ルクソール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ルクソール2日目<br />昨日に続き 早朝モーニングコール<br /><br />夜も明けぬ中 ボートに乗り込むツアーメンバー<br /><br />西岸からのアクティビティーは<br />お楽しみのOP 気球遊覧なのでした。<br /><br />ルクソール西岸の観光前にお楽しみを味わいます。<br />(朝食は未だです。)<br /><br />4日目<br /><br /> 4:00  集合 ボートにて西岸移動<br /><br /> 5:00  気球遊覧<br /><br /> 7:00  朝食<br /><br /> 9:00  集合 ボードにて西岸移動<br /><br /> 9:30  メムノンの巨像 写真撮影<br /><br />10:00  王家の谷  ツタンカーメン王墓入場 他3か所入場<br /><br />12:00  ハトシェプスト葬祭殿 入場<br /><br />13:30  ランチビュッフェ

憧れのエジプト(8)~ルクソール 気球遊覧~

23いいね!

2012/09/08 - 2012/09/17

164位(同エリア950件中)

2

30

はにぃp8

はにぃp8さん

ルクソール2日目
昨日に続き 早朝モーニングコール

夜も明けぬ中 ボートに乗り込むツアーメンバー

西岸からのアクティビティーは
お楽しみのOP 気球遊覧なのでした。

ルクソール西岸の観光前にお楽しみを味わいます。
(朝食は未だです。)

4日目

 4:00  集合 ボートにて西岸移動

 5:00  気球遊覧

 7:00  朝食

 9:00  集合 ボードにて西岸移動

 9:30  メムノンの巨像 写真撮影

10:00  王家の谷  ツタンカーメン王墓入場 他3か所入場

12:00  ハトシェプスト葬祭殿 入場

13:30  ランチビュッフェ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 前日に配られた予定表です。<br /><br />たいてい 観光が終わると一度ラウンジでその後の説明が行われます。<br />その日の夕食の時間と<br />明日の朝の予定です。<br />モーニングコールの時間<br />移動があれば スーツケースのピックアップの時間<br />朝食の時間<br />観光出発の時間<br />それらがかかれています。<br /><br />前日カイロから移動するときも<br />夜が明けぬ前の集合でした。<br />そして今回も <br />気球遊覧をする人は(OPなので希望者だけ)<br />夜明け前の集合です。

    前日に配られた予定表です。

    たいてい 観光が終わると一度ラウンジでその後の説明が行われます。
    その日の夕食の時間と
    明日の朝の予定です。
    モーニングコールの時間
    移動があれば スーツケースのピックアップの時間
    朝食の時間
    観光出発の時間
    それらがかかれています。

    前日カイロから移動するときも
    夜が明けぬ前の集合でした。
    そして今回も 
    気球遊覧をする人は(OPなので希望者だけ)
    夜明け前の集合です。

  • クルーズをでると 気球がある西岸まで<br />ボードで移動します。<br />朝食も食べずの体験ですので<br />ボートで温かい飲み物とお菓子がふるまわれます。<br />しかーし<br />これからクルーズに帰宅するまで2時間以上<br />おトイレがありません。<br />なので 紅茶、コーヒーで危険な人(トイレ系は<br />みなさん遠慮しておきます。<br />もちろん 私もがまん。

    クルーズをでると 気球がある西岸まで
    ボードで移動します。
    朝食も食べずの体験ですので
    ボートで温かい飲み物とお菓子がふるまわれます。
    しかーし
    これからクルーズに帰宅するまで2時間以上
    おトイレがありません。
    なので 紅茶、コーヒーで危険な人(トイレ系は
    みなさん遠慮しておきます。
    もちろん 私もがまん。

  • ボートからクルーズ船の明かり。<br />朝早いのに どれも明かりが灯ってますね。<br />みなさん気球に乗る人かしら。

    ボートからクルーズ船の明かり。
    朝早いのに どれも明かりが灯ってますね。
    みなさん気球に乗る人かしら。

  • ボートに乗ること15分あまり。<br /><br />次はワゴン車に分乗します。<br /><br />真っ暗で足もとがよくわからないまま<br />なんか あぶなっかしい桟橋だったような。。。。<br /><br />3台のワゴンに別れました。<br />走ること15分弱<br />途中 カーターハウスとか説明があったような。。。<br />あと ものすごい民家の間の狭い道路を走ったような。。<br />途中 神殿のような遺跡の前を通ったような。。。<br /><br />ヘッドライトの明かりに照らされる<br />車外を必死に見た記憶が 数々の ような・・・・です。<br />頭が寝てたんかい!!

    ボートに乗ること15分あまり。

    次はワゴン車に分乗します。

    真っ暗で足もとがよくわからないまま
    なんか あぶなっかしい桟橋だったような。。。。

    3台のワゴンに別れました。
    走ること15分弱
    途中 カーターハウスとか説明があったような。。。
    あと ものすごい民家の間の狭い道路を走ったような。。
    途中 神殿のような遺跡の前を通ったような。。。

    ヘッドライトの明かりに照らされる
    車外を必死に見た記憶が 数々の ような・・・・です。
    頭が寝てたんかい!!

  • ワゴンは ひらけたところに停まりました。<br />「降りてくださーい」<br /><br />まだ暗いです。<br />遠くに朝焼けのはじまりか<br />ぼんやり赤くなってきてました。<br /><br />もっと 大勢の人がいるかと思いましたが<br />いがいと人はいなく<br />あたりを ファンのような音が響くだけ。<br /><br />空は小さな月とかわいい星が見えました。

    ワゴンは ひらけたところに停まりました。
    「降りてくださーい」

    まだ暗いです。
    遠くに朝焼けのはじまりか
    ぼんやり赤くなってきてました。

    もっと 大勢の人がいるかと思いましたが
    いがいと人はいなく
    あたりを ファンのような音が響くだけ。

    空は小さな月とかわいい星が見えました。

  • ゴ〜〜〜っと突然バーナーの音。<br />今まで真っ暗だったところに<br />赤い火が見えました。<br />そして 横たわったバルーンがぼんやり見えます。<br /><br />「あれに乗るんだよ」<br /><br />私たちの乗る気球が明け方の広場に姿を表しました。

    ゴ〜〜〜っと突然バーナーの音。
    今まで真っ暗だったところに
    赤い火が見えました。
    そして 横たわったバルーンがぼんやり見えます。

    「あれに乗るんだよ」

    私たちの乗る気球が明け方の広場に姿を表しました。

  • しばらくは ファンで風を送り バーナーで温めを繰り返し<br /><br />ひときわバーナーの火が大きくなると<br />気球全体がお目見えです。<br /><br />ほうら ほら だんだん 気球が頭をもたげて来たよ〜〜<br /><br />私はめっちゃはしゃいじゃいました。<br />おっきいおっきい!!<br />気球が予想以上に大きくて大声でおおきいを連発。<br /><br />動画に声が入っていて<br />帰宅して 家族に大笑いされました。<br />

    しばらくは ファンで風を送り バーナーで温めを繰り返し

    ひときわバーナーの火が大きくなると
    気球全体がお目見えです。

    ほうら ほら だんだん 気球が頭をもたげて来たよ〜〜

    私はめっちゃはしゃいじゃいました。
    おっきいおっきい!!
    気球が予想以上に大きくて大声でおおきいを連発。

    動画に声が入っていて
    帰宅して 家族に大笑いされました。

  • 気球はもう全体を空に向けて立ち上がり<br />その下のゴンドラもまっすぐ籠を起こしてきました。

    気球はもう全体を空に向けて立ち上がり
    その下のゴンドラもまっすぐ籠を起こしてきました。

  • 気が付くと 広場にあちこちに色とりどりの気球が<br />膨らんできていました。<br /><br />あたりも白々 夜明けを迎えていました。

    気が付くと 広場にあちこちに色とりどりの気球が
    膨らんできていました。

    あたりも白々 夜明けを迎えていました。

  • 「さぁ!乗るよ!!」<br />みんなで気球に駆け寄ります。<br /><br /><br />ゴンドラは8つの仕切りで分けられていました。<br />重さを均等にするために 2人ずつペアで乗ってくださいって言われたのですが<br />一か所3人で丁度良かったようです。<br />日本人は 欧米人に比べるとみんな平均した大きさなので<br />それほど重さのバランスを気にしなくてもよかったようです。<br /><br />乗ってすぐに着陸時の注意をいわれました。<br /><br />気球は着地する時ゴンドラが傾く恐れがあるので<br />キャプテンの指示かあったら<br />中腰になって手足と背中でゴンドラに突っ張るように身体を固定してくださいとのことでした。<br /><br />キャプテンが右と言ったら右を背中、左を向いて手足を伸ばしてゴンドラを押すようにつっぱる。だったかな?<br />ちょっと 練習っぽいこともやりました。<br /><br />そんなことしてたら・・・・<br /><br />

    「さぁ!乗るよ!!」
    みんなで気球に駆け寄ります。


    ゴンドラは8つの仕切りで分けられていました。
    重さを均等にするために 2人ずつペアで乗ってくださいって言われたのですが
    一か所3人で丁度良かったようです。
    日本人は 欧米人に比べるとみんな平均した大きさなので
    それほど重さのバランスを気にしなくてもよかったようです。

    乗ってすぐに着陸時の注意をいわれました。

    気球は着地する時ゴンドラが傾く恐れがあるので
    キャプテンの指示かあったら
    中腰になって手足と背中でゴンドラに突っ張るように身体を固定してくださいとのことでした。

    キャプテンが右と言ったら右を背中、左を向いて手足を伸ばしてゴンドラを押すようにつっぱる。だったかな?
    ちょっと 練習っぽいこともやりました。

    そんなことしてたら・・・・

  • この太いロープに私たちの命は託されたのです。<br />まわりの気球も準備OKみたいです。

    この太いロープに私たちの命は託されたのです。
    まわりの気球も準備OKみたいです。

  • おおきく膨らんだバルーンが<br />ワイヤーをピーンと張り<br />私たちは音もなく 地面を離れました。<br /><br />ゆっくり しずかに 上に上に<br />あ でも バーナーの音がうるさいんだった。。笑

    おおきく膨らんだバルーンが
    ワイヤーをピーンと張り
    私たちは音もなく 地面を離れました。

    ゆっくり しずかに 上に上に
    あ でも バーナーの音がうるさいんだった。。笑

  • ぷかぷかと?<br />ふわふわと?<br /><br />どんな 形容がぴったりなんでしょう?<br /><br />いくつものバルーンがあっという間に浮かんでいます。

    ぷかぷかと?
    ふわふわと?

    どんな 形容がぴったりなんでしょう?

    いくつものバルーンがあっという間に浮かんでいます。

  • さとうきび畑の向こうに ナイル川が。<br /><br />そらは朝焼けのグラデーション。<br /><br />

    さとうきび畑の向こうに ナイル川が。

    そらは朝焼けのグラデーション。

  • ゴンドラはゆっくりと 左に回ります。<br />視界は緑からベージュに<br /><br />遠くに ハトシェプスト葬祭殿が<br />切り立った崖の前に見えるではありませんか。<br /><br />今日の観光で行くところです。<br /><br />ゴンドラが左回りに動く速さは 思ったよりはやくて<br />「あ 葬祭殿」と気づいて<br />カメラ構えてズームかけてシャッター押すまでに<br />被写体の葬祭殿はファインダーの中央から外れてしまいます。<br />ま 私のカメラ操作がのろいんでしょうけど。。エヘヘ

    ゴンドラはゆっくりと 左に回ります。
    視界は緑からベージュに

    遠くに ハトシェプスト葬祭殿が
    切り立った崖の前に見えるではありませんか。

    今日の観光で行くところです。

    ゴンドラが左回りに動く速さは 思ったよりはやくて
    「あ 葬祭殿」と気づいて
    カメラ構えてズームかけてシャッター押すまでに
    被写体の葬祭殿はファインダーの中央から外れてしまいます。
    ま 私のカメラ操作がのろいんでしょうけど。。エヘヘ

  • 西岸上空 遺跡の上を飛びます。<br /><br />西岸はたくさんの遺跡があります。<br /><br />メムノンの巨像をパチリ。<br /><br />上空からも痛々しい崩れていた後がわかります。

    西岸上空 遺跡の上を飛びます。

    西岸はたくさんの遺跡があります。

    メムノンの巨像をパチリ。

    上空からも痛々しい崩れていた後がわかります。

  • ハブ神殿と呼ばれている<br />ラムセス3世大神殿の塔門<br /><br />このラムセス3世は<br />今まで何度となく出て来た<br />ラムセス2世とは血縁関係はない王だそうです。<br />帰宅してエジプト旅行の先輩に教えていただきました。<br />てっきり 息子だと思いますよね。<br /><br />こちらはツアーコースにない神殿だったので<br />上空から見れてちょっと感激。<br /><br />そのほか<br />ラムセス2世の作った廃墟と化した ラムセウムなどが見えました。(動画にしてしまったので写真は無し)<br /><br />

    ハブ神殿と呼ばれている
    ラムセス3世大神殿の塔門

    このラムセス3世は
    今まで何度となく出て来た
    ラムセス2世とは血縁関係はない王だそうです。
    帰宅してエジプト旅行の先輩に教えていただきました。
    てっきり 息子だと思いますよね。

    こちらはツアーコースにない神殿だったので
    上空から見れてちょっと感激。

    そのほか
    ラムセス2世の作った廃墟と化した ラムセウムなどが見えました。(動画にしてしまったので写真は無し)

  • 45分ほどの飛行の中で 私が目を奪われたのが<br />やはり朝日の美しさ。<br /><br />朝もやの中を浮かぶ気球<br /><br />朝日を浴びる気球<br /><br />グラデーションの空<br /><br />気が付くとそんな写真ばかり撮ってました。

    45分ほどの飛行の中で 私が目を奪われたのが
    やはり朝日の美しさ。

    朝もやの中を浮かぶ気球

    朝日を浴びる気球

    グラデーションの空

    気が付くとそんな写真ばかり撮ってました。

  • 気球は再び 緑の景色の方に回ってきました。<br /><br />朝焼けの空に 小さく太陽が丸く見えました。

    気球は再び 緑の景色の方に回ってきました。

    朝焼けの空に 小さく太陽が丸く見えました。

  • 望遠で撮ってみました。<br /><br />「あ〜〜〜<br />鉄塔がなかったら めちゃくちゃ古代エジプト感が<br />あったのになぁ」 なんて思いました。<br /><br />

    望遠で撮ってみました。

    「あ〜〜〜
    鉄塔がなかったら めちゃくちゃ古代エジプト感が
    あったのになぁ」 なんて思いました。

  • カメラの夕焼けモードで撮ってみました。<br /><br />実際はこのくらい太陽は赤く見えました。<br /><br />気球は高く 低く キャプテンの操縦で自由自在。<br /><br />ナイル川沿いの緑のある方 砂漠の方<br /><br />私たちに上下左右いろんな姿を見せてくれました。

    カメラの夕焼けモードで撮ってみました。

    実際はこのくらい太陽は赤く見えました。

    気球は高く 低く キャプテンの操縦で自由自在。

    ナイル川沿いの緑のある方 砂漠の方

    私たちに上下左右いろんな姿を見せてくれました。

  • この太い柱はゴンドラの中央。<br /><br />バーナーの真下は<br />キャプテンとスタッフの2名が操縦をしてくれてます。<br /><br />

    この太い柱はゴンドラの中央。

    バーナーの真下は
    キャプテンとスタッフの2名が操縦をしてくれてます。

  • これが 私のお気に入りショット。<br /><br />太陽きれいだぁ〜〜〜

    これが 私のお気に入りショット。

    太陽きれいだぁ〜〜〜

  • 陽が高くなると どんどん青空を見せてくれます。<br /><br />青と緑とベージュ

    陽が高くなると どんどん青空を見せてくれます。

    青と緑とベージュ

  • 真下を撮ってみました。<br /><br />どのくらいの高さなのでしょう。<br /><br />周りが広すぎて高さがよくわかりません。

    真下を撮ってみました。

    どのくらいの高さなのでしょう。

    周りが広すぎて高さがよくわかりません。

  • 高さは自由自在なので 低くも飛びます。<br /><br />このあとナツメヤシの葉をゴンドラが<br />こするように飛んびました。

    高さは自由自在なので 低くも飛びます。

    このあとナツメヤシの葉をゴンドラが
    こするように飛んびました。

  • さらに低く<br />今度は サトウキビの葉にぶつかる位低く飛びます。<br /><br />民家の上空を飛んだ時は<br />寝ている人が見えるほど。<br /><br />暑いからか<br />庭にベッドを置いて<br />屋上にベッドを置いて寝ている人がいるんですよ。

    さらに低く
    今度は サトウキビの葉にぶつかる位低く飛びます。

    民家の上空を飛んだ時は
    寝ている人が見えるほど。

    暑いからか
    庭にベッドを置いて
    屋上にベッドを置いて寝ている人がいるんですよ。

  • 砂漠の砂山にゴンドラの影が映ります。<br /><br />この砂山を越えたあたりに着地です。

    砂漠の砂山にゴンドラの影が映ります。

    この砂山を越えたあたりに着地です。

  • ロバに乗った少年がずっと付いてきます。<br /><br />何か訴えながら付いてきます。<br /><br />結局彼は ゴンドラが着地したところまで付いてきて<br />「バクシーシ(施し)をちょうだい。」<br />「写真撮ったんだから お金ちょうだい」と訴えていたようです。<br /><br />私たちがゴンドラを降りる頃には<br />4人ほど少年がいました。<br />カメラ向けると こちらに「ちょうだい」攻撃が来そうだったので<br />写真は撮りません。<br />

    ロバに乗った少年がずっと付いてきます。

    何か訴えながら付いてきます。

    結局彼は ゴンドラが着地したところまで付いてきて
    「バクシーシ(施し)をちょうだい。」
    「写真撮ったんだから お金ちょうだい」と訴えていたようです。

    私たちがゴンドラを降りる頃には
    4人ほど少年がいました。
    カメラ向けると こちらに「ちょうだい」攻撃が来そうだったので
    写真は撮りません。

  • 今回の気球のキャプテンとぱちり。<br /><br />風の状態が良かったことと<br />平らな所に着地できたことと<br />キャプテンの操縦が上手だったこと<br /><br />全てがあいまって<br />離陸時に練習した<br />中腰になって 手足を突っ張るポーズはとらなくても<br />綺麗に 音もなく 衝撃もなく着地したんですよ。<br /><br />とーっても<br />素敵な気球飛行のひと時<br />ツアーのOPだと ちょっと割高ですが<br />ぜひおススメです。<br /><br />着地場所をめがけて<br />気球撤収スタッフはトラックに乗って<br />そして私たちを乗せて来たワゴンが<br />砂煙をあげてやってきます。<br /><br />ザクザクとちょっと小石混じりに砂漠を踏みしめ<br />ワゴンに乗り込みました。<br /><br />さ<br />クルーズ船に戻って朝食です。<br />そして今日は ルクソール最終日<br />遺跡巡りを楽しみます。

    今回の気球のキャプテンとぱちり。

    風の状態が良かったことと
    平らな所に着地できたことと
    キャプテンの操縦が上手だったこと

    全てがあいまって
    離陸時に練習した
    中腰になって 手足を突っ張るポーズはとらなくても
    綺麗に 音もなく 衝撃もなく着地したんですよ。

    とーっても
    素敵な気球飛行のひと時
    ツアーのOPだと ちょっと割高ですが
    ぜひおススメです。

    着地場所をめがけて
    気球撤収スタッフはトラックに乗って
    そして私たちを乗せて来たワゴンが
    砂煙をあげてやってきます。

    ザクザクとちょっと小石混じりに砂漠を踏みしめ
    ワゴンに乗り込みました。


    クルーズ船に戻って朝食です。
    そして今日は ルクソール最終日
    遺跡巡りを楽しみます。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • むんさん 2012/10/16 20:12:24
    ルクソールでの気球!
    はにぃp8さん、こんにちは。
    はじめまして。
    我が家の旅行記に投票ありがとうございました。

    ルクソールでの気球!
    朝日と気球のシルエットがとっても幻想的。
    素敵な光景ですね!
    エジプトはまだ行ったことがないんですが、
    ぜひいつか行ってみたい国です。
    とっても憧れます。

    はにぃp8

    はにぃp8さん からの返信 2012/10/16 22:17:17
    RE: ルクソールでの気球!
    むんさん

    訪問、投票ありがとうございます。

    > ルクソールでの気球!
    > 朝日と気球のシルエットがとっても幻想的。

    予想以上に楽しい遊覧でした。
    これからのシーズンはエジプトは観光客が多くなるので
    もっと たくさんの気球が空に浮かぶようです。

    > ぜひいつか行ってみたい国です。
    > とっても憧れます。

    私もまたもう一回って
    帰宅した日から思ってます。
    素晴らしいところでした。

はにぃp8さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 358円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP