本の空の嘘つきぃ〜、と叫びたくなる。
    この日は、二条城に行きました。去年だったか、二条城の奥の方に、紅枝垂れ桜がたくさんあることを知り、あんがい人が少ないことも知りました。
    ここは、観光客だらけの二の丸庭園です。

  • やっぱり、紅枝垂れのあでやかなピンク色はいいです。<br />空が曇っているゆえ、押さえた華やかさが、ステキでした。

    やっぱり、紅枝垂れのあでやかなピンク色はいいです。
    空が曇っているゆえ、押さえた華やかさが、ステキでした。

  • この日は、手前の二条城から、数日後の、やっと出た、ほんものの青空です。<br />やっぱり、青空と、適度な陽光の元にみる桜はステキです。<br />一眼レフをふりまわして、遊びました。

    この日は、手前の二条城から、数日後の、やっと出た、ほんものの青空です。
    やっぱり、青空と、適度な陽光の元にみる桜はステキです。
    一眼レフをふりまわして、遊びました。

  • 京都の植物園の横にある、半木の道です。右側には、紅枝垂れ、左側にはソメイヨシノと、2種の桜が楽しめます。<br />そこへ、青空を映した賀茂川が横たわるので、彩度の高い景色が楽しめます。

    京都の植物園の横にある、半木の道です。右側には、紅枝垂れ、左側にはソメイヨシノと、2種の桜が楽しめます。
    そこへ、青空を映した賀茂川が横たわるので、彩度の高い景色が楽しめます。

  • 半木の道、人が多いので、うまく写真が写せませんが、まさに桜のトンネルです。<br />その割には、人も少なく、大阪や東京の有名地よりは、じっくりと楽しめます。

    半木の道、人が多いので、うまく写真が写せませんが、まさに桜のトンネルです。
    その割には、人も少なく、大阪や東京の有名地よりは、じっくりと楽しめます。

  • 植物園に入りました。<br />ここの桜林もなかなかの規模でした。<br />桜の下でお弁当を食べてもいいようで、たくさんの人が、花見しながらのランチを楽しんでおられました。

    植物園に入りました。
    ここの桜林もなかなかの規模でした。
    桜の下でお弁当を食べてもいいようで、たくさんの人が、花見しながらのランチを楽しんでおられました。

  • チューリップ越しの桜の林。

    チューリップ越しの桜の林。

  • 入場料をふんぱつして、温室の中でも、撮影ごっこです。

    入場料をふんぱつして、温室の中でも、撮影ごっこです。

  • 温室ではつい、逆行にはえる、葉脈の美を追いかけてしまいました。

    温室ではつい、逆行にはえる、葉脈の美を追いかけてしまいました。

  • ボケと桜の三重奏。

    ボケと桜の三重奏。

  • 植物園の北側には、いろんな種類の桜の見本が植えられてます。<br />それで、その差を出すべく、ズーム撮影を楽しみました。

    植物園の北側には、いろんな種類の桜の見本が植えられてます。
    それで、その差を出すべく、ズーム撮影を楽しみました。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP