幸手・久喜・栗橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久喜駅西口広場へ<br /><br />幸いにも良い位置で見る事も出来て 写すチャンスもありました<br /><br />まさかこのような位置で写せるとは予想してなかったので<br /><br />コンパクトカメラの少し古いのを持参したのを<br /><br />後悔する事になりました。<br /><br />それでも バッテリーある限り写しました<br /><br />昼間の人形山車は 2008年の旅記をご覧ください<br /><br /><br />久喜市提灯まつり<br />http://www.city.kuki.lg.jp/kanko/kanko_info/summer_fes/chochin.html<br /><br />2011 想い出 なつかし 久喜の町 上<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10549693/<br />2011 想い出 なつかし 久喜の町 下<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10550082/<br /><br />2008 穏やかな久喜の町 ぶらぶら<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10256029/<br /><br />2008 久喜 提灯祭り−1<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10254523/<br />2008 久喜 提灯祭りー2<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10254879/<br />2008 久喜 提灯祭りー3<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10255173/<br />2008 久喜 提灯祭りー4<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10255405/<br />2008 久喜 提灯祭り 夜祭り<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10255577/ <br /><br />2004 懐かしの久喜の町 七夕<br />http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10607034/<br /><br />

日本の祭 2012 久喜市 天王様 (ちょうちん祭)−3 西口駅前広場 最終編

11いいね!

2012/07/18 - 2012/07/18

435位(同エリア827件中)

0

51

義臣

義臣さん

久喜駅西口広場へ

幸いにも良い位置で見る事も出来て 写すチャンスもありました

まさかこのような位置で写せるとは予想してなかったので

コンパクトカメラの少し古いのを持参したのを

後悔する事になりました。

それでも バッテリーある限り写しました

昼間の人形山車は 2008年の旅記をご覧ください


久喜市提灯まつり
http://www.city.kuki.lg.jp/kanko/kanko_info/summer_fes/chochin.html

2011 想い出 なつかし 久喜の町 上
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10549693/
2011 想い出 なつかし 久喜の町 下
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10550082/

2008 穏やかな久喜の町 ぶらぶら
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10256029/

2008 久喜 提灯祭り−1
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10254523/
2008 久喜 提灯祭りー2
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10254879/
2008 久喜 提灯祭りー3
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10255173/
2008 久喜 提灯祭りー4
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10255405/
2008 久喜 提灯祭り 夜祭り
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10255577/

2004 懐かしの久喜の町 七夕
http://4travel.jp/traveler/jiiji/album/10607034/

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 明治43年生まれ 母の記念写真<br /><br /> 江面村尋常小学校か?<br /><br /> 私学 明倫館時代のか?<br /><br />旧 江面村の明倫館時代の可能生 大です。<br /><br /> 記念碑が残るだけの旧江面村の明倫館<br /><br />私財をつぎ込み農村の子弟の教育に尽くした 宮内家に感謝<br /><br />   母の元気な頃にもっと聞いておくべきでした。<br /><br />      残念です<br /><br />久喜市の歴史の一齣としてここに貼らせて頂きました。<br /><br />久喜市の誇りある歴史が <br /><br />小さな記念碑だけ 寂しいです。<br /> 

    明治43年生まれ 母の記念写真

     江面村尋常小学校か?

     私学 明倫館時代のか?

    旧 江面村の明倫館時代の可能生 大です。

     記念碑が残るだけの旧江面村の明倫館

    私財をつぎ込み農村の子弟の教育に尽くした 宮内家に感謝

       母の元気な頃にもっと聞いておくべきでした。

          残念です

    久喜市の歴史の一齣としてここに貼らせて頂きました。

    久喜市の誇りある歴史が 

    小さな記念碑だけ 寂しいです。
     

  • 一人旅の気楽さ<br /><br /> 歩道橋の下に 駅前正面を写せる場所にたどり着いて<br /><br /> 集合時間前に来る ちょうちん山車を写すことができました

    一人旅の気楽さ

     歩道橋の下に 駅前正面を写せる場所にたどり着いて

     集合時間前に来る ちょうちん山車を写すことができました

  • 二台だけですが それなりに気勢を上げて 大喝采

    二台だけですが それなりに気勢を上げて 大喝采

  • ほん一です、、昔のわが町会のです。

    ほん一です、、昔のわが町会のです。

  • ぐるり回って旧道へ帰って行きます。

    ぐるり回って旧道へ帰って行きます。

  • もう 一台も

    もう 一台も

  • ただ 待つだけの時間。。<br /><br /> また歩きだし<br /><br />  

    ただ 待つだけの時間。。

     また歩きだし

      

  • 今度は良い位置に 旧ダイエイ前の歩道に腰を掛ける事が出来ました。<br /><br /> 先ほどの歩道橋が見えます。<br /><br />  いよいよ、、時間です、、<br /><br />   周囲の人たちのざわめきが大きく、、

    今度は良い位置に 旧ダイエイ前の歩道に腰を掛ける事が出来ました。

     先ほどの歩道橋が見えます。

      いよいよ、、時間です、、

       周囲の人たちのざわめきが大きく、、

  • しんに(新二) 山車 <br /><br /> 右折、、 四輪 、、曲がる事が一苦労 これも見所の一つ

    しんに(新二) 山車 

     右折、、 四輪 、、曲がる事が一苦労 これも見所の一つ

  • 舞台だけはぐるぐ回転できます、<br /><br /> この時が最高の見ものでしょう。

    舞台だけはぐるぐ回転できます、

     この時が最高の見ものでしょう。

  • 曲がった、 私の古い記憶では 京都の祇園さんと同じく <br /><br />    竹を引きその上で回転していたのですが<br /><br />現在は。。竹が見えません どのように回転してるのか?

    曲がった、 私の古い記憶では 京都の祇園さんと同じく 

        竹を引きその上で回転していたのですが

    現在は。。竹が見えません どのように回転してるのか?

  • 駅正面へと

    駅正面へと

  • 一台目、、所定の位置に到着

    一台目、、所定の位置に到着

  • 騒ぎが大きくなって<br /><br /> 二台目が。。歩道橋方面から。。入ってきます。<br /><br />  背景の宣伝の照明 消してくれないかな、<br /><br />暗ければ より力強く綺麗に見えるのですが<br /><br />  無理なのか?

    騒ぎが大きくなって

     二台目が。。歩道橋方面から。。入ってきます。

      背景の宣伝の照明 消してくれないかな、

    暗ければ より力強く綺麗に見えるのですが

      無理なのか?

  • 志ん二(新二)です。

    志ん二(新二)です。

  • 女性の掲げる 高張提灯は なか町です<br /><br /> かっこいいよ。

    女性の掲げる 高張提灯は なか町です

     かっこいいよ。

  • 落ち着いて、、、、

    落ち着いて、、、、

  • 駅前に集合。。

    駅前に集合。。

  • お次は ほん三(本三)で、、

    お次は ほん三(本三)で、、

  • 手でぶら下げるより<br /><br /> 高張提灯がかっこいい

    手でぶら下げるより

     高張提灯がかっこいい

  • 山車舞台で指示<br /><br />   右折、、

    山車舞台で指示

       右折、、

  • ちょうちん山車 てっぺんで 提灯を振る<br /><br />     得意げに<br /><br />   電線を避け 時には 提灯の灯りに気をつけて 此処までに

    ちょうちん山車 てっぺんで 提灯を振る

         得意げに

       電線を避け 時には 提灯の灯りに気をつけて 此処までに

  • ほん三、、<br /><br /> この日 この時が来るのが楽しみで毎日 毎日<br /><br />  計画 準備。。ご苦労様。

    ほん三、、

     この日 この時が来るのが楽しみで毎日 毎日

      計画 準備。。ご苦労様。

  • それっー

    それっー

  • 次々と

    次々と

  • ほん二(本二)です。<br /><br /> 観客も最初の時より落ち着いてきました。

    ほん二(本二)です。

     観客も最初の時より落ち着いてきました。

  • これだけの山車 重量 曲がる力はいかばかり?

    これだけの山車 重量 曲がる力はいかばかり?

  • 揃ってきました 久喜駅西口広場 普段はバス停あり

    揃ってきました 久喜駅西口広場 普段はバス停あり

  • いよいよ ほん一(本一)の 出番

    いよいよ ほん一(本一)の 出番

  • 先の山車も ほん一山車を見て

    先の山車も ほん一山車を見て

  • 素戔嗚尊の半纏 威勢よく、、<br /><br /> 曲げる。。

    素戔嗚尊の半纏 威勢よく、、

     曲げる。。

  • 曲げる、、<br /><br />  目の前でのかけ声が聞こえるので 私迄力が入る

    曲げる、、

      目の前でのかけ声が聞こえるので 私迄力が入る

  • ふうー。。。

    ふうー。。。

  • 駅前へ

    駅前へ

  • 志ん一か。。

    志ん一か。。

  • どんどん 続く。。<br /><br />  ちょうちん山車、、

    どんどん 続く。。

      ちょうちん山車、、

  • 若さ、、いっぱい、、<br /><br /> 

    若さ、、いっぱい、、

     

  • 仲町さん<br /><br /> 高張提灯<br /><br /> 年配の方々手に手に提灯<br /><br /> 綺麗な演出、、

    仲町さん

     高張提灯

     年配の方々手に手に提灯

     綺麗な演出、、

  • 指示する大先輩

    指示する大先輩

  • この力強さ

    この力強さ

  • 来年はこの山車について行きたくなる<br /><br /> 仲町は 久喜のどのあたりでしょう?

    来年はこの山車について行きたくなる

     仲町は 久喜のどのあたりでしょう?

  • 揃ってきました

    揃ってきました

  • 騒ぎが起きています。

    騒ぎが起きています。

  • 恒例 ぶっつけ合い<br /><br /> ぎりぎりまで 山車を走らせる。止まる。

    恒例 ぶっつけ合い

     ぎりぎりまで 山車を走らせる。止まる。

  • 離れ ぶっつけ、、

    離れ ぶっつけ、、

  • ちょうちんが一部 燃えだして<br /><br /> 即 消火 お見事 

    ちょうちんが一部 燃えだして

     即 消火 お見事 

  • 全車両揃うのを待つ<br /><br /> 私のバッテリーも危機状態

    全車両揃うのを待つ

     私のバッテリーも危機状態

  • 気に入った 仲町を

    気に入った 仲町を

  • ちょうちん山車<br /><br />  歩道橋

    ちょうちん山車

      歩道橋

  • 歩道橋の上の人々、、<br /><br />      此処でバッテリー終了、、<br /><br />来年は、、<br /><br />            終わり<br /><br />毎年7月12日から始る200年以上の歴史ある祭り<br /><br />起源は天明3年(1783)浅間山の噴火の農作物の大被害<br /><br />不安 苦しみを除くために始ったと。<br /><br />http://www.asahi-net.or.jp/~wn4e-krsw/index.html <br />

    歩道橋の上の人々、、

          此処でバッテリー終了、、

    来年は、、

                終わり

    毎年7月12日から始る200年以上の歴史ある祭り

    起源は天明3年(1783)浅間山の噴火の農作物の大被害

    不安 苦しみを除くために始ったと。

    http://www.asahi-net.or.jp/~wn4e-krsw/index.html

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP