旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関西空港から新千歳空港に着き、夕張の滝の上公園に行き、夕張のホテルマウントレースイに泊まりました。<br /><br />第三セクターの夕張駅前ですが、終点で、駅前らしくなく寂しい駅前でした。<br /><br />今年は暖かく関西に比べて少し寒いと感じた位です。例年より2週間位暖かいと言っていました。<br /><br />2日目は富良野に向かって進み、途中の三段滝公園で休憩しました。フラワーランドかみふらので<br /><br />花が綺麗に咲いていました。次に行ったのは美瑛の四季彩の丘に行きました。ここもフラワーランドかみふらのと<br /><br />同じ様に花が綺麗に咲いていました。次が今回のメインである旭岳の紅葉巡りです。<br /><br />ここだけはテレビでも紅葉の綺麗さを映していましたが、良かったです。<br /><br />2日目の宿泊は網走観光ホテルです。天都山の中腹に有り、前面に網走湖が見えました。<br /><br />3日目のスタートはサロマ湖のサンゴ草群生地を見に行きました。次に太陽の丘遠軽公園です。そこが終わると<br /><br />層雲峡もみじ谷です。ここの紅葉を期待していましたが、緑一色です。しかし歩いて片道30分の滝は<br /><br />ハイキングに行くコースで少しキツかったです。本日の泊まりは十勝幕別温泉グランヴィリオホテルです。<br /><br />肌が綺麗になるモール温泉です。4日目は新千歳空港から関西空港までのフライトでジ・エンドです。<br /><br />

当て外れの紅葉

2いいね!

2012/10/03 - 2012/10/06

392位(同エリア435件中)

0

30

ちゃるちゃるさん

関西空港から新千歳空港に着き、夕張の滝の上公園に行き、夕張のホテルマウントレースイに泊まりました。

第三セクターの夕張駅前ですが、終点で、駅前らしくなく寂しい駅前でした。

今年は暖かく関西に比べて少し寒いと感じた位です。例年より2週間位暖かいと言っていました。

2日目は富良野に向かって進み、途中の三段滝公園で休憩しました。フラワーランドかみふらので

花が綺麗に咲いていました。次に行ったのは美瑛の四季彩の丘に行きました。ここもフラワーランドかみふらのと

同じ様に花が綺麗に咲いていました。次が今回のメインである旭岳の紅葉巡りです。

ここだけはテレビでも紅葉の綺麗さを映していましたが、良かったです。

2日目の宿泊は網走観光ホテルです。天都山の中腹に有り、前面に網走湖が見えました。

3日目のスタートはサロマ湖のサンゴ草群生地を見に行きました。次に太陽の丘遠軽公園です。そこが終わると

層雲峡もみじ谷です。ここの紅葉を期待していましたが、緑一色です。しかし歩いて片道30分の滝は

ハイキングに行くコースで少しキツかったです。本日の泊まりは十勝幕別温泉グランヴィリオホテルです。

肌が綺麗になるモール温泉です。4日目は新千歳空港から関西空港までのフライトでジ・エンドです。

PR

  • 滝の上公園です。

    滝の上公園です。

  • 滝の上公園です。

    滝の上公園です。

  • ホテルマウントレースイの部屋です。

    ホテルマウントレースイの部屋です。

  • ホテルマウントレースイのエントランスです。

    ホテルマウントレースイのエントランスです。

  • ホテルマウントレースイのロビーです。

    ホテルマウントレースイのロビーです。

  • ホテルマウントレースイの部屋です。

    ホテルマウントレースイの部屋です。

  • 三段滝公園です。

    三段滝公園です。

  • 三段滝公園です。

    三段滝公園です。

  • フラワーランドかみふらのです。

    フラワーランドかみふらのです。

  • フラワーランドかみふらのです。

    フラワーランドかみふらのです。

  • 美瑛四季彩の丘です。

    美瑛四季彩の丘です。

  • 美瑛四季彩の丘です。

    美瑛四季彩の丘です。

  • 旭岳に登るロープウェイ内から撮影。

    旭岳に登るロープウェイ内から撮影。

  • 旭岳に登るロープウェイ内から撮影。

    旭岳に登るロープウェイ内から撮影。

  • 旭岳山頂ロープウェイを降りて。

    旭岳山頂ロープウェイを降りて。

  • 旭岳山頂を望む。

    旭岳山頂を望む。

  • 旭岳山頂を望む。

    旭岳山頂を望む。

  • 旭岳ロープウェイ内より撮影。

    旭岳ロープウェイ内より撮影。

  • 網走観光ホテルの部屋。

    網走観光ホテルの部屋。

  • 網走観光ホテルテラスより網走湖を望む。

    網走観光ホテルテラスより網走湖を望む。

  • 海と接しているサロマ湖です。

    海と接しているサロマ湖です。

  • サロマ湖キムアネップ崎に群生している赤いのがサンゴ草です。

    サロマ湖キムアネップ崎に群生している赤いのがサンゴ草です。

  • これがサンゴ草です。

    これがサンゴ草です。

  • サンゴ草がこの様に生えています。

    サンゴ草がこの様に生えています。

  • サロマ湖ギムアネップ説明版

    サロマ湖ギムアネップ説明版

  • 太陽の丘遠軽公園。

    太陽の丘遠軽公園。

  • もう終わってしまいましたが、此処にコスモスが一面咲いている筈でした。

    もう終わってしまいましたが、此処にコスモスが一面咲いている筈でした。

  • 層雲峡です。

    層雲峡です。

  • 層雲峡もみじ谷です。

    層雲峡もみじ谷です。

  • 層雲峡もみじ谷の紅葉滝です。ここが終点ですが、<br />ハイキングの経験がないと大変です。

    層雲峡もみじ谷の紅葉滝です。ここが終点ですが、
    ハイキングの経験がないと大変です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP