その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
順天(スンチュン)シティツアーバスは、禅教西宗大本山曹渓山仙巌寺を出て、山間の道をしばらく走った。 <br />冬枯れで、きれいではないが春になれば若葉が出てきれいだろう。 <br />ダム湖を見ながらその後はひたすら山を降りて平野部へ向かった。 <br />楽安邑城は山を下りた平野部のふもとにあった。 <br />やはりこの風景が楽安邑城の特徴だろう。 <br />案内は、どうしても官衛(かんが)に行きがちだ。 <br />しかし、楽安邑城の素晴らしさは、やはり藁葺きの草家(チョガ)だろう。 <br />日本では、藁で屋根は葺かないのだ。 <br />そこが、韓国とは違うところだ。

楽安邑城(ナガンウプソン)/みなみやま釜山、順天(スンチュン)・麗水(ヨス)、チョンジュ(全州)、釜山オフ会の旅5/順天シティバスツアー3

4いいね!

2009/02/09 - 2009/02/12

312位(同エリア440件中)

0

37

みなみやま

みなみやまさん

順天(スンチュン)シティツアーバスは、禅教西宗大本山曹渓山仙巌寺を出て、山間の道をしばらく走った。
冬枯れで、きれいではないが春になれば若葉が出てきれいだろう。
ダム湖を見ながらその後はひたすら山を降りて平野部へ向かった。
楽安邑城は山を下りた平野部のふもとにあった。
やはりこの風景が楽安邑城の特徴だろう。
案内は、どうしても官衛(かんが)に行きがちだ。
しかし、楽安邑城の素晴らしさは、やはり藁葺きの草家(チョガ)だろう。
日本では、藁で屋根は葺かないのだ。
そこが、韓国とは違うところだ。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス タクシー 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さて、見学コースを追って紹介しよう。 <br />城外の駐車場でバスを降りる。 <br />そこから500メートル歩くと場内案内図と切符売り場がある。 <br />

    さて、見学コースを追って紹介しよう。
    城外の駐車場でバスを降りる。
    そこから500メートル歩くと場内案内図と切符売り場がある。

  • ここで、楽安邑城の説明版と案内図がある。 <br />ガイドさんが説明を始める。 <br />話半分で、説明版の撮影をする。 <br /><br />

    ここで、楽安邑城の説明版と案内図がある。
    ガイドさんが説明を始める。
    話半分で、説明版の撮影をする。

  • 説明版は、ハングル、英語、中国語(漢語)、日本語で書かれている。 <br />日本人の観光客も来るというのだろうか。 <br />漢語の説明のほうがシンプルだ。 <br />漢語の雰囲気で内容は理解できる。 <br />

    説明版は、ハングル、英語、中国語(漢語)、日本語で書かれている。
    日本人の観光客も来るというのだろうか。
    漢語の説明のほうがシンプルだ。
    漢語の雰囲気で内容は理解できる。

  • 左手が入場券売り場だ。 <br />料金表を拡大しよう。 <br /><br />オリン(adults)--------------2000 <br />★(students and soldiers)------1500 <br />オリニ(children)--------------1000 <br /><br />わかりやすい料金表だ。 <br /><br />

    左手が入場券売り場だ。
    料金表を拡大しよう。

    オリン(adults)--------------2000
    ★(students and soldiers)------1500
    オリニ(children)--------------1000

    わかりやすい料金表だ。

  • ところが、ここでガイドさんが突然みなみやまに声をかける。 <br />それは、日本人のガイドがいるので案内をその女性に任せるというのだった。 <br />その女性は、入場券売り場におられた。 <br /><br />突然なのだが、そこは好意に甘えることにした。 <br />ということ、日本語ガイドにみなみやまひとりという贅沢な見学となった。 <br /><br />

    ところが、ここでガイドさんが突然みなみやまに声をかける。
    それは、日本人のガイドがいるので案内をその女性に任せるというのだった。
    その女性は、入場券売り場におられた。

    突然なのだが、そこは好意に甘えることにした。
    ということ、日本語ガイドにみなみやまひとりという贅沢な見学となった。

  • まずは、ケクサだった。 <br />「客舎」と書く。中央からの官僚をここでもてなす。 <br />この言葉は全州で覚えた。 <br /><br />

    まずは、ケクサだった。
    「客舎」と書く。中央からの官僚をここでもてなす。
    この言葉は全州で覚えた。

  • 官衛は右手の東が左の西に比べ地位が高いということだった。 <br /><br />

    官衛は右手の東が左の西に比べ地位が高いということだった。

  • 「オンドル焚き口」と「オンドル煙突」。 <br />

    「オンドル焚き口」と「オンドル煙突」。

  • 彼女が紹介してくれたのが、このオンドルの焚き口と煙を出す煙突だ。 <br />こんなときは、日本語が通じていいなと思う。 <br /><br />みなみやまが韓国になじんでいることを察して説明もしてくれたのだ。 <br />

    彼女が紹介してくれたのが、このオンドルの焚き口と煙を出す煙突だ。
    こんなときは、日本語が通じていいなと思う。

    みなみやまが韓国になじんでいることを察して説明もしてくれたのだ。

  • これが楽安邑城(ナガンウプソン)のパノラマだ。 <br />周囲が城壁で囲まれている。 <br />車は入れないが、西門からは工事用など自動車は入れるそうだ。 <br />自家用車は、城壁の外に置かれるそうだ。 <br />

    これが楽安邑城(ナガンウプソン)のパノラマだ。
    周囲が城壁で囲まれている。
    車は入れないが、西門からは工事用など自動車は入れるそうだ。
    自家用車は、城壁の外に置かれるそうだ。

  • 個人旅行で来れば、半日ゆっくり時間が過ごせそうだ。

    個人旅行で来れば、半日ゆっくり時間が過ごせそうだ。

  • その後は、官衛の見学は手短かにして、草家(チョガ)を城壁から見ることをすすめてくれた。それがこの有名な風景だ。 <br />城壁の小高い部分から降りると、他のツアーのメンバーがガイドさんの説明を受けていた。 <br />無事、合流できたのだ。 <br />ここで礼を言ってガイドさんと別れる。 <br /><br />

    その後は、官衛の見学は手短かにして、草家(チョガ)を城壁から見ることをすすめてくれた。それがこの有名な風景だ。
    城壁の小高い部分から降りると、他のツアーのメンバーがガイドさんの説明を受けていた。
    無事、合流できたのだ。
    ここで礼を言ってガイドさんと別れる。

  • あとは、最初の入口の城門に戻る

    あとは、最初の入口の城門に戻る

  • 入口の城門の内側には、数少ないお土産屋さんがあった。 <br />みなみやま的には、古い草家の雰囲気は残しているので、合格だ。

    入口の城門の内側には、数少ないお土産屋さんがあった。
    みなみやま的には、古い草家の雰囲気は残しているので、合格だ。

  • 落ち着いた村のたたずまいだ。 <br />ドラマのロケ地として役に立つだろう。 <br /><br />それから,電線が見当たらないことにお気づきだろうか? <br />その点を、Mさんに聞いてみた。 <br /><br />即座に、電線は地下に埋められているとの答えがあった。 <br />電柱一本で、ずいぶん雰囲気が違ってくるはずだ。 <br />

    落ち着いた村のたたずまいだ。
    ドラマのロケ地として役に立つだろう。

    それから,電線が見当たらないことにお気づきだろうか?
    その点を、Mさんに聞いてみた。

    即座に、電線は地下に埋められているとの答えがあった。
    電柱一本で、ずいぶん雰囲気が違ってくるはずだ。

  • 城壁のこの石組みは、石文化を表している。 <br />そして、この城壁は単に国内的な防衛だけではなく、倭寇の襲来を防ぐためだという。 <br />かつてこの地にまで、倭寇が押し入っていたということ自体が、驚くべきことなのだ。 <br />楽安邑城は海から数十キロも離れているからだ。 <br />

    城壁のこの石組みは、石文化を表している。
    そして、この城壁は単に国内的な防衛だけではなく、倭寇の襲来を防ぐためだという。
    かつてこの地にまで、倭寇が押し入っていたということ自体が、驚くべきことなのだ。
    楽安邑城は海から数十キロも離れているからだ。

  • これで楽安邑城の見学は終了に向かった。

    これで楽安邑城の見学は終了に向かった。

  • 再び、ツアーバスに戻る。 <br />そろそろ夕方が近づいてきた。 <br /><br />とガイドさんが時間を気にしだしたころだったが、若いカップルが予定時間になっても帰ってこない。 <br /><br />二人がバスに戻ってきたときには、時間をロスしていた、 <br /><br />次は、最後の見学地、順天湾の自然に触れるという内容だった。 <br /><br />

    再び、ツアーバスに戻る。
    そろそろ夕方が近づいてきた。

    とガイドさんが時間を気にしだしたころだったが、若いカップルが予定時間になっても帰ってこない。

    二人がバスに戻ってきたときには、時間をロスしていた、

    次は、最後の見学地、順天湾の自然に触れるという内容だった。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

みなみやまさんの関連旅行記

みなみやまさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP