バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
どこよりも大好きなパースへ。<br />実に10年ぶりの訪豪でした。<br /><br /><br />どう頑張ってもトランジットの待ち時間が<br />最短で16時間にしかならなかったゆえに、<br />最初の1泊はバンコクで過ごしました。<br /><br />そしてこのわずか16時間の間に、<br />ホテルで小トラブル、レストランで中トラブル、<br />更に風邪をひいてしまうという大トラブル発生。<br /><br />この風邪は旅行中盤まで引きずりました。<br /><br /><br />ホテル: Baiyoke Sky Hotel

2012★オーストラリア旅行(via バンコク) 1日目

5いいね!

2012/12/03 - 2012/12/03

17513位(同エリア23106件中)

0

39

eui

euiさん

どこよりも大好きなパースへ。
実に10年ぶりの訪豪でした。


どう頑張ってもトランジットの待ち時間が
最短で16時間にしかならなかったゆえに、
最初の1泊はバンコクで過ごしました。

そしてこのわずか16時間の間に、
ホテルで小トラブル、レストランで中トラブル、
更に風邪をひいてしまうという大トラブル発生。

この風邪は旅行中盤まで引きずりました。


ホテル: Baiyoke Sky Hotel

旅行の満足度
3.5
観光
4.5
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
タイ国際航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • パース行きといえば、今まではずっとシンガポール航空だったのですが、今回はバンコクで遊びたいがためにタイ国際航空を利用することに。<br /><br />チェックインの際にカウンターで、「行きのチケットはあくまでトランジットなので、タイ国内に入国されると再び空港利用税がかかります。ご了承ください」と言われたのですが、結果的にその空港利用税を求められることはありませんでした。<br /><br />…もしかして、自分で払いに出向かなければならなかったとか? んなアホな。<br />

    パース行きといえば、今まではずっとシンガポール航空だったのですが、今回はバンコクで遊びたいがためにタイ国際航空を利用することに。

    チェックインの際にカウンターで、「行きのチケットはあくまでトランジットなので、タイ国内に入国されると再び空港利用税がかかります。ご了承ください」と言われたのですが、結果的にその空港利用税を求められることはありませんでした。

    …もしかして、自分で払いに出向かなければならなかったとか? んなアホな。

  • 今回はタイ国際航空のHPから自分でチケットを購入しました。<br /><br />その際に座席も確保。2列並びの片方を抑えたので、満席に近くならない限りお隣には空席のままだろうと目論んでいたら、ラッキーにもその通りになりました。<br /><br />結局、1便目だけでしたけどね(あとの3便はほぼ満席だった)。午前中出発の東南アジア行きはけっこう時間が無駄になりがちだから空いていること多いかも。

    今回はタイ国際航空のHPから自分でチケットを購入しました。

    その際に座席も確保。2列並びの片方を抑えたので、満席に近くならない限りお隣には空席のままだろうと目論んでいたら、ラッキーにもその通りになりました。

    結局、1便目だけでしたけどね(あとの3便はほぼ満席だった)。午前中出発の東南アジア行きはけっこう時間が無駄になりがちだから空いていること多いかも。

  • 機内食はヴィーガン食をリクエスト。<br /><br />うーん、今回は微妙。

    機内食はヴィーガン食をリクエスト。

    うーん、今回は微妙。

  • 徹夜明けだったため機内食のあとに2席独占して爆睡してしまい、気がついたときにはバンコク上空でした。到着1時間前には軽食として出てきたアイスクリーム、ヴィーガン食(=肉魚に加えて卵・乳製品もダメというスタンス)をリクエストした私にも配られましたが、よかったのかな?<br /><br />入国カードなど当然用意できているはずもなく、またしても入国審査の待ち時間に大急ぎで書くことに。日本人のアルファベットは綺麗だと評判なのに、私は確実にその評価を落としています。スミマセン。

    徹夜明けだったため機内食のあとに2席独占して爆睡してしまい、気がついたときにはバンコク上空でした。到着1時間前には軽食として出てきたアイスクリーム、ヴィーガン食(=肉魚に加えて卵・乳製品もダメというスタンス)をリクエストした私にも配られましたが、よかったのかな?

    入国カードなど当然用意できているはずもなく、またしても入国審査の待ち時間に大急ぎで書くことに。日本人のアルファベットは綺麗だと評判なのに、私は確実にその評価を落としています。スミマセン。

  • スワンナプーム空港からはおなじみエアポート・レイル・リンクで移動しました。バイヨーク最寄りのマッカサン駅は鈍行じゃないと留らないけれど、お値段はなんと25バーツ。破格すぎます。<br /><br />露天に群がる人々。ああバンコクだわ〜。

    スワンナプーム空港からはおなじみエアポート・レイル・リンクで移動しました。バイヨーク最寄りのマッカサン駅は鈍行じゃないと留らないけれど、お値段はなんと25バーツ。破格すぎます。

    露天に群がる人々。ああバンコクだわ〜。

  • マッカサン駅からバイヨーク・スカイはもう目の前でした。<br /><br />と言っても、しっかり道に迷いましたが。変な裏道に迷い込んでしまって、バイヨークの駐車場からホテルにたどり着きました。<br /><br />ロビーは18階。ここでチェックイン終了までに20分ぐらい要しました。平気で列を抜かす人々がおり、私の前に並んでいたおそらくロシア人の男性とあわや喧嘩しそうな勢いにまで発展したりとか。<br />

    マッカサン駅からバイヨーク・スカイはもう目の前でした。

    と言っても、しっかり道に迷いましたが。変な裏道に迷い込んでしまって、バイヨークの駐車場からホテルにたどり着きました。

    ロビーは18階。ここでチェックイン終了までに20分ぐらい要しました。平気で列を抜かす人々がおり、私の前に並んでいたおそらくロシア人の男性とあわや喧嘩しそうな勢いにまで発展したりとか。

  • と言っても、上記のトラブルとはそのことではなく…<br /><br />とりあえず、お部屋は28階。<br /><br />タイのホテルはここで4軒目ですが、そういえば床がカーペット敷になっているのはここが初めてでした。

    と言っても、上記のトラブルとはそのことではなく…

    とりあえず、お部屋は28階。

    タイのホテルはここで4軒目ですが、そういえば床がカーペット敷になっているのはここが初めてでした。

  • ベッドの寝心地は◎でした。<br /><br />あまりタイっぽくないシンプルなファブリック。

    ベッドの寝心地は◎でした。

    あまりタイっぽくないシンプルなファブリック。

  • ホテルオリジナルのお水は硬度も低めで割と飲みやすかったです。

    ホテルオリジナルのお水は硬度も低めで割と飲みやすかったです。

  • シャワーの水圧も◎。<br /><br />それでトラブルの件なのですが、この部屋、いくら探してもバスタオルがなかったのです。<br /><br />ロビーに電話しても誰も出てくれないし、日本語専用ダイヤル?とやらに電話しても誰も出ないしで、結局ロビーまでお願いしに行きました。10分ぐらいで持ってきてくれてひと安心。<br /><br />ついでにいくら探しても時計もなかったんですけど、このお部屋。ホテルの部屋に時計がないなんて有り得るんだろうか。時計付きの電話だったのかな。でもそんな雰囲気じゃなかったし。

    シャワーの水圧も◎。

    それでトラブルの件なのですが、この部屋、いくら探してもバスタオルがなかったのです。

    ロビーに電話しても誰も出てくれないし、日本語専用ダイヤル?とやらに電話しても誰も出ないしで、結局ロビーまでお願いしに行きました。10分ぐらいで持ってきてくれてひと安心。

    ついでにいくら探しても時計もなかったんですけど、このお部屋。ホテルの部屋に時計がないなんて有り得るんだろうか。時計付きの電話だったのかな。でもそんな雰囲気じゃなかったし。

  • アメニティはこれだけ。

    アメニティはこれだけ。

  • シャンプー類は持っていった方がよいかもしれない。<br /><br />シャンプーとリンスはパースまでスルー扱いにしてもらった預け荷物の中に入れておいたので、ロビー横のコンビニで調達してきました。大量に置いてありました。うん。

    シャンプー類は持っていった方がよいかもしれない。

    シャンプーとリンスはパースまでスルー扱いにしてもらった預け荷物の中に入れておいたので、ロビー横のコンビニで調達してきました。大量に置いてありました。うん。

  • いちばん安いお部屋にもかかわらず、とても広い。<br /><br />バイヨーク・スカイと言えば、真骨頂はやはりその眺めなのでしょうが、極度の高所恐怖症である私は客室としては比較的低階層である28階ですら窓に近寄ることすらなく(爆)。<br /><br />じゃあなんであえてこのホテル選んだんだよ?って話になりますが、今回はとにかく時間との勝負だったので、交通の便が良い有名なホテル(ついでにお手頃価格で)ということでここに決めました。

    いちばん安いお部屋にもかかわらず、とても広い。

    バイヨーク・スカイと言えば、真骨頂はやはりその眺めなのでしょうが、極度の高所恐怖症である私は客室としては比較的低階層である28階ですら窓に近寄ることすらなく(爆)。

    じゃあなんであえてこのホテル選んだんだよ?って話になりますが、今回はとにかく時間との勝負だったので、交通の便が良い有名なホテル(ついでにお手頃価格で)ということでここに決めました。

  • おなじみ、TGの蘭のブローチ。<br /><br />オーストラリアには持っては入れないので、ホテルに置いてきました。

    おなじみ、TGの蘭のブローチ。

    オーストラリアには持っては入れないので、ホテルに置いてきました。

  • ちょっとだけプール見学など。<br /><br />泳ぎたかったな〜。

    ちょっとだけプール見学など。

    泳ぎたかったな〜。

  • 勇気を出して外の景色を見る。<br /><br /><br /><br /><br />ひいいいぃぃ。

    勇気を出して外の景色を見る。




    ひいいいぃぃ。

  • 黒いネットの下はゴルフの打ちっぱなし。

    黒いネットの下はゴルフの打ちっぱなし。

  • 出かける前に、ロビー横のフルーツビュッフェで腹ごしらえ。フルーツが大好きなのでけっこう楽しみにしていましたが、たまたまお客さんが誰もいなかったので、入っていいものかと一瞬迷いました。<br /><br />お金は先払いです。宿泊者なので180バーツだったかな。<br /><br />ヤシの実ジュースとマンゴスチンはお店の方が出してくれました。<br /><br />季節ではないマンゴーですら驚きの美味しさ♪

    出かける前に、ロビー横のフルーツビュッフェで腹ごしらえ。フルーツが大好きなのでけっこう楽しみにしていましたが、たまたまお客さんが誰もいなかったので、入っていいものかと一瞬迷いました。

    お金は先払いです。宿泊者なので180バーツだったかな。

    ヤシの実ジュースとマンゴスチンはお店の方が出してくれました。

    季節ではないマンゴーですら驚きの美味しさ♪

  • 私は糖度の高い日本のマンゴーがそれほど好きじゃないのですが、ここのは適度な酸味があって非常に口に合う気がしました。<br /><br />ただ、この酸味は時期はずれのせいかも? 私はみかんでもりんごでもパイナップルでも酸味がきついほど好きなので、このマンゴーが他の人にとっても美味かどうかはちょっとわかりません。<br /><br />タイのマンゴーの旬は3〜4月だそうです。よし、また来るか(笑)!

    私は糖度の高い日本のマンゴーがそれほど好きじゃないのですが、ここのは適度な酸味があって非常に口に合う気がしました。

    ただ、この酸味は時期はずれのせいかも? 私はみかんでもりんごでもパイナップルでも酸味がきついほど好きなので、このマンゴーが他の人にとっても美味かどうかはちょっとわかりません。

    タイのマンゴーの旬は3〜4月だそうです。よし、また来るか(笑)!

  • タマリンド。初めて見た。

    タマリンド。初めて見た。

  • これね…お残し禁止、ビュッフェでのお残しなど絶対厳禁!のごとく食べ残しにはきつく躾けられてきた私が一口でギブアップしました。<br /><br />なんだろう、敢えて言うなら干し柿っぽい。←柿はもともと苦手。

    これね…お残し禁止、ビュッフェでのお残しなど絶対厳禁!のごとく食べ残しにはきつく躾けられてきた私が一口でギブアップしました。

    なんだろう、敢えて言うなら干し柿っぽい。←柿はもともと苦手。

  • ココナッツジュースも実は初体験でした。<br /><br />こちらはよく言えば飲みやすい、悪く言えば特徴がない、みたいな。<br /><br />白い果肉の部分はもさもさ。もさもさもさ。

    ココナッツジュースも実は初体験でした。

    こちらはよく言えば飲みやすい、悪く言えば特徴がない、みたいな。

    白い果肉の部分はもさもさ。もさもさもさ。

  • スイカ型したフルーツゼリー。<br /><br />どちらかといえば見た目を楽しむものですな。

    スイカ型したフルーツゼリー。

    どちらかといえば見た目を楽しむものですな。

  • さて、出かけますか。

    さて、出かけますか。

  • うっかりホームを間違え、不審者レベルでうろうろしていたら、駅員さんがどこ行くの?パヤタイならあっちだよ、と。<br /><br />どうもです。

    うっかりホームを間違え、不審者レベルでうろうろしていたら、駅員さんがどこ行くの?パヤタイならあっちだよ、と。

    どうもです。

  • 日本が全力で宣伝中。

    日本が全力で宣伝中。

  • マッカサン→パヤタイ→サイアム→ナショナルスタジアムと乗り継ぎ、前回逃したMBKに到着しました。

    マッカサン→パヤタイ→サイアム→ナショナルスタジアムと乗り継ぎ、前回逃したMBKに到着しました。

  • 相当ジャンクな内部。アジアっぽいといえばアジアっぽい。<br /><br />オーストラリアで着るための夏服を買いに来たわけですが、冬用のショールとか、挙げ句の果てには大好きなお香までうっかり購入してしまいましたとさ。<br /><br />荷物を増やしてどうするんだよ…。せめてお香は帰りに買えよ、と。←帰路はバンコクで2日間滞在予定。<br />

    相当ジャンクな内部。アジアっぽいといえばアジアっぽい。

    オーストラリアで着るための夏服を買いに来たわけですが、冬用のショールとか、挙げ句の果てには大好きなお香までうっかり購入してしまいましたとさ。

    荷物を増やしてどうするんだよ…。せめてお香は帰りに買えよ、と。←帰路はバンコクで2日間滞在予定。

  • タイですね。

    タイですね。

  • タイですね…。<br /><br />バンコク名物の交通渋滞には非常に苦い思い出のある私ですが、この渋滞っぷりには私以外の観光客もシャッターを切っていました。

    タイですね…。

    バンコク名物の交通渋滞には非常に苦い思い出のある私ですが、この渋滞っぷりには私以外の観光客もシャッターを切っていました。

  • MBKからたらたら歩いてチットロム駅周辺に到着。<br /><br />高いところからではありますがエラワン祠に手を合わせて、

    MBKからたらたら歩いてチットロム駅周辺に到着。

    高いところからではありますがエラワン祠に手を合わせて、

  • セントラル・ワールド・プラザに7階にある鼎泰豊で夕ごはんです。

    セントラル・ワールド・プラザに7階にある鼎泰豊で夕ごはんです。

  • ますはジャスミン茶から。

    ますはジャスミン茶から。

  • 鼎泰豊のHPで確認しても名前がわからなかった何かの野菜とニンニクの炒めもの。<br /><br />美味しい。

    鼎泰豊のHPで確認しても名前がわからなかった何かの野菜とニンニクの炒めもの。

    美味しい。

  • 素食(菜食)の蒸し餃子。<br /><br />これも美味しい。

    素食(菜食)の蒸し餃子。

    これも美味しい。

  • そしてここでトラブルが…。<br /><br />私はこのエビと瓜の小龍包をメニュー番号とともに注文したつもりだったのですが、どこで行き違いになったのか普通の小龍包が出てきまして。それでこれは私が頼んだものじゃないよ、などと言ったりそれがうまく通じなかったりしているうちに話がどんどん大きくなってしまって、とうとう支配人が連れられてくる事態に発展してしまいました。<br /><br />結局なんとかわかって貰えたのですが、外国人が多いお店とはいえ、タイの台湾出店の店で英語でしか応対できない私も完全に間違っているわ…とかなり自己嫌悪に陥りました。本当に申し訳なかったです。すみません。<br /><br />ちなみにこれもハズレなく美味しかったです。

    そしてここでトラブルが…。

    私はこのエビと瓜の小龍包をメニュー番号とともに注文したつもりだったのですが、どこで行き違いになったのか普通の小龍包が出てきまして。それでこれは私が頼んだものじゃないよ、などと言ったりそれがうまく通じなかったりしているうちに話がどんどん大きくなってしまって、とうとう支配人が連れられてくる事態に発展してしまいました。

    結局なんとかわかって貰えたのですが、外国人が多いお店とはいえ、タイの台湾出店の店で英語でしか応対できない私も完全に間違っているわ…とかなり自己嫌悪に陥りました。本当に申し訳なかったです。すみません。

    ちなみにこれもハズレなく美味しかったです。

  • そんな自己嫌悪でいっぱいの状態で、セントラル・ワールド・プラザからバイヨーク・スカイまでタクシーで戻ってきました。メーター使って、と交渉する気力も起きず、言い値は100バーツ。<br /><br />ホテルに帰り着いた頃から喉に痛みが…。<br /><br />何気にテレビをつけたらハリウッド版のリングが放映中。<br /><br />ひとりホテルでラストにテレビからあれーなリングはさすがにあかんw<br /><br />まあ日本版じゃなくてよかったかww<br /><br /><br />次はコチラ<br />http://4travel.jp/traveler/gloryeui/album/10733585/

    そんな自己嫌悪でいっぱいの状態で、セントラル・ワールド・プラザからバイヨーク・スカイまでタクシーで戻ってきました。メーター使って、と交渉する気力も起きず、言い値は100バーツ。

    ホテルに帰り着いた頃から喉に痛みが…。

    何気にテレビをつけたらハリウッド版のリングが放映中。

    ひとりホテルでラストにテレビからあれーなリングはさすがにあかんw

    まあ日本版じゃなくてよかったかww


    次はコチラ
    http://4travel.jp/traveler/gloryeui/album/10733585/

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP