鴻巣・桶川・北本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本の五大桜の一つが埼玉県にあると知って、前々から気になっていたのですが、今年は思い切って行ってみました。蒲の冠者と呼ばれた、源頼朝の異母弟、源範頼ゆかりのさくら。現在の桜は、実は二代目なので、五大桜にしては迫力はイマイチでしたが、それなりの雰囲気は伝わります。<br />近くに、エドヒガンザクラの大木もあって、こちらは今が満開。ひょろひょろっと高い木の上に花をつけて、こちらも独特の雰囲気。ちょっと地味かもしれませんが、課題を解決して、すっきりした旅になりました。

北本でサクラを巡る旅 ~石戸蒲ザクラと北本自然公園のエドヒガンザクラを訪ねました~

18いいね!

2013/03/23 - 2013/03/23

105位(同エリア307件中)

0

26

たびたび

たびたびさん

日本の五大桜の一つが埼玉県にあると知って、前々から気になっていたのですが、今年は思い切って行ってみました。蒲の冠者と呼ばれた、源頼朝の異母弟、源範頼ゆかりのさくら。現在の桜は、実は二代目なので、五大桜にしては迫力はイマイチでしたが、それなりの雰囲気は伝わります。
近くに、エドヒガンザクラの大木もあって、こちらは今が満開。ひょろひょろっと高い木の上に花をつけて、こちらも独特の雰囲気。ちょっと地味かもしれませんが、課題を解決して、すっきりした旅になりました。

PR

  • 桶川、北本、鴻巣の駅は、さほど距離がないと思うのですが、いずれも独立した市です。中山道の宿場町として発展してきた街で、鴻巣宿は、元は、北本にあったものが移されたようです。<br />日本五大桜の石戸蒲ザクラへは、ここからバスで向かいます。<br /><br />

    桶川、北本、鴻巣の駅は、さほど距離がないと思うのですが、いずれも独立した市です。中山道の宿場町として発展してきた街で、鴻巣宿は、元は、北本にあったものが移されたようです。
    日本五大桜の石戸蒲ザクラへは、ここからバスで向かいます。

  • バスの終点、北里メディカルセンターから歩いて数分の場所。満開の桜が見えて喜んだのですが、これは石戸蒲ザクラではない。

    バスの終点、北里メディカルセンターから歩いて数分の場所。満開の桜が見えて喜んだのですが、これは石戸蒲ザクラではない。

  • 石戸蒲ザクラは、東光寺の境内にありました。こちらは、まだ、早かったようです。<br />名前は、源頼朝の異母弟、源範頼が石戸宿に逃げてきた伝説から。<br /><br />

    石戸蒲ザクラは、東光寺の境内にありました。こちらは、まだ、早かったようです。
    名前は、源頼朝の異母弟、源範頼が石戸宿に逃げてきた伝説から。

  • 樹高14m、根回りは7.41m。初代は根回りが11mあったそうですが、

    樹高14m、根回りは7.41m。初代は根回りが11mあったそうですが、

  • 現在のものは二代目です。<br />まだ、1分咲くらいですが、こういう銘木は幹の雰囲気とかが大事。この角度がいいでしょう。

    現在のものは二代目です。
    まだ、1分咲くらいですが、こういう銘木は幹の雰囲気とかが大事。この角度がいいでしょう。

  • 以上、境内に詳しい説明板がありました。

    以上、境内に詳しい説明板がありました。

  • 近くには菜の花も見ごろです。

    近くには菜の花も見ごろです。

  • 今度は、北本自然観察公園へやってきました。<br />

    今度は、北本自然観察公園へやってきました。

  • ここには、樹齢200年のエドヒガンザクラがあります。

    ここには、樹齢200年のエドヒガンザクラがあります。

  • この道を行くんですね。

    この道を行くんですね。

  • 見えてきました。高さ29m、根回り3.2mの大木です。

    見えてきました。高さ29m、根回り3.2mの大木です。

  • 花は、上部の方にあるので、

    花は、上部の方にあるので、

  • 下からは、<br />

    下からは、

  • はるか上を望んで眺める感じ。

    イチオシ

    はるか上を望んで眺める感じ。

  • 真下を遊歩道が巡っていて、

    イチオシ

    真下を遊歩道が巡っていて、

  • この遊歩道から

    この遊歩道から

  • ちょっと離れてみることになります。

    イチオシ

    ちょっと離れてみることになります。

  • やっぱり、下からの方がいいのかあ。。

    やっぱり、下からの方がいいのかあ。。

  • いずれにしても、こうやって石戸蒲桜と一緒に回ると効率的ですが、咲く時期がこちらの方が早いので、見るタイミングは難しそうです。<br />

    いずれにしても、こうやって石戸蒲桜と一緒に回ると効率的ですが、咲く時期がこちらの方が早いので、見るタイミングは難しそうです。

  • 北本自然観察公園の施設。なかなか充実しています。

    北本自然観察公園の施設。なかなか充実しています。

  • 北本駅に戻ってきて、高崎に向かいます。

    北本駅に戻ってきて、高崎に向かいます。

  • お昼は、高崎市内のきのえねで。土曜日のお昼でしたが、お店は満席。人気のほどが知られました。<br />

    お昼は、高崎市内のきのえねで。土曜日のお昼でしたが、お店は満席。人気のほどが知られました。

  • そば屋さんですが、私は、高崎うどんと銘打った「ねぎまうどん」を注文しました。ツルツル、コシも適度にあって、乾麺で有名な館林のうどんを思い出しました。出汁もいいし、これはレベルの高いお店です。<br />

    そば屋さんですが、私は、高崎うどんと銘打った「ねぎまうどん」を注文しました。ツルツル、コシも適度にあって、乾麺で有名な館林のうどんを思い出しました。出汁もいいし、これはレベルの高いお店です。

  • こちらは、茶々。<br />JR高崎駅から、高崎市美術館の方へ行った、そのすぐ先。元祖焼きまんじゅうの看板がある、いかにも年季の入ったお店です。

    こちらは、茶々。
    JR高崎駅から、高崎市美術館の方へ行った、そのすぐ先。元祖焼きまんじゅうの看板がある、いかにも年季の入ったお店です。

  • 注文すると、おじいさんが焼いてくれます。まあ、ここまでは田舎のどこにでもあるような饅頭屋さんなのですが、この焼きまんじゅうは、本格的な酒まんじゅう。

    注文すると、おじいさんが焼いてくれます。まあ、ここまでは田舎のどこにでもあるような饅頭屋さんなのですが、この焼きまんじゅうは、本格的な酒まんじゅう。

  • ふっくらした出来は酒饅頭のお手本のような仕上がり。それを味噌たれで焼いていて、これ以上ないうまさです。こんなところに、こんな店があったのに、今まで気が付かなかったとは。本当に、反省しきりでした。<br /><br />ちなみに、私の酒饅頭ベストスリーは、石川県小松市の「はまや本舗 」、福井県坂井市の「小山屋 」、福井県敦賀市の「天清 」。番外で、東京阿佐ヶ谷の「高橋の酒饅頭」と大垣市の「金蝶堂」だったのですが、ここも負けてない気がします。すごいです。<br /><br />これは、お花見の後のいい締めになりました。<br /><br /><br />

    ふっくらした出来は酒饅頭のお手本のような仕上がり。それを味噌たれで焼いていて、これ以上ないうまさです。こんなところに、こんな店があったのに、今まで気が付かなかったとは。本当に、反省しきりでした。

    ちなみに、私の酒饅頭ベストスリーは、石川県小松市の「はまや本舗 」、福井県坂井市の「小山屋 」、福井県敦賀市の「天清 」。番外で、東京阿佐ヶ谷の「高橋の酒饅頭」と大垣市の「金蝶堂」だったのですが、ここも負けてない気がします。すごいです。

    これは、お花見の後のいい締めになりました。


この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP