サン=ジェルマン=アン=レー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一昨年訪れた、ヴェジネ Vesinetとサン-ジェルマン-アン-レイの<br />間の駅、Vesinet le Pecq下車。<br /><br />初秋旅、最終日の午後は“シスレーの道”を辿ります。

アパルトマンの窓から’12初秋 12日目 シスレーの道を行けば

7いいね!

2012/09/30 - 2012/09/30

14位(同エリア28件中)

3

36

さんしぇ

さんしぇさん

一昨年訪れた、ヴェジネ Vesinetとサン-ジェルマン-アン-レイの
間の駅、Vesinet le Pecq下車。

初秋旅、最終日の午後は“シスレーの道”を辿ります。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩

PR

  • 広々したホームを有すRER都市近郊線。

    広々したホームを有すRER都市近郊線。

  • ル・ペックを降りると、池と言うか湖、ここを向うへ<br />ぐるっと回り込みます。

    ル・ペックを降りると、池と言うか湖、ここを向うへ
    ぐるっと回り込みます。

  • お屋敷街だったヴェジネのお隣だけあって、ゆったりした<br />佇まいが続きます。

    お屋敷街だったヴェジネのお隣だけあって、ゆったりした
    佇まいが続きます。

  • やがてセーヌ河畔に出れば、そこはポンピドー橋を<br />眺める右岸側。

    やがてセーヌ河畔に出れば、そこはポンピドー橋を
    眺める右岸側。

  • “シスレーの道”第1弾はシスレーに有らず、<br />誰あらんそれはシスレー同様、イギリスが母国の<br />ターナーでした。

    “シスレーの道”第1弾はシスレーに有らず、
    誰あらんそれはシスレー同様、イギリスが母国の
    ターナーでした。

  • 「サン-ジェルマン-アン-レイ城の眺め」1832

    「サン-ジェルマン-アン-レイ城の眺め」1832

  • 城とはこれですね。<br /><br />このポンピドー橋の向うは、じきにサン-ジェルマン-<br />アン-レイですが、こうして見ると思いがけぬ近さです。<br /><br />

    城とはこれですね。

    このポンピドー橋の向うは、じきにサン-ジェルマン-
    アン-レイですが、こうして見ると思いがけぬ近さです。

  • うーん、画像がよくないですね、見えない。

    うーん、画像がよくないですね、見えない。

  • 因みにシスレールートは、こんな。<br />(今、赤い①に立っています。)<br /><br />①Vue du Chateau de Saint-Germain-en-Laye <br />「サン-ジェルマン-アン-レイ城の眺め」<br />ウィリアム・ターナー1832ルーヴル美術館<br />②La Seine et Le Pecq 「セーヌとル・ペック」<br />モーリス・ドゥ・ヴラマンク 1906 チューリヒ美 <br />③L’inondation a Pont-Marly 「ポール-マルリーの洪水」<br />アルフレッド・シスレー1876 ケンブリッジ美<br />④L’inondation a Pont-Marly 「ポール-マルリーの洪水」<br />シスレー1876 オルセー美<br />⑤Une rue a Marly ou place du marche シスレー 1876<br /> 「マルリーの市場広場の道」マンハイム美<br />⑥Pont-Marly,le lavoir 「マルりー港、洗濯場」<br />カミーユ・ピサロ 1872オルセー美<br /><br />6点のラインナップ、さてどれほど踏破できますやら。

    因みにシスレールートは、こんな。
    (今、赤い①に立っています。)

    ①Vue du Chateau de Saint-Germain-en-Laye
    「サン-ジェルマン-アン-レイ城の眺め」
    ウィリアム・ターナー1832ルーヴル美術館
    ②La Seine et Le Pecq 「セーヌとル・ペック」
    モーリス・ドゥ・ヴラマンク 1906 チューリヒ美 
    ③L’inondation a Pont-Marly 「ポール-マルリーの洪水」
    アルフレッド・シスレー1876 ケンブリッジ美
    ④L’inondation a Pont-Marly 「ポール-マルリーの洪水」
    シスレー1876 オルセー美
    ⑤Une rue a Marly ou place du marche シスレー 1876
     「マルリーの市場広場の道」マンハイム美
    ⑥Pont-Marly,le lavoir 「マルりー港、洗濯場」
    カミーユ・ピサロ 1872オルセー美

    6点のラインナップ、さてどれほど踏破できますやら。

  • の前に、エネルギー充填。^^<br /><br />マルシェで求めた、BIO野菜とツナのタルト、<br />う〜ん美味でごじゃりまする。

    の前に、エネルギー充填。^^

    マルシェで求めた、BIO野菜とツナのタルト、
    う〜ん美味でごじゃりまする。

  • ポンピドー橋を渡ると。

    ポンピドー橋を渡ると。

  • 西詰には、でっかくもしどけなき肢体のお二方。

    西詰には、でっかくもしどけなき肢体のお二方。

  • 左岸沿いに遡ります。<br />上流が先日のモネの道に繋がっていきます。<br /><br />こちらは、ずいぶん開放的で歩いていて何ら不安が<br />ありません。

    左岸沿いに遡ります。
    上流が先日のモネの道に繋がっていきます。

    こちらは、ずいぶん開放的で歩いていて何ら不安が
    ありません。

  • 探す間もなく、橋を振り返る位置に②のヴラマンク。<br />フォービズム(野獣派)に分類されるヴラマンクを、<br />私は良く知りません。<br /><br />パリに生まれ、ここの上流のシャトゥーに住んだよう<br />ですね。<br />伝統を拒否し己の才のみを信じた彼が、唯一ゴッホに<br />だけは影響を受けたと言う。<br />作品を検索すると、原色をぶつけるようなあれこれが<br />迫ります。

    探す間もなく、橋を振り返る位置に②のヴラマンク。
    フォービズム(野獣派)に分類されるヴラマンクを、
    私は良く知りません。

    パリに生まれ、ここの上流のシャトゥーに住んだよう
    ですね。
    伝統を拒否し己の才のみを信じた彼が、唯一ゴッホに
    だけは影響を受けたと言う。
    作品を検索すると、原色をぶつけるようなあれこれが
    迫ります。

  • 現在では、こんな船溜まりは見当たらず、<br />セーヌはどこまでも静か。

    現在では、こんな船溜まりは見当たらず、
    セーヌはどこまでも静か。

  • 先へ先へ。

    先へ先へ。

  • セーヌ辺りに育つ植生の看板。

    セーヌ辺りに育つ植生の看板。

  • やがて、セーヌの中州に差し掛かり、狭くなって来たな<br />と思う辺りに。<br /><br />19番地とは?

    やがて、セーヌの中州に差し掛かり、狭くなって来たな
    と思う辺りに。

    19番地とは?

  • 心地よさそうな、リビングのようですよ。

    心地よさそうな、リビングのようですよ。

  • この辺り、“Peniche(ペニッシュ)”と言われる<br />船上住居が、軒ならぬ舳先を連ねて。<br /><br />もともと貨物の運搬用に使われていた平底船の事、<br />やがて廃船になったそれを改造して住居にするのが、<br />ここ数年、ヨーロッパで大人気とか。

    この辺り、“Peniche(ペニッシュ)”と言われる
    船上住居が、軒ならぬ舳先を連ねて。

    もともと貨物の運搬用に使われていた平底船の事、
    やがて廃船になったそれを改造して住居にするのが、
    ここ数年、ヨーロッパで大人気とか。

  • 少し調べたところ、この辺りで繋留料が¥20.000<br />ほど、場所が限られるので、常に400隻ものウェイ<br />ティング状態とか。

    少し調べたところ、この辺りで繋留料が¥20.000
    ほど、場所が限られるので、常に400隻ものウェイ
    ティング状態とか。

  • 個々に表札、電気はプラグを繋ぐだけで通電できる<br />ようですね。<br /><br />10年毎の船底の掃除が義務付けられ、ガス、水道<br />などは引かれていないので節約に努め、と様々に制限は<br />あるものの、ヴァカンスともなればそこは船、気ままに<br />漕ぎ出していける自由さはすばらしいですね。

    個々に表札、電気はプラグを繋ぐだけで通電できる
    ようですね。

    10年毎の船底の掃除が義務付けられ、ガス、水道
    などは引かれていないので節約に努め、と様々に制限は
    あるものの、ヴァカンスともなればそこは船、気ままに
    漕ぎ出していける自由さはすばらしいですね。

  • この辺りは、川幅が狭く流れを止めたような静けさに<br />包まれています。<br /><br />辺り一帯、“Le Port-Marly ポール-マルリ”と呼ばれる<br />界隈、文字通りに訳せばマルリ“港”となるのでしょうが、<br />港らしい風情と言うよりは、水辺のマルリ、といった<br />イメージでしょうか。

    この辺りは、川幅が狭く流れを止めたような静けさに
    包まれています。

    辺り一帯、“Le Port-Marly ポール-マルリ”と呼ばれる
    界隈、文字通りに訳せばマルリ“港”となるのでしょうが、
    港らしい風情と言うよりは、水辺のマルリ、といった
    イメージでしょうか。

  • ほどなくやって来ました、③の現場。

    ほどなくやって来ました、③の現場。

  • 「ポール-マルリの洪水」アルフレッド・シスレー1876<br /><br />次の④とは南北逆の向きで描かれています。

    「ポール-マルリの洪水」アルフレッド・シスレー1876

    次の④とは南北逆の向きで描かれています。

  • ここでは左手が、洪水の元凶^^のセーヌです。

    ここでは左手が、洪水の元凶^^のセーヌです。

  • ④<br />来ました、ようやく立てました~。


    来ました、ようやく立てました~。

  • オルセー美術館を訪れた際の在庫画像から。<br /><br />並べて見ると、先ほどの③の絵は④の状態から<br />随分水が引いた後のようですね。

    オルセー美術館を訪れた際の在庫画像から。

    並べて見ると、先ほどの③の絵は④の状態から
    随分水が引いた後のようですね。

  • ⑤は見つけられず、⑥が「ポール-マルり、洗濯場」<br />カミーユ・ピサロ 1872

    ⑤は見つけられず、⑥が「ポール-マルり、洗濯場」
    カミーユ・ピサロ 1872

  • 一見のどかな農村風景を破調させるように<br />下流では工場が黒い煙を吐いて、不穏さが<br />見え隠れ。<br />

    一見のどかな農村風景を破調させるように
    下流では工場が黒い煙を吐いて、不穏さが
    見え隠れ。

  • 古来の洗濯場の画像がありましたのでお借りします。<br /><br />以前行ったモレ村もそうでしたし、先日のオンフルール<br />でも公共の洗濯場が、郷土資産として再度日の目を見て<br />いるようですが、水道が引かれ洗濯機が登場するまでは、<br />おかみさん達の井戸端ならぬ、川端会議の大切な場所<br />だったことでしょう。

    古来の洗濯場の画像がありましたのでお借りします。

    以前行ったモレ村もそうでしたし、先日のオンフルール
    でも公共の洗濯場が、郷土資産として再度日の目を見て
    いるようですが、水道が引かれ洗濯機が登場するまでは、
    おかみさん達の井戸端ならぬ、川端会議の大切な場所
    だったことでしょう。

  • さて今日もまた完遂ならず、毎度どこかに漏れが<br />あるのは全く私らしい。

    さて今日もまた完遂ならず、毎度どこかに漏れが
    あるのは全く私らしい。

  • やがてバス通り、来た道を戻るように爆走すれば<br />程なく終点のRER駅へ。

    やがてバス通り、来た道を戻るように爆走すれば
    程なく終点のRER駅へ。

  • 駅お向かいのこちらが、ターナー描く所の<br />“サン・ジェルマン城”こと、現、国立<br />考古学博物館です。<br />

    駅お向かいのこちらが、ターナー描く所の
    “サン・ジェルマン城”こと、現、国立
    考古学博物館です。

  • お庭からは、ロックだか音楽が洩れ聞こえて来ます。<br /><br />日曜日の今日は一日中何やらお祭りのようですが、<br />気持の上で既にフィニッシュを迎えた私は、賑わいを<br />横目にRERサン-ジェルマン-アン-レイ駅からパリへ。<br /><br />長々と書き散らして参りました初秋旅も、もはや残す<br />時間は僅かです。<br />明日は一気呵成に帰国、の筈が帰るに帰れず(涙)、<br />更に蛇足の一日へとお付き合い下さいませ。

    お庭からは、ロックだか音楽が洩れ聞こえて来ます。

    日曜日の今日は一日中何やらお祭りのようですが、
    気持の上で既にフィニッシュを迎えた私は、賑わいを
    横目にRERサン-ジェルマン-アン-レイ駅からパリへ。

    長々と書き散らして参りました初秋旅も、もはや残す
    時間は僅かです。
    明日は一気呵成に帰国、の筈が帰るに帰れず(涙)、
    更に蛇足の一日へとお付き合い下さいませ。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • wiz さん 2012/11/27 19:46:47
    気持ち良さそう!セーヌ川沿いのお散歩♪
    さんしぇさん、Bonsoir〜。

    こんなセーヌ川沿いのお散歩はとてもいいですね〜気持ち良さそう♪
    ポンピドー橋というのは、サン・ジェルマン・アン・レイへの
    RERが通る鉄道橋のひとつ南側の橋なんですね〜。
    サン・ジェルマン・アン・レイからRERでパリへ帰る時、列車の中から、
    サン・ジェルマン・アン・レイの高台が良く見えたのを思い出しました(*^^*)
    ターナーの「サン-ジェルマン-アン-レイ城の眺め」良かったです♪

    さんしぇさんの書かれた、?の現場、は私も見たけれど、
    なんだか面影がない感じでしたよね〜。
    私も、表紙のお写真の場所に立った時嬉しかったです〜!
    (さんしぇさん天気が良くて良かったですね〜!)

    それから、ビオマルシェでご購入のタルトはこちらで食されたのですね!
    快晴の空の下、外で食べるのが美味しそうです(*^^)v
    私がビオマルシェに行った時はこんなに動物いなかったですよ〜。

      wiz

    wiz

    wiz さん からの返信 2012/11/27 19:48:37
    RE: 気持ち良さそう!セーヌ川沿いのお散歩♪

    追加^^;

    さんしぇさんが見つけられなかった?のシスレー
    (私は15番で書いていましたが)
    私も見つけられなかったのです〜!!

    さんしぇ

    さんしぇさん からの返信 2012/11/27 21:32:32
    RE: 気持ち良さそう!セーヌ川沿いのお散歩♪
    wizさま、いつも丹念にご覧頂いてありがとうございます。

    最終日に至り、またしても追っかけ致しました。^^
    例によって、wizさんを参考にさせて頂いたんですよ〜。

    > ポンピドー橋というのは、サン・ジェルマン・アン・レイへの
    > RERが通る鉄道橋のひとつ南側の橋なんですね〜。
    > サン・ジェルマン・アン・レイからRERでパリへ帰る時、列車の中から、
    > サン・ジェルマン・アン・レイの高台が良く見えたのを思い出しました(*^^*)
    > ターナーの「サン-ジェルマン-アン-レイ城の眺め」良かったです♪

    川越しの遠景というのは文字通り、絵になりますね。
    というか、画家諸士もそこらへんは見逃さないのですよね〜。^^
    次回、城のテラスから俯瞰する機会を持ちたいと思いました。

    > さんしぇさんの書かれた、?の現場、は私も見たけれど、
    > なんだか面影がない感じでしたよね〜。
    そうでしたね、現場に結びつかない場合は、なんとか辻褄
    合わせようと・・。(笑)

    ?は、せめて絵画そのものを予習しとくべきでした、反省です。^^;


    > それから、ビオマルシェでご購入のタルトはこちらで食さ
    >れたのですね!
    > 快晴の空の下、外で食べるのが美味しそうです(*^^)v
    > 私がビオマルシェに行った時はこんなに動物いなかったですよ〜。

    あの移動農園は、そういつもではないんでしょうか、和みました。
    タルトはBIO野菜の底力か、と〜っても美味しかったですよ!

さんしぇさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP