幸手・久喜・栗橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ幸手の権現堂は、水仙、桜、菜の花、紫陽花、曼珠沙華と四季折々の花を楽しむことができる場所です。<br /><br />今年は水仙まつりが終わり桜の開花準備と言ったところですが、<br />もうじき花見の季節になりますので、昨年の春の様子をご紹介します。<br /><br />

2012年 4月  権現堂堤に春の訪れ~染井吉野~水仙(雪中花)~つくし(土筆)~菜の花

11いいね!

2012/04/13 - 2012/04/13

438位(同エリア830件中)

2

45

YUME

YUMEさん

ここ幸手の権現堂は、水仙、桜、菜の花、紫陽花、曼珠沙華と四季折々の花を楽しむことができる場所です。

今年は水仙まつりが終わり桜の開花準備と言ったところですが、
もうじき花見の季節になりますので、昨年の春の様子をご紹介します。

旅行の満足度
4.0
交通手段
自家用車

PR

  • 権現堂堤に並行して広い駐車場があります<br /><br />この堤では冬に水仙が咲き、続いて染井吉野が咲き多くの花見客でにぎわいます

    権現堂堤に並行して広い駐車場があります

    この堤では冬に水仙が咲き、続いて染井吉野が咲き多くの花見客でにぎわいます

  • 権現堂の地図で、散歩のコースは堤の右側から左側に移動しまた戻っています

    権現堂の地図で、散歩のコースは堤の右側から左側に移動しまた戻っています

  • この時、既に駐車場側の桜は満開で堤に登るとどんな感じになるか期待が膨らみます

    この時、既に駐車場側の桜は満開で堤に登るとどんな感じになるか期待が膨らみます

  • 枝にぎっしりと桜が咲いています

    枝にぎっしりと桜が咲いています

  • 河津桜と違い薄いピンク色

    河津桜と違い薄いピンク色

  • 駐車場側から堤を登りまた降りると大きな桜の枝が地面に滴るようになっています<br /><br />その下には冬の寒水仙とは違う種類の水仙が咲いています

    駐車場側から堤を登りまた降りると大きな桜の枝が地面に滴るようになっています

    その下には冬の寒水仙とは違う種類の水仙が咲いています

  • 桜の花びらが積もった地面からはつくしが芽を出しています

    桜の花びらが積もった地面からはつくしが芽を出しています

  • この時期の水仙は花弁が大きい

    この時期の水仙は花弁が大きい

  • 黄水仙も咲いてます

    黄水仙も咲いてます

  • 遊歩道の脇に咲くタンポポ

    遊歩道の脇に咲くタンポポ

  • 堤から川までの間には菜の花が植えられ辺り一面黄色の海です

    堤から川までの間には菜の花が植えられ辺り一面黄色の海です

  • 薄曇りなので鮮やかさにかけます

    薄曇りなので鮮やかさにかけます

  • 堤の下で、桜の枝の下で、お弁当を食べている人達も見受けられます

    堤の下で、桜の枝の下で、お弁当を食べている人達も見受けられます

  • 堤の下の遊歩道脇には全国各地の名物桜が植えられています

    堤の下の遊歩道脇には全国各地の名物桜が植えられています

  • ヒガンサクラは葉が出ています

    ヒガンサクラは葉が出ています

  • 堤の上を歩けるようになっています

    堤の上を歩けるようになっています

  • 駐車場側には屋台が出てます

    駐車場側には屋台が出てます

  • 桜の枝には短歌の短冊がぶら下がっています

    桜の枝には短歌の短冊がぶら下がっています

  • 堤のほぼ中心には売店が1件あります

    堤のほぼ中心には売店が1件あります

  • 順礼の碑

    順礼の碑

  • 先ほどの地図では左よりの方です

    先ほどの地図では左よりの方です

  • 公園の左端、栗橋よりに来ています

    公園の左端、栗橋よりに来ています

  • この辺では階段も整備されています

    この辺では階段も整備されています

  • このあたりから折り返しまた元に戻ります

    このあたりから折り返しまた元に戻ります

  • 折り返し地点は桜並木の終わりではなくもう少し続いています

    折り返し地点は桜並木の終わりではなくもう少し続いています

  • 最初の出発地点あたりに戻りましたが凄い桜並木です

    最初の出発地点あたりに戻りましたが凄い桜並木です

  • 桜並木も凄いですが、菜の花も黄色も凄い

    桜並木も凄いですが、菜の花も黄色も凄い

  • 堤を降りて駐車場に向かいます

    堤を降りて駐車場に向かいます

  • 2013年ももう少しでみんなを楽しませてくれることでしょう<br /><br />天気の良い日は駐車場も満杯なので早目に着くようにすると良いでしょう

    2013年ももう少しでみんなを楽しませてくれることでしょう

    天気の良い日は駐車場も満杯なので早目に着くようにすると良いでしょう

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2013/03/19 21:39:50
    春ですね〜♪
    こんばんは、YUME様。

    春ですね〜
    桜と菜の花♪
    これから、春がやってくるぞ〜!
    というのを実感として感じることができる、、、素敵な旅行記♪

    桜のトンネルはやっぱり良いですね。
    ヒラヒラ舞い散る桜の花びらも綺麗だ!!

    春を感じに私もお散歩しないと(笑)

    たらよろ

    YUME

    YUMEさん からの返信 2013/03/19 22:41:42
    今日は暑いくらいでした♪
    たらよろさん

    > 春ですね〜
    > 桜と菜の花♪
    > これから、春がやってくるぞ〜!
    > というのを実感として感じることができる、、、素敵な旅行記♪

    関東は昨日雨でしたが、今日は初夏のような暑い一日でした。
    今週末は皇居周辺や隅田川など花見で賑やかでしょう。

    > 桜のトンネルはやっぱり良いですね。
    > ヒラヒラ舞い散る桜の花びらも綺麗だ!!
    >
    > 春を感じに私もお散歩しないと(笑)

    今年は京都の仁和寺の花見を狙っていたのですが
    15日も開花が早まり行けそうもないかも

    京都の桜の花見はどんな状況ですか?
    昨年京都に行った時は醍醐寺は良かったけど平安神宮など満開後だったし
    原谷苑はまだ早かったし

    4月中旬は終わっていますか?
    中旬以降でお奨めありますか?



YUMEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP