新北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JALのマイレージ特典航空券を利用して旧暦の一月十五日夜すなわち元宵節(げんしょうせつ)前後に台湾各地で行われるイベント、ランタンフェスティバルのうち台北ランタンフェスティバル、平渓天燈節そして台湾ランタンフェスティバルを見てきました、特典航空券は去年の3月予約開始と同時に予約しました、行きは羽田発のJL031便08:40発11:45松山着です、そして帰りは松山発のJL032便15:30発19:15羽田着です。<br /><br />台北二日目24日元宵節当日は今回の旅で一番楽しみにしていた十分で行われる2013新北市平渓天燈節(sky lantern Festival)を見に行きました。

平渓天燈節(新北市)と十分大瀑布 2013年元宵節の頃

17いいね!

2013/02/22 - 2013/02/26

552位(同エリア1034件中)

1

47

latido

latidoさん

JALのマイレージ特典航空券を利用して旧暦の一月十五日夜すなわち元宵節(げんしょうせつ)前後に台湾各地で行われるイベント、ランタンフェスティバルのうち台北ランタンフェスティバル、平渓天燈節そして台湾ランタンフェスティバルを見てきました、特典航空券は去年の3月予約開始と同時に予約しました、行きは羽田発のJL031便08:40発11:45松山着です、そして帰りは松山発のJL032便15:30発19:15羽田着です。

台北二日目24日元宵節当日は今回の旅で一番楽しみにしていた十分で行われる2013新北市平渓天燈節(sky lantern Festival)を見に行きました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 平渓天燈節の行われる十分に行く前に、前回訪れた時見学することが出来なかった士林官邸正館(本館)を見学するために士林官邸にやってきました、団体客を乗せた観光バスが次々とやって来ます。<br /><br />http://4travel.jp/traveler/latido/album/10554503/

    平渓天燈節の行われる十分に行く前に、前回訪れた時見学することが出来なかった士林官邸正館(本館)を見学するために士林官邸にやってきました、団体客を乗せた観光バスが次々とやって来ます。

    http://4travel.jp/traveler/latido/album/10554503/

  • 士林官邸正館、入場券100元を買って中に入ります館内では日本語の音声ガイドが借りられます、撮影は禁止です。<br />故蒋介石元総統が、宋美齢夫人とともに住居として使っていた建物だそうです。

    士林官邸正館、入場券100元を買って中に入ります館内では日本語の音声ガイドが借りられます、撮影は禁止です。
    故蒋介石元総統が、宋美齢夫人とともに住居として使っていた建物だそうです。

  • 士林官邸正館の庭

    士林官邸正館の庭

  • 台北市動物園前から平渓天燈節の会場がある十分までのシャトルバスに乗るためMRTで移動です、こちらが動物園駅、動物園前からバスが出ています。各所に案内も出ていて迷うこともありません。

    台北市動物園前から平渓天燈節の会場がある十分までのシャトルバスに乗るためMRTで移動です、こちらが動物園駅、動物園前からバスが出ています。各所に案内も出ていて迷うこともありません。

  • ここからバスに乗ります運賃は50元です、乗車前に支払います、帰りは無料です。並んでいると暖かいコーヒーを配ってくれました、10時半ですまだ時間が早いからなのかコーヒーを飲み終わらないうちに乗車の順番が回ってきました、途切れることなく次々とやって来るバスいったい何台で運行しているのでしょうか。

    ここからバスに乗ります運賃は50元です、乗車前に支払います、帰りは無料です。並んでいると暖かいコーヒーを配ってくれました、10時半ですまだ時間が早いからなのかコーヒーを飲み終わらないうちに乗車の順番が回ってきました、途切れることなく次々とやって来るバスいったい何台で運行しているのでしょうか。

  • ちょうど一時間で十分に到着11時半です、まだ人出はそんなに多くはありません。十分は基隆河にそった渓谷を走る平渓線鉄道の十分駅の小さな老街です。

    ちょうど一時間で十分に到着11時半です、まだ人出はそんなに多くはありません。十分は基隆河にそった渓谷を走る平渓線鉄道の十分駅の小さな老街です。

  • まずは十分瀑布に行きます。

    まずは十分瀑布に行きます。

  • 十数分歩いて十分瀑布に到着、ここから展望台に入るのは有料80元です

    十数分歩いて十分瀑布に到着、ここから展望台に入るのは有料80元です

  • 20mの高さから流れ落ちる滝はこのあたりまで水しぶきが舞っていて霧雨が降っているようです。

    20mの高さから流れ落ちる滝はこのあたりまで水しぶきが舞っていて霧雨が降っているようです。

  • なかなかの景色です

    なかなかの景色です

  • そんなに大きくはありませんが形がきれいです。

    そんなに大きくはありませんが形がきれいです。

  • タイチェンマイのものは何度かみましたがこちらのランタンは初めてです、タイチェンマイのものとは形も作りも少し異なっていました。<br /><br />チェンマイのコーム・ローイ<br />&lt;http://4travel.jp/traveler/latido/album/10282854/&gt;

    タイチェンマイのものは何度かみましたがこちらのランタンは初めてです、タイチェンマイのものとは形も作りも少し異なっていました。

    チェンマイのコーム・ローイ
    <http://4travel.jp/traveler/latido/album/10282854/>

  • 線路を歩いて戻ります

    線路を歩いて戻ります

  • 吊り橋をわたって戻ります。

    吊り橋をわたって戻ります。

  • 戻ってくると13時半です、次々とバスが到着して人が徐々に増えてきました

    戻ってくると13時半です、次々とバスが到着して人が徐々に増えてきました

  • 十分老街です、いつの間にか十分老街は身動き取れないほどの人出、線路も人で埋まっています

    十分老街です、いつの間にか十分老街は身動き取れないほどの人出、線路も人で埋まっています

  • 十分駅

    十分駅

  • やっとのことで十分駅舎までたどり着きました

    やっとのことで十分駅舎までたどり着きました

  • そろそろ十分広場の方に向かいます。

    そろそろ十分広場の方に向かいます。

  • お腹が空いたので臭豆腐を食べました、おいしかったので二皿も食べてしまいました。

    お腹が空いたので臭豆腐を食べました、おいしかったので二皿も食べてしまいました。

  • 様々なヌガーを売っています、でもヌガーはホテルロイヤル台北(老爺大酒店)一階のロイヤルベーカリーのものが一番好きです。

    様々なヌガーを売っています、でもヌガーはホテルロイヤル台北(老爺大酒店)一階のロイヤルベーカリーのものが一番好きです。

  • なにも知らずに一口ぱくり、微妙な味・・・真っ赤な看板の「猪血糕」を見て 「え!」 さらにネットで調べて ”もち米を豚の血でかためたも”「げーー」でもまずくもなかった。

    なにも知らずに一口ぱくり、微妙な味・・・真っ赤な看板の「猪血糕」を見て 「え!」 さらにネットで調べて ”もち米を豚の血でかためたも”「げーー」でもまずくもなかった。

  • そろそろ会場の方に向かいます、さらに人出が増えてきました。電車が通り過ぎた途端このとおり線路は人で埋ってしまいます。

    そろそろ会場の方に向かいます、さらに人出が増えてきました。電車が通り過ぎた途端このとおり線路は人で埋ってしまいます。

  • 明るく光っているところが会場の十分広場です、少し高台から眺めることに。

    明るく光っているところが会場の十分広場です、少し高台から眺めることに。

  • 始まりました実際は写真で見るより幻想的です。

    始まりました実際は写真で見るより幻想的です。

  • 二回ほど打ち上げを見て早めに帰ることにしました。ライトアップされた駅前の吊り橋が見えてきました、帰りのバスを待つ列はこのあたりからまったく進まなくなりました。

    二回ほど打ち上げを見て早めに帰ることにしました。ライトアップされた駅前の吊り橋が見えてきました、帰りのバスを待つ列はこのあたりからまったく進まなくなりました。

  • 既に混雑は始まっています、立ち席と座席に分かれて並びます、立ち席の列はスムーズに進んで行きますが座れる席の列の方はなかなか進みません、ここまで来るのに一時間強掛かりました。<br /><br />明日は台湾ランタンフェスティバルを見に新竹に行きます。<br />&lt;http://4travel.jp/traveler/latido/album/10753727/&gt;

    既に混雑は始まっています、立ち席と座席に分かれて並びます、立ち席の列はスムーズに進んで行きますが座れる席の列の方はなかなか進みません、ここまで来るのに一時間強掛かりました。

    明日は台湾ランタンフェスティバルを見に新竹に行きます。
    <http://4travel.jp/traveler/latido/album/10753727/>

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • bawkazanさん 2013/03/07 00:09:59
    投票をありがとうございました
    latidoさま

    トルコ+イギリス+ドバイの旅行記に投票をいただきありがとうございました。

    台湾の情報をとても詳しくお書きになっていらっしゃいますね。夏休みは台湾に行く予定なので、とても参考になり、ありがたいです。ランタン・フェスティバルもいつか見に行ければいいなあと思っています。

    これからも楽しい旅をされますように。
    そしてフォートラベル内では、今後ともよろしくお願い致します。

    bawkazan

latidoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP