パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5年前に行ったときはたったの半日でほとんど見られずにいっぱい心残ってたパリの街。<br />念願の2度目ー☆<br /><br />思ったよりもあったかくて、でもずっと雨だった3日間。<br />それでも、クリスマスのイルミネーションに囲まれたパリの街、いっぱい歩いて、いろんなものを見て、やっぱりまた行きたくなりました☆<br />初日は、パリの南側。マレ→シテ島→サンジェルマン・デ・プレを歩きます♪♪

2度目のパリ♪その1

6いいね!

2012/12/19 - 2012/12/24

9493位(同エリア16423件中)

0

38

happybunny

happybunnyさん

5年前に行ったときはたったの半日でほとんど見られずにいっぱい心残ってたパリの街。
念願の2度目ー☆

思ったよりもあったかくて、でもずっと雨だった3日間。
それでも、クリスマスのイルミネーションに囲まれたパリの街、いっぱい歩いて、いろんなものを見て、やっぱりまた行きたくなりました☆
初日は、パリの南側。マレ→シテ島→サンジェルマン・デ・プレを歩きます♪♪

一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 薄暗いなか、ホテルを出発。<br />地下鉄の駅をおりると、最初に目に入ったホテルのイルミネーション!<br />こうゆうの大好きー(*≧▽≦*)パリって感じで、テンション上がります!!

    薄暗いなか、ホテルを出発。
    地下鉄の駅をおりると、最初に目に入ったホテルのイルミネーション!
    こうゆうの大好きー(*≧▽≦*)パリって感じで、テンション上がります!!

  • 最初の観光地、パリ市庁舎。

    最初の観光地、パリ市庁舎。

  • サン・ジャック塔。<br />「人間は考える葦である」のパスカルが、大気圧の実験をしたところ。<br />暗くて見えないけど、塔の真下にはパスカルの像があります。

    サン・ジャック塔。
    「人間は考える葦である」のパスカルが、大気圧の実験をしたところ。
    暗くて見えないけど、塔の真下にはパスカルの像があります。

  • ボン・ヌフを右目に見ながらシャンジュ橋を渡り、シテ島へ!

    ボン・ヌフを右目に見ながらシャンジュ橋を渡り、シテ島へ!

  • 最初に目に入ったのは、コンシェルジュリーの青い時計。<br />パリ最古の時計塔だそうです。

    最初に目に入ったのは、コンシェルジュリーの青い時計。
    パリ最古の時計塔だそうです。

  • コンシェルジュリー内のメインは、あのマリーアントワネットの独房。<br />こんな狭い部屋で、常にうしろから監視されてたなんて・・(××)

    コンシェルジュリー内のメインは、あのマリーアントワネットの独房。
    こんな狭い部屋で、常にうしろから監視されてたなんて・・(××)

  • 恐怖政治のロベスピエールで知られる、ジロンド党員の礼拝堂。<br />黒い。。。

    恐怖政治のロベスピエールで知られる、ジロンド党員の礼拝堂。
    黒い。。。

  • コンシェルジュリーの中庭。<br />キレイなお庭に見えるけど・・ここは、収容されている囚人たちの泣き声やうめき声が聞こえる場所だったそうです><

    コンシェルジュリーの中庭。
    キレイなお庭に見えるけど・・ここは、収容されている囚人たちの泣き声やうめき声が聞こえる場所だったそうです><

  • この豪華な門の向こうにあるのは・・・

    この豪華な門の向こうにあるのは・・・

  • なんと、最高裁判所!

    イチオシ

    なんと、最高裁判所!

  • 通勤してきた職員さんたちに混ざって中へ。<br />逆からも撮ってみます。

    通勤してきた職員さんたちに混ざって中へ。
    逆からも撮ってみます。

  • 続いて、サント・シャペルへ。<br />キリストの聖遺物を納めるためにルイ14世の命で建てられたこの教会には、パリ最古のステンドグラスがあります。

    続いて、サント・シャペルへ。
    キリストの聖遺物を納めるためにルイ14世の命で建てられたこの教会には、パリ最古のステンドグラスがあります。

  • 1階の祭壇はこんな感じ。

    1階の祭壇はこんな感じ。

  • 1階だけでも十分すごかったけど・・・

    1階だけでも十分すごかったけど・・・

  • 2階に上がってびっくり!<br />なんだこれはー!!!キレイすぎるんですけど。泣

    イチオシ

    2階に上がってびっくり!
    なんだこれはー!!!キレイすぎるんですけど。泣

  • 細かいステンドグラスには、1134もの聖書の物語が描かれています。

    細かいステンドグラスには、1134もの聖書の物語が描かれています。

  • ばっちり光がさしたらこんな感じ!!<br />・・残念ながら、これはパネルですが><

    ばっちり光がさしたらこんな感じ!!
    ・・残念ながら、これはパネルですが><

  • 続いて、ノートルダム大聖堂へ。<br />初めてのパリのときは外観のみの見学だったので、今回は絶対に入場しようと決めてました。

    続いて、ノートルダム大聖堂へ。
    初めてのパリのときは外観のみの見学だったので、今回は絶対に入場しようと決めてました。

  • とりあえず、混まないうちに塔へのぼってしまいます☆<br />らせん階段を頑張ってのぼって、みえた景色は圧巻!<br />・・だったけど、暴風雨であんまり見えず(泣)<br />ささっと1周して降りますー。

    とりあえず、混まないうちに塔へのぼってしまいます☆
    らせん階段を頑張ってのぼって、みえた景色は圧巻!
    ・・だったけど、暴風雨であんまり見えず(泣)
    ささっと1周して降りますー。

  • ノートルダム大聖堂の礼拝堂。ここのステンドグラスもキレイー!!!

    ノートルダム大聖堂の礼拝堂。ここのステンドグラスもキレイー!!!

  • 祭壇はこんな感じです。

    祭壇はこんな感じです。

  • シテ島観光が終わったので、サンミッシェル橋でセーヌ川を渡り、サンジェルマン・デ・プレのエリアへ。<br />ダロワイヨのラスパイユ大通り店。ちなみに本店はサントノレ通り♪

    シテ島観光が終わったので、サンミッシェル橋でセーヌ川を渡り、サンジェルマン・デ・プレのエリアへ。
    ダロワイヨのラスパイユ大通り店。ちなみに本店はサントノレ通り♪

  • リュクサンブール公園に来ました☆<br />ここは絶対に行きたかった場所のひとつー!<br />雨だからやめようよ、という母親の制止を振り切って、たどりつきました。<br />来てよかったー>▽<

    リュクサンブール公園に来ました☆
    ここは絶対に行きたかった場所のひとつー!
    雨だからやめようよ、という母親の制止を振り切って、たどりつきました。
    来てよかったー>▽<

  • リュクサンブール宮殿☆<br />これを眺めながらランチ〜♪♪<br /><br />・・と言えば聞こえはいいけど、予定ぎゅうぎゅうでのんびりランチする時間がなかったため、宮殿を眺めながら立ってカロリーメイトをおなかに入れました、というのが現実。<br />ベンチもあったし、晴れてたらのんびりパンとか食べたかったなあ。

    イチオシ

    リュクサンブール宮殿☆
    これを眺めながらランチ〜♪♪

    ・・と言えば聞こえはいいけど、予定ぎゅうぎゅうでのんびりランチする時間がなかったため、宮殿を眺めながら立ってカロリーメイトをおなかに入れました、というのが現実。
    ベンチもあったし、晴れてたらのんびりパンとか食べたかったなあ。

  • 宮殿の中庭。

    宮殿の中庭。

  • 広大な公園の向こうには、59階建てのモンパルナスタワーが見えます。

    広大な公園の向こうには、59階建てのモンパルナスタワーが見えます。

  • パリ最古の教会、サンジェルマン・デ・プレ教会☆

    パリ最古の教会、サンジェルマン・デ・プレ教会☆

  • 祭壇はこんな感じ。

    祭壇はこんな感じ。

  • 木製のキリスト像。15世紀のもので、とっても貴重なものみたい。<br />メインの「慰めの聖母像」が分からなかったのがショックー><

    木製のキリスト像。15世紀のもので、とっても貴重なものみたい。
    メインの「慰めの聖母像」が分からなかったのがショックー><

  • 続いて、映画ダヴィンチ・コードの舞台になった、サン・シュルピス教会。<br />地元の農民のために建設されたそうですが・・目の前に噴水もあるし、おっきいー!

    続いて、映画ダヴィンチ・コードの舞台になった、サン・シュルピス教会。
    地元の農民のために建設されたそうですが・・目の前に噴水もあるし、おっきいー!

  • キリストの遺体を巻いたとされる布。

    キリストの遺体を巻いたとされる布。

  • 祭壇はこんな感じ。

    祭壇はこんな感じ。

  • 映画に出てきたあの子午線。

    映画に出てきたあの子午線。

  • 続いて、奇跡のメダイ教会。<br />聖母マリアのお告げを受けてメダルを配ったところ、伝染病が収束したというエピソードを持つ教会。<br />「幸運を呼ぶ」という奇跡のメダルをもちろん買いに行ったら、日本人のシスターの方がいらっしゃいました。<br />私の母校のこともご存知だったりで、なんだかほっこり。

    続いて、奇跡のメダイ教会。
    聖母マリアのお告げを受けてメダルを配ったところ、伝染病が収束したというエピソードを持つ教会。
    「幸運を呼ぶ」という奇跡のメダルをもちろん買いに行ったら、日本人のシスターの方がいらっしゃいました。
    私の母校のこともご存知だったりで、なんだかほっこり。

  • パンが有名なパリだけど、ここは200年の歴史を持つ最古のパン屋さんと言われています。<br />☆☆ポワラーヌ☆☆<br />夕食を手に入れて、いざ美術館へ!!!

    パンが有名なパリだけど、ここは200年の歴史を持つ最古のパン屋さんと言われています。
    ☆☆ポワラーヌ☆☆
    夕食を手に入れて、いざ美術館へ!!!

  • 今日最後にしてメインのオルセー美術館へ。<br />ここも1回目のパリでは車窓観光だったため、絶対行きたかった場所のひとつ。<br />今日は木曜日なので、21:45まであいてます☆<br /><br />

    今日最後にしてメインのオルセー美術館へ。
    ここも1回目のパリでは車窓観光だったため、絶対行きたかった場所のひとつ。
    今日は木曜日なので、21:45まであいてます☆

  • もと駅舎だっただけあって、時計がいくつも。<br /><br />ゴッホの「星月夜」やカバネルの「ヴィーナスの誕生」、ルノワールの「ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット」、そしてあの「考える人」がいるロダンの「地獄の門」などなど。<br />足が痛くて歩けなくなるまで、思う存分鑑賞しました☆

    もと駅舎だっただけあって、時計がいくつも。

    ゴッホの「星月夜」やカバネルの「ヴィーナスの誕生」、ルノワールの「ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット」、そしてあの「考える人」がいるロダンの「地獄の門」などなど。
    足が痛くて歩けなくなるまで、思う存分鑑賞しました☆

  • ホテルに戻り、ポワラーヌのパンで夕食。<br />いちばんメインの田舎パンが、おっきすぎて買えなかったのは残念だったけど、菓子パンもおいしかったー(*^▽^*)<br />おいしいパンで疲れを取って、明日に備えます☆

    ホテルに戻り、ポワラーヌのパンで夕食。
    いちばんメインの田舎パンが、おっきすぎて買えなかったのは残念だったけど、菓子パンもおいしかったー(*^▽^*)
    おいしいパンで疲れを取って、明日に備えます☆

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP