ヨハネスブルグ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨハネスブルクのハニーデュー地区にあるライオンパークを訪れました。ライオンのほか、ワイルド・ドッグ、ミーアキャット、チーターなどさまざまな動物たちがいて、ボツワナのチョベ国立公園のサファリで見たのとはひと味違うアフリカの動物たちに出合いました。

南アフリカ9 ライオンパーク

8いいね!

2012/10/21 - 2012/10/21

124位(同エリア242件中)

0

50

キヌちち

キヌちちさん

ヨハネスブルクのハニーデュー地区にあるライオンパークを訪れました。ライオンのほか、ワイルド・ドッグ、ミーアキャット、チーターなどさまざまな動物たちがいて、ボツワナのチョベ国立公園のサファリで見たのとはひと味違うアフリカの動物たちに出合いました。

PR

  • ライオンパークが近づいてきました。

    ライオンパークが近づいてきました。

  • ここにもバラック小屋の住居がありました。

    ここにもバラック小屋の住居がありました。

  • トタン屋根の粗末な建物です。台風のような強い風は吹かないのでしょうか?他人事ながら心配になってしまいます。

    トタン屋根の粗末な建物です。台風のような強い風は吹かないのでしょうか?他人事ながら心配になってしまいます。

  • 写真の右下にバスの入場口は右側と指示した看板があります。

    写真の右下にバスの入場口は右側と指示した看板があります。

  • 指示通りに我がツアーバスはバス専用ゲートに来ました。ところが係の従業員がおらず、しばらく立ち往生。いつまでも誰もやってこないので、バスの運転手がクラクションを鳴らしました。

    指示通りに我がツアーバスはバス専用ゲートに来ました。ところが係の従業員がおらず、しばらく立ち往生。いつまでも誰もやってこないので、バスの運転手がクラクションを鳴らしました。

  • しつこくクラクションを鳴らした末にやってきたお兄さん(写真中央、右側バーの後ろ)曰く「入り口のカギを持った人がいない」とのこと。ツアーバスはバックして戻り、一般車両の入場口から入りました。一昔前の中国のような。のどかというか。でも、入場料取っているのだから、真面目に仕事しろって、言いたくなりました。

    しつこくクラクションを鳴らした末にやってきたお兄さん(写真中央、右側バーの後ろ)曰く「入り口のカギを持った人がいない」とのこと。ツアーバスはバックして戻り、一般車両の入場口から入りました。一昔前の中国のような。のどかというか。でも、入場料取っているのだから、真面目に仕事しろって、言いたくなりました。

  • ライオンを見るために乗る車です。

    ライオンを見るために乗る車です。

  • もしもの時のために金網が施されていました。

    もしもの時のために金網が施されていました。

  • 出発してすぐにいました。さすがライオンパークと命名するだけのことはあります。

    出発してすぐにいました。さすがライオンパークと命名するだけのことはあります。

  • ごろごろいます。

    ごろごろいます。

  • ホワイトライオンもいました。

    ホワイトライオンもいました。

  • 百獣の王の風格!メスのところに近づきました。

    百獣の王の風格!メスのところに近づきました。

  • と思う間もなく乗っかりました。

    と思う間もなく乗っかりました。

  • あレレレ…。

    あレレレ…。

  • 昼日中、しかも大勢の見物客の前で…。ワイルドだぜ!!

    昼日中、しかも大勢の見物客の前で…。ワイルドだぜ!!

  • 一瞬の出来事でした。

    一瞬の出来事でした。

  • 何事もなかったかのように百獣の王はその場を去るのでありました。

    何事もなかったかのように百獣の王はその場を去るのでありました。

  • 貫禄がありますね。

    貫禄がありますね。

  • 子供ライオン。くっ付いて寝ていました。

    子供ライオン。くっ付いて寝ていました。

  • 子供です。

    子供です。

  • 飼育小屋で育てられている赤ちゃんライオンです。

    飼育小屋で育てられている赤ちゃんライオンです。

  • ここは子供ライオンを抱っこすることができました。

    ここは子供ライオンを抱っこすることができました。

  • 脚に爪を立て、かじっています。子供ライオンはじゃれているつもりでしょうが、この男性は「本当に痛くて怖かった」と感想を漏らしていました。従業員が来て懸命に引き離していました。まじで気を付けた方がよさそうです。

    脚に爪を立て、かじっています。子供ライオンはじゃれているつもりでしょうが、この男性は「本当に痛くて怖かった」と感想を漏らしていました。従業員が来て懸命に引き離していました。まじで気を付けた方がよさそうです。

  • ワイルド・ドッグです。初めて見ました。

    ワイルド・ドッグです。初めて見ました。

  • ワイルド・ドッグ

    ワイルド・ドッグ

  • ワイルド・ドッグ

    ワイルド・ドッグ

  • チーターです。生で初めて見ました。

    チーターです。生で初めて見ました。

  • チーター

    チーター

  • チーター

    チーター

  • 三越デパート前のような銅像がありました。

    三越デパート前のような銅像がありました。

  • 男性用「Lions」、女性用「Lionesses」。トイレの表示です。しかもそれぞれにオス、メスの顔写真が添えてありました。

    男性用「Lions」、女性用「Lionesses」。トイレの表示です。しかもそれぞれにオス、メスの顔写真が添えてありました。

  • レストランです。

    レストランです。

  • ミーアキャットです。これも初めて生で見ました。

    ミーアキャットです。これも初めて生で見ました。

  • 後ろ足と尾で立ち上がる格好が何ともかわいらしい。日光浴しているそうで、子供たちも大勢ユーモラスな姿に見入っておりました。

    後ろ足と尾で立ち上がる格好が何ともかわいらしい。日光浴しているそうで、子供たちも大勢ユーモラスな姿に見入っておりました。

  • キョロキョロは周りを監視しているそう。

    キョロキョロは周りを監視しているそう。

  • 日光浴中、体を回転させます。

    日光浴中、体を回転させます。

  • 左向き

    左向き

  • 今度は右方向を向いて!

    今度は右方向を向いて!

  • さらに右向きに!

    さらに右向きに!

  • ミーアキャットの説明。

    ミーアキャットの説明。

  • キリンもいました。

    キリンもいました。

  • 餌を食べています。

    餌を食べています。

  • バーベキュー係のお兄さん。

    バーベキュー係のお兄さん。

  • ブチハイエナです。

    ブチハイエナです。

  • ブチハイエナの説明です。

    ブチハイエナの説明です。

  • ダチョウです。

    ダチョウです。

  • 木の上にヒョウがいました。

    木の上にヒョウがいました。

  • ヒョウ

    ヒョウ

  • ライオンパークのマップです。

    ライオンパークのマップです。

  • 実施されているアクティビティの数々です。

    実施されているアクティビティの数々です。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

南アフリカ共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
南アフリカ共和国最安 443円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

南アフリカ共和国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP