長岡京・向日旅行記(ブログ) 一覧に戻る
滋賀(くのさん)と宇治(byhさん)に住むブログ友に誘われて三人で京都の紅葉を楽しんできました。<br /><br />我が家を6時30分に出て、高松中央インター乗り場から6時51分発の京都行き高速バスに乗り、JR京都駅には5分遅れの10時15分に到着しました。<br /><br />無事に合流し、宇治のbyhさんの車で出発しました。<br /><br />毎年いろんな紅葉を見てきましたが、京都の紅葉は特別のような気がします。<br /><br />まず最初に光明寺、そして善峯寺、最後に南禅寺へと。<br /><br />お天気も良くて素晴らしい一日になりました。

紅葉in京都 その1

27いいね!

2012/11/19 - 2012/11/19

132位(同エリア506件中)

2

52

讃岐おばさん

讃岐おばさんさん

滋賀(くのさん)と宇治(byhさん)に住むブログ友に誘われて三人で京都の紅葉を楽しんできました。

我が家を6時30分に出て、高松中央インター乗り場から6時51分発の京都行き高速バスに乗り、JR京都駅には5分遅れの10時15分に到着しました。

無事に合流し、宇治のbyhさんの車で出発しました。

毎年いろんな紅葉を見てきましたが、京都の紅葉は特別のような気がします。

まず最初に光明寺、そして善峯寺、最後に南禅寺へと。

お天気も良くて素晴らしい一日になりました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 西山三山のひとつ、光明寺です。<br /><br />http://www.komyo-ji.or.jp/<br /><br />着くなり素晴らしい紅葉にため息が。

    西山三山のひとつ、光明寺です。

    http://www.komyo-ji.or.jp/

    着くなり素晴らしい紅葉にため息が。

  • 表参道の広い石畳の両脇には美しい紅葉。

    表参道の広い石畳の両脇には美しい紅葉。

  • うっとりとため息〜

    うっとりとため息〜

  • 御影堂、御本尊は法然上人御自作の「張り子のお影」だそう。

    御影堂、御本尊は法然上人御自作の「張り子のお影」だそう。

  • 手洗いの横の紅葉も素敵!

    手洗いの横の紅葉も素敵!

  • 阿弥陀堂。

    阿弥陀堂。

  • 阿弥陀堂と御影堂との間の回廊辺りも素晴らしい紅葉です。

    阿弥陀堂と御影堂との間の回廊辺りも素晴らしい紅葉です。

  • 阿弥陀堂。

    阿弥陀堂。

  • 釈迦堂だったかな?

    釈迦堂だったかな?

  • もみじ参道の紅葉はもう少しかな?

    もみじ参道の紅葉はもう少しかな?

  • でも薬医門辺りの紅葉は素敵でした。

    でも薬医門辺りの紅葉は素敵でした。

  • 薬医門をくぐって。

    薬医門をくぐって。

  • 何処を見てもため息ばかり〜

    何処を見てもため息ばかり〜

  • 素晴らしい紅葉を満喫して12時17分、次はbyhさんイチオシの善峯寺へと参ります。

    素晴らしい紅葉を満喫して12時17分、次はbyhさんイチオシの善峯寺へと参ります。

  • 12時35分、駐車場から坂道を上っていると善峯寺の素晴らしい紅葉と山門が見えてきました。<br /><br />http://www.yoshiminedera.com/

    12時35分、駐車場から坂道を上っていると善峯寺の素晴らしい紅葉と山門が見えてきました。

    http://www.yoshiminedera.com/

  • と、お昼がまだでした。<br /><br />山門の手前の食堂で「きつねうどん」600円、おむすび3個500円を1個ずつ分けていただきました。<br /><br />お腹もいっぱいになったところで、さぁ、紅葉!

    と、お昼がまだでした。

    山門の手前の食堂で「きつねうどん」600円、おむすび3個500円を1個ずつ分けていただきました。

    お腹もいっぱいになったところで、さぁ、紅葉!

  • 山門を振り返って。

    山門を振り返って。

  • 経堂。

    経堂。

  • 経堂の前にある「遊龍の松」、天然記念物で樹齢600年の五葉松。

    経堂の前にある「遊龍の松」、天然記念物で樹齢600年の五葉松。

  • 阿弥陀堂へ続く石畳の紅葉も素敵!

    阿弥陀堂へ続く石畳の紅葉も素敵!

  • 京都タワーが遠くに見えます。

    京都タワーが遠くに見えます。

  • 釈迦堂手前の紅葉。

    釈迦堂手前の紅葉。

  • 釈迦堂からの京都市内の眺望も素晴らしい。

    釈迦堂からの京都市内の眺望も素晴らしい。

  • 釈迦堂から薬師堂へ。

    釈迦堂から薬師堂へ。

  • 坂道から阿弥陀堂。

    坂道から阿弥陀堂。

  • 多宝塔と経堂か見えます。<br /><br />手前は釈迦堂。

    多宝塔と経堂か見えます。

    手前は釈迦堂。

  • 13時55分、山門前でお煎餅を買って、南禅寺へと。

    13時55分、山門前でお煎餅を買って、南禅寺へと。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • はなかみno王子さん 2012/11/20 22:25:02
    お天気も良くて最高でしたね
    讃岐のオネーさま

    19日はお天気ほんとに良かったですね。
    最高の京都の秋、楽しまれましたね。
    紅葉。。うっとりするような色合い・・

    でも。京都のきつねうどん600円は讃岐より高いね。。。。

    おうじ

    讃岐おばさん

    讃岐おばさんさん からの返信 2012/11/21 08:40:33
    RE: お天気も良くて最高でしたね
    王子様
    本当に、素晴らしく良いお天気で、紅葉の京都を楽しめました。
    もう一日、他のところも回りたかったですね。
    でも、ゆったりと写真を撮りながらでは1週間は欲しい所でしょうね。

    > 紅葉。。うっとりするような色合い・・
    そうなんです、ため息まじりで写しました。

    > でも。京都のきつねうどん600円は讃岐より高いね。。。。
    ですよね、がもうさんだったら大きな油揚げが入って210円ですもんね(笑)
    まぁ、京都ですから、そう思って食べると美味しかったです(爆)

    いつも嬉しいコメントと投票、ありがとうございます。

讃岐おばさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP