二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都のすきやきの老舗、三嶋亭に行ってきました!

2012年10月 京都の老舗・三嶋亭ですき焼きを食す

2いいね!

2012/10/20 - 2012/10/20

3590位(同エリア4026件中)

0

10

spacecowboyさん

京都のすきやきの老舗、三嶋亭に行ってきました!

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 秋の休日。当初、この週末は高山に飛騨牛を食べに行く予定だったのですが、諸般の事情によりキャンセル。<br /><br />でも、予算はあるのでいい肉を食べに行こう〜!となって、以前から気になっていた京都の老舗、三嶋亭へ行くことにしました。<br /><br />ただ、せっかくの京都なのでやはりそれだけに行くのは勿体ない。<br /><br />まずは清水寺に向かいます。もう何回も見ていますが、それでも絵になって写真に収めたくなる清水の舞台。

    秋の休日。当初、この週末は高山に飛騨牛を食べに行く予定だったのですが、諸般の事情によりキャンセル。

    でも、予算はあるのでいい肉を食べに行こう〜!となって、以前から気になっていた京都の老舗、三嶋亭へ行くことにしました。

    ただ、せっかくの京都なのでやはりそれだけに行くのは勿体ない。

    まずは清水寺に向かいます。もう何回も見ていますが、それでも絵になって写真に収めたくなる清水の舞台。

  • 二年坂の街並み。この辺りにもいつかは入ってみたいお店がたくさんあるのですが・・・。

    二年坂の街並み。この辺りにもいつかは入ってみたいお店がたくさんあるのですが・・・。

  • そして夕刻。三条寺町、念願の三嶋亭に向かいます。大きく目立つ「すき焼き」の看板。明治6年の創業当時から同じ建物を使われているそうです。

    そして夕刻。三条寺町、念願の三嶋亭に向かいます。大きく目立つ「すき焼き」の看板。明治6年の創業当時から同じ建物を使われているそうです。

  • 通されたのは1階の個室。この1階の廊下に来た時点で、フロア中に割りしたのいいにおいが立ち込めていました。期待が高まります。

    通されたのは1階の個室。この1階の廊下に来た時点で、フロア中に割りしたのいいにおいが立ち込めていました。期待が高まります。

  • まず出てきたのは牛肉の時雨煮。箸置きは店の前にあるガス灯のデザインです。御飯が進む一品。

    まず出てきたのは牛肉の時雨煮。箸置きは店の前にあるガス灯のデザインです。御飯が進む一品。

  • 頼んだのは極上すき焼きコース。色つや最高のお肉が出てきました!

    頼んだのは極上すき焼きコース。色つや最高のお肉が出てきました!

  • 仲居さんに焼いていただいてます。

    仲居さんに焼いていただいてます。

  • 最高〜!幸せ〜!なすき焼きをいただきました。

    最高〜!幸せ〜!なすき焼きをいただきました。

  • お野菜も九条ネギに京都の麩、豆腐とかなりの贅沢品ばかり。

    お野菜も九条ネギに京都の麩、豆腐とかなりの贅沢品ばかり。

  • そこにさらにお肉!<br /><br />大満足な三嶋亭のすき焼きでした〜♪

    そこにさらにお肉!

    大満足な三嶋亭のすき焼きでした〜♪

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP