プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよプラハ城に行きます。楽しみにしていた黄金小路が2010年時点では修復中でとてもがっかりしました。が、ミュシャのステンドグラスはとても素晴らしくプラハに来た甲斐があった!と思いました。

プラハ3日目 プラハ城

8いいね!

2010/07/04 - 2010/07/10

2354位(同エリア4279件中)

2

46

ミケネコ

ミケネコさん

いよいよプラハ城に行きます。楽しみにしていた黄金小路が2010年時点では修復中でとてもがっかりしました。が、ミュシャのステンドグラスはとても素晴らしくプラハに来た甲斐があった!と思いました。

旅行の満足度
5.0

PR

  • イケメン揃いと評判の衛兵さん。<br />銃剣って始めて生で見ましたが、本当に槍のように使えるカンジなんですね・・・

    イケメン揃いと評判の衛兵さん。
    銃剣って始めて生で見ましたが、本当に槍のように使えるカンジなんですね・・・

  • 門を潜って中に入ります。

    門を潜って中に入ります。

  • 聖ヴィート大聖堂です。

    聖ヴィート大聖堂です。

  • 良く見ると文字が書かれています。

    良く見ると文字が書かれています。

  • 内部はかなり大きく、その窓をステンドグラスが覆い尽くしています。

    内部はかなり大きく、その窓をステンドグラスが覆い尽くしています。

  • ミュシャのステンドグラスです。アールヌーボーのステンドグラスなんてきっとここだけにしかないと思います。

    ミュシャのステンドグラスです。アールヌーボーのステンドグラスなんてきっとここだけにしかないと思います。

  • ミュシャの洗練されたデザインと色彩感覚の鋭さがガラスになってもしっかり表現されています。<br />ミュシャは学生の時から好きだったので、このステンドグラスを見れて本当に幸せです。

    ミュシャの洗練されたデザインと色彩感覚の鋭さがガラスになってもしっかり表現されています。
    ミュシャは学生の時から好きだったので、このステンドグラスを見れて本当に幸せです。

  • 紙に書いた絵は、日本でも展覧会が開かれて見る事が可能ですが、このステンドグラスが日本に来る事は有り得ないので(笑)現地に来て本当に良かったです。<br />

    紙に書いた絵は、日本でも展覧会が開かれて見る事が可能ですが、このステンドグラスが日本に来る事は有り得ないので(笑)現地に来て本当に良かったです。

  • そして、私にとってミュシャは現地に来て本物を見て「天才って本当にいるんだなあ・・・」と思った2人目になりました。<br />(ちなみに一人目はシスティーナ礼拝堂のピエタを作ったミケランジェロ)

    イチオシ

    そして、私にとってミュシャは現地に来て本物を見て「天才って本当にいるんだなあ・・・」と思った2人目になりました。
    (ちなみに一人目はシスティーナ礼拝堂のピエタを作ったミケランジェロ)

  • まだまだ他にもステンドグラスが続きます。

    まだまだ他にもステンドグラスが続きます。

  • 告解室です。<br />別に神父さんに聞いて欲しい事はないんですが、1回中に入って何かを聞いてもらって内窓をバン!と閉めてみたいです・・・

    告解室です。
    別に神父さんに聞いて欲しい事はないんですが、1回中に入って何かを聞いてもらって内窓をバン!と閉めてみたいです・・・

  • チェコの守護聖人であるヤン・ネポムツキーのお墓です。<br />銀を2t使用しているとの事です。

    チェコの守護聖人であるヤン・ネポムツキーのお墓です。
    銀を2t使用しているとの事です。

  • 2tって使いすぎじゃない?でも、それが信仰されているという事のあらわれなのでしょうか?

    2tって使いすぎじゃない?でも、それが信仰されているという事のあらわれなのでしょうか?

  • 聖ヴィート大聖堂で一番古い場所だそうです。<br />確かに古いからか扉から何か出てきそう・・・

    聖ヴィート大聖堂で一番古い場所だそうです。
    確かに古いからか扉から何か出てきそう・・・

  • 信者の方のみが入れる部屋です。

    信者の方のみが入れる部屋です。

  • ステンドグラスの色が壁に映って神秘的な美しさを醸し出しています。

    イチオシ

    ステンドグラスの色が壁に映って神秘的な美しさを醸し出しています。

  • この現象が起きる時間帯は、そう長くないと思うので見られて本当に良かったです。

    この現象が起きる時間帯は、そう長くないと思うので見られて本当に良かったです。

  • 聖ヴィート大聖堂を堪能して次へ移動します。

    聖ヴィート大聖堂を堪能して次へ移動します。

  • 丘の上から見るプラハの街並みも美しいです。

    丘の上から見るプラハの街並みも美しいです。

  • 100年前とさほど変わっていないのかなあ、と思ってしまいます。

    100年前とさほど変わっていないのかなあ、と思ってしまいます。

  • 何も色を使っていない所がシックで素敵です。

    何も色を使っていない所がシックで素敵です。

  • イチオシ

  • プラハ城正面の巨人の門です。<br />闘う姿(というか殺戮場面の姿)がリアリティありすぎです。<br />チェコやはり黒い・・・

    プラハ城正面の巨人の門です。
    闘う姿(というか殺戮場面の姿)がリアリティありすぎです。
    チェコやはり黒い・・・

  • 書き込みすぎ気持ち悪い建物(あくまでも私見)<br />これ書いている時に絶対近くからしか見ていないと思います。<br />1回遠くから見ようよ!

    書き込みすぎ気持ち悪い建物(あくまでも私見)
    これ書いている時に絶対近くからしか見ていないと思います。
    1回遠くから見ようよ!

  • マリオネット屋さんです。<br />扉に書かれている男女の目の部分が動くようになっていて、向こう側を歩いている観光客が動かしていました。<br />その顔は私達が「ギャーッ!!」という叫び声を上げてしまうほど不気味でした・・・。<br />その叫びを聞いて動かしていた人はとても満足そうな微笑を浮かべていました・・・

    マリオネット屋さんです。
    扉に書かれている男女の目の部分が動くようになっていて、向こう側を歩いている観光客が動かしていました。
    その顔は私達が「ギャーッ!!」という叫び声を上げてしまうほど不気味でした・・・。
    その叫びを聞いて動かしていた人はとても満足そうな微笑を浮かべていました・・・

  • こんなに可愛い窓も作れるというのに・・・。<br />でもそれだけじゃあ味気ないんでしょうねえ。

    こんなに可愛い窓も作れるというのに・・・。
    でもそれだけじゃあ味気ないんでしょうねえ。

  • イタリア大使館です。鳥のケバケバ感が石とは思えません。

    イタリア大使館です。鳥のケバケバ感が石とは思えません。

  • 建物への書き込みの割合はこれくらいが丁度良いと思います。

    建物への書き込みの割合はこれくらいが丁度良いと思います。

  • 騎士の扮装をしている人です。何故ここにいるのかはわかりませんでした。

    騎士の扮装をしている人です。何故ここにいるのかはわかりませんでした。

  • ヴァルタヴァ川から見たプラハ城です。

    ヴァルタヴァ川から見たプラハ城です。

  • お寿司屋さんはたくさんありましたが、看板はこれが一番格好良かったです。

    お寿司屋さんはたくさんありましたが、看板はこれが一番格好良かったです。

  • 修復中の橋です。

    修復中の橋です。

  • そろそろお腹が空いてきたので次はお昼を食べに行きます。

    そろそろお腹が空いてきたので次はお昼を食べに行きます。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • massiさん 2012/12/01 17:27:41
    やっと追い付きました!
    こんにちは〜。

    プラハまで来てやっと追い付きました(笑)。
    先週中欧旅行から帰ってきました。ご参考にさせていただきありがとうございました。

    旅行記にあるミュシャのステンドグラスも、銀の聖櫃も素敵でしたね〜。
    しかし天気が良くてうらやましい。私の旅行中はチェスキー・クルムロフ以外は残念ながら曇天でした。主目的がクリスマスマーケットと夜景でしたので、そこまで大きな影響はありませんでしたが、プラハ城も青空の下では全く違いますね。
    天気だけは遺憾ともしがたいですが、その点だけは残念でした。

    また、旅行記の続き楽しみにしています。
    それでは〜。

    ミケネコ

    ミケネコさん からの返信 2012/12/02 16:43:45
    RE: やっと追い付きました!
    こんにちは〜。

    お帰りなさい〜。クリスマスシーズンの中欧はイルミネーションやオーナメント等が可愛らしくてとても魅力的ですよね♪

    ブダペストの夜景を拝見しましたがやはり素敵ですね!!また中欧に行きたくなってしまいました。

    お天気だけは神のみぞ知るでどうにもなりませんよね・・・。

    私も中欧旅行記の続きを楽しみにしています!

    それではまた(^^)










ミケネコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP