台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台北。<br />胃袋一つじゃ足りない!<br /><br />旅の楽しみ(目的)のひとつ「食べる」が完璧な国^^<br /><br /><br />※旅行時期は、2011年12月末です。

台北5泊6日の旅。その目的は「食を楽しむ!」

11いいね!

2012/11/28 - 2012/11/28

19081位(同エリア28300件中)

0

73

taiwanko

taiwankoさん

台北。
胃袋一つじゃ足りない!

旅の楽しみ(目的)のひとつ「食べる」が完璧な国^^


※旅行時期は、2011年12月末です。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
鉄道 高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • タイペイ到着、最初のグルメ(!?)は、カップラーメンでした(笑<br /><br />肉骨茶(風味<br /><br /><br />ホテル到着後、ホテル周りを散策。<br />コンビニやファーストフード店を物色後、コンビニで購入^^;<br />

    タイペイ到着、最初のグルメ(!?)は、カップラーメンでした(笑

    肉骨茶(風味


    ホテル到着後、ホテル周りを散策。
    コンビニやファーストフード店を物色後、コンビニで購入^^;

  • ヤクルトのような飲料も購入。

    ヤクルトのような飲料も購入。

  • セブンイレブンにも行きました。<br /><br />買い物袋(ビニール袋)は有料。<br />

    セブンイレブンにも行きました。

    買い物袋(ビニール袋)は有料。

  • その時のレシート(ファミリーマート)<br /><br />肉骨茶のカップ麺は、23台湾ドルかな。<br />

    その時のレシート(ファミリーマート)

    肉骨茶のカップ麺は、23台湾ドルかな。

  • 翌日、お昼ご飯を食べにお出かけ。<br /><br />湖南料理の「湘鼎坊」さんを目指して、<br />電車(MRT)を乗り継いで、松江南京駅へ。<br /><br />改札を出て、ガイド本の地図を見ながら右往左往・・・で到着↓<br />

    翌日、お昼ご飯を食べにお出かけ。

    湖南料理の「湘鼎坊」さんを目指して、
    電車(MRT)を乗り継いで、松江南京駅へ。

    改札を出て、ガイド本の地図を見ながら右往左往・・・で到着↓

  • お昼には早い時間だったので、まだ準備中。<br /><br />お店の前で少し待たせてもらい、中へ。

    お昼には早い時間だったので、まだ準備中。

    お店の前で少し待たせてもらい、中へ。

  • 窓に貼ってあったメニュー。<br />

    窓に貼ってあったメニュー。

  • チャーハン<br /><br />エビがプリプリ。<br />ご飯はパラパラ。<br /><br />味付けもちょうど良くて、子供もよく食べた^^

    チャーハン

    エビがプリプリ。
    ご飯はパラパラ。

    味付けもちょうど良くて、子供もよく食べた^^

  • いくつか頼んだけど、どれも美味しかった。

    いくつか頼んだけど、どれも美味しかった。

  • ランチ時間になると、スーツ姿の方が沢山入ってきたので、常連が多い人気店なのかな、と想像。<br /><br />

    ランチ時間になると、スーツ姿の方が沢山入ってきたので、常連が多い人気店なのかな、と想像。

  • スープ。<br /><br />上海で食べた湖南料理とはまた違うけど、子供でも食べられる(辛くない)ものがある美味しいお店という印象。<br /><br />また行きたい。

    スープ。

    上海で食べた湖南料理とはまた違うけど、子供でも食べられる(辛くない)ものがある美味しいお店という印象。

    また行きたい。

  • お腹がいっぱいになっての、近くを散策。<br /><br />地元の方などが通いそうな美味しそうなお店。

    お腹がいっぱいになっての、近くを散策。

    地元の方などが通いそうな美味しそうなお店。

  • 猫、かわいい。<br /><br />持って帰れないのが残念。<br />(デカイし、植物だし、、、)

    猫、かわいい。

    持って帰れないのが残念。
    (デカイし、植物だし、、、)

  • ここも入りたい!(胃袋がもう一つ欲しい!

    ここも入りたい!(胃袋がもう一つ欲しい!

  • ここも入ってみたい!(胃袋はなぜひとつなんだ××;

    ここも入ってみたい!(胃袋はなぜひとつなんだ××;

  • 初めての町並みも楽しい。

    初めての町並みも楽しい。

  • どのあたりを歩いたか後で分るように、目印になりそうな交差点や建物を撮ってみる。

    どのあたりを歩いたか後で分るように、目印になりそうな交差点や建物を撮ってみる。

  • 台北もバイクが多い。

    台北もバイクが多い。

  • 日本と似てる雰囲気もあるけど、やっぱりアジア。<br />(日本もアジアだけどw

    日本と似てる雰囲気もあるけど、やっぱりアジア。
    (日本もアジアだけどw

  • 良い感じ。

    良い感じ。

  • この近くでスムージーを買って、飲みながら散策。<br /><br />マンゴースムージーと、ココアシェイク(だったような)、丁寧に作ってくれて、美味しかったです(時間は多少かかったけど^^

    この近くでスムージーを買って、飲みながら散策。

    マンゴースムージーと、ココアシェイク(だったような)、丁寧に作ってくれて、美味しかったです(時間は多少かかったけど^^

  • 文具店も見物。<br /><br />お正月用の飾りなど興味があったけど、ウチに飾ったらウキそうだったのであきらめた。

    文具店も見物。

    お正月用の飾りなど興味があったけど、ウチに飾ったらウキそうだったのであきらめた。

  • 大通りに戻り、バス停を発見。

    大通りに戻り、バス停を発見。

  • バス停は近くにふたつあり、迷ったけど・・・結局どちらでもよかった様子。<br /><br />バスも空いてる方に止るのでよく見てないと乗り遅れる^^;

    バス停は近くにふたつあり、迷ったけど・・・結局どちらでもよかった様子。

    バスも空いてる方に止るのでよく見てないと乗り遅れる^^;

  • ホテルに戻った後、夜は「遼寧街夜市」へお出かけ。<br /><br />泊まったシャーウッドからは電車で行くには、微妙な位置だったので、散策がてら歩いて行きました。<br /><br />

    ホテルに戻った後、夜は「遼寧街夜市」へお出かけ。

    泊まったシャーウッドからは電車で行くには、微妙な位置だったので、散策がてら歩いて行きました。

  • たくさんのお店が、ところせましと奥へと続いています。

    たくさんのお店が、ところせましと奥へと続いています。

  • 最初は「牡蠣オムレツ」<br /><br />ペナンで食べてから、コレの大ファン^^<br /><br />「&#34485;仔煎」と書くようですネ。

    最初は「牡蠣オムレツ」

    ペナンで食べてから、コレの大ファン^^

    「蚵仔煎」と書くようですネ。

  • ウマ〜イ。<br /><br />このほか、チャーハンなど頼みましたが、どれもこれもウマイ♪

    ウマ〜イ。

    このほか、チャーハンなど頼みましたが、どれもこれもウマイ♪

  • ご飯ものを食べた後は、飲み物。<br /><br />ジュース屋さんで、スイカジュースを頼もうとしましたが、「今は無い」とのこと。<br />季節的にオレンジが旬のようです。<br /><br />子供はスイカジュースが好きなので、残念そうでした。<br /><br /><br />

    ご飯ものを食べた後は、飲み物。

    ジュース屋さんで、スイカジュースを頼もうとしましたが、「今は無い」とのこと。
    季節的にオレンジが旬のようです。

    子供はスイカジュースが好きなので、残念そうでした。


  • 食後の甘いもの!のつもりで試しましたが、失敗。<br /><br />甘みは少なく、粒がカエルの卵みたいで、食べなれない私にはイマイチでした。

    食後の甘いもの!のつもりで試しましたが、失敗。

    甘みは少なく、粒がカエルの卵みたいで、食べなれない私にはイマイチでした。

  • そんなこんなで、またホテルまで歩いて帰る。<br /><br />途中買った、内臓系のおでん風(駅前の単体屋台)のものが、よく煮込んであってうまかった。<br /><br />ホテルでは、コンビニで買っておいた「木瓜牛乳」を飲んでみた。<br />これは失敗。<br />木瓜(パパイヤ)はスキですが、これは飲みなれないせいか私にはイマイチでした。

    そんなこんなで、またホテルまで歩いて帰る。

    途中買った、内臓系のおでん風(駅前の単体屋台)のものが、よく煮込んであってうまかった。

    ホテルでは、コンビニで買っておいた「木瓜牛乳」を飲んでみた。
    これは失敗。
    木瓜(パパイヤ)はスキですが、これは飲みなれないせいか私にはイマイチでした。

  • 同じく、コンビニで購入のプリン。<br /><br />昔の安いプリンのような感じ。<br />甘くて、プルプルと弾力性があって、もちろんマズクはなかったです。

    同じく、コンビニで購入のプリン。

    昔の安いプリンのような感じ。
    甘くて、プルプルと弾力性があって、もちろんマズクはなかったです。

  • 朝食なしプランで泊まったので、朝食用にジャムやパン(↓)を調達しました。<br /><br />ジャムはハズレのなさそうなイチゴジャム。

    朝食なしプランで泊まったので、朝食用にジャムやパン(↓)を調達しました。

    ジャムはハズレのなさそうなイチゴジャム。

  • 食パンは 三明治。<br />(なんだかおいしくなかったなぁ〜)

    食パンは 三明治。
    (なんだかおいしくなかったなぁ〜)

  • 美味しいものばかりの台北で、この食パンがイマイチだったので、原料などの写真も撮ってきました。<br /><br />

    美味しいものばかりの台北で、この食パンがイマイチだったので、原料などの写真も撮ってきました。

  • 次の日は、電車(MRT)でお出かけ。<br /><br />駅構内には、百元の髪切屋さんがありました。<br />時間が早かったせいか、開店前。<br /><br />(12:00〜10:00のようですネ)

    次の日は、電車(MRT)でお出かけ。

    駅構内には、百元の髪切屋さんがありました。
    時間が早かったせいか、開店前。

    (12:00〜10:00のようですネ)

  • プラットホームです。<br /><br />新しくてキレイ。<br /><br />表示もわかりやすくてよかったです。<br />

    プラットホームです。

    新しくてキレイ。

    表示もわかりやすくてよかったです。

  • で、向かった先は「鼎泰豐(ディンタイフォン)」<br /><br />

    で、向かった先は「鼎泰豐(ディンタイフォン)」

  • 忠孝店 http://www.dintaifung.com.tw/ch/area_a_detail.asp?AreaNO=38&amp;AreaCountryNO=76<br /><br />

    忠孝店 http://www.dintaifung.com.tw/ch/area_a_detail.asp?AreaNO=38&AreaCountryNO=76

  • ランチ時間より少し早めだったため、まだ空席あり。<br />

    ランチ時間より少し早めだったため、まだ空席あり。

  • 子供用の食器。<br /><br />売ってれば買って帰りたい衝動w

    子供用の食器。

    売ってれば買って帰りたい衝動w

  • ウマイっす〜

    ウマイっす〜

  • チャーハン(子供に取り分けた写真ですみません

    チャーハン(子供に取り分けた写真ですみません

  • しょうがタップリで食べるのがたまらなくウマイ^^

    しょうがタップリで食べるのがたまらなくウマイ^^

  • スープ(だったと思う<br /><br />サービスも良いし、旨いけど高くないし、最高^^<br /><br />で、この後は動物園へ。<br />(別旅行記アリマス

    スープ(だったと思う

    サービスも良いし、旨いけど高くないし、最高^^

    で、この後は動物園へ。
    (別旅行記アリマス

  • 動物園からホテルへ戻った後、休憩して(プールも入ったかな)、<br />夕方から士林夜市へ。<br /><br />写真は車窓からの風景です。<br />(士林夜市は別旅行記アリマス)<br /><br />すごく活気のある夜市で、観光客が多い(観光化かれてる)分、子連れでも大丈夫かな、という夜市でした。<br />また行きたい^^<br />

    動物園からホテルへ戻った後、休憩して(プールも入ったかな)、
    夕方から士林夜市へ。

    写真は車窓からの風景です。
    (士林夜市は別旅行記アリマス)

    すごく活気のある夜市で、観光客が多い(観光化かれてる)分、子連れでも大丈夫かな、という夜市でした。
    また行きたい^^

  • 夜市からの帰りはバス。<br /><br />バスだと乗り換えなしに、シャーウッドホテルまで帰れるので便利。<br />

    夜市からの帰りはバス。

    バスだと乗り換えなしに、シャーウッドホテルまで帰れるので便利。

  • ホテルに戻った後、近くのスーパーへ。<br /><br />

    ホテルに戻った後、近くのスーパーへ。

  • シャーウッドホテルの目の前とはいかないけど、少し歩くと、飲食店もチラホラ^^

    シャーウッドホテルの目の前とはいかないけど、少し歩くと、飲食店もチラホラ^^

  • テイクアウトで買っていく人が多数。<br /><br />お腹いっぱいだったため、通り過ぎる。

    テイクアウトで買っていく人が多数。

    お腹いっぱいだったため、通り過ぎる。

  • スーパーで買った干し椎茸。<br /><br />メイドイン台湾。

    スーパーで買った干し椎茸。

    メイドイン台湾。

  • ジュースも購入^^<br /><br />スーパー楽しい。

    ジュースも購入^^

    スーパー楽しい。

  • 西華飯店の最寄駅「中山国中」周辺を散策。<br /><br />「錦州街」

    西華飯店の最寄駅「中山国中」周辺を散策。

    「錦州街」

  • 髭鬚張(ひげちょう)がありました!<br /><br />http://www.fmsc.com.tw/

    髭鬚張(ひげちょう)がありました!

    http://www.fmsc.com.tw/

  • 髭鬚張(ひげちょう) 店内<br /><br />http://www.fmsc.com.tw/retail_p.php?id=21

    髭鬚張(ひげちょう) 店内

    http://www.fmsc.com.tw/retail_p.php?id=21

  • メニューです。

    メニューです。

  • 翌日。<br /><br />西華飯店(シャーウッドホテル)前のバス停からバスに乗って、散策&昼食に出発。<br /><br />行き先は、晴光市場。<br />シャーウッドからバスで1本、子連れ旅行者にとって、乗り換え無しなのは本当にありがたい。<br />

    翌日。

    西華飯店(シャーウッドホテル)前のバス停からバスに乗って、散策&昼食に出発。

    行き先は、晴光市場。
    シャーウッドからバスで1本、子連れ旅行者にとって、乗り換え無しなのは本当にありがたい。

  • カゴをひいてる人に遭遇。<br />買出しに行くのかな。

    カゴをひいてる人に遭遇。
    買出しに行くのかな。

  • 早すぎたのかな。<br /><br />まだ閉まってる店が多数。

    早すぎたのかな。

    まだ閉まってる店が多数。

  • 欲しいけど、、、なま物は買えないよなぁ。

    欲しいけど、、、なま物は買えないよなぁ。

  • 。

  • 雙城街の屋台。<br /><br />この雰囲気すき。

    雙城街の屋台。

    この雰囲気すき。

  • フルーツ屋台<br /><br />イチゴとパパイヤなどを購入。<br />

    フルーツ屋台

    イチゴとパパイヤなどを購入。

  • 私はここでヌードルを指差し注文。<br /><br />アジアでヌードルでウマイと思ったことがあまりない。<br />日本のラーメンが一番ウマイ!(今のところ、、、<br /><br />

    私はここでヌードルを指差し注文。

    アジアでヌードルでウマイと思ったことがあまりない。
    日本のラーメンが一番ウマイ!(今のところ、、、

  • 歩いてるだけでウキウキしてくる町並み。<br /><br />近いけど、異国情緒もあって食べ物が美味しくて安くて、<br />いいところだなぁ〜。<br /><br />冬も日本より暖かいし^^

    歩いてるだけでウキウキしてくる町並み。

    近いけど、異国情緒もあって食べ物が美味しくて安くて、
    いいところだなぁ〜。

    冬も日本より暖かいし^^

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP