
2012/08/26 - 2012/08/26
160位(同エリア197件中)
オジギさん
登山上級者のYくんの先導の元、4人パーティーで、北八ヶ岳の天狗岳を登ってきました。
(本当は、富士山の予定だったのだけど、日程が調整できず断念。)
軽い気持ちで、計画したものですが、調べれば、調べるほど初心者が行くようなところではないような気がしたんですが…
登山上級者Yくんのおすすめ&計画ですから、きっと大丈夫。
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
母の指導でザックや登山に必要な物を揃え、前日は早めに就寝。
佐久平駅からさらに1時間程のところに登山口があります。
入ってすぐは、静かな苔の森を歩きます。
まるで「もののけ姫」の世界。 -
白駒池を過ぎ、湿地帯を通り抜け、段々と登山道になってきます。
-
「にゅう」の頂上で、一息ついて
その足で、「東天狗岳」へそこが本当の目的地です。
さらに血を吐きそうになりながら(笑)、登頂。
険しい道のりを写真に収めたかったけど、そんな余裕は皆無。
途中中高年の登山者が私たちに先に行って良いよ。と道を譲ってくれたのですが、団体さんだったので、追い越すのが大変でした。
自分たちのペースが崩れ、めまいが起きそうでしたww
ただ、Yくんだけは余裕で、むしろそっちが彼のペースだったようで活き活きしてました!
時間通り
12:20に東天狗岳登頂!
晴れてたり曇ったりで、登頂証拠写真を撮ったときは霧が掛かってしまい…
残念。
絶景だったのに!
お昼もここで食べたのですが、疲れてしまいサンドイッチ作ってきたものあまり食べられず。
Yくんはカロリーメイトを食べてました。うん。上級者らしいお食事!と、感心しました。 -
ゆっくりして、さて下山です。
次は
山小屋に寄るルートです。
またもやごつごつした岩を降りていきます。
体力を失っているせいか、下りもきつい。
岩にある○まる印を目印にがんがんと降りていきます。
まさにサバイバル!のぼりの時もそうだったんですが、ドラクエのダンジョンに挑戦しているような、気持ちで居ました。
Yくんが勇者、Sくんが戦士、Cちゃんが僧侶(Nsさん)、で、私は…遊び人あたりで(笑)
膝が笑いそうな勢いで降りて行き、やまごやで小休止。
さらにまた降りて行き、のぼりの時の分岐点へ合流。
さらに、さらに降り
あと一時間ほど降りれは、到着!
と、いうところで雨が降り出しました。
林の中を歩いていたので、30分程は気にせずいっていたのですが…
風邪を引いてはいけない…というYくんの判断で雨具を着ることに(上だけ)。
…実は
ザックが重いので置いていこうとしていたんですが、山ガールならぬ山レィディーの母による忠告で再度ザックに詰め直したものでした。
山の天気は変わりやすい
身に染みた雨です。 -
午後4:30頃、下山。
やっと、やっと、到着!
本当に、頑張った!!達成感が半端ではないです。
Yくん曰く「体力的には、富士山余裕で登れるよ」とのこと。
うーん
来年、挑戦してみようかな?
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
5