ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「お母さん、秋に韓国行こう!」娘からの嬉しい言葉に、即エアチケット予約!<br />今年2回目のソウル旅、食べて、買い物するだけじゃもったいない、ってことでウォーキングツアーに申し込んでみた♪<br />解説をしてもらいながら観ると、韓国の歴史がよ~くわかって絶対おすすめ!!<br /><br />食べたかった韓国料理も思う存分頂き、お腹も満たされたソウル2泊3日となりました♪<br /><br />宿泊:ミレニアム・ソウル・ヒルトン<br />   ヒルトンHオナーズポイント利用 カテゴリー5<br />   35,000ポイント×2泊=70,000ポイント

2012 ウォーキングツアーに参加してみよ~う♪母娘二人旅☆ソウル後半

51いいね!

2012/10/20 - 2012/10/22

1467位(同エリア25810件中)

6

61

いちごいちえ

いちごいちえさん

「お母さん、秋に韓国行こう!」娘からの嬉しい言葉に、即エアチケット予約!
今年2回目のソウル旅、食べて、買い物するだけじゃもったいない、ってことでウォーキングツアーに申し込んでみた♪
解説をしてもらいながら観ると、韓国の歴史がよ~くわかって絶対おすすめ!!

食べたかった韓国料理も思う存分頂き、お腹も満たされたソウル2泊3日となりました♪

宿泊:ミレニアム・ソウル・ヒルトン
   ヒルトンHオナーズポイント利用 カテゴリー5
   35,000ポイント×2泊=70,000ポイント

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 10月21日(日)2日目午後<br />北村韓屋村を巡っていきましょう<br />こちらは北村文化センター

    10月21日(日)2日目午後
    北村韓屋村を巡っていきましょう
    こちらは北村文化センター

  • 入り口近くには、男性のお部屋

    入り口近くには、男性のお部屋

  • そして、奥は女性の部屋となります<br />こちらにはキッチンがあるそうですよ

    そして、奥は女性の部屋となります
    こちらにはキッチンがあるそうですよ

  • 北村1景:昌徳宮全景<br />北村通りを歩き、石垣越しにみえるのが昌徳宮<br />

    北村1景:昌徳宮全景
    北村通りを歩き、石垣越しにみえるのが昌徳宮

  • 北村1景を見た後、昌徳宮の石垣沿い(昌徳宮通り)を歩きましょう

    北村1景を見た後、昌徳宮の石垣沿い(昌徳宮通り)を歩きましょう

  • ここは北村2景のちょっと手前<br /><br />レンガの建物は、日本の統治時代に推奨された建物です<br /><br />その隣は韓国の伝統家屋である韓屋(ハノク)に建て替えられたもので、この北村では家を韓屋に建て替えると、政府から補助金が出るそうです!<br /><br />

    ここは北村2景のちょっと手前

    レンガの建物は、日本の統治時代に推奨された建物です

    その隣は韓国の伝統家屋である韓屋(ハノク)に建て替えられたもので、この北村では家を韓屋に建て替えると、政府から補助金が出るそうです!

  • 北村2景まで行ったところで、随分足が疲れてきた・・・<br />何といっても、昨日も歩き回り、今日も朝からウォーキングツアー!<br /><br />北村8景まで制覇しようと思ったが、<br />「あの坂道はしんどい」<br />ということで娘と意見が一致、今来た道を引き返してきた

    北村2景まで行ったところで、随分足が疲れてきた・・・
    何といっても、昨日も歩き回り、今日も朝からウォーキングツアー!

    北村8景まで制覇しようと思ったが、
    「あの坂道はしんどい」
    ということで娘と意見が一致、今来た道を引き返してきた

  • あらっ♪ おしゃれなカフェを発見!<br />カフェの名前は「MARGOT」 漢字で書くと「麻姑」

    あらっ♪ おしゃれなカフェを発見!
    カフェの名前は「MARGOT」 漢字で書くと「麻姑」

  • カフェの場所は北村1景に程近い、隠徳(ウンドク)文化院のお隣

    カフェの場所は北村1景に程近い、隠徳(ウンドク)文化院のお隣

  • 外から見てもステキでしたが、中に入っても落ち着いていて好き♪<br />天井がとても高く、おしゃれなつくりです

    外から見てもステキでしたが、中に入っても落ち着いていて好き♪
    天井がとても高く、おしゃれなつくりです

  • アイスチョコレートラテ  6,000W<br />アイスグリーンティーラテ 6,000W

    アイスチョコレートラテ  6,000W
    アイスグリーンティーラテ 6,000W

  • このカフェの窓からは、隠徳文化院を眺めることが出来ます

    このカフェの窓からは、隠徳文化院を眺めることが出来ます

  • 石が敷き詰められ、とてもすてきな韓屋です

    石が敷き詰められ、とてもすてきな韓屋です

  • 門もどっしりとしていますね〜♪

    門もどっしりとしていますね〜♪

  • ゆったりとした時間が流れ、元気も沸いてきた!<br />ごちそうさまでした♪

    ゆったりとした時間が流れ、元気も沸いてきた!
    ごちそうさまでした♪

  • 「ウニョングン」の正門・・・地下鉄安国駅の4番出口から徒歩1分<br /><br />朝鮮時代末期の興宣大院君(フンソンデウォングン)の私邸であり、その息子である第26代王・高宗(コジョン)が即位するまでの少年時代を過ごした場所です<br />

    「ウニョングン」の正門・・・地下鉄安国駅の4番出口から徒歩1分

    朝鮮時代末期の興宣大院君(フンソンデウォングン)の私邸であり、その息子である第26代王・高宗(コジョン)が即位するまでの少年時代を過ごした場所です

  • 景福宮はきらびやかな色彩の装飾でしたが、こちらは落ち着いた住まいです

    景福宮はきらびやかな色彩の装飾でしたが、こちらは落ち着いた住まいです

  • 保存状態がとても良い建物でした

    保存状態がとても良い建物でした

  • 二老堂・・・ウニョングンの一番左に位置する建物<br /><br />徹底した男子禁制の場所で、男性が容易に入れないように「ロ」の字の形となっています

    二老堂・・・ウニョングンの一番左に位置する建物

    徹底した男子禁制の場所で、男性が容易に入れないように「ロ」の字の形となっています

  • このウニョングンは、高宗と明成皇后の宮中婚礼「嘉礼」が執り行われた場所です<br />又、明成皇后が宮中に入る前、宮中作法を学んだ場所でもあります

    このウニョングンは、高宗と明成皇后の宮中婚礼「嘉礼」が執り行われた場所です
    又、明成皇后が宮中に入る前、宮中作法を学んだ場所でもあります

  • そしてウニョングンの向こうには、素敵な洋館♪

    そしてウニョングンの向こうには、素敵な洋館♪

  • 地下鉄<br />T−moneyの残金が少なくなったので、ここでチャージしましょう!

    地下鉄
    T−moneyの残金が少なくなったので、ここでチャージしましょう!

  • 日本語を選び、一番右のT−moneyの所をタッチ!<br />あとは指示通りにカードを置き、チャージする金額を決めて、現金を挿入・・・はいOKで〜す♪<br /><br />地下鉄構内だけでなく、GS25などのコンビニのレジでもT−moneyにチャージ可能です<br /><br />仁川国際空港に到着し初めてT−moneyを購入する場合<br />空港内のコンビニのレジでT−moneyを買って、その場でチャージしてもらえば、すぐにでも使用可能です♪

    日本語を選び、一番右のT−moneyの所をタッチ!
    あとは指示通りにカードを置き、チャージする金額を決めて、現金を挿入・・・はいOKで〜す♪

    地下鉄構内だけでなく、GS25などのコンビニのレジでもT−moneyにチャージ可能です

    仁川国際空港に到着し初めてT−moneyを購入する場合
    空港内のコンビニのレジでT−moneyを買って、その場でチャージしてもらえば、すぐにでも使用可能です♪

  • 今晩の夕食は「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」の焼肉<br />地下鉄129鐘路5街の4番出口を出て80m程の所にあります<br /><br />牛王カルビ(ソワンカルビ) 300g 25,000W<br />豚カルビ(デジカルビ)   300g 13,000W<br />

    今晩の夕食は「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」の焼肉
    地下鉄129鐘路5街の4番出口を出て80m程の所にあります

    牛王カルビ(ソワンカルビ) 300g 25,000W
    豚カルビ(デジカルビ)   300g 13,000W

  • 石焼きビビンバ 7,000W

    石焼きビビンバ 7,000W

  • 前回の5月ソウル旅で、こちらのお店で焼肉を頂き、虜になりました♪

    前回の5月ソウル旅で、こちらのお店で焼肉を頂き、虜になりました♪

  • 早く食べた〜い!

    早く食べた〜い!

  • 日本では食べることが出来なくなったユッケ!<br />サービスでいただいちゃいました♪

    日本では食べることが出来なくなったユッケ!
    サービスでいただいちゃいました♪

  • 店員さんが上手にお肉をハサミでカットしてくれます

    店員さんが上手にお肉をハサミでカットしてくれます

  • 石焼きビビンバを注文すると、テンジャンチゲがセットで付いてきます!<br /><br />お肉も柔らかくて、とっても美味しかったです♪<br />

    石焼きビビンバを注文すると、テンジャンチゲがセットで付いてきます!

    お肉も柔らかくて、とっても美味しかったです♪

  • 地下鉄のプラットホームにも常備してある、緊急用のガスマスク!

    地下鉄のプラットホームにも常備してある、緊急用のガスマスク!

  • お腹もいっぱいになったことだし、地下鉄で帰りま〜す<br />地下鉄129鐘路5街→133ソウル駅<br /><br />ロッテマートのソウル駅店で買い物してからホテルに戻りました

    お腹もいっぱいになったことだし、地下鉄で帰りま〜す
    地下鉄129鐘路5街→133ソウル駅

    ロッテマートのソウル駅店で買い物してからホテルに戻りました

  • 今晩の〆は、ロッテマートのチョコ牛乳♪<br />

    今晩の〆は、ロッテマートのチョコ牛乳♪

  • Nソウルタワー<br />5月は南山を徒歩で登ったが、今日はホテルから眺めるだけ

    Nソウルタワー
    5月は南山を徒歩で登ったが、今日はホテルから眺めるだけ

  • 10月22日(月) 3日目<br />今日は軽めの朝食にしました

    10月22日(月) 3日目
    今日は軽めの朝食にしました

  • 朝から雨・・・<br />地下鉄安国駅1番出口を出て、感古堂通り(カムゴダンギル)を歩いていきます

    朝から雨・・・
    地下鉄安国駅1番出口を出て、感古堂通り(カムゴダンギル)を歩いていきます

  • 女子高の校舎

    女子高の校舎

  • 途中で韓屋のステキなカフェを発見!<br />しかし、ここでは写真を撮るだけ

    途中で韓屋のステキなカフェを発見!
    しかし、ここでは写真を撮るだけ

  • 韓屋はコの字型になった家が多く、中庭があります

    韓屋はコの字型になった家が多く、中庭があります

  • この塀もすばらしい

    この塀もすばらしい

  • 家の中に入ると、中庭があるんだろうな〜

    家の中に入ると、中庭があるんだろうな〜

  • そして、階段・・・

    そして、階段・・・

  • 北村韓屋村には階段と坂はつきものです

    北村韓屋村には階段と坂はつきものです

  • 北村6景<br />両側に韓屋があり、とても風情があります

    北村6景
    両側に韓屋があり、とても風情があります

  • なんだか木の暖かさを感じる

    なんだか木の暖かさを感じる

  • 松もあって、まるで日本みたいですね

    松もあって、まるで日本みたいですね

  • ぼちぼち良い時間になったので、お昼ご飯を食べに行きましょう

    ぼちぼち良い時間になったので、お昼ご飯を食べに行きましょう

  • 程なくして、雷が鳴り、バケツをひっくり返したような豪雨!<br />20分ほど雨宿り・・・寒冷前線がソウル上空を通過中なのでしょうか<br />

    程なくして、雷が鳴り、バケツをひっくり返したような豪雨!
    20分ほど雨宿り・・・寒冷前線がソウル上空を通過中なのでしょうか

  • やっとたどり着いた北村の「モッシドンナ」<br />モッシドンナの名前の由来を、昨日のウォーキングツアーのガイドさんから聞きました<br /><br />モッ・・・食べて<br />シ ・・・休憩して<br />ドン・・・お金を払って<br />ナ ・・・帰って!

    やっとたどり着いた北村の「モッシドンナ」
    モッシドンナの名前の由来を、昨日のウォーキングツアーのガイドさんから聞きました

    モッ・・・食べて
    シ ・・・休憩して
    ドン・・・お金を払って
    ナ ・・・帰って!

  • この路地を入り右側にあります<br />11時の開店とともに、トッポッキの昼食を頂きました♪<br />お水はセルフですよ<br />トッピングは・・・

    この路地を入り右側にあります
    11時の開店とともに、トッポッキの昼食を頂きました♪
    お水はセルフですよ
    トッピングは・・・

  • チーズのトッポッキ(1人前)  4,000W<br />海鮮のトッポッキ(1人前)   4,000W<br />ラーメン 1,000W<br />天ぷら  1,000W<br />たまご  1,000W<br /><br />合計  11,000W

    チーズのトッポッキ(1人前)  4,000W
    海鮮のトッポッキ(1人前)   4,000W
    ラーメン 1,000W
    天ぷら  1,000W
    たまご  1,000W

    合計  11,000W

  • 海鮮とチーズのトッポッキ♪ これが食べたかったんだよね〜<br /><br />今まで写真を見る限りでは、辛い物という先入観がありましたが、実際は全然辛くなく逆にすこし甘めの味付けでビックリ!<br /><br />めちゃウマで安いなんて、本当に最高!! <br />リピ決定だね♪

    海鮮とチーズのトッポッキ♪ これが食べたかったんだよね〜

    今まで写真を見る限りでは、辛い物という先入観がありましたが、実際は全然辛くなく逆にすこし甘めの味付けでビックリ!

    めちゃウマで安いなんて、本当に最高!! 
    リピ決定だね♪

  • お土産1<br />ヘアーシャンプーとコンディショナー、良い香りがしたので買ってみた!

    お土産1
    ヘアーシャンプーとコンディショナー、良い香りがしたので買ってみた!

  • お土産2<br />韓国のりとお菓子とホットクミックス

    お土産2
    韓国のりとお菓子とホットクミックス

  • お土産3<br />今回は初めて五味子(オミジャ)を購入♪

    お土産3
    今回は初めて五味子(オミジャ)を購入♪

  • 仁川国際空港のフードコート

    仁川国際空港のフードコート

  • 18時35分のフライトなので、夕食を頂きましょう♪<br />ど・れ・に・しようかな〜

    18時35分のフライトなので、夕食を頂きましょう♪
    ど・れ・に・しようかな〜

  • ジョンジュ伝統ビビンバ 8,000W<br />

    ジョンジュ伝統ビビンバ 8,000W

  • タコ石焼きビビンバ 9,000W

    タコ石焼きビビンバ 9,000W

  • 仁川国際空港でのステキな出会い

    仁川国際空港でのステキな出会い

  • 韓国らしいお見送り、ありがとうございました!<br />「アンニョ〜ン♪」

    韓国らしいお見送り、ありがとうございました!
    「アンニョ〜ン♪」

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • みちるさん 2013/02/11 20:03:39
    思い出の韓国旅行
    いちごいちえさん、こんばんは

    掲示板に書き込みありがとうございました。

    韓国旅行の旅記があったので、拝見しました。
    娘さんとの楽しい旅行が目に見えるようです。

    私も、去年の5月に初韓国で、北村韓屋街とか、王宮守門将交代式など見て、時代劇ファンとして、とても楽しい旅行でした。
    明成皇后のドラマ、全巻見てとても悲しかったです。
    私もゆかりの場所歩いて、歴史を訪ねてみたく思っています。

    おいしそうなランチにお夕食、参考になりました。
    今度はツアーじゃなくても、行けそうな気がしました。

    いちごいちえ

    いちごいちえさん からの返信 2013/02/11 20:25:30
    RE: 思い出の韓国旅行♪
    こんばんは、みちるさん♪

    こちらこそ書き込みと投票、ありがとうございました。

    韓国は昨年の5月に、15年ぶりで訪れましたが、
    個人旅行でしたけど楽しんできましたよ〜♪

    それもすべてフォートラベルのみなさんの旅行記を参考にさせていただき、
    勇気を出して行っちゃいました!
    娘との二人旅ですので、行きたいところに行き、疲れたら休み、
    お腹が減ったら食べるを繰り返していました。

    韓国ドラマにはまったのも、その旅行がきっかけでした♪
    韓国語の発音に慣れなくては・・・な〜んてね!

            いちごいちえ
  • dekoさん 2012/11/03 22:13:00
    こんにちは。
    旅行記読ませてもらいました。
    娘さんと行かれていたのですね(^-^)
    私も時々母と行きます。
    気兼ねなくいけるので
    楽しいですね。

    22日はほんとすごい雨がありましたよね。
    けど、最終日もゆっくりできたみたいで
    うらやましいです。

    田舎からでなければいけないので
    韓国へ行くより
    関空から家までのほうが距離が長くて。。
    移動に時間がかかるので
    帰りのフライトが、昼すぎでなければ
    帰れなくなっちゃうのが悩みです(^0^;)

    また、来ます★

    いちごいちえ

    いちごいちえさん からの返信 2012/11/04 07:33:23
    RE: こんにちは。
    dekoさんへ

    10月22日のソウルは予報通りの雨!!
    この時ばかりは天気予報が外れてくれればいいのにな〜なんて思っていました。
    北村韓屋村で「モッシドンナ」のトッポッキが食べたいばかりに、雨にもめげずに出かけちゃったわけです。

    娘との旅行は楽しいですよ♪
    一緒に行ってくれるだけで、親孝行してもらっている気分です!
    dekoさんもお母様との思い出をたくさん作ってくださいね♪

           いちごいちえ
  • ちょこりーたさん 2012/10/29 17:17:34
    こんにちは〜♪
    一番最初の写真の「モッシドンナ」のトッポッキ、おいしそう〜
    一度食べたいと思っているのですが、がっちりツアーなので実現せず・・・
    海鮮トッポッキとチーズトッポッキは混ざって一つの鍋で出てくるのですか?11000wだなんて、ほんとお安い!
    カフェのチョコラテが6000wですものね。
    ぜひ、一度でいいから食したいです!

    ウニョングンの後ろに見えている洋館は、韓ドラ「宮」で主人公の家の外観として使われたようです。

    北村韓屋村の松の玄関(43)は、韓ドラ「個人の趣向」の主人公の家なので、お写真を見た時はテンションあがってしまいました。

    色々参考にさせていただきます。
    今度はフリープランのツアー(←やっぱりツアーかい!)
    で行き、安くておいしいもの沢山食べたいです。

    ちょこりーた

    いちごいちえ

    いちごいちえさん からの返信 2012/10/29 18:53:57
    一度は食べてみて!
    ちょこりーたさんへ

    「モッシドンナ」のトッポッキ、安くて本当に美味しいです♪
    北村韓屋村を訪れる際には、是非食してみてください!
    11時の開店と共に入ると、待つことなく席に座れます。

    一人で行っても、二人分の注文をしないといけないらしく、
    「モッシドンナ」には二人以上で行くほうがいいと思います。
    トッポッキの鍋は、ちょこりーたさんがおっしゃるとおり、混ざって一つの鍋で出てきます。
    けっこうな量ですが、それでもまだ食べられそうな場合、焼き飯(ポックンパ)も注文すると、最後にトッポッキの鍋を持っていって作ってきてくれます。

    ロケ地の写真、知っている人が見るとわかるんですね〜♪
    私も写真を撮りながら、ウキウキしちゃいました(笑)

            いちごいちえ

いちごいちえさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP