多治見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例となった幸兵窯の秋のいろどり市が<br />11/6と7日の2日間にわたって開かれたので<br />7日にお友達と一緒に行って来ました。<br />お昼近くに行き、手打ちを実演しているお蕎麦屋さんなど<br />出ていますが、今回は多治見駅前の有名な居酒屋<br />「やぶれ傘」のお弁当をいただきました。<br />今では珍しくなった竹の皮に包んでありました。<br />食いしん坊なので、ついつい写真を撮らなければ<br />と思った時にはお腹の中で、今回も写真がありません。<br />興味のある方は次回のいろどり市に来て、直接確かめてください。

幸兵衛窯・2012秋のいろどり市

2いいね!

2012/10/07 - 2012/10/07

264位(同エリア285件中)

0

12

ハートネッツ

ハートネッツさん

毎年恒例となった幸兵窯の秋のいろどり市が
11/6と7日の2日間にわたって開かれたので
7日にお友達と一緒に行って来ました。
お昼近くに行き、手打ちを実演しているお蕎麦屋さんなど
出ていますが、今回は多治見駅前の有名な居酒屋
「やぶれ傘」のお弁当をいただきました。
今では珍しくなった竹の皮に包んでありました。
食いしん坊なので、ついつい写真を撮らなければ
と思った時にはお腹の中で、今回も写真がありません。
興味のある方は次回のいろどり市に来て、直接確かめてください。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 幸兵窯のギャラリーでは男手前を楽しむことが出来ます。<br />着いたら直ぐに予約をしておかないと、人気で直ぐに飲めません。

    幸兵窯のギャラリーでは男手前を楽しむことが出来ます。
    着いたら直ぐに予約をしておかないと、人気で直ぐに飲めません。

  • お茶のお菓子は美濃のこの時期ならではの、栗のお菓子です。

    お茶のお菓子は美濃のこの時期ならではの、栗のお菓子です。

  • 今回のお茶のしつらえのテーマはペルシャです。<br />床の間の代わりのショーケースにはパミール山脈を越えて旅する気持ちを読まれた扇面が掛かり、唐三彩のラクダと旅人の置物がおかれました。

    今回のお茶のしつらえのテーマはペルシャです。
    床の間の代わりのショーケースにはパミール山脈を越えて旅する気持ちを読まれた扇面が掛かり、唐三彩のラクダと旅人の置物がおかれました。

  • お茶道具の説明は第7代幸兵衛の息子さんで、次に第8代を継がれる亮太郎さんです。<br />水差しはラスター彩で楽器のびわの形、蓋置きは山脈などペルシャのイメージです。<br />幸兵衛先生の来年予定されるイランでの作品展への意気込みが感じられます。

    お茶道具の説明は第7代幸兵衛の息子さんで、次に第8代を継がれる亮太郎さんです。
    水差しはラスター彩で楽器のびわの形、蓋置きは山脈などペルシャのイメージです。
    幸兵衛先生の来年予定されるイランでの作品展への意気込みが感じられます。

  • お茶のお手前が終わったところで、特別に火が入っている登り窯から、焼きたての茶碗を取り出し、水に入れて急激に覚まして出来る黒織部の実演です。<br />お茶が振舞われた土間から座敷に上がって、庭にある窯を見学しました。

    お茶のお手前が終わったところで、特別に火が入っている登り窯から、焼きたての茶碗を取り出し、水に入れて急激に覚まして出来る黒織部の実演です。
    お茶が振舞われた土間から座敷に上がって、庭にある窯を見学しました。

  • 庭から緩やかな傾斜に沿って窯が作られています。<br />この形の窯は登り窯といわれます。<br />窯の口から炎が立ち上っています。

    庭から緩やかな傾斜に沿って窯が作られています。
    この形の窯は登り窯といわれます。
    窯の口から炎が立ち上っています。

  • 共同作業ですばやく進められます。<br />まずは窯から火の塊になった茶碗が引き出されます。

    共同作業ですばやく進められます。
    まずは窯から火の塊になった茶碗が引き出されます。

  • それを亮太郎さんが用意された水の中に一瞬のころあいを見てつけられます。<br />湯気が立ち上ります。

    それを亮太郎さんが用意された水の中に一瞬のころあいを見てつけられます。
    湯気が立ち上ります。

  • 水の中から茶碗が出され、釉薬が黒色に変わって、完成です。<br />このことから、この技法で造られた茶碗を「引き出し黒」とも呼びます。

    水の中から茶碗が出され、釉薬が黒色に変わって、完成です。
    このことから、この技法で造られた茶碗を「引き出し黒」とも呼びます。

  • この日だけ倉庫が開放されてお値打ちに売られる製品を見たり、幸兵衛先生や亮太郎さんの作品を観たりしてぶらぶらした後に、いろいろ出ているお店の一つ、カフェで一休みです。

    この日だけ倉庫が開放されてお値打ちに売られる製品を見たり、幸兵衛先生や亮太郎さんの作品を観たりしてぶらぶらした後に、いろいろ出ているお店の一つ、カフェで一休みです。

  • 屋根のない2日間だけのおしゃれなカフェです。<br />

    屋根のない2日間だけのおしゃれなカフェです。

  • 彩り市に行けばよかったと思われた方、大丈夫です。<br /><br />10月27日と28日には左端に写っていらっしゃる、料理家の林容子先生と幸兵衛先生とのコラボで、晩秋の会が可児の林酒造さんであります。<br />先生の作品に触れ、おいしい料理とお酒、バイオリニスト加藤菜津子さんの演奏と優雅な一日を過ごすのはいかがでしょうか。<br /><br />詳しくは<br />http://ameblo.jp/csyoko0628/entry-11352866199.html?frm_src=thumb_module<br />で確認ください。<br /><br />幸兵衛窯は<br />http://www.koubei-gama.co.jp/<br /><br />バイオリニスト加藤菜津子さんは<br />http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/10088056/

    彩り市に行けばよかったと思われた方、大丈夫です。

    10月27日と28日には左端に写っていらっしゃる、料理家の林容子先生と幸兵衛先生とのコラボで、晩秋の会が可児の林酒造さんであります。
    先生の作品に触れ、おいしい料理とお酒、バイオリニスト加藤菜津子さんの演奏と優雅な一日を過ごすのはいかがでしょうか。

    詳しくは
    http://ameblo.jp/csyoko0628/entry-11352866199.html?frm_src=thumb_module
    で確認ください。

    幸兵衛窯は
    http://www.koubei-gama.co.jp/

    バイオリニスト加藤菜津子さんは
    http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/10088056/

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP