軽井沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の春に開業したグランドエクシブ軽井沢パセオ 。<br />7月に初めて利用してとても快適だったため、再度の滞在です。<br /><br />前回はCB(スタンダード)1ベッドルームを利用しましたので、<br />今回はグレードの異なるお部屋を利用してみました。<br /><br />感想としては、トイレがパウダールームと一体で独立していない<br />ため使いにくく感じました。<br /><br />結論としては、お部屋の快適さに大きな差はないため、1ベッド<br />ルームの利用なら、次回からはCB1ベッドでもいいかなと<br />感じました。

グランドエクシブ軽井沢パセオ EC(ラージ) 1ベッドルーム

15いいね!

2012/09/06 - 2012/09/07

994位(同エリア2898件中)

2

49

alt

altさん

今年の春に開業したグランドエクシブ軽井沢パセオ 。
7月に初めて利用してとても快適だったため、再度の滞在です。

前回はCB(スタンダード)1ベッドルームを利用しましたので、
今回はグレードの異なるお部屋を利用してみました。

感想としては、トイレがパウダールームと一体で独立していない
ため使いにくく感じました。

結論としては、お部屋の快適さに大きな差はないため、1ベッド
ルームの利用なら、次回からはCB1ベッドでもいいかなと
感じました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「グランドエクシブ軽井沢パセオ」のゲートです。

    「グランドエクシブ軽井沢パセオ」のゲートです。

  • ロビー棟。<br />清楚で好感が持てるデザインです。

    ロビー棟。
    清楚で好感が持てるデザインです。

  • 建物の中に入ると風除け室があって、その先に暖炉が見えています。

    建物の中に入ると風除け室があって、その先に暖炉が見えています。

  • ロビーラウンジの暖炉とソファ。<br />パセオは32室のホテルですからロビーも小ぶりです。

    ロビーラウンジの暖炉とソファ。
    パセオは32室のホテルですからロビーも小ぶりです。

  • ロビーラウンジ。<br />左正面がチェックインカウンターで、本館と同じく<br />オーナーズレセプションはありません。<br /><br />オーナーカード対象者以外には、ウエルカムドリンクの<br />代わりに、本館ラウンジのドリンク券が提供されます。

    ロビーラウンジ。
    左正面がチェックインカウンターで、本館と同じく
    オーナーズレセプションはありません。

    オーナーカード対象者以外には、ウエルカムドリンクの
    代わりに、本館ラウンジのドリンク券が提供されます。

  • キーを受け取りエレベーターで2階のお部屋に<br />向かいます。<br />敷地内に高低差があるためロビーに近い方が1・2階、<br />遠い方の建物がM1・M2階となっており、エレベーターは<br />半階ごとに停止する感じです。<br /><br />本館連絡通路は、M1階にあります。

    キーを受け取りエレベーターで2階のお部屋に
    向かいます。
    敷地内に高低差があるためロビーに近い方が1・2階、
    遠い方の建物がM1・M2階となっており、エレベーターは
    半階ごとに停止する感じです。

    本館連絡通路は、M1階にあります。

  • エレベーターを降りた2階にはこんなオブジェが・・。

    エレベーターを降りた2階にはこんなオブジェが・・。

  • 外廊下を歩いてお部屋に向かいます。<br />

    外廊下を歩いてお部屋に向かいます。

  • 宿泊するお部屋の入り口。<br /><br />本日のお部屋は、パセオに2部屋あるEC1ベッド<br />ルームの内の一部屋。<br />禁煙ルームを選択すると自動的にこちらの<br />バリアフリールームとなります。

    宿泊するお部屋の入り口。

    本日のお部屋は、パセオに2部屋あるEC1ベッド
    ルームの内の一部屋。
    禁煙ルームを選択すると自動的にこちらの
    バリアフリールームとなります。

  • ドアの裏側の案内図。<br />左側8室がM2階、右側8室が2階です。

    ドアの裏側の案内図。
    左側8室がM2階、右側8室が2階です。

  • 踏み込み。<br />床のカーペットは頻繁に交換するようです。

    踏み込み。
    床のカーペットは頻繁に交換するようです。

  • 新しいからかルームキーのホルダーもお洒落です。

    新しいからかルームキーのホルダーもお洒落です。

  • 開口部が多いため日中は従来の客室より明るく感じます。

    開口部が多いため日中は従来の客室より明るく感じます。

  • 同上。

    同上。

  • 硬めのソファ。

    硬めのソファ。

  • サイドテーブル。<br />7月に利用した時は、メンテのやり難そうな鏡面仕上げでしたが、今回は普通のガラストップに変わっていました。<br /><br />やはりメンテのやり難さから交換したのでしょうか。

    サイドテーブル。
    7月に利用した時は、メンテのやり難そうな鏡面仕上げでしたが、今回は普通のガラストップに変わっていました。

    やはりメンテのやり難さから交換したのでしょうか。

  • アームチェアとオットマン。<br />硬めで座り心地はとても快適です。<br /><br />こちらのサイドテーブルも普通のガラストップです。

    アームチェアとオットマン。
    硬めで座り心地はとても快適です。

    こちらのサイドテーブルも普通のガラストップです。

  • ハリウッドスタイルのベッド。

    ハリウッドスタイルのベッド。

  • 同上。

    同上。

  • 奥の壁中央に大型テレビ。

    奥の壁中央に大型テレビ。

  • テレビボードの右側にライティングデスク。<br />ここに有線LANの端子が設置されています。<br /><br />机上には省エネ対応でリゾートトラストの「絆」うちわも置いてありました。

    テレビボードの右側にライティングデスク。
    ここに有線LANの端子が設置されています。

    机上には省エネ対応でリゾートトラストの「絆」うちわも置いてありました。

  • テレビボードの左側にはカップボード。<br />下部は引き出しと冷蔵庫です。

    テレビボードの左側にはカップボード。
    下部は引き出しと冷蔵庫です。

  • カップセット。<br />

    カップセット。

  • ふたを開けるとお茶とお菓子「アップルチョコレート<br />クランチ」。<br />このお菓子、初めてでしたがとても美味しかったのでお土産に買って帰りました。

    ふたを開けるとお茶とお菓子「アップルチョコレート
    クランチ」。
    このお菓子、初めてでしたがとても美味しかったのでお土産に買って帰りました。

  • カップボードの引き出しにはグラス類。

    カップボードの引き出しにはグラス類。

  • その下には湯沸かし器、ピッチャー、アイスペール、ワインオープナー。

    その下には湯沸かし器、ピッチャー、アイスペール、ワインオープナー。

  • 冷蔵庫の中には数種類の飲料が入っています。<br />

    冷蔵庫の中には数種類の飲料が入っています。

  • テレビボードの下の引き出しにはナイトウェア。

    テレビボードの下の引き出しにはナイトウェア。

  • ナイトテーブルには電動カーテンのスイッチがあります。<br />ただ利用してみて分かったのですが、すべてのカーテンを同時に動かさなければならず、一部のみの開閉は出来ません。<br /><br />手動のCBタイプの方がカーテンごとの細かい開閉ができるので便利に感じました。

    ナイトテーブルには電動カーテンのスイッチがあります。
    ただ利用してみて分かったのですが、すべてのカーテンを同時に動かさなければならず、一部のみの開閉は出来ません。

    手動のCBタイプの方がカーテンごとの細かい開閉ができるので便利に感じました。

  • 4面同時に開閉です。<br /><br />ただこの日は右側1面が故障していて、この部分だけは完全には閉まりませんでした。

    4面同時に開閉です。

    ただこの日は右側1面が故障していて、この部分だけは完全には閉まりませんでした。

  • お部屋の窓からの見え方。<br />樹木が茂っているので分かりにくいですが、すぐそこに本館3号館の客室が迫っています。

    お部屋の窓からの見え方。
    樹木が茂っているので分かりにくいですが、すぐそこに本館3号館の客室が迫っています。

  • 同上。<br /><br />廊下を挟んで反対側のお部屋がどうなのか気になるところですが、こちらはこちらで隣地の住宅が迫っているのではないかと思われお部屋の選択に悩みそうです。

    同上。

    廊下を挟んで反対側のお部屋がどうなのか気になるところですが、こちらはこちらで隣地の住宅が迫っているのではないかと思われお部屋の選択に悩みそうです。

  • 踏み込み横のクローク。<br />スライドドアは鏡張りです。

    踏み込み横のクローク。
    スライドドアは鏡張りです。

  • 中には加湿器が常備されています。<br />冬場に乾燥する軽井沢では必需品でしょう。

    中には加湿器が常備されています。
    冬場に乾燥する軽井沢では必需品でしょう。

  • 同様に金庫もこの中です。

    同様に金庫もこの中です。

  • クロークの先にはパウダールーム・トイレ・浴室。<br /><br />今回利用したお部屋(1ベッド・禁煙)はバリアフリールームの関係からか、パウダールーム入口および浴室ドアはすべて引き戸です。<br />

    クロークの先にはパウダールーム・トイレ・浴室。

    今回利用したお部屋(1ベッド・禁煙)はバリアフリールームの関係からか、パウダールーム入口および浴室ドアはすべて引き戸です。

  • ダブルシンクです。<br />ただ鏡に映っているようにトイレに仕切りはありません。<br />パウダールームと一体です。<br />(バリアフリールームだからそうなのか、あるいはもう一部屋ある通常のEC1ベッドルームもそうなのかは未確認です)

    ダブルシンクです。
    ただ鏡に映っているようにトイレに仕切りはありません。
    パウダールームと一体です。
    (バリアフリールームだからそうなのか、あるいはもう一部屋ある通常のEC1ベッドルームもそうなのかは未確認です)

  • 同上。

    同上。

  • カップおよびアメニティー類。

    カップおよびアメニティー類。

  • ヘアドライヤー。

    ヘアドライヤー。

  • 石鹸類。

    石鹸類。

  • トイレには可動式手すりが設置されています。

    トイレには可動式手すりが設置されています。

  • シンクの先にはバスルーム。<br />バスルームのドアは引き戸です。

    シンクの先にはバスルーム。
    バスルームのドアは引き戸です。

  • 洗い場。

    洗い場。

  • 上品な洗面器と椅子がセットされていました。

    上品な洗面器と椅子がセットされていました。

  • バスタブ。

    バスタブ。

  • バスタブ横にはテレビがありますが、我が家ではもっぱらスパを利用するためお部屋のバスは利用しませんした。

    バスタブ横にはテレビがありますが、我が家ではもっぱらスパを利用するためお部屋のバスは利用しませんした。

  • お風呂はジャグジー対応です。

    お風呂はジャグジー対応です。

  • ご覧いただきましてありがとうございました。

    ご覧いただきましてありがとうございました。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kochan7さん 2016/04/09 15:52:00
    ゴールデンウィークに利用します。
    綺麗なお写真、ありがとうございます。本館と比べるとゴージャスですね。フルーツサービスはないのしょうか?

    alt

    altさん からの返信 2016/04/10 11:34:31
    旅行記をご覧いただきありがとうございます。
    kochan7さん

    初めまして。
    この度は拙い旅行記をご覧いただき、また投票も賜りまして
    ありがとうございます。

    パセオをゴールデンウイークにご利用とのこと、外廊下の
    パセオは、冬期の利用はちょっと・・ですが、この時期なら
    季節も良く快適に過ごせるのではないでしょうか。

    我が家はラウンジやスパに近い本館ばかり利用していますが、
    夏期だけは例外で今年もパセオを予約しています。

    お尋ねのフルーツですがパセオでは提供されておりません。
    ツルヤ辺りで買い込んで別荘感覚で利用されるのが宜しいかと
    思います。

    それでは楽しんできてくださいね。

    alt



altさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP