ケープタウン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年北京滞在中に、南アフリカで行われたワールドカップ行きを決行!<br /><br />まずはジンバブエから入り、ポートエリザベス、グラーフライネ、ダーバン、ケープタウン、ステレンボッシュと観光を楽しみつつ、ワールドカップの試合を堪能してきた記録です。<br /><br />ダーバンからはまた飛行機でケープタウンへ!ヨハネスに住んでる方から、とっても素敵な街!ときいていたケープタウン。そこはまるでヨーロッパのような雰囲気でした♪

魅惑のアフリカ大陸! 南アのハイライト ケープタウンへ!

4いいね!

2010/06/29 - 2010/06/30

468位(同エリア658件中)

0

20

旅遊de美食散歩

旅遊de美食散歩さん

2010年北京滞在中に、南アフリカで行われたワールドカップ行きを決行!

まずはジンバブエから入り、ポートエリザベス、グラーフライネ、ダーバン、ケープタウン、ステレンボッシュと観光を楽しみつつ、ワールドカップの試合を堪能してきた記録です。

ダーバンからはまた飛行機でケープタウンへ!ヨハネスに住んでる方から、とっても素敵な街!ときいていたケープタウン。そこはまるでヨーロッパのような雰囲気でした♪

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通手段
観光バス タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6月29日。今日はものすごくいいお天気。風もやんで太陽もキラキラ!朝ご飯はまたプールサイドで食べて、荷物をまとめて<br />11時に出発。迎えにきたタクシーはまたしても行きの時のあの運転手。笑<br /><br />相変わらずの猛スピードで飛ばして空港まで運んでくれました。<br />これからケープタウンにいくといったら、<br /><br />”ケープタウンには美女がいっぱい!でも女性のほうがあまってるからカップルでいったら相手をほかの女性に取られないように注意しないといけない!”<br /><br />とか言ってました。ほんとかいな?<br /><br />空港に到着後、機内で食べようと思ってチョコレートマフィンとサンドイッチを買ったら、その売店の店員さん、男性にもかかわらず<br />私の手をむんずとつかんで<br /><br />”Lovely nail !!!&quot;<br /><br />とワールドカップネイルをべた褒め!笑 どうやらあっち系の人だったみたいで、体をくねくねさせながらどこでこのネイルをやったのか?とか、ケープタウンにいったらきっと指ごと切り落とされるとか言ってました。笑<br /><br />今日は日本戦があります。ここまで勝ち進んできたのって本当にすごいなーと思うし、南アまできてるのに日本戦を生でみられないのは残念だとしみじみ思いました。<br /><br />ケープタウンについたらこれまたあいにくのお天気。寒い・・・。ジーンズに靴下、夏用の七分ブラウスに冬用カーディガンをはおっていたけれど、これでも寒い。<br /><br /><br /><br />

    6月29日。今日はものすごくいいお天気。風もやんで太陽もキラキラ!朝ご飯はまたプールサイドで食べて、荷物をまとめて
    11時に出発。迎えにきたタクシーはまたしても行きの時のあの運転手。笑

    相変わらずの猛スピードで飛ばして空港まで運んでくれました。
    これからケープタウンにいくといったら、

    ”ケープタウンには美女がいっぱい!でも女性のほうがあまってるからカップルでいったら相手をほかの女性に取られないように注意しないといけない!”

    とか言ってました。ほんとかいな?

    空港に到着後、機内で食べようと思ってチョコレートマフィンとサンドイッチを買ったら、その売店の店員さん、男性にもかかわらず
    私の手をむんずとつかんで

    ”Lovely nail !!!"

    とワールドカップネイルをべた褒め!笑 どうやらあっち系の人だったみたいで、体をくねくねさせながらどこでこのネイルをやったのか?とか、ケープタウンにいったらきっと指ごと切り落とされるとか言ってました。笑

    今日は日本戦があります。ここまで勝ち進んできたのって本当にすごいなーと思うし、南アまできてるのに日本戦を生でみられないのは残念だとしみじみ思いました。

    ケープタウンについたらこれまたあいにくのお天気。寒い・・・。ジーンズに靴下、夏用の七分ブラウスに冬用カーディガンをはおっていたけれど、これでも寒い。



  • ケープタウンにいくといったら、みんながみんな口をそろえて<br /><br />”あそこは素敵な場所!”<br /><br />と大絶賛でしたが、タクシーでしばらく街を走ったらその意味を本当に実感しました。<br /><br />ダーバンもきれいな街だったけれど静かな雰囲気でこじんまりした感じだったし、ポートエリザベスとかも保護地区があったりしたけれど、やたら大きなお屋敷が立ち並ぶ閑静な街という感じでした。<br /><br />でもケープタウンはそれらのところとはぐっと雰囲気が違って、とにかく歴史のスケールが違うという感じ。街路樹も街並みも立ち並ぶ家々も、みな歴史ありそうな重厚な雰囲気で、まるでヨーロッパにきたみたい♪<br />とはいっても私は王道ヨーロッパは行ったことないんですけどね。笑<br /><br />もう街全体が溜息出るほど素敵でうらやましい。初めて<br />”ここに住んでみたい!”って思いました。それくらい感動的な街。

    ケープタウンにいくといったら、みんながみんな口をそろえて

    ”あそこは素敵な場所!”

    と大絶賛でしたが、タクシーでしばらく街を走ったらその意味を本当に実感しました。

    ダーバンもきれいな街だったけれど静かな雰囲気でこじんまりした感じだったし、ポートエリザベスとかも保護地区があったりしたけれど、やたら大きなお屋敷が立ち並ぶ閑静な街という感じでした。

    でもケープタウンはそれらのところとはぐっと雰囲気が違って、とにかく歴史のスケールが違うという感じ。街路樹も街並みも立ち並ぶ家々も、みな歴史ありそうな重厚な雰囲気で、まるでヨーロッパにきたみたい♪
    とはいっても私は王道ヨーロッパは行ったことないんですけどね。笑

    もう街全体が溜息出るほど素敵でうらやましい。初めて
    ”ここに住んでみたい!”って思いました。それくらい感動的な街。

  • 今宵のB&Bは『Rosedene』。タクシーで空港から30分・・いやもうちょっとかかったかな。<br />住宅街のなかにあるB&Bでしたが、外観はホテルっぽい造りでした。<br /><br /><br />『Rosedene』<br />28 Upper Kloof Street Higgovale Cape Town<br />?:+27 21 424 3290<br /><br />

    今宵のB&Bは『Rosedene』。タクシーで空港から30分・・いやもうちょっとかかったかな。
    住宅街のなかにあるB&Bでしたが、外観はホテルっぽい造りでした。


    『Rosedene』
    28 Upper Kloof Street Higgovale Cape Town
    ?:+27 21 424 3290

  • ここは200年くらいの歴史ある建物だそうで、グランドフロアは<br />17世紀に造られたとかいってました。非常にアンティークな雰囲気のB&Bです。

    ここは200年くらいの歴史ある建物だそうで、グランドフロアは
    17世紀に造られたとかいってました。非常にアンティークな雰囲気のB&Bです。

  • でも私たちのお部屋は残念ながら改装したあとの新しいお部屋。屋根裏部屋っぽい雰囲気のあるところでした。<br /><br />B&Bの人の説明も簡単にしてもらって、すぐお部屋へ。なんといってもちょうど日本戦が始まったばかり!<br />お部屋にテレビがついていてありがたかった。さっそく観戦。<br />手に汗にぎるとはまさにこのこと!PKでは祈るような気持ちで<br />見ていましたが、残念ながら運命の女神はパラグアイに微笑みました。<br /><br />でもほんっといい試合でしたねー!感動で涙がでてきましたよ。

    でも私たちのお部屋は残念ながら改装したあとの新しいお部屋。屋根裏部屋っぽい雰囲気のあるところでした。

    B&Bの人の説明も簡単にしてもらって、すぐお部屋へ。なんといってもちょうど日本戦が始まったばかり!
    お部屋にテレビがついていてありがたかった。さっそく観戦。
    手に汗にぎるとはまさにこのこと!PKでは祈るような気持ちで
    見ていましたが、残念ながら運命の女神はパラグアイに微笑みました。

    でもほんっといい試合でしたねー!感動で涙がでてきましたよ。

  • それから速攻で着替えてタクシーを呼んでもらってスタジアムへ。<br />同じ宿のパレスチナの人たちもスタジアムにいくというので相乗りで。帰りも一緒に帰ってこよう!なんていってたけど、ま、それは無理でしたね。笑<br /><br />タクシーでスタジアム近くまでいってもらいましたが、とにかくすごい渋滞で途中から歩いていきました。<br /><br />今日はスペインーポルトガル戦。私は断然ポルトガル応援!<br />入口はすんごい人!ケープタウンのセキュリティは厳しいときいていたけれど、ここまでとは。今までのスタジアムとはえらい違い。<br /><br />夜の試合だったので、ヒートテックをきて薄手のカーディガン、ユニフォーム、冬のカーディガン、タイツにジーンズ、首にストールをまいて出てきましたが、けっこう寒い!<br /><br />カバンのチェックから、チケットの偽物チェックを終えてようやくスタジアム中に入れました。<br />夜のスタジアムは、ライトアップされていて本当にきれい!<br />ここのスタジアムは鳥の巣そっくりだと思いました。<br /><br />

    それから速攻で着替えてタクシーを呼んでもらってスタジアムへ。
    同じ宿のパレスチナの人たちもスタジアムにいくというので相乗りで。帰りも一緒に帰ってこよう!なんていってたけど、ま、それは無理でしたね。笑

    タクシーでスタジアム近くまでいってもらいましたが、とにかくすごい渋滞で途中から歩いていきました。

    今日はスペインーポルトガル戦。私は断然ポルトガル応援!
    入口はすんごい人!ケープタウンのセキュリティは厳しいときいていたけれど、ここまでとは。今までのスタジアムとはえらい違い。

    夜の試合だったので、ヒートテックをきて薄手のカーディガン、ユニフォーム、冬のカーディガン、タイツにジーンズ、首にストールをまいて出てきましたが、けっこう寒い!

    カバンのチェックから、チケットの偽物チェックを終えてようやくスタジアム中に入れました。
    夜のスタジアムは、ライトアップされていて本当にきれい!
    ここのスタジアムは鳥の巣そっくりだと思いました。

  • 夕食は時間ないのでスタジアムのなかでホットドッグ。チーズドッグとかチリドッグとか種類はあっても、ソーセージにその手の味付けがされてるだけなので、どれを頼んでもただのパサパサのパンにソーセージをはさんだだけという、味もそっけもないホットドッグでありました。<br /><br />今日の席はコーナーのすぐそば。コーナーまで選手が来てくれたら顔がはっきりみえるくらいの近さです♪なんだけど、向こうサイドにボールがいってしまうと、向こうでなにをやってるのかさっぱり見えず、スクリーンをみるしかなくてあんまりいい席とはいえず・・・<br /><br />ここでは何人も日本人をみかけました。ちょうど目の前の席にもご夫婦で観戦にきた日本人の方がいて、”日本戦残念でしたね〜”と<br />話していたら、突然、<br /><br />”日本、残念でしたね!!”と話しかけてくる男性が。私たちは通路側に座っていて、その男性は通路階段を上から降りてきていたのですが、日本人というだけで会話ができてしまうのがすごい。笑 でもそれよりなにより彼の服装にもっとびっくり!だって本物の審判の恰好なんです!!<br /><br />

    夕食は時間ないのでスタジアムのなかでホットドッグ。チーズドッグとかチリドッグとか種類はあっても、ソーセージにその手の味付けがされてるだけなので、どれを頼んでもただのパサパサのパンにソーセージをはさんだだけという、味もそっけもないホットドッグでありました。

    今日の席はコーナーのすぐそば。コーナーまで選手が来てくれたら顔がはっきりみえるくらいの近さです♪なんだけど、向こうサイドにボールがいってしまうと、向こうでなにをやってるのかさっぱり見えず、スクリーンをみるしかなくてあんまりいい席とはいえず・・・

    ここでは何人も日本人をみかけました。ちょうど目の前の席にもご夫婦で観戦にきた日本人の方がいて、”日本戦残念でしたね〜”と
    話していたら、突然、

    ”日本、残念でしたね!!”と話しかけてくる男性が。私たちは通路側に座っていて、その男性は通路階段を上から降りてきていたのですが、日本人というだけで会話ができてしまうのがすごい。笑 でもそれよりなにより彼の服装にもっとびっくり!だって本物の審判の恰好なんです!!

  • 耳にはマイクみたいなのもあるし、胸にはノートまで!それにしても足は寒そうでした・・・私はタイツをはいていても寒いと思ったのに、彼はストッキングをはいてるとはいえ素足ですからねえ。<br /><br />私たちよりも前のほうの席に座ったその男性、サービス精神旺盛で、試合中も審判がイエローだのレッドだのをだすたんびに、<br />立ち上がって後ろを振り返り、客席にむかってあたかも自分が審判のようにカードをだす。<br /><br />もう周りの人みんな大爆笑で、試合が終わったらみんなから写真を撮られていたくらいです。笑<br />楽しい人だったなー!!<br /><br />でも残念なことに試合はスペインの勝ち。どうも私が応援するチームはみな敗退するらしい。<br /><br />今日は周りの人と一緒になってブブゼラを吹いてみました。意外と簡単にふける!うるさいけど、一緒に吹いてるとなんだか楽しい!<br /><br />試合が終わって帰ろうとしたら、突然アメリカ人に<br /><br />”日本の試合残念でしたね!”と声かけられました。当たり前かもしれないけれど、こういう時一番自分が日本人なんだなってことを実感しますね。<br /><br />終了は夜10時半。今回の試合日程で一番気にしていたのは、今日の試合後どうやってホテルに戻るか、ということ。<br />とりあえず、みんなと一緒になってウォーターフロントまでいってみました。ここもものすごい賑わいだったので、夜遅くに歩いて<br />怖い・・なんてことは思う事もなく、案内図をみてたらセキュリティの人が<br /><br />”どこへ行きたい?”<br /><br />と話しかけてきて、タクシーをつかまえたいといったら、ついてこい!といって案内してくれて、おもいっきり流しのタクシーでしたがつかまえてくれました。<br /><br />大丈夫?と思ったけれどセキュリティの人が乗れというんだからそれほど危なくないのかもと思ってそのまま乗ってしまいましたが、特に何の問題もなく無事B&Bに到着できました♪

    耳にはマイクみたいなのもあるし、胸にはノートまで!それにしても足は寒そうでした・・・私はタイツをはいていても寒いと思ったのに、彼はストッキングをはいてるとはいえ素足ですからねえ。

    私たちよりも前のほうの席に座ったその男性、サービス精神旺盛で、試合中も審判がイエローだのレッドだのをだすたんびに、
    立ち上がって後ろを振り返り、客席にむかってあたかも自分が審判のようにカードをだす。

    もう周りの人みんな大爆笑で、試合が終わったらみんなから写真を撮られていたくらいです。笑
    楽しい人だったなー!!

    でも残念なことに試合はスペインの勝ち。どうも私が応援するチームはみな敗退するらしい。

    今日は周りの人と一緒になってブブゼラを吹いてみました。意外と簡単にふける!うるさいけど、一緒に吹いてるとなんだか楽しい!

    試合が終わって帰ろうとしたら、突然アメリカ人に

    ”日本の試合残念でしたね!”と声かけられました。当たり前かもしれないけれど、こういう時一番自分が日本人なんだなってことを実感しますね。

    終了は夜10時半。今回の試合日程で一番気にしていたのは、今日の試合後どうやってホテルに戻るか、ということ。
    とりあえず、みんなと一緒になってウォーターフロントまでいってみました。ここもものすごい賑わいだったので、夜遅くに歩いて
    怖い・・なんてことは思う事もなく、案内図をみてたらセキュリティの人が

    ”どこへ行きたい?”

    と話しかけてきて、タクシーをつかまえたいといったら、ついてこい!といって案内してくれて、おもいっきり流しのタクシーでしたがつかまえてくれました。

    大丈夫?と思ったけれどセキュリティの人が乗れというんだからそれほど危なくないのかもと思ってそのまま乗ってしまいましたが、特に何の問題もなく無事B&Bに到着できました♪

  • 6月30日。今日はのんびり起きました。朝食は素敵なダイニングで。ヨーグルトとフルーツ、ハム、チーズ、チョコマフィンがテーブルに用意されてあって、注文で卵料理もつくってくれました。

    6月30日。今日はのんびり起きました。朝食は素敵なダイニングで。ヨーグルトとフルーツ、ハム、チーズ、チョコマフィンがテーブルに用意されてあって、注文で卵料理もつくってくれました。

  • 聞くところによると、このB&Bの辺りは昔ローズガーデンで、B&Bの横にある大きな邸宅は、当時の持ち主であった地主の館だったのだそう。その時の使用人が暮らしていたのがこちらのB&Bだったようです。<br /><br />晴れ渡ってすごくいい天気なのですが、テーブルマウンテンは残念ながら雲がかかってます。<br /><br />のんびりとあたりを散策しました。

    聞くところによると、このB&Bの辺りは昔ローズガーデンで、B&Bの横にある大きな邸宅は、当時の持ち主であった地主の館だったのだそう。その時の使用人が暮らしていたのがこちらのB&Bだったようです。

    晴れ渡ってすごくいい天気なのですが、テーブルマウンテンは残念ながら雲がかかってます。

    のんびりとあたりを散策しました。

  • わりと賑やかな通りにでたかなと思ったら、その辺りには素敵なカフェやレストランが多くあって、テンションあがりまくり。<br /><br />で、いろいろ物色した結果、店員さんの服装もレストランも真っ白!のお店があったので、ここにきめました。<br /><br />『manna』<br />151 Kloof street tamboerskloof Capetown <br />?:+27 021 426 2413<br />

    わりと賑やかな通りにでたかなと思ったら、その辺りには素敵なカフェやレストランが多くあって、テンションあがりまくり。

    で、いろいろ物色した結果、店員さんの服装もレストランも真っ白!のお店があったので、ここにきめました。

    『manna』
    151 Kloof street tamboerskloof Capetown
    ?:+27 021 426 2413

  • 観光客も普通に街を歩いていて、噂通りに安全!ですね。<br />ランチもおいしくて、大満足でした!<br />

    観光客も普通に街を歩いていて、噂通りに安全!ですね。
    ランチもおいしくて、大満足でした!

  • 午後からはケープポイントへのツアーに参加しました。ホテルエリアをぐるぐるまわってそれぞれ参加者をピックアップしていくので、全員ひろうまでにけっこうな時間がかかります。笑<br /><br />運転はこの方も非常に荒くて、おまけにケープタウンは坂が多いので非常に怖い。あまりに猛スピードでカーブをきるので、だんだん気分がわるくなってきたほどです。<br /><br />お天気も良く風もなく、ジーンズに靴下、Tシャツに冬用カーディガンという格好でした。海沿いにはコテージやらマンションがたくさんあって、夏場はほとんど宿がとれないくらいに賑わうのだそう。<br /><br />まずはペンギンビーチへ。想像と違ってペンギンの数はかなり少なく、でも人が近づいていっても動じない。笑<br />直立不動で寝ていたり、砂浜に寝そべっていたりして可愛らしい。<br /><br />

    午後からはケープポイントへのツアーに参加しました。ホテルエリアをぐるぐるまわってそれぞれ参加者をピックアップしていくので、全員ひろうまでにけっこうな時間がかかります。笑

    運転はこの方も非常に荒くて、おまけにケープタウンは坂が多いので非常に怖い。あまりに猛スピードでカーブをきるので、だんだん気分がわるくなってきたほどです。

    お天気も良く風もなく、ジーンズに靴下、Tシャツに冬用カーディガンという格好でした。海沿いにはコテージやらマンションがたくさんあって、夏場はほとんど宿がとれないくらいに賑わうのだそう。

    まずはペンギンビーチへ。想像と違ってペンギンの数はかなり少なく、でも人が近づいていっても動じない。笑
    直立不動で寝ていたり、砂浜に寝そべっていたりして可愛らしい。

  • それからツアーのメインのケープポイントへ。ポルトガルのバスコ・ダ・ガマがインド洋航路を発見。当時の女王が「ポルトガルに希望を与えるように」という願いをこめて名づけられたという『喜望峰』。<br /><br />大陸の最南西端である喜望峰は、ケープポイントからまだ先だったので、そこまではいかず喜望峰を眺めるケープポイントまでのツアーでした。<br /><br />ヒヒが多くいて、駐車場で観光客にいたずらするらしい。ドライバーの人はパチンコみたいなのを手に持ってました。笑<br />

    それからツアーのメインのケープポイントへ。ポルトガルのバスコ・ダ・ガマがインド洋航路を発見。当時の女王が「ポルトガルに希望を与えるように」という願いをこめて名づけられたという『喜望峰』。

    大陸の最南西端である喜望峰は、ケープポイントからまだ先だったので、そこまではいかず喜望峰を眺めるケープポイントまでのツアーでした。

    ヒヒが多くいて、駐車場で観光客にいたずらするらしい。ドライバーの人はパチンコみたいなのを手に持ってました。笑

  • ケープポイントの駐車場から灯台までは歩いてやく20分。ケーブルカーみたいなのもありましたが徒歩で向かいました。<br />景色は本当に素晴らしい!の一言。真っ青な海と空。大西洋の海ですよ!!!

    ケープポイントの駐車場から灯台までは歩いてやく20分。ケーブルカーみたいなのもありましたが徒歩で向かいました。
    景色は本当に素晴らしい!の一言。真っ青な海と空。大西洋の海ですよ!!!

  • 灯台にはいろんな国の方向を矢印で示していましたが、tokyoはおろかjapanさえなく、でもBeijingはしっかりありました。これも力の差かしら・・・。<br /><br />そういえば、中国人の観光客がけっこういましたね。駐車場のお手洗いにいって出てきたら、入口にいた地元の子供たちに<br /><br />”ニーハオ”<br /><br />って挨拶されました。つい”ニーハオ”って答えてしまいましたが、それくらい中国人は頻繁にきているのでしょうねえ。<br /><br />帰り道はマンデラが収容されていた刑務所あとをちらっとみつつ<br />、一時間半くらいでケープタウンへ到着。

    灯台にはいろんな国の方向を矢印で示していましたが、tokyoはおろかjapanさえなく、でもBeijingはしっかりありました。これも力の差かしら・・・。

    そういえば、中国人の観光客がけっこういましたね。駐車場のお手洗いにいって出てきたら、入口にいた地元の子供たちに

    ”ニーハオ”

    って挨拶されました。つい”ニーハオ”って答えてしまいましたが、それくらい中国人は頻繁にきているのでしょうねえ。

    帰り道はマンデラが収容されていた刑務所あとをちらっとみつつ
    、一時間半くらいでケープタウンへ到着。

  • 夕食は、B&Bの人にシーフードを食べるならここにいけ!と紹介されたお店『Panama Jacks』へ。<br /><br />暗くてレストランの周りの景色はよく見えなかったけれど、味はよくとにかく新鮮!メニューにはお寿司やお刺身なんてのもあって、店員さんは日本人だといっていたけれど、にぎっている人はどーみても中国人。笑 彼らからしたら、アジア人の人種の違いは<br />わからないのでしょうねえ。<br /><br /><br />『Panama Jacks』<br />Quay 500 Capetown Harbour P.O Box429 Paarden Island<br />Capetown <br />?:+27 21 447 3992<br />

    夕食は、B&Bの人にシーフードを食べるならここにいけ!と紹介されたお店『Panama Jacks』へ。

    暗くてレストランの周りの景色はよく見えなかったけれど、味はよくとにかく新鮮!メニューにはお寿司やお刺身なんてのもあって、店員さんは日本人だといっていたけれど、にぎっている人はどーみても中国人。笑 彼らからしたら、アジア人の人種の違いは
    わからないのでしょうねえ。


    『Panama Jacks』
    Quay 500 Capetown Harbour P.O Box429 Paarden Island
    Capetown
    ?:+27 21 447 3992

  • 中国人にお寿司を握ってもらう気にはなれないのでお寿司はやめて、あわびが一個100ランド!と安かったのでこれでお刺身をつくってもらいました。<br /><br />イセエビとかもあったけれど、一匹8000円くらいして、全然お安くない。<br /><br />さすがにアワビのお刺身はおいしいですね〜。ちゃんとおしょうゆとわさびとお箸まで出てきましたよ!!

    中国人にお寿司を握ってもらう気にはなれないのでお寿司はやめて、あわびが一個100ランド!と安かったのでこれでお刺身をつくってもらいました。

    イセエビとかもあったけれど、一匹8000円くらいして、全然お安くない。

    さすがにアワビのお刺身はおいしいですね〜。ちゃんとおしょうゆとわさびとお箸まで出てきましたよ!!

  • もう一匹のあわびは炒め物にしてもらいましたが、ガーリックでいためてあって非常に美味!炒めてもぷりぷり感は失われておらず、絶品です!<br /><br />当然ワインもすすみます。笑 お料理はどこも北京の西餐なみのお値段ですが、さすがにワインは安い!グラスワインが一杯20ランドですよ!!ボトルでも安いと70ランドとかあるし、ボトル一本が北京のグラスワイン一杯と同じくらい・・・。幸せ♪

    もう一匹のあわびは炒め物にしてもらいましたが、ガーリックでいためてあって非常に美味!炒めてもぷりぷり感は失われておらず、絶品です!

    当然ワインもすすみます。笑 お料理はどこも北京の西餐なみのお値段ですが、さすがにワインは安い!グラスワインが一杯20ランドですよ!!ボトルでも安いと70ランドとかあるし、ボトル一本が北京のグラスワイン一杯と同じくらい・・・。幸せ♪

  • 帰りもタクシーを呼んでもらってまっすぐB&Bへ。<br />夜のテーブルマウンテンも素敵。雲がかかっていて全景はみられないんですけどね。<br /><br />お部屋には暖気がついてるので、じんわり暖かいし、洗濯物もよく乾いてくれてありがたい!<br /><br />

    帰りもタクシーを呼んでもらってまっすぐB&Bへ。
    夜のテーブルマウンテンも素敵。雲がかかっていて全景はみられないんですけどね。

    お部屋には暖気がついてるので、じんわり暖かいし、洗濯物もよく乾いてくれてありがたい!

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

南アフリカ共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
南アフリカ共和国最安 443円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

南アフリカ共和国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP