チューリッヒ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイス旅行の最後はチューリッヒです。往きはチューリッヒ空港からベルンに直接行ったので、帰りにチューリッヒ市内を訪れます。<br />チューリッヒはスイス最大の都市で、チューリッヒ州の州都。スイス中央部、チューリッヒ湖の北西端に位置し、チューリッヒ市の人口は約39万人です。鉄道、道路、航空など交通の要衝で、チューリッヒ国際空港やチューリッヒ中央駅共にスイスでは最大規模の空港と駅です。<br />

路面電車の似合うチューリッヒ

18いいね!

2012/07/26 - 2012/07/26

260位(同エリア976件中)

0

19

PROGRES

PROGRESさん

スイス旅行の最後はチューリッヒです。往きはチューリッヒ空港からベルンに直接行ったので、帰りにチューリッヒ市内を訪れます。
チューリッヒはスイス最大の都市で、チューリッヒ州の州都。スイス中央部、チューリッヒ湖の北西端に位置し、チューリッヒ市の人口は約39万人です。鉄道、道路、航空など交通の要衝で、チューリッヒ国際空港やチューリッヒ中央駅共にスイスでは最大規模の空港と駅です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • サルガンスからICでひと駅でチューリッヒ駅です。

    サルガンスからICでひと駅でチューリッヒ駅です。

  • 中央駅

    中央駅

  • 中央駅を背景に。

    中央駅を背景に。

  • チューリッヒ湖の遊覧船。ビュルクリ広場前で。

    チューリッヒ湖の遊覧船。ビュルクリ広場前で。

  • チューリッヒ大聖堂−スイス最大のロマネスク様式教会<br />11世紀から12世紀初頭にかけて建てられました。2本の塔を持つユニークな建築様式です。

    チューリッヒ大聖堂−スイス最大のロマネスク様式教会
    11世紀から12世紀初頭にかけて建てられました。2本の塔を持つユニークな建築様式です。

  • 聖母聖堂(左)12世紀から15世紀に建てられたゴシック様式の代表的建造物。聖堂にはシャガールが描いたステンドグラスがあります。<br /><br />聖ペーター教会(右)チューリッヒ最大の教会

    聖母聖堂(左)12世紀から15世紀に建てられたゴシック様式の代表的建造物。聖堂にはシャガールが描いたステンドグラスがあります。

    聖ペーター教会(右)チューリッヒ最大の教会

  • 聖ペーター教会の時計塔はヨーロッパ最大です。時計塔は1534年に建てられ、文字盤の直径は8.7m、時針3m、分針4mです。

    聖ペーター教会の時計塔はヨーロッパ最大です。時計塔は1534年に建てられ、文字盤の直径は8.7m、時針3m、分針4mです。

  • チューリッヒ中央駅から空港に向かいます。

    チューリッヒ中央駅から空港に向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP