旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょうどこの頃、層雲峡に住んでいて、2連休があったのでせっかくだからと縦走してみることに。<br />一人だったし、クマも出るということなので、ビジターセンターで事前に情報集めに行き、ルートなどの確認。<br /><br />当日は旭岳山麓辺りで泊まろうかと考えたけど、その日のうちに層雲峡に帰ってきた方がホテルの温泉にゆっくり浸かれるし、どうせ翌日全身筋肉痛だろうから昼までゆっくり寝たいなと。<br />なので、層雲峡、黒岳→旭岳→旭川→層雲峡というルート。<br /><br />天気は予報では晴れだけど、上の方は風が強いらしいから防寒具と念のために雨具も準備。あとクマ鈴も。

黒岳~旭岳 縦走

4いいね!

2012/08/21 - 2012/08/21

348位(同エリア435件中)

0

20

my_myy

my_myyさん

ちょうどこの頃、層雲峡に住んでいて、2連休があったのでせっかくだからと縦走してみることに。
一人だったし、クマも出るということなので、ビジターセンターで事前に情報集めに行き、ルートなどの確認。

当日は旭岳山麓辺りで泊まろうかと考えたけど、その日のうちに層雲峡に帰ってきた方がホテルの温泉にゆっくり浸かれるし、どうせ翌日全身筋肉痛だろうから昼までゆっくり寝たいなと。
なので、層雲峡、黒岳→旭岳→旭川→層雲峡というルート。

天気は予報では晴れだけど、上の方は風が強いらしいから防寒具と念のために雨具も準備。あとクマ鈴も。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • セイコーマートでおにぎり、パンやお菓子を買って始発の6時発のロープウェイで出発。けっこう混んでる。

    セイコーマートでおにぎり、パンやお菓子を買って始発の6時発のロープウェイで出発。けっこう混んでる。

  • 黒岳駅。

    黒岳駅。

  • リフトに乗って7合目に。リフト乗るときに、スタッフの人が今日は特に上の方風が強いから気を付けてねって教えてくれました。

    リフトに乗って7合目に。リフト乗るときに、スタッフの人が今日は特に上の方風が強いから気を付けてねって教えてくれました。

  • そこから頂上までだいたい1時間半。<br />実は縦走の中で1番疲れたのはここかも。<br />

    そこから頂上までだいたい1時間半。
    実は縦走の中で1番疲れたのはここかも。

  • お鉢平展望台。<br />硫黄の匂いがすごい。。。

    お鉢平展望台。
    硫黄の匂いがすごい。。。

  • 順調だったんだけど、北鎮分岐に到着した頃、本気の強風でしかも霧もすごくて前が全く見えない!!!<br />一瞬にしてどんどん真っ白に。<br />1人だし何かあってもいけないし、いろんな人からもし危なそうなら無理せず引き返しておいでって言われてたの思い出して。<br />そういや始発で来たし、ずーっと1番前だったし、石室過ぎた辺りから後ろ見ても誰も来ないし。<br /><br />とりあえず、霧が晴れるのと誰か来るの待ってみて、ますますひどくなるようなら引き返そうかなって。<br />ipod聴きながら強風に耐えじっとしてたら、おばちゃんとかおじちゃん達がポツポツ来だして、霧もまあまあましになってきたので、予定通り進むことに。<br />(本当は北鎮岳まで行くつもりだったけど、霧のせいで止めといた)<br /><br />

    順調だったんだけど、北鎮分岐に到着した頃、本気の強風でしかも霧もすごくて前が全く見えない!!!
    一瞬にしてどんどん真っ白に。
    1人だし何かあってもいけないし、いろんな人からもし危なそうなら無理せず引き返しておいでって言われてたの思い出して。
    そういや始発で来たし、ずーっと1番前だったし、石室過ぎた辺りから後ろ見ても誰も来ないし。

    とりあえず、霧が晴れるのと誰か来るの待ってみて、ますますひどくなるようなら引き返そうかなって。
    ipod聴きながら強風に耐えじっとしてたら、おばちゃんとかおじちゃん達がポツポツ来だして、霧もまあまあましになってきたので、予定通り進むことに。
    (本当は北鎮岳まで行くつもりだったけど、霧のせいで止めといた)

  • 中岳。うーん山頂っぽくない。

    中岳。うーん山頂っぽくない。

  • 中岳分岐。<br />ここはビジターセンターの人から天気があまりにも悪ければ旭岳に登らず裾合平経由で行けるって教えてもらってたけど、大丈夫そうなのでそのまま旭岳に。<br /><br />この辺りから人ともよくすれ違うようになり、情報交換しながらおしゃべり。<br />

    中岳分岐。
    ここはビジターセンターの人から天気があまりにも悪ければ旭岳に登らず裾合平経由で行けるって教えてもらってたけど、大丈夫そうなのでそのまま旭岳に。

    この辺りから人ともよくすれ違うようになり、情報交換しながらおしゃべり。

  • 登り坂。

    登り坂。

  • 間宮岳。

    間宮岳。

  • なだらかな下りで心にも余裕が。<br /><br />まだ正面の山が旭岳でこれからこれを登ることになるって知らなかった頃。

    なだらかな下りで心にも余裕が。

    まだ正面の山が旭岳でこれからこれを登ることになるって知らなかった頃。

  • 私本気でこれが旭岳って知らなくて。近くまで行くと笑えるぐらい巨大だし、道ないし。<br />まさかと思って後ろから人来るの待ってた。<br /><br />後ろから来たおじちゃんに教えてもらったんだけど、やっぱり。<br />え!?これ登るの?って。<br />道どれ笑?<br /><br /><br />そのおじちゃんはちゃっちゃ登って行き、私置いてけぼり。<br /><br />こんな急な坂どうやって登るんだろ。立てなかった。。。<br />1番心が折れた瞬間。<br /><br />まあいろんな登り方で無理やり登り切ったけど。<br /><br />写真はやっと道が見えて、2/3ぐらい登ったぐらいの。

    私本気でこれが旭岳って知らなくて。近くまで行くと笑えるぐらい巨大だし、道ないし。
    まさかと思って後ろから人来るの待ってた。

    後ろから来たおじちゃんに教えてもらったんだけど、やっぱり。
    え!?これ登るの?って。
    道どれ笑?


    そのおじちゃんはちゃっちゃ登って行き、私置いてけぼり。

    こんな急な坂どうやって登るんだろ。立てなかった。。。
    1番心が折れた瞬間。

    まあいろんな登り方で無理やり登り切ったけど。

    写真はやっと道が見えて、2/3ぐらい登ったぐらいの。

  • 旭岳登ってる時の、後ろ側。<br />既に懐かしい。

    旭岳登ってる時の、後ろ側。
    既に懐かしい。

  • 旭岳頂上。<br />せっかく登ったのに、霧。。。<br /><br />これまた知らなかったけど、旭岳って北海道最高峰なんだね。<br />他の登山者でお父さんが子供に、「今北海道で1番高いとこにいるんだよ」って教えてた。<br />え?そうなの?何も知らずに行ったんだ私。<br />

    旭岳頂上。
    せっかく登ったのに、霧。。。

    これまた知らなかったけど、旭岳って北海道最高峰なんだね。
    他の登山者でお父さんが子供に、「今北海道で1番高いとこにいるんだよ」って教えてた。
    え?そうなの?何も知らずに行ったんだ私。

  • 下りてたらちょっとずつ霧が晴れてきた。

    下りてたらちょっとずつ霧が晴れてきた。

  • 徐々に池が見えてきて、逆ルートから来るたくさんの人とすれ違いました。<br />逆の登りも距離長いしけっこう大変そう。<br />

    徐々に池が見えてきて、逆ルートから来るたくさんの人とすれ違いました。
    逆の登りも距離長いしけっこう大変そう。

  • 姿見の池。<br />旭岳があんな遠くに見える。あんなとこから下りてきたんだ。<br />

    姿見の池。
    旭岳があんな遠くに見える。あんなとこから下りてきたんだ。

  • 姿見駅。<br />ここからロープウェイに乗って山麓に。このころ、もう既に筋肉痛が始まってて足がガクガク。

    姿見駅。
    ここからロープウェイに乗って山麓に。このころ、もう既に筋肉痛が始まってて足がガクガク。

  • ロープウェイ駅からバスで旭川乗り換えで層雲峡に無事戻ってきました。<br /><br />日焼け止め塗ってたけど、汗で落ちちゃってて顔も真っ赤。<br />その日はゆっくり温泉に浸かって、ビタミンウォーター飲んでゆっくりしました。<br />

    ロープウェイ駅からバスで旭川乗り換えで層雲峡に無事戻ってきました。

    日焼け止め塗ってたけど、汗で落ちちゃってて顔も真っ赤。
    その日はゆっくり温泉に浸かって、ビタミンウォーター飲んでゆっくりしました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP