清水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は、日頃の疲れを癒すため興津川を上流に遡り、西里温泉にある「やませみの湯」で温泉に浸かり、半日リラックスして過ごしました。<br />ドライブの途中には、満開の桜〜新緑の木々〜興津川の流れと里山の景色やヒーリング・スポットを眺めながら、ゆったりした時間をすごしました。<br /><br /><br />

興津川上流・西里温泉の「やませみの湯」で日頃の疲れを癒す!

17いいね!

2013/03/29 - 2013/03/29

435位(同エリア1010件中)

0

32

風 魔

風 魔さん

今日は、日頃の疲れを癒すため興津川を上流に遡り、西里温泉にある「やませみの湯」で温泉に浸かり、半日リラックスして過ごしました。
ドライブの途中には、満開の桜〜新緑の木々〜興津川の流れと里山の景色やヒーリング・スポットを眺めながら、ゆったりした時間をすごしました。


同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 今日は、興津川を上流に遡り山中に新東名高速道の高い橋脚を見る。

    今日は、興津川を上流に遡り山中に新東名高速道の高い橋脚を見る。

  • この辺りは、新東名道から現東名道への接続JTCであり、道路はカーブしている部分が多い構造です。<br /><br />新東名道は、来月4月15日に開通1周年を迎えますが、県内区間の交通量は1日平均 39,600台で前年同期比14%増となり、また1日当り最多交通量・44,900台は、この新清水⇒清水ICへの接続JTC間での区間記録です。<br />一方、新東名の県内サービスエリア・「ネオパーサ」( 7カ所 )の延べ来場者数は、計3700万人に上りました。<br /><br />< 役割分担 ><br />新東名道 = 県内通過車両の内 ( 70%が利用) <br />東 名 道 = 県内移動   〃    ( 80%  〃  )<br /> <br />

    この辺りは、新東名道から現東名道への接続JTCであり、道路はカーブしている部分が多い構造です。

    新東名道は、来月4月15日に開通1周年を迎えますが、県内区間の交通量は1日平均 39,600台で前年同期比14%増となり、また1日当り最多交通量・44,900台は、この新清水⇒清水ICへの接続JTC間での区間記録です。
    一方、新東名の県内サービスエリア・「ネオパーサ」( 7カ所 )の延べ来場者数は、計3700万人に上りました。

    < 役割分担 >
    新東名道 = 県内通過車両の内 ( 70%が利用) 
    東 名 道 = 県内移動   〃    ( 80%  〃  )

  • 人工の構造物の機能美や珍しい自然現象には、興味を引かれるものがあります。

    人工の構造物の機能美や珍しい自然現象には、興味を引かれるものがあります。

  • 偶然、上空に2条の飛行機雲の航跡が…

    偶然、上空に2条の飛行機雲の航跡が…

  • 写真を拡大すると、下方にもかすかに一条の白い航跡雲が見えます。

    写真を拡大すると、下方にもかすかに一条の白い航跡雲が見えます。

  • 飛行機は太陽に向って一直線に進む。<br /><br />2013年2月、テレビ・ニュースで放映されたロシア中部のチェリャビンスク州上空に、隕石が落下したような光景にも見える。

    飛行機は太陽に向って一直線に進む。

    2013年2月、テレビ・ニュースで放映されたロシア中部のチェリャビンスク州上空に、隕石が落下したような光景にも見える。

  • なつかしい里山の風景。<br /><br />太平洋戦争の末期には、米軍の艦砲射撃やB−29による爆撃を避けるため、我が家は市街地からこの山の右手奥にある中河内地区へ疎開しました。<br /><br />その当時は、山菜を摘み川魚を獲り自然生活を体験したことを、後に母から聞かされました。

    なつかしい里山の風景。

    太平洋戦争の末期には、米軍の艦砲射撃やB−29による爆撃を避けるため、我が家は市街地からこの山の右手奥にある中河内地区へ疎開しました。

    その当時は、山菜を摘み川魚を獲り自然生活を体験したことを、後に母から聞かされました。

  • 清水区西河内地区の山間部を横断する道路工事の現場。<br /><br />静岡市と旧清水市は、平成15年 (2003年)合併後に北部の中山間地域の再開発を重点として、諸施策を計画してきました。<br />☆ 安倍川上流域 (新東名道開通による活性化)<br />☆ 興津川  〃  (中部横断道開通   〃    )<br />

    清水区西河内地区の山間部を横断する道路工事の現場。

    静岡市と旧清水市は、平成15年 (2003年)合併後に北部の中山間地域の再開発を重点として、諸施策を計画してきました。
    ☆ 安倍川上流域 (新東名道開通による活性化)
    ☆ 興津川  〃  (中部横断道開通   〃    )

  • これは、中部横断道路として建設中の工事現場です。<br /><br />全線開通は、平成16年度以降を予定しています。

    これは、中部横断道路として建設中の工事現場です。

    全線開通は、平成16年度以降を予定しています。

  • 日帰りで、太平洋から日本海を見よう!<br /><br />静岡市の新東名道・新清水JTCを起点として、南アルプス市 ⇒ 甲斐市 ⇒ 韮崎市 ⇒ 北杜市 ⇒ 小諸市 ⇒ 佐久市に至る、全長132kmの「中部横断自動車道」は最終地点=新潟県・上越市であり、長年にわたり道路期成推進団体の「日帰りで太平洋から日本海を見よう!」をキャッチ・フレーズとして、計画されてきた高速道路建設工事です。<br /><br />完成した高速道路を利用すれば、日本海まではおよそ3時間で到達します。

    日帰りで、太平洋から日本海を見よう!

    静岡市の新東名道・新清水JTCを起点として、南アルプス市 ⇒ 甲斐市 ⇒ 韮崎市 ⇒ 北杜市 ⇒ 小諸市 ⇒ 佐久市に至る、全長132kmの「中部横断自動車道」は最終地点=新潟県・上越市であり、長年にわたり道路期成推進団体の「日帰りで太平洋から日本海を見よう!」をキャッチ・フレーズとして、計画されてきた高速道路建設工事です。

    完成した高速道路を利用すれば、日本海まではおよそ3時間で到達します。

  • 西河内の里の集落。<br /><br />中部横断道は、むこうに見える南アルプスの東麓を通過します。<br />長野〜山梨〜静岡県境に跨る南アルプスは、連山の中には富士山に次ぐ標高第2位の北岳・3192mほか3000m級の9峰を有し、日本百名山に10座選ばれています。<br /><br />アルプスの名の付く南〜中央〜北アルプスは、日本の中部に位置しますが、特に南アルプスは山域の広さと山の高さ、深さ、入山の困難さなどにより、人跡未踏の森林や大自然が美しく、動植物の環境や生態系がうまく保存されています。<br />

    西河内の里の集落。

    中部横断道は、むこうに見える南アルプスの東麓を通過します。
    長野〜山梨〜静岡県境に跨る南アルプスは、連山の中には富士山に次ぐ標高第2位の北岳・3192mほか3000m級の9峰を有し、日本百名山に10座選ばれています。

    アルプスの名の付く南〜中央〜北アルプスは、日本の中部に位置しますが、特に南アルプスは山域の広さと山の高さ、深さ、入山の困難さなどにより、人跡未踏の森林や大自然が美しく、動植物の環境や生態系がうまく保存されています。

  • 興津川の本流に、支流の黒川が合流する。<br /><br />水深が浅いため、夏季には歩いて渡河できます。

    興津川の本流に、支流の黒川が合流する。

    水深が浅いため、夏季には歩いて渡河できます。

  • 静岡市(清水区)の水源としての興津川は、周辺の山々から流れ出る水を受け止めているが、川幅も狭く水深が浅いため流水量が非常に少ない。<br /><br />ただし、南アルプスの地下湧水を含むため水質基準はAクラスです。

    静岡市(清水区)の水源としての興津川は、周辺の山々から流れ出る水を受け止めているが、川幅も狭く水深が浅いため流水量が非常に少ない。

    ただし、南アルプスの地下湧水を含むため水質基準はAクラスです。

  • 黒川の土手に咲く一本の桜。

    黒川の土手に咲く一本の桜。

  • 雪柳の白い花と、なぜかインディアンの野外型テント。<br /><br />この地では、夏になると自然体験型イベントの「しみず地球元気村」が開催されるので、そのイベントのため利用されるものと思われます。

    雪柳の白い花と、なぜかインディアンの野外型テント。

    この地では、夏になると自然体験型イベントの「しみず地球元気村」が開催されるので、そのイベントのため利用されるものと思われます。

  • 地元そばの食事処。<br /><br />山菜を入れた田舎そばでが名物す。

    地元そばの食事処。

    山菜を入れた田舎そばでが名物す。

  • ☆ 春の地元特産品。<br />・ 竹の子 ・ 新茶 ・ スルガ・エレガント〜甘夏(柑橘の一種)<br />・ 桜エビ〜生シラス(由比産)・久能イチゴ(石垣栽培)・カツオ<br />  など当地では、春の味覚である海と山の幸が豊富です。

    ☆ 春の地元特産品。
    ・ 竹の子 ・ 新茶 ・ スルガ・エレガント〜甘夏(柑橘の一種)
    ・ 桜エビ〜生シラス(由比産)・久能イチゴ(石垣栽培)・カツオ
      など当地では、春の味覚である海と山の幸が豊富です。

  • 満開の桜と竹林に川は流れる。<br />4月になれば、この地特産の美味しい竹の子と新茶が採れます。<br /><br />毎年、此の地に住む知り合いの茶業農家から、朝採れの竹の子を大釜で炊いたものを頂き、新茶を楽しみ季節の旬を感じています。

    満開の桜と竹林に川は流れる。
    4月になれば、この地特産の美味しい竹の子と新茶が採れます。

    毎年、此の地に住む知り合いの茶業農家から、朝採れの竹の子を大釜で炊いたものを頂き、新茶を楽しみ季節の旬を感じています。

  • またも、飛行機雲の航跡が…

    またも、飛行機雲の航跡が…

  • この一帯は、山と川の森林公園である「やすらぎの森・公園」となっています。

    この一帯は、山と川の森林公園である「やすらぎの森・公園」となっています。

  • 温泉施設・やませみの湯へ到着。<br /><br />ヤマセミ(山翡翠)とは、ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥類の一種であり、山地の渓流に生息するカワセミの仲間ですが、鳴き声が「ジャジャジャ」とセミのように鳴くため、<br />○○セミ (ヤマセミ、カワセミ) と名付けられたものです。<br /><br />

    温泉施設・やませみの湯へ到着。

    ヤマセミ(山翡翠)とは、ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥類の一種であり、山地の渓流に生息するカワセミの仲間ですが、鳴き声が「ジャジャジャ」とセミのように鳴くため、
    ○○セミ (ヤマセミ、カワセミ) と名付けられたものです。

  • 「やませみ」の鳥の彫像。<br />☆ 山に棲むのは <br />  … ヤマセミ (かって80円記念切手の図案になりました)<br />☆ 川   〃     <br />  … カワセミ(体型は、小さい)<br />

    「やませみ」の鳥の彫像。
    ☆ 山に棲むのは
      … ヤマセミ (かって80円記念切手の図案になりました)
    ☆ 川   〃     
      … カワセミ(体型は、小さい)

  • 半日ほど温泉浴でのんびりと過ごす。<br /><br />周辺の山の新緑の木々を眺めながら、露天風呂に入る。

    半日ほど温泉浴でのんびりと過ごす。

    周辺の山の新緑の木々を眺めながら、露天風呂に入る。

  • 「やませみの湯」入り口。

    「やませみの湯」入り口。

  • 帰り道、興津川を下る途中に奇妙なトックリ型の建造物が … <br /><br />コレは、ナンダロウ 〜?

    帰り道、興津川を下る途中に奇妙なトックリ型の建造物が …

    コレは、ナンダロウ 〜?

  • 新東名道・新清水JTCより上り車線を東京方面に走行すると、すぐ北側にとんでもなく大きなトックリが見えます。<br />(清水区・和田島地区の両河内中学校の隣り)

    新東名道・新清水JTCより上り車線を東京方面に走行すると、すぐ北側にとんでもなく大きなトックリが見えます。
    (清水区・和田島地区の両河内中学校の隣り)

  • 和田島浄水場(清水区和田島)<br /><br />ここは興津川上流域の標高86.7mに位置し、場内の井戸から取水した水を滅菌後、隣接する高さ45mのトックリ型の配水塔に貯留したうえで、自然に放流して興津川流域への配水を行っています。<br /><br />以前よりこの近辺を訪れる釣り人、川遊び、ハイキング、バーベキューを楽しむ人びとには、道案内の目印であり、おなじみの光景です。<br /><br />

    和田島浄水場(清水区和田島)

    ここは興津川上流域の標高86.7mに位置し、場内の井戸から取水した水を滅菌後、隣接する高さ45mのトックリ型の配水塔に貯留したうえで、自然に放流して興津川流域への配水を行っています。

    以前よりこの近辺を訪れる釣り人、川遊び、ハイキング、バーベキューを楽しむ人びとには、道案内の目印であり、おなじみの光景です。

  • 帰り道、市内中心路の街並み(清水区岡町)にカトリック清水教会の満開の桜を眺める。<br />清水の風景の中のランド・マーク的な存在です。<br /><br />坂道を左手に下ると、徒歩15分ほどで清水港へ至ります。<br />ずっと大昔には、この坂の下まで海であったため右手の住宅地には、丘陵地を示す岡(または丘)の付く地名が多い。<br />< おもな地名 ><br />岡町、南岡町、桜が丘町、梅が丘など。

    帰り道、市内中心路の街並み(清水区岡町)にカトリック清水教会の満開の桜を眺める。
    清水の風景の中のランド・マーク的な存在です。

    坂道を左手に下ると、徒歩15分ほどで清水港へ至ります。
    ずっと大昔には、この坂の下まで海であったため右手の住宅地には、丘陵地を示す岡(または丘)の付く地名が多い。
    < おもな地名 >
    岡町、南岡町、桜が丘町、梅が丘など。

  • カトリック教の清水教会は、昭和10年(1935年)に建築されたゴシック式建物です。<br /><br />神父さんは、代々外国人(ヨーロッパ・カソリック系)の方です。<br />現主任司祭:アルベルト・リベーロ神父。<br />

    カトリック教の清水教会は、昭和10年(1935年)に建築されたゴシック式建物です。

    神父さんは、代々外国人(ヨーロッパ・カソリック系)の方です。
    現主任司祭:アルベルト・リベーロ神父。

  • 教会敷地内には、清水聖母保育園が並設されています。<br />子どもたちが卒園したので、小さい頃には食事前に覚えたての「主の祈り」を唄うことを思い出しました。<br /><br /><賛美歌・「主の祈り」マタイによる福音書6章9〜13節><br />天にまします我らの父よ 願わくはみ名をあがめさせ<br />たまえ: <br />み国を来たらせたまえ: み心の天に成る如く地にもな<br />させたまえ: <br />我らの日用の糧を今日も与えたまえ: <br />我らに罪を犯す者を我らが赦す如く我らの罪をも赦し<br />たまえ: <br />我らを試みに遭わせず悪より救い出したまえ:<br />国と力と栄えとは限りなく汝のものなればなり:<br />… アーメン<br />キリスト教の教えは、現代社会の人生訓にも通じるところがあります。<br />

    教会敷地内には、清水聖母保育園が並設されています。
    子どもたちが卒園したので、小さい頃には食事前に覚えたての「主の祈り」を唄うことを思い出しました。

    <賛美歌・「主の祈り」マタイによる福音書6章9〜13節>
    天にまします我らの父よ 願わくはみ名をあがめさせ
    たまえ:
    み国を来たらせたまえ: み心の天に成る如く地にもな
    させたまえ:
    我らの日用の糧を今日も与えたまえ:
    我らに罪を犯す者を我らが赦す如く我らの罪をも赦し
    たまえ:
    我らを試みに遭わせず悪より救い出したまえ:
    国と力と栄えとは限りなく汝のものなればなり:
    … アーメン
    キリスト教の教えは、現代社会の人生訓にも通じるところがあります。

  • 坂の途中にある教会の建物は、古くから見慣れている市民に愛着があります。<br /><br />クリスマス・シーズンには、教会内で行われるミサの灯火がステンドグラスの窓に映えて、雰囲気をかもし出します。

    坂の途中にある教会の建物は、古くから見慣れている市民に愛着があります。

    クリスマス・シーズンには、教会内で行われるミサの灯火がステンドグラスの窓に映えて、雰囲気をかもし出します。

  • 2本の十字架の塔と満開の桜花。<br /><br />昭和初期の日本の外国文化に対する排他的な社会風潮(国粋主義的な考え)のなかで、キリスト教の教会が建てられことは、宗教のもつ巾広い偉大さを感じます。

    2本の十字架の塔と満開の桜花。

    昭和初期の日本の外国文化に対する排他的な社会風潮(国粋主義的な考え)のなかで、キリスト教の教会が建てられことは、宗教のもつ巾広い偉大さを感じます。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP