マラッカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月30日<br /><br />この日は、マラッカ・キリスト教会、<br />セント・ポール教会、<br />イスラム美術館、<br />青雲亭を訪れ、<br />午後にはいよいよ、クアラルンプールへ。<br />マラッカ最終日。<br /><br />(写真は青雲亭)<br /><br />========<br /><br />ホテルの中庭で朝食。<br />小雨模様だったので、屋根が付けられていた。<br />満室だったせいか(関係ないかもしれないけど)<br />朝食の質が前日より若干落ちたように感じたのは<br />気のせいか?<br /><br />

マレーシアの旅 マラッカ その7

7いいね!

2012/12/30 - 2012/12/30

744位(同エリア1207件中)

0

35

ビケ♪

ビケ♪さん

12月30日

この日は、マラッカ・キリスト教会、
セント・ポール教会、
イスラム美術館、
青雲亭を訪れ、
午後にはいよいよ、クアラルンプールへ。
マラッカ最終日。

(写真は青雲亭)

========

ホテルの中庭で朝食。
小雨模様だったので、屋根が付けられていた。
満室だったせいか(関係ないかもしれないけど)
朝食の質が前日より若干落ちたように感じたのは
気のせいか?

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
徒歩

PR

  • この日は日曜日。<br />マラッカ・キリスト教会には、礼拝の時間にのみ、<br />中に入れるとガイドブックに書いてあったので、<br />信者さん方のお邪魔をしないように<br />後ろの方でひっそりと礼拝に参加。<br /><br />プロテスタントの教会なのだが、<br />牧師さんと助祭さんたちは<br />(プロテスタントでこの言い方が正しいか分からないが)<br />子供も含めて立派な装束を着けていた。<br /><br />礼拝は英語で行われ、祭壇の後ろの白い壁に、<br />牧師さんが唱えている言葉が<br />プロジェクターで映し出されていた。

    この日は日曜日。
    マラッカ・キリスト教会には、礼拝の時間にのみ、
    中に入れるとガイドブックに書いてあったので、
    信者さん方のお邪魔をしないように
    後ろの方でひっそりと礼拝に参加。

    プロテスタントの教会なのだが、
    牧師さんと助祭さんたちは
    (プロテスタントでこの言い方が正しいか分からないが)
    子供も含めて立派な装束を着けていた。

    礼拝は英語で行われ、祭壇の後ろの白い壁に、
    牧師さんが唱えている言葉が
    プロジェクターで映し出されていた。

  • 信者さん同士が握手をする時があるのだが、<br />私達のとなりにいたのは、<br />インドの美しい正装をしたご夫妻。<br /><br />私達とは手は握らずに、合掌して心を通わす。<br />他の信者の方や、助祭さんとは握手を交わす。<br /><br />キリスト教会という集団のなかでも、<br />文化の背景がいろいろに違った人たちが集まっていて、<br />それを尊重し合っていることが感じられた一件だった。

    信者さん同士が握手をする時があるのだが、
    私達のとなりにいたのは、
    インドの美しい正装をしたご夫妻。

    私達とは手は握らずに、合掌して心を通わす。
    他の信者の方や、助祭さんとは握手を交わす。

    キリスト教会という集団のなかでも、
    文化の背景がいろいろに違った人たちが集まっていて、
    それを尊重し合っていることが感じられた一件だった。

  • その後、イスラム博物館へ。<br />入場料はなんと!2RM!(60円くらい!)

    その後、イスラム博物館へ。
    入場料はなんと!2RM!(60円くらい!)

  • 小ぢんまりとした美術館は、<br />美術品の展示室は1室だけで、<br />マラッカにおけるイスラム教伝播についてや、<br />イスラム教育についての展示が主だった。<br /><br />写真は、イスラムの茶器

    小ぢんまりとした美術館は、
    美術品の展示室は1室だけで、
    マラッカにおけるイスラム教伝播についてや、
    イスラム教育についての展示が主だった。

    写真は、イスラムの茶器

  • コーランの写本<br /><br />キリスト教のグレゴリオ聖歌のように、<br />会衆がみんなで見られるように大きく書かれたものか?

    コーランの写本

    キリスト教のグレゴリオ聖歌のように、
    会衆がみんなで見られるように大きく書かれたものか?

  • 壺の側面のアラビア文字が、イスラムっぽい

    壺の側面のアラビア文字が、イスラムっぽい

  • その後、サンチャゴ砦側から、<br />セント・ポール教会へと丘を上り、<br />オランダ広場側に下りてくる、というルートで散歩。

    イチオシ

    その後、サンチャゴ砦側から、
    セント・ポール教会へと丘を上り、
    オランダ広場側に下りてくる、というルートで散歩。

  • 人でいつもいっぱいの人気スポット。

    人でいつもいっぱいの人気スポット。

  • 教会の脇では、なんと!子猫を売っていた!<br />「カワイイネコ、センエン!」とか<br />ニホンゴで言いながら・・・買う人いるのかしら!?<br />3匹の子猫たちは、確かに<br />売っている男の人の足元でじゃれてて可愛かったけど・・・

    教会の脇では、なんと!子猫を売っていた!
    「カワイイネコ、センエン!」とか
    ニホンゴで言いながら・・・買う人いるのかしら!?
    3匹の子猫たちは、確かに
    売っている男の人の足元でじゃれてて可愛かったけど・・・

  • ザビエル師。曇り空を背景に。

    ザビエル師。曇り空を背景に。

  • オランダ広場側に下りていきます

    オランダ広場側に下りていきます

  • マラッカタワー<br />景色を楽しみながら・・・

    マラッカタワー
    景色を楽しみながら・・・

  • 古そうな屋根が並ぶエリアが見えました

    古そうな屋根が並ぶエリアが見えました

  • そこから、マラッカ市街で残っていた最後の観光地・<br />青雲亭へ向かう

    そこから、マラッカ市街で残っていた最後の観光地・
    青雲亭へ向かう

  • 青雲亭は、ハーモニーストリート<br />(イスラムモスクとヒンドゥー寺院と中国寺院が<br />同じストリートに並んでいる)にあり、<br />初日に行ったモスクとヒンドゥー寺院の前を通る<br /><br />チベットの僧侶の一団に会い、<br />有難そうな、鮮やかなオレンジ色の衣に惹かれて、<br />ついていく。←ストーカーかっ!?

    青雲亭は、ハーモニーストリート
    (イスラムモスクとヒンドゥー寺院と中国寺院が
    同じストリートに並んでいる)にあり、
    初日に行ったモスクとヒンドゥー寺院の前を通る

    チベットの僧侶の一団に会い、
    有難そうな、鮮やかなオレンジ色の衣に惹かれて、
    ついていく。←ストーカーかっ!?

  • 古都に映えるわー<br />チベット僧侶さま・・・<br />(制服マジックにやられた・・・)

    古都に映えるわー
    チベット僧侶さま・・・
    (制服マジックにやられた・・・)

  • うわー!モスクとヒンドゥー寺院と<br />チベット僧侶の3ショット!<br /><br />イチオシ☆ 押しとこう(笑)

    イチオシ

    うわー!モスクとヒンドゥー寺院と
    チベット僧侶の3ショット!

    イチオシ☆ 押しとこう(笑)

  • あ、待ってぇ〜〜〜! (←ほんとにストーカー化)

    あ、待ってぇ〜〜〜! (←ほんとにストーカー化)

  • チベット僧侶を追っているうちに、青雲亭に到着!

    チベット僧侶を追っているうちに、青雲亭に到着!

  • ここは、台湾で見た寺院と同じような派手さがあった。<br />屋根の上のドラゴンの彫刻や、<br />逆の弓なりに反った屋根の形状、<br />彩色された細工の細かい彫像、<br />赤を基調とした内装などが、<br />台湾のお寺と似ていると思った。<br /><br />(中国本土には行ったことがないけれど、<br />こんな感じなのかしら・・・?)

    ここは、台湾で見た寺院と同じような派手さがあった。
    屋根の上のドラゴンの彫刻や、
    逆の弓なりに反った屋根の形状、
    彩色された細工の細かい彫像、
    赤を基調とした内装などが、
    台湾のお寺と似ていると思った。

    (中国本土には行ったことがないけれど、
    こんな感じなのかしら・・・?)

  • 祭壇の様子

    イチオシ

    祭壇の様子

  • 祈る人々

    祈る人々

  • 祭壇 別アングルから

    祭壇 別アングルから

  • 本堂の裏手には、檀家さんのお位牌が祀られていて、<br />4つのガラスケースに分けて納められていた。<br /><br />向かって右側から「ビジネスクラス」「ファーストクラス」<br />「エコノミークラス」「僧侶」に分かれているとのこと。<br />(たまたま一緒になったツアーのガイドさんの話)<br /><br />写真は、裏にあった七福神(?)などが配された山

    本堂の裏手には、檀家さんのお位牌が祀られていて、
    4つのガラスケースに分けて納められていた。

    向かって右側から「ビジネスクラス」「ファーストクラス」
    「エコノミークラス」「僧侶」に分かれているとのこと。
    (たまたま一緒になったツアーのガイドさんの話)

    写真は、裏にあった七福神(?)などが配された山

  • つまり、このお寺への貢献度によって<br />お位牌の質や、供養の待遇が違っているらしい。<br /><br />お位牌が一番きんきら派手だったのは、<br />「僧侶」クラスのものだった!<br />貢献度からいったら、そりゃそうか・・・<br /><br />写真は、本殿の横の彫刻

    つまり、このお寺への貢献度によって
    お位牌の質や、供養の待遇が違っているらしい。

    お位牌が一番きんきら派手だったのは、
    「僧侶」クラスのものだった!
    貢献度からいったら、そりゃそうか・・・

    写真は、本殿の横の彫刻

  • 細かい彫刻<br />何かの故事を表しているのだろう

    細かい彫刻
    何かの故事を表しているのだろう

  • お線香の煙が立ち込めた中、<br />真剣に祈る人々の姿が、<br />活気をもたらしていた

    お線香の煙が立ち込めた中、
    真剣に祈る人々の姿が、
    活気をもたらしていた

  • 青雲亭の少し先にも、こんな建物が

    青雲亭の少し先にも、こんな建物が

  • 中国風の建物。何かなぁ・・・

    中国風の建物。何かなぁ・・・

  • 道端に椰子の実が売られていました

    道端に椰子の実が売られていました

  • さて、名残を惜しみつつ、<br />ジョンカーストリートを通って、ホテルへ向かう

    さて、名残を惜しみつつ、
    ジョンカーストリートを通って、ホテルへ向かう

  • ジョンカーストリート<br /><br />お昼は、イレブン・ビストロで。<br />私はポルトガル風チャーハン(?)<br />ダンナは焼そばのような麺を頂く。<br /><br />お味は、まあまあだったかなぁ・・・

    ジョンカーストリート

    お昼は、イレブン・ビストロで。
    私はポルトガル風チャーハン(?)
    ダンナは焼そばのような麺を頂く。

    お味は、まあまあだったかなぁ・・・

  • ホテルに戻り、バスステーションまでタクシーを呼んでもらう。<br /><br />写真は、ホテルの中庭

    ホテルに戻り、バスステーションまでタクシーを呼んでもらう。

    写真は、ホテルの中庭

  • もと、プラナカンの館だった<br />歴史の刻まれたホテル・プリとも名残を惜しんで・・・

    もと、プラナカンの館だった
    歴史の刻まれたホテル・プリとも名残を惜しんで・・・

  • マラッカのバスステーションは、まるで空港のようで驚き!<br />広くて、迷子になりそう・・・<br /><br />私達のバスの乗り場の最寄のトイレが使えなくて<br />焦ったが、有料トイレは大丈夫だった。ほっ。<br />ここでマレーシアの有料トイレ、初体験しました!<br /><br />ここからクアラルンプールまで2時間30分のバスの旅。<br />バスの中では、熟睡・・・<br /><br />(マラッカその7 終わり<br />クアラルンプールその1 につづく)

    マラッカのバスステーションは、まるで空港のようで驚き!
    広くて、迷子になりそう・・・

    私達のバスの乗り場の最寄のトイレが使えなくて
    焦ったが、有料トイレは大丈夫だった。ほっ。
    ここでマレーシアの有料トイレ、初体験しました!

    ここからクアラルンプールまで2時間30分のバスの旅。
    バスの中では、熟睡・・・

    (マラッカその7 終わり
    クアラルンプールその1 につづく)

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP