高千穂・五ヶ瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、今回の日帰りバス・ツアー。 <前編>で紹介した<br />天岩戸神社と天安川原で森林浴と神聖な雰囲気を味わった後、<br />この<後編>では、高千穂峡と高千穂神社へと向かいます。<br /><br />天安川原では予想もしてなかった、まるで競歩のような急ぎ足での見学で<br />しこたま汗をかいた後、冷房のきいたバスの中で暫しの休息。 ふぅ。<br />途中、隣の空いている席を見ると、ん? シートに毛がいっぱい!<br />何じゃこりゃ~!? (・_・?)<br /><br />もしや、誰かペットも連れて乗った? → いや、幾らなんでも・・・。<br />ペットを飼っている人の洋服から付いた? → うん。 これかも!<br />ん? ペットの“毛”・・・? もしかして・・・<br /><br />ユニクロのダウンジャケット見たら、あちこちから細い“羽毛”が!<br />何と犯人は自分でした。 σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?<br />ジャケットを隣の席に置いていたので、そこから付いたものと判明。<br />すみません。 ちゃんとシートは綺麗にしときました・・・。(笑)<br /><br />そうこうしているうちに、バスは高千穂峡入り口近くの駐車場へ到着です。

パワースポット・高千穂<後編> 高千穂峡と高千穂神社 <2012年再帰国編⑧>

38いいね!

2012/10/24 - 2012/10/24

128位(同エリア919件中)

18

93

サウスピーチ

サウスピーチさん

さて、今回の日帰りバス・ツアー。 <前編>で紹介した
天岩戸神社と天安川原で森林浴と神聖な雰囲気を味わった後、
この<後編>では、高千穂峡と高千穂神社へと向かいます。

天安川原では予想もしてなかった、まるで競歩のような急ぎ足での見学で
しこたま汗をかいた後、冷房のきいたバスの中で暫しの休息。 ふぅ。
途中、隣の空いている席を見ると、ん? シートに毛がいっぱい!
何じゃこりゃ~!? (・_・?)

もしや、誰かペットも連れて乗った? → いや、幾らなんでも・・・。
ペットを飼っている人の洋服から付いた? → うん。 これかも!
ん? ペットの“毛”・・・? もしかして・・・

ユニクロのダウンジャケット見たら、あちこちから細い“羽毛”が!
何と犯人は自分でした。 σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?
ジャケットを隣の席に置いていたので、そこから付いたものと判明。
すみません。 ちゃんとシートは綺麗にしときました・・・。(笑)

そうこうしているうちに、バスは高千穂峡入り口近くの駐車場へ到着です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 高千穂峡に行くには、いくつかのハイキングコースが<br />あるようですが、私たちは、上に神都高千穂大橋を<br />見上げながら、高千穂大橋の横にある入り口から<br />入りました。

    高千穂峡に行くには、いくつかのハイキングコースが
    あるようですが、私たちは、上に神都高千穂大橋を
    見上げながら、高千穂大橋の横にある入り口から
    入りました。

  • 先程行った「天安川原」の早歩きにヒーヒー言った私<br />ですが、こっちの方が全然きつかった! (><)<br /><br />出発前に、ガイドさんが、「足腰悪い方は、<br />ここからそのままバスに乗って<br />待ち合わせ場所に行かれてもいいですよ〜。」<br />の意味がよ〜く分かりました。

    先程行った「天安川原」の早歩きにヒーヒー言った私
    ですが、こっちの方が全然きつかった! (><)

    出発前に、ガイドさんが、「足腰悪い方は、
    ここからそのままバスに乗って
    待ち合わせ場所に行かれてもいいですよ〜。」
    の意味がよ〜く分かりました。

  • かなり急な坂道&階段。<br /><br />私は最後からゆっくり自分のペースで下りました。

    かなり急な坂道&階段。

    私は最後からゆっくり自分のペースで下りました。

  • ひぇ〜! まだあんなに下に行くの?

    ひぇ〜! まだあんなに下に行くの?

  • やっと辿り着きました。 ふぅ。<br /><br /><br />とりあえず、この「神橋」という石橋に集合。

    やっと辿り着きました。 ふぅ。


    とりあえず、この「神橋」という石橋に集合。

  • 「神橋」から見た風景。<br /><br /><br />まさに渓谷に来た、という景観です。

    「神橋」から見た風景。


    まさに渓谷に来た、という景観です。

  • 反対側。 先程入り口のあった「高千穂大橋」です。<br /><br />あんな高いところから一気に坂&階段で<br />下りてきたんだから、どおりで傾斜がキツかった<br />わけだ・・・。

    反対側。 先程入り口のあった「高千穂大橋」です。

    あんな高いところから一気に坂&階段で
    下りてきたんだから、どおりで傾斜がキツかった
    わけだ・・・。

    高千穂大橋 名所・史跡

  • 「神橋」の橋の真ん中から。

    「神橋」の橋の真ん中から。

  • 反対側は流れがゆっくりに見えます。<br /><br />水深が結構あるのかな・・・。

    反対側は流れがゆっくりに見えます。

    水深が結構あるのかな・・・。

  • さて、ここからまたハイキング =3<br /><br />更に下っていきます。

    さて、ここからまたハイキング =3

    更に下っていきます。

  • 振り返って「高千穂大橋」と「神橋」。

    振り返って「高千穂大橋」と「神橋」。

    高千穂大橋 名所・史跡

  • 写真を撮りながら、自分の目で景色も楽しみたいし、<br /><br />その間、階段の上り下り・・・。 <br /><br />めっちゃ忙しいです。(^^;

    写真を撮りながら、自分の目で景色も楽しみたいし、

    その間、階段の上り下り・・・。 

    めっちゃ忙しいです。(^^;

  • 『甌穴』<おうけつ><br /><br />*下を覗くのが怖くてへっぴり腰になりながら撮ったw<br /><br /><br />川底の岩にできる円筒形の深い穴のこと。<br /><br />川底の岩のくぼみや割れ目に渦巻きが生じ、<br />そのエネルギーによって穴ができ、その穴に入った<br />小石が渦巻きによって更に岩を削る為、こうした<br />深い円筒形の穴ができるそうです。

    『甌穴』<おうけつ>

    *下を覗くのが怖くてへっぴり腰になりながら撮ったw


    川底の岩にできる円筒形の深い穴のこと。

    川底の岩のくぼみや割れ目に渦巻きが生じ、
    そのエネルギーによって穴ができ、その穴に入った
    小石が渦巻きによって更に岩を削る為、こうした
    深い円筒形の穴ができるそうです。

  • 目の前がぱっと大きく広がったような<br />平らな場所を歩いていきます。

    目の前がぱっと大きく広がったような
    平らな場所を歩いていきます。

  • 皆が渡っているのが『槍飛橋』<やりとびばし>。

    皆が渡っているのが『槍飛橋』<やりとびばし>。

    槍飛橋 名所・史跡

  • ここは『槍飛』<やりとび>と呼ばれている場所で、<br /><br />高千穂峡の中で最も川幅の狭いところだそうです。

    ここは『槍飛』<やりとび>と呼ばれている場所で、

    高千穂峡の中で最も川幅の狭いところだそうです。

  • 昔、高千穂のあるお城が攻められた際に、城を脱出した<br />家来たちがここに逃げてきた際、槍を使って<br />川を飛び越えようとし、槍を手前の岸について飛んだ者<br />だけが渡ることができたことから、この名がついたと<br />伝えられています。 (槍を向こうについたものは<br />川の中に落ちたそうです。)

    昔、高千穂のあるお城が攻められた際に、城を脱出した
    家来たちがここに逃げてきた際、槍を使って
    川を飛び越えようとし、槍を手前の岸について飛んだ者
    だけが渡ることができたことから、この名がついたと
    伝えられています。 (槍を向こうについたものは
    川の中に落ちたそうです。)

  • さて、『槍飛橋」を渡って先に進みます。

    さて、『槍飛橋」を渡って先に進みます。

  • いかん! グループに置いていかれた・・・。

    いかん! グループに置いていかれた・・・。

  • と思ったら、まだゆっくり歩いてる人達もいました。<br /><br /> (〃´o`)=3 ホッ<br /> <br /><br />と、この先に見えたのは・・・。

    と思ったら、まだゆっくり歩いてる人達もいました。

     (〃´o`)=3 ホッ
     

    と、この先に見えたのは・・・。

  • お〜! テレビでもよく見る風景です!<br /><br /><br />左側には遊歩道がずーっと続いていて、<br />この景観を存分に楽しめるようになっています。

    お〜! テレビでもよく見る風景です!


    左側には遊歩道がずーっと続いていて、
    この景観を存分に楽しめるようになっています。

  • 高千穂峡は、約12万年前と約9万年前の<br /><br />2回の阿蘇火山活動の際、噴出した溶岩流(火砕流)を<br /><br />五ヶ瀬川が浸食した侵食谷で、国の名勝・天然記念物に<br /><br />指定されています。

    高千穂峡は、約12万年前と約9万年前の

    2回の阿蘇火山活動の際、噴出した溶岩流(火砕流)を

    五ヶ瀬川が浸食した侵食谷で、国の名勝・天然記念物に

    指定されています。

  • 溶岩が侵食されて、柱状に。

    溶岩が侵食されて、柱状に。

  • 『仙人の屏風岩』<br /><br /><br />対岸に広がる屏風面の岩のこと。<br />高さは約70m。 不老不死の術を得、<br />神通力を持つ仙人にこそ成せる業のような造形美、<br />ということから名付けられた。

    『仙人の屏風岩』


    対岸に広がる屏風面の岩のこと。
    高さは約70m。 不老不死の術を得、
    神通力を持つ仙人にこそ成せる業のような造形美、
    ということから名付けられた。

  • 高さ80m〜100mにも達する断崖が<br /><br />約7kmにもわたって続いていて、これを総称して<br /><br />『高千穂峡』と呼ぶそうです。

    高さ80m〜100mにも達する断崖が

    約7kmにもわたって続いていて、これを総称して

    『高千穂峡』と呼ぶそうです。

  • 『鬼八<きはち>の力石』<br /><br />高千穂神社の神様である、 三毛入野命<br /><みけぬのみこと>が高千穂一帯で<br />悪行をはたらいていた鬼八を退治し、<br />この一帯を治めたと言われています。<br /><br />鬼八の力石は、この時、鬼八が三毛入野命に投げ、<br />力自慢をしたという石だとか。<br /><br />重さは約200トン、凝灰岩の巨石。

    『鬼八<きはち>の力石』

    高千穂神社の神様である、 三毛入野命
    <みけぬのみこと>が高千穂一帯で
    悪行をはたらいていた鬼八を退治し、
    この一帯を治めたと言われています。

    鬼八の力石は、この時、鬼八が三毛入野命に投げ、
    力自慢をしたという石だとか。

    重さは約200トン、凝灰岩の巨石。

  • 『七ツ々池』<ななつがいけ><br /><br /><br />昔は7つの穴がつながり池となっていたらしい。<br /><br />十社大明神(三毛入野命)が散歩の途中、<br />鬼八が奪ってきた鵜ノ目姫に一目ぼれした場所。<br /><br />また、竜神が住んでいたと伝えられています。

    『七ツ々池』<ななつがいけ>


    昔は7つの穴がつながり池となっていたらしい。

    十社大明神(三毛入野命)が散歩の途中、
    鬼八が奪ってきた鵜ノ目姫に一目ぼれした場所。

    また、竜神が住んでいたと伝えられています。

  • 岩のうねりの間からは泉酒が出るとも<br /><br />伝えられているとか。

    岩のうねりの間からは泉酒が出るとも

    伝えられているとか。

  • さて、そろそろ見えてきました♪

    さて、そろそろ見えてきました♪

  • 『真名井の滝』  日本滝百選にも指定。<br /><br /><br />これですっ! 高千穂峡と言えば、この画。<br /><br />ちゃんとボートも浮かんでいます。<br /><br /><br />以前弟夫婦が車で来た時には、大雨の後で<br />ボートはやってなかったそうです。<br /><br />はっはっは! 日頃の行いの違いじゃ!(笑)<br />(って、私は時間がなくて乗れなかったんだけど。 苦笑)

    『真名井の滝』  日本滝百選にも指定。


    これですっ! 高千穂峡と言えば、この画。

    ちゃんとボートも浮かんでいます。


    以前弟夫婦が車で来た時には、大雨の後で
    ボートはやってなかったそうです。

    はっはっは! 日頃の行いの違いじゃ!(笑)
    (って、私は時間がなくて乗れなかったんだけど。 苦笑)

    真名井の滝 自然・景勝地

  • 夏には夜のライトアップもあるそうです。<br /><br /><br />ライトアップも素晴らしいだろうけど、<br />ここはどの季節に訪れても美しいと思います。

    夏には夜のライトアップもあるそうです。


    ライトアップも素晴らしいだろうけど、
    ここはどの季節に訪れても美しいと思います。

  • 真名井の滝を見るには、<br />この写真の右上に写っている滝見台からの<br />景色が一番きれいだと言われています。<br /><br />(すぐ上の写真はそこから撮りました。)

    真名井の滝を見るには、
    この写真の右上に写っている滝見台からの
    景色が一番きれいだと言われています。

    (すぐ上の写真はそこから撮りました。)

  • さて、急がなければ!<br /><br />この一帯には大型車が入れないので、私達のバスの<br />駐車場までは小型マイクロバスで行くことになります。<br />で、このマイクロバスは先着順なので、ガイドさんは<br />「とりあえず順番を取りましょう!」<br />と急いでおられました。

    さて、急がなければ!

    この一帯には大型車が入れないので、私達のバスの
    駐車場までは小型マイクロバスで行くことになります。
    で、このマイクロバスは先着順なので、ガイドさんは
    「とりあえず順番を取りましょう!」
    と急いでおられました。

  • 『おのころ池』<br /><br />昔、この池には桜川神社(滝津妙見神社)があり、<br />鵜の鳥はこの神社に仕える神聖な鳥であったと<br />言われています。

    『おのころ池』

    昔、この池には桜川神社(滝津妙見神社)があり、
    鵜の鳥はこの神社に仕える神聖な鳥であったと
    言われています。

    おのころ池 自然・景勝地

    後ろの崖を見て下さい! by サウスピーチさん
  • 『月形・日形』<br /><br />弟の素盞嗚尊<スサノオノミコト>のご乱暴が<br />天照大神の天岩戸隠れの原因になったことは<br />旅行記の<前編>で話しました。<br /><br />で、天照大神が無事に天岩戸から出られた後、<br />スサノオノミコトは、神々の裁きを受け、<br />お詫びの証を造ることになりました。<br /><br />天照大神を日の光る太陽として日形を彫り、<br />自分の光は月の光の半分もないからと、<br />ざんげの印として三日月の穴を彫り、その後、<br />高天原を去って出雲に行かれたとのこと。<br /><br />江戸末期の記録には、月形・日形の絵図も残されていた<br />ようですが、現在は日形は崩壊し、月形のみが<br />残っているようです。

    『月形・日形』

    弟の素盞嗚尊<スサノオノミコト>のご乱暴が
    天照大神の天岩戸隠れの原因になったことは
    旅行記の<前編>で話しました。

    で、天照大神が無事に天岩戸から出られた後、
    スサノオノミコトは、神々の裁きを受け、
    お詫びの証を造ることになりました。

    天照大神を日の光る太陽として日形を彫り、
    自分の光は月の光の半分もないからと、
    ざんげの印として三日月の穴を彫り、その後、
    高天原を去って出雲に行かれたとのこと。

    江戸末期の記録には、月形・日形の絵図も残されていた
    ようですが、現在は日形は崩壊し、月形のみが
    残っているようです。

  • この写真にも上記の『月形』は載っていますが、<br />これ、本当に偶然だったんです!<br /><br />今の今まで(あ〜、見損なってしまった〜!)と<br />思っていました。 なぜなら、現地ではすっかり<br />このことは忘れ、しかも場所も勘違いしていました。 <br />しかし、情報だけでも載せておこうと調べたら、<br />自分が写真を撮った場所とよく似てる・・・。<br /><br />もう一度撮った写真をよく見てみると・・・<br />うわ〜、バッチリ写ってる!!! 何気なく撮った<br />写真もちゃんと確認してみるもんですね〜。<br />行った日から3ヵ月も経った今、偶然にも発見できて<br />めっちゃテンション上がりました♪

    この写真にも上記の『月形』は載っていますが、
    これ、本当に偶然だったんです!

    今の今まで(あ〜、見損なってしまった〜!)と
    思っていました。 なぜなら、現地ではすっかり
    このことは忘れ、しかも場所も勘違いしていました。 
    しかし、情報だけでも載せておこうと調べたら、
    自分が写真を撮った場所とよく似てる・・・。

    もう一度撮った写真をよく見てみると・・・
    うわ〜、バッチリ写ってる!!! 何気なく撮った
    写真もちゃんと確認してみるもんですね〜。
    行った日から3ヵ月も経った今、偶然にも発見できて
    めっちゃテンション上がりました♪

  • あ、「おのころ池」の話でしたね・・・。 (^^;<br /><br /><br />高千穂神社の春祭では、御神幸の御輿が<br />おのころ池を3回まわって禊をします。

    あ、「おのころ池」の話でしたね・・・。 (^^;


    高千穂神社の春祭では、御神幸の御輿が
    おのころ池を3回まわって禊をします。

  • 御橋にやってきました。<br /><br />真名井の滝が反対側から見れる場所です。<br /><br /><br />私はこっちからの風景も好きですね・・・。<br /><br /><br />御橋を渡ると、売店や食堂、駐車場、そして<br />淡水魚水族館があります。

    イチオシ

    御橋にやってきました。

    真名井の滝が反対側から見れる場所です。


    私はこっちからの風景も好きですね・・・。


    御橋を渡ると、売店や食堂、駐車場、そして
    淡水魚水族館があります。

  • 橋の反対側。<br /><br />こちらに貸しボート乗り場があるようです。<br /><br /><br /><br />料金や現在の運行状況などはこちらからどうぞ。<br /><br />http://takachiho-kanko.info/sightseeing/taka_boat.php

    橋の反対側。

    こちらに貸しボート乗り場があるようです。



    料金や現在の運行状況などはこちらからどうぞ。

    http://takachiho-kanko.info/sightseeing/taka_boat.php

  • 真名井の滝の高さは約17m。<br /><br /><br />ボートから滝を見上げる景色もまたいいんでしょうね。<br /><br />しばらくぼぉ〜っと眺めていました。

    真名井の滝の高さは約17m。


    ボートから滝を見上げる景色もまたいいんでしょうね。

    しばらくぼぉ〜っと眺めていました。

    真名井の滝 自然・景勝地

  • ガイドさんがマイクロバス乗車の順番をゲット<br />したので、あと10分ほど時間があるようです。<br /><br />しかし、何とも中途半端な時間・・・。<br /><br />また戻って渓谷を見ようにも、もし乗り遅れたら<br />大変なことになるので、近くでウロウロするしか<br />ありません。

    ガイドさんがマイクロバス乗車の順番をゲット
    したので、あと10分ほど時間があるようです。

    しかし、何とも中途半端な時間・・・。

    また戻って渓谷を見ようにも、もし乗り遅れたら
    大変なことになるので、近くでウロウロするしか
    ありません。

  • 『玉垂れの滝』<br /><br />高さ約5m、幅約15m。<br /><br />神話で天村雲命という神様が水種を移した<br />天真名井の水が地下を通ってここへ流れ落ちていると<br />伝えられています。

    『玉垂れの滝』

    高さ約5m、幅約15m。

    神話で天村雲命という神様が水種を移した
    天真名井の水が地下を通ってここへ流れ落ちていると
    伝えられています。

  • おのころの池を反対側から見たところ。<br /><br /><br />後で知りましたが、この辺りのどこかに、<br />素焼きの勾玉が無人で売っているそうです。<br />とても素朴な勾玉で、思い出のお土産としてはぴったり!<br />次回行く時には是非買ってきたいです。 <br />

    おのころの池を反対側から見たところ。


    後で知りましたが、この辺りのどこかに、
    素焼きの勾玉が無人で売っているそうです。
    とても素朴な勾玉で、思い出のお土産としてはぴったり!
    次回行く時には是非買ってきたいです。 

  • さて、もうそろそろ時間です。<br /><br /><br />最後にもう一度素晴らしい景色を目に焼きつけて、<br />次は、『高千穂神社』へと向かいます。=3

    さて、もうそろそろ時間です。


    最後にもう一度素晴らしい景色を目に焼きつけて、
    次は、『高千穂神社』へと向かいます。=3

  • 高千穂神社の駐車場前にあった<br />天鈿女命(あめのうずめのみこと)の像。<br /><br />天照大神が天岩戸にお隠れになった際に<br />洞穴からお出しする為に、外で面白可笑しく、又<br />裸同然で踊ったことは<前編>で書きました。<br /><br /><br />この天鈿女命の、天岩戸の前での舞いが、<br />神楽の起源とも言われています。

    高千穂神社の駐車場前にあった
    天鈿女命(あめのうずめのみこと)の像。

    天照大神が天岩戸にお隠れになった際に
    洞穴からお出しする為に、外で面白可笑しく、又
    裸同然で踊ったことは<前編>で書きました。


    この天鈿女命の、天岩戸の前での舞いが、
    神楽の起源とも言われています。

  • 『高千穂神社』<br /><br />天孫降臨の地として名高い高千穂の<br />中心部に位置しています。<br /><br /><br />垂仁天皇時代に創建されたと言われているので、<br />約2000年という大変由緒ある高千穂八十八社の総社。<br />(伊勢神宮と同じ創建年と言われています。)

    『高千穂神社』

    天孫降臨の地として名高い高千穂の
    中心部に位置しています。


    垂仁天皇時代に創建されたと言われているので、
    約2000年という大変由緒ある高千穂八十八社の総社。
    (伊勢神宮と同じ創建年と言われています。)

    高千穂神社 寺・神社・教会

    誰も気付かない重要文化財! by サウスピーチさん
  • 高千穂神社の主祭神は<br /><br />高千穂皇神<たかちほすめがみ><br />(天孫降臨に関連した6柱の総称)と<br /><br />十社大明神(三毛入野命とその妻子神9柱の総称)。<br /><br />その他の神様も祀られています。

    高千穂神社の主祭神は

    高千穂皇神<たかちほすめがみ>
    (天孫降臨に関連した6柱の総称)と

    十社大明神(三毛入野命とその妻子神9柱の総称)。

    その他の神様も祀られています。

  • 手水舎

    手水舎

  • 私の定番、狛犬さんは撮っておかなくちゃw<br /><br /><br />ん? 1つの土台に3匹いる? <br />(下にちっちゃいのが2匹いますねぇ?)<br /><br />尻尾も3つ? たてがみというか、魚の背びれみたいな・・・<br /><br /><br />ここのも何だか個性的な狛犬さんでした。

    私の定番、狛犬さんは撮っておかなくちゃw


    ん? 1つの土台に3匹いる? 
    (下にちっちゃいのが2匹いますねぇ?)

    尻尾も3つ? たてがみというか、魚の背びれみたいな・・・


    ここのも何だか個性的な狛犬さんでした。

  • 「高千穂」は古事記や日本書紀そして風土記に、<br />天孫降臨の地としてその名前が出てくるのですが、<br />実は宮崎県には「高千穂」という場所がもう一つあります。<br /><br />「高千穂峰」という場所なのですが、かの本居宣長も、<br />史書に書かれているのは、一体どちらの「高千穂」なのか<br />頭を悩ませたといいます。

    「高千穂」は古事記や日本書紀そして風土記に、
    天孫降臨の地としてその名前が出てくるのですが、
    実は宮崎県には「高千穂」という場所がもう一つあります。

    「高千穂峰」という場所なのですが、かの本居宣長も、
    史書に書かれているのは、一体どちらの「高千穂」なのか
    頭を悩ませたといいます。

  • ここで宮司さんが出ていらして、神社の説明を受けました。<br /><br />その中でも面白かったのが、高千穂峡でも「鬼八の力石」<br />として登場した悪者、鬼八の伝説です。<br /><br />1.神武天皇の兄、三毛入野命<ミケヌノミコト>は、<br />  留守中にこの地方で悪さを繰り返していた鬼八を成敗。<br /><br />2.鬼八、生き返り、また悪行を繰り返す。<br /><br />3.三毛入野命が鬼八の体を三つに切って三箇所に分けて埋める。<br /><br />4.鬼八もしぶとく、殺されてもなお怨念によって<br />  霜を降らすなどの祟りをなす。<br /><br />5.高千穂の人々は鬼八の霊を鎮めるために首塚・胴塚・<br />  手足塚をつくり、鬼八を祀ってその霊を鎮める。<br />  (今もその1つが「鬼八塚」として残っている。)<br /><br />天正年間(1573〜1592)まで毎年16歳になる<br />生娘を鬼八の霊前に捧げていたそうですが、<br />それ以降は、初狩りの猪一頭、米飯が代わりに供えられ、<br />この神事は高千穂神社の猪掛祭<ししかけまつり>として<br />現在も伝えられているそうです。

    ここで宮司さんが出ていらして、神社の説明を受けました。

    その中でも面白かったのが、高千穂峡でも「鬼八の力石」
    として登場した悪者、鬼八の伝説です。

    1.神武天皇の兄、三毛入野命<ミケヌノミコト>は、
      留守中にこの地方で悪さを繰り返していた鬼八を成敗。

    2.鬼八、生き返り、また悪行を繰り返す。

    3.三毛入野命が鬼八の体を三つに切って三箇所に分けて埋める。

    4.鬼八もしぶとく、殺されてもなお怨念によって
      霜を降らすなどの祟りをなす。

    5.高千穂の人々は鬼八の霊を鎮めるために首塚・胴塚・
      手足塚をつくり、鬼八を祀ってその霊を鎮める。
      (今もその1つが「鬼八塚」として残っている。)

    天正年間(1573〜1592)まで毎年16歳になる
    生娘を鬼八の霊前に捧げていたそうですが、
    それ以降は、初狩りの猪一頭、米飯が代わりに供えられ、
    この神事は高千穂神社の猪掛祭<ししかけまつり>として
    現在も伝えられているそうです。

  • 凄く背の高い杉です!<br /><br /><br />この、自然に包まれるような空間、<br /><br />一瞬で惹きこまれました。

    凄く背の高い杉です!


    この、自然に包まれるような空間、

    一瞬で惹きこまれました。

  • 境内にある荒立神社。

    境内にある荒立神社。

    荒立神社 寺・神社・教会

  • 『秩父杉』<br />(町の天然記念物・宮崎の巨樹百選)<br /><br /><br />源頼朝は、畠山重忠を代参としてこの神社に多くの<br />宝物を奉納しました。 この杉は、その重忠手植で<br />八百年を経た今も社頭高くそびえています。<br /><br />樹齢800年、樹高55m、幹回り7.5m。<br /><br /><br />皆さんが神社を前に写真を撮っている中、<br />私はこの木の前で最初に写真を撮ってもらいました。<br />すごいパワーがありそうですよね♪

    『秩父杉』
    (町の天然記念物・宮崎の巨樹百選)


    源頼朝は、畠山重忠を代参としてこの神社に多くの
    宝物を奉納しました。 この杉は、その重忠手植で
    八百年を経た今も社頭高くそびえています。

    樹齢800年、樹高55m、幹回り7.5m。


    皆さんが神社を前に写真を撮っている中、
    私はこの木の前で最初に写真を撮ってもらいました。
    すごいパワーがありそうですよね♪

  • 『夫婦杉』<br /><br />この2本の杉は根元が一つになっているので、<br />如何なる事があっても別れられない、ということで<br />この名がついたそうです。

    『夫婦杉』

    この2本の杉は根元が一つになっているので、
    如何なる事があっても別れられない、ということで
    この名がついたそうです。

  • この木の廻りを手をつないで3回廻ると夫婦、友人、<br />睦まじく、家内安全で、子孫は繁昌の三つの願いが<br />叶うと伝わっています。<br /><br />なので、色々な方が手をつないで<br />廻っている姿が絶えないらしく、今回も<br />数人、またおひとりで廻られていた方も<br />いらっしゃいましたよ。<br /><br />私は、いつか夫と来た時に一緒に廻りたいです♪

    この木の廻りを手をつないで3回廻ると夫婦、友人、
    睦まじく、家内安全で、子孫は繁昌の三つの願いが
    叶うと伝わっています。

    なので、色々な方が手をつないで
    廻っている姿が絶えないらしく、今回も
    数人、またおひとりで廻られていた方も
    いらっしゃいましたよ。

    私は、いつか夫と来た時に一緒に廻りたいです♪

  • 夫婦杉を囲んだ棚には<br /><br />多くの絵馬が結ばれていました。<br /><br /><br /><br />2本の木の根元がくっついてるの、分かりますか?

    夫婦杉を囲んだ棚には

    多くの絵馬が結ばれていました。



    2本の木の根元がくっついてるの、分かりますか?

  • 先程の宮司さんの説明中、あまりよく聞こえなかった<br />のですが、「本殿横」、「狛犬」、「上って見られていいです<br />よ。」という言葉が耳に残っていました。<br /><br /><br />ウロウロしながら探すと、何やら窓辺に置いてあります。<br />(赤い丸で囲んだところ)<br />

    先程の宮司さんの説明中、あまりよく聞こえなかった
    のですが、「本殿横」、「狛犬」、「上って見られていいです
    よ。」という言葉が耳に残っていました。


    ウロウロしながら探すと、何やら窓辺に置いてあります。
    (赤い丸で囲んだところ)

  • 『鉄造狛犬一対』<br /><br /><br />鎌倉時代に源頼朝が奉納したとされる<br />鉄製狛犬一対です。

    『鉄造狛犬一対』


    鎌倉時代に源頼朝が奉納したとされる
    鉄製狛犬一対です。

  • 「上がって見られていいですよ。」と言われていた<br />ので、地面より上の部分に上がってみますが、<br />なかなか見づらい場所にあり、ガラスの反射と共に<br />写真にはよく写すことができませんでした。<br /><br />それにしてもこの狛犬さん。 ひっそりと静かに<br />佇んでいらっしゃり、他は誰も見ていません。<br />宮司さんの説明がなければ全く知り得なかったし、<br />こんな歴史ある貴重なものであれば、大きな案内板でも<br />立てておくといいのになぁ〜と思いました。<br />

    「上がって見られていいですよ。」と言われていた
    ので、地面より上の部分に上がってみますが、
    なかなか見づらい場所にあり、ガラスの反射と共に
    写真にはよく写すことができませんでした。

    それにしてもこの狛犬さん。 ひっそりと静かに
    佇んでいらっしゃり、他は誰も見ていません。
    宮司さんの説明がなければ全く知り得なかったし、
    こんな歴史ある貴重なものであれば、大きな案内板でも
    立てておくといいのになぁ〜と思いました。

  • ご本殿の裏側へ回ってみます。<br /><br /><br />本殿と先ほど見た鉄造狛犬一対は、国指定重要文化財。

    ご本殿の裏側へ回ってみます。


    本殿と先ほど見た鉄造狛犬一対は、国指定重要文化財。

  • これも、宮司さんの説明で、ご本殿の裏側に<br />何やら貴重な彫刻があるとか・・・。<br />(赤い丸で囲んだ部分)

    これも、宮司さんの説明で、ご本殿の裏側に
    何やら貴重な彫刻があるとか・・・。
    (赤い丸で囲んだ部分)

  • 三毛入野命が鬼八を退治している彫刻です。<br /><br /><br />「鬼八伝説」は上記でも説明しました。<br />その時の様子ですね。

    三毛入野命が鬼八を退治している彫刻です。


    「鬼八伝説」は上記でも説明しました。
    その時の様子ですね。

  • 『鎮石』(しずめいし)<br /><br />第11代 垂仁天皇の勅命により伊勢神宮と高千穂宮が<br />創建された際用いられた鎮石で、この石に祈ると<br />人の悩みや世の乱れが鎮められると言われています。 <br /><br /><br />私も手をかざしてお祈りしてきましたよ♪<br /><br /><br />この石もパワースポットとして有名らしいのですが、<br />裏の端の方でひっそりと祀られていました。

    『鎮石』(しずめいし)

    第11代 垂仁天皇の勅命により伊勢神宮と高千穂宮が
    創建された際用いられた鎮石で、この石に祈ると
    人の悩みや世の乱れが鎮められると言われています。 


    私も手をかざしてお祈りしてきましたよ♪


    この石もパワースポットとして有名らしいのですが、
    裏の端の方でひっそりと祀られていました。

  • 『神楽保存館』<br /><br />ここでは、毎夜8時から、約一時間、高千穂観光協会が<br />主催する、観光向客けの神楽が舞われています。<br />

    『神楽保存館』

    ここでは、毎夜8時から、約一時間、高千穂観光協会が
    主催する、観光向客けの神楽が舞われています。

  • この観光客向けの神楽は、高千穂の夜神楽を代表する、<br />岩戸に関する番付3番、つまり<br /><br />●“手力雄の舞”(たぢからおのまい)<br />●“鈿女の舞”(うずめのまい)<br />●“戸取の舞”(ととりのまい)<br />●“御神躰の舞”(ごしんたいのまい)<br /><br />の計4番をダイジェストで1時間ほどで舞うものです。<br /><br />舞われてらっしゃる方は高千穂の地区で夜神楽を実際に<br />舞っている本物の奉仕者(ホシャ)の方です。

    この観光客向けの神楽は、高千穂の夜神楽を代表する、
    岩戸に関する番付3番、つまり

    ●“手力雄の舞”(たぢからおのまい)
    ●“鈿女の舞”(うずめのまい)
    ●“戸取の舞”(ととりのまい)
    ●“御神躰の舞”(ごしんたいのまい)

    の計4番をダイジェストで1時間ほどで舞うものです。

    舞われてらっしゃる方は高千穂の地区で夜神楽を実際に
    舞っている本物の奉仕者(ホシャ)の方です。

  • 毎晩、33番ある中から<br />4つを見せて頂けるわけですが、<br />33番全て夜通しで行われる日もあるとか!<br /><br /><br />神楽と聞くと、何だか難しくて分からない響きが<br />ありますが、面白可笑しい部分もあって、毎晩大きな<br />笑いに包まれ、この夜神楽、評判いいみたいですよ!

    毎晩、33番ある中から
    4つを見せて頂けるわけですが、
    33番全て夜通しで行われる日もあるとか!


    神楽と聞くと、何だか難しくて分からない響きが
    ありますが、面白可笑しい部分もあって、毎晩大きな
    笑いに包まれ、この夜神楽、評判いいみたいですよ!

  • この巨大な杉に囲まれた<br /><br />境内全ての空間に神聖さを感じた場所でした。

    この巨大な杉に囲まれた

    境内全ての空間に神聖さを感じた場所でした。

  • 駐車場に戻りながら、ガイドさんが<br />「ここの宮司さんはいつも忙しくて、<br />案内はほとんどできないんですよ〜。<br />だから、とてもラッキーでしたね♪」<br />と教えてくれました。<br /><br />

    駐車場に戻りながら、ガイドさんが
    「ここの宮司さんはいつも忙しくて、
    案内はほとんどできないんですよ〜。
    だから、とてもラッキーでしたね♪」
    と教えてくれました。

  • そして、ラッキーついでに、<br />「境内の杉の間から見えた空に、2つの雲にまたがった<br />虹が見えたんだけど、見た?」と言われ、<br />あ〜、全然気づかなかった・・・。 (T_T)

    そして、ラッキーついでに、
    「境内の杉の間から見えた空に、2つの雲にまたがった
    虹が見えたんだけど、見た?」と言われ、
    あ〜、全然気づかなかった・・・。 (T_T)

  • 最後にもう一度振り返ってお礼と、<br />また来ます、の挨拶を・・・。<br /><br /><br />バスに乗って、皆さんと虹の話をしていると、<br />誰かが、「あーっ! まだ残ってるぅ〜!!!」<br />みんな一斉に窓の外を見ます。<br /><br />バスの中からはっきりと見えました。 やったぁ〜!<br /><br />やっぱり今日はついてる♪

    最後にもう一度振り返ってお礼と、
    また来ます、の挨拶を・・・。


    バスに乗って、皆さんと虹の話をしていると、
    誰かが、「あーっ! まだ残ってるぅ〜!!!」
    みんな一斉に窓の外を見ます。

    バスの中からはっきりと見えました。 やったぁ〜!

    やっぱり今日はついてる♪

  • 今日最後に立ち寄った<br />観光物産館の「トンネルの駅」。<br /><br />ここで、いくつかのお土産を買いました。<br /><br /><br />お店に飾ってあった夜神楽の人形が可愛かった♪

    今日最後に立ち寄った
    観光物産館の「トンネルの駅」。

    ここで、いくつかのお土産を買いました。


    お店に飾ってあった夜神楽の人形が可愛かった♪

  • なぜ「トンネルの駅」なのか。<br /><br />旧国鉄時代に、ここに高千穂線を引こうと<br />工事をしたらしいのですが、実現せず。<br /><br />こうして残ったトンネルは、お酒の貯蔵庫として<br />使われています。

    なぜ「トンネルの駅」なのか。

    旧国鉄時代に、ここに高千穂線を引こうと
    工事をしたらしいのですが、実現せず。

    こうして残ったトンネルは、お酒の貯蔵庫として
    使われています。

    トンネルの駅 名所・史跡

  • トンネルの全長は1,115m!<br /><br />内部は常時気温約17度、湿度約70%らしく、<br />焼酎の樫樽が約5000個(!)並べてあります。

    トンネルの全長は1,115m!

    内部は常時気温約17度、湿度約70%らしく、
    焼酎の樫樽が約5000個(!)並べてあります。

  • 駐車場前には赤い列車が止まっています。 <br /><br />この列車は高千穂鉄道を走っていたもので、<br />平成14年からトロッコ神楽列車に取って代わられ、<br />使われなくなった車両だとか。

    駐車場前には赤い列車が止まっています。 

    この列車は高千穂鉄道を走っていたもので、
    平成14年からトロッコ神楽列車に取って代わられ、
    使われなくなった車両だとか。

  • 同じく駐車場。 <br />「天孫降臨の滝」と荷車を引く黒馬の像。 <br /><br />高さ18mのこの滝は人工に造られたものだそうですが<br />(ガイドさんの話)、この滝の水は神々の里、高千穂の峰<br />のはるか山奥より山間を辿り流れ出ている水だそうです。

    同じく駐車場。 
    「天孫降臨の滝」と荷車を引く黒馬の像。 

    高さ18mのこの滝は人工に造られたものだそうですが
    (ガイドさんの話)、この滝の水は神々の里、高千穂の峰
    のはるか山奥より山間を辿り流れ出ている水だそうです。

  • さて、福岡へ帰ります。<br /><br /><br />沈む夕日がきれい・・・。<br /><br /><br />あぁ、すばらしい1日だった!

    さて、福岡へ帰ります。


    沈む夕日がきれい・・・。


    あぁ、すばらしい1日だった!

  • 多分、阿蘇の山々だと思いますが、<br /><br />夕日で真っ赤に染まっていました。

    多分、阿蘇の山々だと思いますが、

    夕日で真っ赤に染まっていました。

  • 実はこの写真、母の情報により急遽入れた1枚。<br /><br />阿蘇に連なる「阿蘇五岳」(根子岳、高岳、中岳、<br />烏帽子岳、 杵島岳)は、仏様が寝ているように見える<br />ことで有名なんだそう。<br /><br />ネットで調べると、「おぉ〜! 本当にそう見える!」<br />のですが、今回の旅では方向や距離が合わなかった<br />ようで、これが唯一私が撮った中では<br />そう見えなくもない・・・かな。<br /><br />右上が頭で上を向いています。 目・鼻・口の部分は<br />それとなく分かりませんか?

    実はこの写真、母の情報により急遽入れた1枚。

    阿蘇に連なる「阿蘇五岳」(根子岳、高岳、中岳、
    烏帽子岳、 杵島岳)は、仏様が寝ているように見える
    ことで有名なんだそう。

    ネットで調べると、「おぉ〜! 本当にそう見える!」
    のですが、今回の旅では方向や距離が合わなかった
    ようで、これが唯一私が撮った中では
    そう見えなくもない・・・かな。

    右上が頭で上を向いています。 目・鼻・口の部分は
    それとなく分かりませんか?

  • 最後の最後に、煙が上がっている阿蘇山の<br /><br />噴火口が見えました! 見せてくれてありがとうー♪

    最後の最後に、煙が上がっている阿蘇山の

    噴火口が見えました! 見せてくれてありがとうー♪

  • 今日1日の私の相棒。 お疲れさま (^^;<br /><br />海外では安全の為、リュックをかるう(これ、「背負う」の<br />方言かな?)ことはまずないのですが、軽くて<br />とても動きやすく、すごく重宝しました。<br /><br />これは父に借りたものなので、自分用にもと<br />1つ買ってアメリカに持って帰ってきました。<br /><br /><br />さて、ずーっと行きたかった高千穂。<br />福岡から3、4時間はかかるので、日帰りツアーでは<br />観光がバタバタと忙しく、途中では小走りして汗だく。<br />でも、バスで次から次の場所へと運んでくれるので<br />楽チンと言えば楽チンでした。<br /><br />初めてバスツアーに参加してみて、色々な場所を<br />「知る」という意味ではすごく便利ですよね。<br />気に入った場所なら、後日自分で計画してまた行けば<br />いいし。 高千穂はまた再訪したいです♪<br />次回はゆっくりのんびりと・・・。 (^^;<br /><br /><br />ご覧頂き、どうもありがとうございました!<br /><br /><2012年再帰国編>の観光はこれで終わりです。<br />次回、アメリカへ戻る旅行記で完結となります。

    今日1日の私の相棒。 お疲れさま (^^;

    海外では安全の為、リュックをかるう(これ、「背負う」の
    方言かな?)ことはまずないのですが、軽くて
    とても動きやすく、すごく重宝しました。

    これは父に借りたものなので、自分用にもと
    1つ買ってアメリカに持って帰ってきました。


    さて、ずーっと行きたかった高千穂。
    福岡から3、4時間はかかるので、日帰りツアーでは
    観光がバタバタと忙しく、途中では小走りして汗だく。
    でも、バスで次から次の場所へと運んでくれるので
    楽チンと言えば楽チンでした。

    初めてバスツアーに参加してみて、色々な場所を
    「知る」という意味ではすごく便利ですよね。
    気に入った場所なら、後日自分で計画してまた行けば
    いいし。 高千穂はまた再訪したいです♪
    次回はゆっくりのんびりと・・・。 (^^;


    ご覧頂き、どうもありがとうございました!

    <2012年再帰国編>の観光はこれで終わりです。
    次回、アメリカへ戻る旅行記で完結となります。

この旅行記のタグ

関連タグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • Juniper Breezeさん 2014/05/08 11:55:30
    高千穂の情報収集を始め、真っ先にサウスピーチさんの旅行記を思い出しました :)
    サウスピーチさん、こんにちは! こちらではお久しぶりです。

    去年、高千穂の旅行記を拝見させていただいて、私もいつか行く機会があれば…なんてコメントしてましたが、もしかしたら今年の夏に行くかもしれないです、高千穂! 最初は、愛媛・熊本・長崎(愛媛だけ離れてる)の予定だったのですが、長崎の代わりに宮崎になりそうです! 一緒に行く友達からのリクエストというのもありましたが、私も1度行ってみたいかも!?ってことで今回の旅行に組み込むことになりそうです…。

    やっぱり車ナシの観光になるのでツアーに申し込むか、現地でタクシー移動にするか、色々なサイトを見比べて勉強中です。 サウスピーチさんのバスハイクの大忙しツアーの情報はかなり役立ちました! まずは、都内にある宮崎のアンテナショップに行って、旅行パンフレットなどをもらい情報収集から始めようかしらん?って思ってます!

    急ぎ足だったとしても、サウスピーチさんのような素敵な旅行が出来て、素敵な写真が撮れればイイな! 行く事が決定したら、細かいことをお伺いするかもしれません。 その時はヨロシクお願いしまーす! では。

    Juniper Breeze

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2014/05/11 12:42:12
    RE: 高千穂の情報収集を始め、真っ先にサウスピーチさんの旅行記を思い出しました :)
    Juniper Breezeさん、こんにちは!

    おぉ〜、今年の夏に高千穂に行けそうなんですね♪
    高千穂情報収集で、私の旅行記を思い出して頂いて、
    またこうして書き込みまで頂いて、めっちゃ嬉しいです♪
    お友達との旅行・・・というのがまた楽しそうでいいですねー。(^^*

    > やっぱり車ナシの観光になるので・・・

    そうなんですよね・・・。 車がないとちょっと不便な場所にあるので、交通手段に悩むところですが、どこへ行くのにもいつも上手に計画を立てられるJuniper Breezeさんのことなので、ローカルのバスを使うのか、バスツアーなのか、タクシー移動なのか・・・、興味津々です。

    旅の計画、楽しんで下さいね♪ (*^^*)

    サウスピーチ :)
  • くまゆさん 2013/05/03 15:46:37
    そうだ、高千穂に行かなくちゃ♪
    高千穂、素敵ですねー!

    去年、熊野で神社デビューした(?)私としては、是非行かなくちゃ。

    アメリカ在住の友達がバスツアー好きで(!?)、何度か行ったんですけど、やっぱり忙しすぎますよねぇ。(旅行記にはしていません)
    でも、知床に行った時は、何といってもその安さと効率の良さに感動して、旅行記にしました。(さりげなく宣伝!)
    東京から2泊3日で、北海道の北の方を全部廻ってくれて、3万円ちょっとなんですから!


    それにしても、弟さんの結婚式から始まり、充実した帰国旅行だったようで、よかったですね。
    私も一緒に楽しませていただきました。有難うございました。。


    くまゆ

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/05/04 04:33:20
    RE: そうだ、高千穂に行かなくちゃ♪
    > でも、知床に行った時は、何といってもその安さと効率の良さに感動して、旅行記にしました。> (さりげなく宣伝!)

    あはは! 時間のある時にちゃんと拝見させて頂きますね〜
    (って、まだヨセミテも終わっていませんが ^^;)

    それにしても、東京から2泊3日で、北海道の北方面を全部廻ってくれて、3万円ちょっとなんて、
    やっぱり日本のツアーは凄いっ! アメリカじゃ、こういう安いツアーはないんですよね・・・。
    それにグループ行動は苦手だから、数日間みんな一緒に時間にきっちり団体行動!というのは
    上手く出来そうもありません。 細かく丁寧にスケジュールを組んであるツアーは日本独特で、
    日本人がそれにきちんと対応できるからなのかもしれませんね。

    サウスピーチ :)
  • ippuniさん 2013/02/05 00:24:02
    ついに
    サウスピーチさん、こんにちは!

    ついに高千穂の後編も仕上がりましたね!
    次回の帰国篇が最後とは…ちょっと寂しいです(T_T)

    日本の渓谷はとても美しいですよね。
    アップダウンがあればあるほど、美しい風景に出会えるもの!
    とはいえ、汗だくで写真撮りながら進むのは結構きついですよね^^;
    ユニクロのダウン、羽がたくさん出てしまいますよね!!!
    私も今回5日間だけのプチ里帰りの際に買って日本でずっとそれを着ていたのですが、
    やはり羽がたくさん飛び交ってしまいました。
    軽くて動きやすくて着心地は良いんですけどね。

    バスツアーは初回の旅にはとても効率よく周れますね。
    気に入ればもう一度行けばいいんですからね!

    あ、私もつい最近(内容は忘れてしまいましたが)、
    写真撮り忘れた〜と思ったものが、自分の写真にちゃんと写っていて嬉しかったことがありました^^
    ちょっと得した気分になりますよね!?

    サウスピーチさんのリュック、なんか哀愁漂っています^^
    お疲れ様でした☆

    ippuni

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/02/05 07:42:46
    RE: ついに
    ippuniさん、こんばんわ♪

    > ユニクロのダウン、羽がたくさん出てしまいますよね!!!
    > 私も今回5日間だけのプチ里帰りの際に買って日本でずっとそれを着ていたのですが、
    > やはり羽がたくさん飛び交ってしまいました。

    あら〜、日本に帰国されてたんですね! と思ったら、「台北一人歩き」の旅行記がアップされてるし〜。(笑)
    滞在は短かったようですが、台北の旅など、その時の様子はまた後で伺いますね!

    そうそう、ユニクロのダウン。 あんなに軽いジャケット、初めて持った時はびっくりしました。
    それに、ダウンだからぎゅーっと押せば小さくなるんで、旅行にはぴったりですよね。
    特に最近は飛行機の荷物の重量制限があるので、これは助かります!

    > サウスピーチさんのリュック、なんか哀愁漂っています^^

    あはは! たった1日でしたが、サイズ的にも丁度良かったし、気に入ったんで気持ちがこもってます。(笑)
    ツアーだと、こんな風に目印のシールを洋服又はリュックに貼るようで、何だか久しぶりの集団行動が楽しかったです♪

    サウスピーチ :)
  • ねいちゃさん 2013/02/04 01:34:48
    こんばんわ〜
    高千穂・・・ようやく旅行記お目見えですねー。
    もっとも私はしばらく4トラ覗いてなかったので
    おぉーと思ってしまいましたが・・・。

    高千穂峡のボート・・・
    日頃の行いのせいじゃーとは、私のことかも。(笑)
    行ったときは台風前日だったもんなぁ。

    でも、素焼きの勾玉は3つしっかりゲットしましたよ。
    日頃の行いのおかげでーす。(笑)

    いいところですね、やっぱり高千穂。
    今度こそ晴れた時に行きたいです。
    宮崎から阿蘇回って熊本へ・・・
    などと企んでます。いつになることやら。

    ではでは〜。

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/02/04 06:14:43
    RE: こんばんわ〜
    ねいちゃさん、こんにちは♪

    高千穂神社の狛犬さん、見て頂けましたか? (って言うほどはっきり綺麗に写せてはいませんでしたが。苦笑)
    でも、場所はお分かり頂けたと思うので、また行く機会があれば、じっくり見てあげて下さい。

    > 高千穂峡のボート・・・ 日頃の行いのせいじゃーとは、私のことかも。(笑)
    > 行ったときは台風前日だったもんなぁ。

    あはは! すみません・・・、ねいちゃさんが行かれた時はそうでしたね。
    あ、でも、まさか日頃の行いのせい・・・に何か思い当たることでも・・・?(笑) 

    > でも、素焼きの勾玉は3つしっかりゲットしましたよ。
    > 日頃の行いのおかげでーす。(笑)

    あぁ、日頃の行いはこっちのことですか。(笑) いいなぁ〜、素焼きの勾玉。
    これ、めっちゃ素朴で可愛いですよね。 これ、どこら辺に売ってました?

    > いいところですね、やっぱり高千穂。 今度こそ晴れた時に行きたいです。
    > 宮崎から阿蘇回って熊本へ・・・などと企んでます。いつになることやら。

    いやほんと、この辺りはいい所です。 自分でドライブすれば、あちこちゆっくり回れますもんね。
    国際免許で運転に挑戦してみたい気もあるんですけど、ハンドルと道の通行が反対なのは
    やっぱりちょっと怖いです・・・。

    それでは、また!

    サウスピーチ :)
  • ガブリエラさん 2013/02/03 11:27:48
    岩マニアには、たまらないスポットです♪
    サウスピーチさん☆

    こんにちは♪

    高千穂峡の素敵な岩の数々!!!
    巨石、岩、石マニアの私(あ、マニアっていっても、おたくじゃないですよ(^O^))には、たまらない場所です♪

    自然って、すごいですよねー!
    すごい年月をかけて、いろんな形に岩をけずっていくんですよね(*^_^*)
    ロマンですよねヽ(^o^)丿

    ユニクロのウルトラライトダウンは、軽いのは最高なのですが、たしかにダウンが出ちゃいますよね(^_^;)
    うちの車のシートにも、時々ついてます(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/02/04 05:37:24
    RE: 岩マニアには、たまらないスポットです♪
    ガブちゃん、こんにちは♪

    > 高千穂峡の素敵な岩の数々!!!
    > 巨石、岩、石マニアの私(あ、マニアっていっても、おたくじゃないですよ(^O^))には、たまらない場所です♪

    ドイツが大好きなガブちゃん。 旅行記からも何となくメルヘンチックなイメージを抱いていたので、
    巨石・岩・石マニア!??? ちょっと想像してませんでした〜w

    > (あ、マニアっていっても、おたくじゃないですよ(^O^))

    否定するあたりが益々怪しい・・・(爆)

    > ユニクロのウルトラライトダウンは、軽いのは最高なのですが、たしかにダウンが出ちゃいますよね(^_^;)
    > うちの車のシートにも、時々ついてます(*^_^*)

    あ、やっぱりですか。(笑) ここ、分かって頂けて凄く嬉しいです♪ 
    でも、この軽さ、特に旅行には最適で、いいもの見つけた!と思いました。

    それでは、また!

    サウスピーチ :)
  • ニッキーさん 2013/02/02 01:31:59
    高千穂峡、有名なシーンへ至る道、初めて見ました。
    サウスピーチさん、こんばんは。

    高千穂峡、真名井の滝、やっぱり美しいですね。
    歩いて下りて行く所や槍跳の所、玄武岩の崖みたいな所・・・そこへ至る道があんな風だとは知らなかったので、面白かったです。

    日本にもすてきな所がいっぱい。
    私の憧れは高千穂峡、五箇山、那智の滝、厳島神社でして、厳島神社へは行ったので、残りはあと3カ所です。

    今日はパリの旅行記をもう一度拝見しています。
    GWにツアーでパリへ行くかも。ということで、パリのガイドブックを買って来たので、今回は地図や地下鉄路線図と照らし合わせながらじっくり読ませていただいてます。

    今後もメモも取りながら長時間おじゃまするかと思います。
    「ニッキーさんまだいる。何してるんだろ?」って怪しまれませんように(笑)。

    ニッキー

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/02/04 04:48:51
    お互いのサイトをウロウロ・・・(笑)
    ニッキーさん、こんにちは♪

    > 高千穂峡、真名井の滝、やっぱり美しいですね。 歩いて下りて行く所や槍跳の所、
    > 玄武岩の崖みたいな所・・・そこへ至る道があんな風だとは知らなかったので、面白かったです。

    そうなんですよ。 高千穂峡はテレビでは何度も見ているのに、そこに至るまでの道筋って見たことがなかったので
    とても新鮮でした。 他にも遊歩道があるので、周辺の散策も楽しそうですよ。

    > 日本にもすてきな所がいっぱい。
    > 私の憧れは高千穂峡、五箇山、那智の滝、厳島神社でして、厳島神社へは行ったので、残りはあと3カ所です。

    私も「厳島神社、厳島神社・・・」と帰国の度に言っている割には、既に行ったことはあるんです。
    遠い昔、中学校の修学旅行で・・・。 でもその頃って、友達とワイワイやるのが楽しくて、
    観光地の詳しい内容までは覚えてないんですよね。 だから、今度はきちんと1つ1つ味わいながら見たいと思っています。

    > 今日はパリの旅行記をもう一度拝見しています。 
    > GWにツアーでパリへ行くかも。ということで、パリのガイドブックを買って来たので、
    > 今回は地図や地下鉄路線図と照らし合わせながらじっくり読ませていただいてます。

    おーっ、いいですね、パリ!!! 私の旅行記が何かのお役に立てれば幸いです。

    実は・・・。 私もニッキーさんの中国旅行記を拝見する傍ら、ちょっとイギリス旅行記をウロウロしていました。(笑)
    実は、両親が初めてのヨーロッパツアーということで、4月にロンドン・パリ・ローマに行くことになったんです!
    最初はイタリア各地を回るツアーにしていたのですが、母が欧州は初めてだから3カ国見てみたい、と変更しました。
    ロンドン・ローマについては私はまだ行ったことがないので、私が少しずつ調べていて(←はっきり言って、
    私が行く気になっていますw)、まあ、3カ国行くと言ってもそれぞれ要所を押さえるだけなので、
    あまり詳しい旅行記を両親に見せてしまうと、「あれ? ここも行かない。 ここにも行かない。」と
    マイナス面が出てきそう(笑)なので、ウィンザー城のニッキーさんの旅行記を紹介させて頂こうと思っています。

    で、もう一つ。 私自身も今ヨーロッパ旅行を考え始めていて、飛行機代はここからだとロンドンが一番安いんです。
    そこからユーロスターを使えばあちこち行けるし・・・。 イギリスは留学で本当は行きたかった場所だし、
    やはり長い歴史と古い町並みはとても興味ありますしね。 なので、私もこれからちょくちょく
    ニッキーさんのサイトにお邪魔すると思いま〜す。(笑)

    それでは、また!

    サウスピーチ :)
  • るなさん 2013/02/02 01:19:16
    自然美
    ハロハロ!ピーチちゃん♪

    へっぴり腰って高所恐怖症?じゃなくて、自然の創り上げた絶景にビビった?(笑)
    すごいよね、確かに圧巻だ*\(^o^)/*
    高千穂って行ってみたいって思ってたんだぁ〜
    表紙にした一枚なんて、まさにポスターとかでよく見る風景だ♪

    ご両親のためにもって、またまたすごい調べたんでしょ?お疲れ様でした(^.^)
    私も読んでて、ほぉほぉ(゚o゚;;なんてうなづきながら、お勉強になりやんした!!

    「かるう」って方言なんかね?福岡弁か?
    私は聞き慣れてるよ。相棒も福岡出身だしね(^-^)/

    いやぁ〜一緒に絶景を味うことが出来たよぉ。お天気も良くて、とっても自然の色が綺麗だね。緑も青も!!

    るな

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/02/03 12:28:08
    RE: 自然美
    やっほー、るなっち♪

    > へっぴり腰って高所恐怖症?じゃなくて、自然の創り上げた絶景にビビった?(笑)

    いやいや、高所恐怖症の方。(笑) ここね、写真じゃ分からないけど、下まで結構距離があった、プラス
    石橋の手すり部分が低かったんで、怖かったんよ〜。 カメラを持った手はなるべく前に、
    そしてお尻は後ろに突き出した姿勢で撮ってました。(恥)

    > ご両親のためにもって、またまたすごい調べたんでしょ?

    そうそう。 神話の話なんてよく知らなかったけど、調べてみると結構面白い。
    でも、意外と神話の世界って、これ神様のすること?って思うような話がいっぱいだと思わない?
    人間の話としての方がしっくりくるような・・・。

    > 「かるう」って方言なんかね?福岡弁か?
    > 私は聞き慣れてるよ。相棒も福岡出身だしね(^-^)/

    多分、福岡弁だと思うけど・・・(違うかな?)。 へぇ〜、相棒さんは福岡出身かぁ。
    私は東京も長かったから普段は標準語だけど、福岡の人としゃべるとすぐに博多弁が出てくるのだw。

    > いやぁ〜一緒に絶景を味うことが出来たよぉ。お天気も良くて、とっても自然の色が綺麗だね。緑も青も!!

    ほんと、大自然を堪能してきました。 でも、こうして日本の美しい風景をエンジョイした後は、
    欧州の重厚なレンガ・石造りの街並みが恋しくなっちゃうのよね〜。

    ピーチ :) 
  • こあひるさん 2013/01/30 12:17:05
    いくつもの滝・・
    サウスビーチさん、こんにちは〜。

    4トラで見かけて、高千穂、いいな〜って思っていました。やっぱり圧巻で神秘的な風景ですね〜。

    滝、ひとつかと思い込んでいましたが、いくつもあるんですね・・・。

    ボートから見ると、どんな風景が見られるのかな?意外と、橋の上からのこの風景が一番素晴らしいのかもしれませんね。

    帰国旅・・すてきな所を観光できてよかったですね!行動力、うらやまし〜です。

    こあひる

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/01/31 01:45:00
    RE: いくつもの滝・・
    こあひるさん、こんにちは♪ 書き込みありがとうございます!

    そうですね、高千穂峡のようなこういう風景ってありそうで他に思い当たらないですよね。
    ボートが浮かんでいるのがまたアクセントになっていい景観だと思います。
    ボートから滝を見上げる風景は迫力がありそうで、それはそれでいい写真が撮れそうですよね。
    (次回は是非ボートに乗ってみたいです!)
    全景が撮れる滝見台や橋の上からは、全体のバランスがよく美しい写真が撮れると思います。

    行動力? いやいや、こあひるさんに言われるとは! 日ごろからあちこち出掛けて
    素敵な写真をいっぱい撮っていらっしゃるこあひるさんには程遠いです。(笑)
    最近はせっぱつまらないと動かないので、もっと気軽にサクサクっと決めて行動にうつしたいものです。

    サウスピーチ :)
  • わんぱく大将さん 2013/01/30 10:03:51
    ボートが浮かんでるって?!
    サスピさん

    いきなり、“ボートが浮かんでる”って、沈んでどうする???!
    ええなあ、ここ。私は階段ではなく、普通の道があったら、そっちを行ってみたい。 岩が面白い。水の流れというのは、面白い岩をつくるなあ、と洞窟にはいって関心してる今日この頃です。

    しかし、幅跳びの選手じゃあるまいし、殆どの武士が、川に落ちてしまったのではないですか? いきなりたけし城やがな


     大将

    サウスピーチ

    サウスピーチさん からの返信 2013/01/31 01:36:27
    RE: ボートが浮かんでるって?!
    大将さん、こんにちは♪ いつも書き込みありがとうございまーす! *^-^*

    > いきなり、“ボートが浮かんでる”って、沈んでどうする???!

    あはは! そりゃそうだ。 
    ここはいつもボートとセットの風景が有名なので、ボートがない時の写真はちょっと寂しいですよ。

    > ええなあ、ここ。私は階段ではなく、普通の道があったら、そっちを行ってみたい。 

    ここ、いいでしょ? いやー、階段は結構しんどかったです。 傾斜もかなりあったし、1つ1つの幅が中途半端で、
    途中から1段1段下りるんじゃなくて、右左それぞれ1段ずつ駆けるようにして下りたので、その後
    腰がちょっと痛かった・・・。 無理な歩幅で下りたのがいけなかったんですねぇ、きっと。 
    周辺にはいくつかの散策の道があるので、違う行き方も楽しめそうですよ。

    > しかし、幅跳びの選手じゃあるまいし、殆どの武士が、川に落ちてしまったのではないですか? いきなりたけし城やがな

    たけし城か、懐かしいなぁw。 そうそう、私が撮ったこの場所が一番川幅が狭い部分だったかどうか
    疑わしい(だって、結構幅は広かったので)ですけど、でもよく考えたら、槍はやっぱり手前につかないと
    長い距離は飛べませんよね? 

    大将さん、最近は岩・洞窟多いですね。 オタク化してます?(笑) でも、岩でも木の枝でも興味を持って見ると、
    想像力をかきたてられる不思議な魅力があります。

    それでは、また!

    サスピ :)

サウスピーチさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP