吹田・万博公園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
吹田駅近くの片山商店街を車で走っていると、「片山神社 秋祭 神幸式行列のため駐車しないようご協力を」という内容の看板があちこちに立っています。<br /><br />面白そうなので、用をすませて、カメラを取りに戻り、それから片山神社にやってきました。<br /><br />片山神社の秋祭は、新しい感じの祭りで、子供が小型の山車や神輿を引っ張るプチ祭りでした。<br /><br />それでも行列と一緒に歩いてみると、ちょっとワクワクした気持ちになります。<br /><br />【写真は、小休止から神幸式行列が出発するところです。】

吹田の片山神社秋祭の神幸式行列を追っかけ

23いいね!

2012/10/20 - 2012/10/20

365位(同エリア923件中)

4

37

のーとくん

のーとくんさん

吹田駅近くの片山商店街を車で走っていると、「片山神社 秋祭 神幸式行列のため駐車しないようご協力を」という内容の看板があちこちに立っています。

面白そうなので、用をすませて、カメラを取りに戻り、それから片山神社にやってきました。

片山神社の秋祭は、新しい感じの祭りで、子供が小型の山車や神輿を引っ張るプチ祭りでした。

それでも行列と一緒に歩いてみると、ちょっとワクワクした気持ちになります。

【写真は、小休止から神幸式行列が出発するところです。】

交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 片山神社は、アサヒビール吹田工場の向かいにあります。

    片山神社は、アサヒビール吹田工場の向かいにあります。

  • まずは鳥居をくぐって、片山神社へ。

    まずは鳥居をくぐって、片山神社へ。

  • 参道には、屋台が出ています。<br />ちょっとお祭りの雰囲気がしますね。

    参道には、屋台が出ています。
    ちょっとお祭りの雰囲気がしますね。

  • ところが境内は何も無し。

    ところが境内は何も無し。

  • まあ、まずは神様におまいり。<br />御祭神は、天照皇大神、素盞烏尊、住吉大神です。

    まあ、まずは神様におまいり。
    御祭神は、天照皇大神、素盞烏尊、住吉大神です。

  • 祈願桃です。<br />桃は災難を振り払うと福に転ずる果実と云われています。<br />お宮の人に、「お祭りは?」と尋ねると、「今は行列が片山町を廻っているところ。」という、なんとアバウトな答え。<br />4時半ころ、この片山神社に戻ってくるとのこと。<br />とにかく行列を追いかけることにしました。

    祈願桃です。
    桃は災難を振り払うと福に転ずる果実と云われています。
    お宮の人に、「お祭りは?」と尋ねると、「今は行列が片山町を廻っているところ。」という、なんとアバウトな答え。
    4時半ころ、この片山神社に戻ってくるとのこと。
    とにかく行列を追いかけることにしました。

  • 七五三参りです。

    七五三参りです。

  • 追っかけ開始です。

    追っかけ開始です。

  • 参道を降りると、正面は、アサヒビールです。

    参道を降りると、正面は、アサヒビールです。

  • あてもなしに、片山商店街を行きます。

    あてもなしに、片山商店街を行きます。

  • いま大阪を中心に新しい店がどんどんできている、たこ焼、ぺちゃ焼で有名な「あほや」があります。

    いま大阪を中心に新しい店がどんどんできている、たこ焼、ぺちゃ焼で有名な「あほや」があります。

  • この辺りは来たことのないところ。<br />いまや、この立て看板だけがたよりです。<br />そうこうしているうち、祭のはっぴを着た人がいて、その人に聞くと、この上の公園で今休憩中とのこと。<br />いそいで、そちらの方へ行ってみます。

    この辺りは来たことのないところ。
    いまや、この立て看板だけがたよりです。
    そうこうしているうち、祭のはっぴを着た人がいて、その人に聞くと、この上の公園で今休憩中とのこと。
    いそいで、そちらの方へ行ってみます。

  • 歩いていると、こういう人たちと、すれちがうようになってきました。<br />目標は近い。

    歩いていると、こういう人たちと、すれちがうようになってきました。
    目標は近い。

  • 目標を発見しました。<br />どうやら、お宮を出るときとお宮入りの引き手が、ここで交代するようです。

    目標を発見しました。
    どうやら、お宮を出るときとお宮入りの引き手が、ここで交代するようです。

  • お神輿の天辺には、いかめしい鳳凰が。

    お神輿の天辺には、いかめしい鳳凰が。

  • お神輿の全体は、こんな感じです。

    お神輿の全体は、こんな感じです。

  • 山車の上部です。

    山車の上部です。

  • 別の山車(だんじり)には、こんな彫り物が。

    別の山車(だんじり)には、こんな彫り物が。

  • 天狗が登場しました。

    天狗が登場しました。

  • ちょっと本格的なお神輿の登場です。

    ちょっと本格的なお神輿の登場です。

  • 誘導車で打ち合わせ。<br />そろそろ出発する時間のようです。

    誘導車で打ち合わせ。
    そろそろ出発する時間のようです。

  • 時間になりました、そろそろと神幸式行列が動き出します。

    時間になりました、そろそろと神幸式行列が動き出します。

  • 晴れの舞台ですね。

    晴れの舞台ですね。

  • 企業の一団も応援です。

    企業の一団も応援です。

  • こちらのお神輿も出発です。

    こちらのお神輿も出発です。

  • こちらの屋根の鳳凰です。

    こちらの屋根の鳳凰です。

  • どんどん出て行きます。

    どんどん出て行きます。

  • しんがりは、だんじりです。

    しんがりは、だんじりです。

  • しんがりが、出発します。<br />景気づけの太鼓です。<br />鉦の音も聞こえるのですが。

    しんがりが、出発します。
    景気づけの太鼓です。
    鉦の音も聞こえるのですが。

  • だんじりの下の方に、人が入るところがあって、そこで鉦をたたいているんですね。<br />しばらく、この行列についていきます。

    だんじりの下の方に、人が入るところがあって、そこで鉦をたたいているんですね。
    しばらく、この行列についていきます。

  • ちょっと行ったところは上り坂、力が入ります。

    ちょっと行ったところは上り坂、力が入ります。

  • 下を見ると、吹田のマンホールの蓋は、万博です。

    下を見ると、吹田のマンホールの蓋は、万博です。

  • 上り坂も、もうちょいです。

    上り坂も、もうちょいです。

  • このあたりでは、一番高いのでしょうか、見晴らしが良いです。<br />ここで行列から離れることにします。

    このあたりでは、一番高いのでしょうか、見晴らしが良いです。
    ここで行列から離れることにします。

  • アサヒビール吹田工場に戻ってきました。

    アサヒビール吹田工場に戻ってきました。

  • 神幸式行列を待つ片山神社にご挨拶して、駐車場(阪急吹田駅近くのタイムズ)に行きます。

    神幸式行列を待つ片山神社にご挨拶して、駐車場(阪急吹田駅近くのタイムズ)に行きます。

  • 車で片山神社を過ぎてしばらくすると、神幸式行列とすれちがいました。<br />すれちがった行列には、酒樽など先ほどとはちがった山車が見られます。<br />きっと違う巡回ルートもあって、それと合流したんでしょうね。<br /><br />(おしまい)

    車で片山神社を過ぎてしばらくすると、神幸式行列とすれちがいました。
    すれちがった行列には、酒樽など先ほどとはちがった山車が見られます。
    きっと違う巡回ルートもあって、それと合流したんでしょうね。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • duc teruさん 2012/10/22 20:43:57
    臨場感満点
    のーとくんさん

    流石にお見事なカメラさばき、堪能しました。

    duc teru

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2012/10/23 07:30:20
    RE: 臨場感満点
    duc teruさん

    おはようございます。
    >
    > 流石にお見事なカメラさばき、堪能しました。
    >
    ありがとうございます。

    これからも、よろしくお願いいたします。

     のーとくん
  • かずちゃんママさん 2012/10/22 11:32:52
    祭りの追っかけとは〜
    の−とくんさん こんにちは〜

     お祭りの追っかけとは,おもしろいですね。
     
     10月は,こちらでも秋祭りのシーズンで,あちこちで見かけます。
     でも,なかなか昔のように,祭りに行かなくなりました。

     わが家には,伊勢音頭を謡いに子どもたちが来たり,獅子舞が来て,座敷で踊ったりというのがあります。
     夫は,太鼓台を担いで,神社まで歩きますが・・
     私は,家で普通にいます。。(^^;)

     伝統的な行事は,残していってほしいと思います。

     アサヒビール工場見学に行きたいです。
     四国のは,行きました。

     べちゃ焼って,どんなものですか?
     気になりました。。(*^_^*)

     では,また〜

                  奈良行き,楽しみです〜かずママより

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2012/10/23 07:25:48
    RE: 祭りの追っかけとは〜
    かずちゃんママさん

    おはようございます。

    吹田の超ローカルな祭りに書き込みありがとうございます。

    >  お祭りの追っかけとは,おもしろいですね。
    >  
    はい、けっこう楽しみました。

    >  10月は,こちらでも秋祭りのシーズンで,あちこちで見かけます。
    >  でも,なかなか昔のように,祭りに行かなくなりました。
    >
    >  わが家には,伊勢音頭を謡いに子どもたちが来たり,獅子舞が来て,座敷で踊ったりというのがあります。
    >  夫は,太鼓台を担いで,神社まで歩きますが・・
    >  私は,家で普通にいます。。(^^;)
    >
    太鼓台を担ぐのは、すごいですね。
    家から出て、それを見に行かれたらーっ・・・。

    >  伝統的な行事は,残していってほしいと思います。
    >
    そうですね。
    担いだり、というのはちょっと・・・ですが。
    見るのは、ワクワク感がありますね。

    >  アサヒビール工場見学に行きたいです。
    >  四国のは,行きました。
    >
    試飲が、良いですね。

    >  べちゃ焼って,どんなものですか?
    >  気になりました。。(*^_^*)
    >
    べちゃ焼、そういえば食べたことなかったです。
    卵の上にたこ焼きを乗せ、チーズをかけ、焼いたもののようです。
    これを機会に、一回食べてみマース。

    >  では,また〜
    >
    はい、また〜

     のーとくん

のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP