宮崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月7日(日)	<br />この日は42階の『サンディオーネ』へ朝食に行こうとしたが<br />9時の時点で既に入場出来なかった。<br />2Fの『ELSUR』に行く事に。昨日の所より品数が少なかったがゆで卵があったのが良かった。<br />10時にプールに行くが既にたくさんの人が受付に並んでいた。寝るビーチチェアがゲット出来ず残念。<br />新聞を読むなどしてゆっくりしたかったが、娘につかまりあまりのんびり出来ず。<br />4時過ぎにプールをあがり、シャワーを浴びてから、娘のラッシュガードを買いにイオンに向かう。<br />イオンへもホテルから無料の送迎バスが出ている。17:34のバスに乗る。<br />スポーツオーソリティで黒のフード付きラッシュガードを2000円で購入。<br />99円の水鉄砲を買ったがこれは全く使えなかった。<br />19:00~タクシーで予約した『わらしべ』へ行く<br />http://www.lcs-izakaya.com/tenpo/warasibe.html<br />納涼お気軽懐石『風月-fugetsu-』(全9品)  3,500円を俺が頼み<br />前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け<br />造り 造り二種盛合せ<br />焼物 海老もろこし真蒸包み焼き<br />小鍋 北海蛸と名残鱧のしゃぶしゃぶ 梅肉醤油<br />蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡<br />強肴 黒毛和牛サーロインステーキ ジャポネソース<br />止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ<br />食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物<br />水菓子 旬果の宝石箱<br />■『涼風贅沢懐石』(全9品)  4,000円を妻が注文<br />前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け<br />造り 造り二種盛合せ<br />焼物 伊勢海老雲丹焼き<br />温菜 鰻の天婦羅 丸茄子しぎ焼き<br />蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡<br />強肴 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ 特製胡麻だれ<br />止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ<br />食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物<br />水菓子 旬果の宝石箱<br /><br />娘は1500円のお子様ランチ<br />この日は最初から焼酎の水割りを注文<br />木挽20度からきらく25度を2合。計3合注文。<br />“すずしろ”という部屋から花火大会の花火がよく見えた。<br />昨日行われるはずだった、みやざき納涼花火大会が順延になり7000発の花火を1時間20分程で<br />絶え間なく打ち上げる。料理も最高に美味しかったし、部屋も趣があり、花火も見られて<br />妻は大喜びだった。<br /><br />タクシーでホテルに戻り42Fのトップバー『ステラ』に行くが、9時50分で<br />娘が入れず、1Fの『パシフィカ・カクテルバー』に行く。<br />ここは毎晩通ってライブを見ていたので、娘にとってはよかったかも。<br />妻はモヒート、俺は焼酎水割り、娘はアイスクリームを注文。<br />曲をリクエストしたかったが既に埋まっていた。バーで飲むなんて娘にとっては<br />最高に楽しい場だったらしい。<br />11時頃部屋に帰って撃沈。<br />

2011年8月 家族旅行 沖縄旅行が台風で急遽、宮崎へ変更 神話の舞台を実感 4 シーガイアホテルステイ~素敵な料亭『わらしべ』で食事~みやざき納涼花火大会

8いいね!

2011/08/07 - 2011/08/07

739位(同エリア1230件中)

0

42

taji

tajiさん

8月7日(日)
この日は42階の『サンディオーネ』へ朝食に行こうとしたが
9時の時点で既に入場出来なかった。
2Fの『ELSUR』に行く事に。昨日の所より品数が少なかったがゆで卵があったのが良かった。
10時にプールに行くが既にたくさんの人が受付に並んでいた。寝るビーチチェアがゲット出来ず残念。
新聞を読むなどしてゆっくりしたかったが、娘につかまりあまりのんびり出来ず。
4時過ぎにプールをあがり、シャワーを浴びてから、娘のラッシュガードを買いにイオンに向かう。
イオンへもホテルから無料の送迎バスが出ている。17:34のバスに乗る。
スポーツオーソリティで黒のフード付きラッシュガードを2000円で購入。
99円の水鉄砲を買ったがこれは全く使えなかった。
19:00~タクシーで予約した『わらしべ』へ行く
http://www.lcs-izakaya.com/tenpo/warasibe.html
納涼お気軽懐石『風月-fugetsu-』(全9品)  3,500円を俺が頼み
前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け
造り 造り二種盛合せ
焼物 海老もろこし真蒸包み焼き
小鍋 北海蛸と名残鱧のしゃぶしゃぶ 梅肉醤油
蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡
強肴 黒毛和牛サーロインステーキ ジャポネソース
止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ
食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物
水菓子 旬果の宝石箱
■『涼風贅沢懐石』(全9品)  4,000円を妻が注文
前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け
造り 造り二種盛合せ
焼物 伊勢海老雲丹焼き
温菜 鰻の天婦羅 丸茄子しぎ焼き
蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡
強肴 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ 特製胡麻だれ
止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ
食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物
水菓子 旬果の宝石箱

娘は1500円のお子様ランチ
この日は最初から焼酎の水割りを注文
木挽20度からきらく25度を2合。計3合注文。
“すずしろ”という部屋から花火大会の花火がよく見えた。
昨日行われるはずだった、みやざき納涼花火大会が順延になり7000発の花火を1時間20分程で
絶え間なく打ち上げる。料理も最高に美味しかったし、部屋も趣があり、花火も見られて
妻は大喜びだった。

タクシーでホテルに戻り42Fのトップバー『ステラ』に行くが、9時50分で
娘が入れず、1Fの『パシフィカ・カクテルバー』に行く。
ここは毎晩通ってライブを見ていたので、娘にとってはよかったかも。
妻はモヒート、俺は焼酎水割り、娘はアイスクリームを注文。
曲をリクエストしたかったが既に埋まっていた。バーで飲むなんて娘にとっては
最高に楽しい場だったらしい。
11時頃部屋に帰って撃沈。

同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日は42階の『サンディオーネ』へ朝食に行こうとしたが<br />9時の時点で既に入場出来なかった。<br />2Fの『ELSUR』に行く事に。<br />

    この日は42階の『サンディオーネ』へ朝食に行こうとしたが
    9時の時点で既に入場出来なかった。
    2Fの『ELSUR』に行く事に。

  • 妻の朝食

    妻の朝食

  • 俺の朝食

    俺の朝食

  • 朝食を食べて少し寝てしまう娘

    朝食を食べて少し寝てしまう娘

  • ホテルからイオンまで出ているバスでイオンに向かう

    ホテルからイオンまで出ているバスでイオンに向かう

  • イオンに到着

    イオンに到着

  • 幼児用のショッピングカートに乗るもうすぐ7才の娘

    幼児用のショッピングカートに乗るもうすぐ7才の娘

  • この後すぐに夕食を食べに行くので買わなかったが、『カルピスシュー』<br />ってのは凄くそそられた。

    この後すぐに夕食を食べに行くので買わなかったが、『カルピスシュー』
    ってのは凄くそそられた。

  • タクシーで『わらしべ』へ行く<br />http://www.lcs-izakaya.com/tenpo/warasibe.html<br />築70年以上の古民家を改装した趣のある料亭。

    タクシーで『わらしべ』へ行く
    http://www.lcs-izakaya.com/tenpo/warasibe.html
    築70年以上の古民家を改装した趣のある料亭。

  • 素敵な石畳を通り

    素敵な石畳を通り

  • 母屋へ着く

    母屋へ着く

  • いい雰囲気。<br />東京だったら大変な金額になりそう、、、。<br />ビックリする位リーズナブルなお店だった。

    いい雰囲気。
    東京だったら大変な金額になりそう、、、。
    ビックリする位リーズナブルなお店だった。

  • 2階角部屋の“すずしろ”とう部屋に案内される。

    2階角部屋の“すずしろ”とう部屋に案内される。

  • 部屋の前の廊下。素敵だ。

    部屋の前の廊下。素敵だ。

  • この部屋で食事

    この部屋で食事

  • 『涼風贅沢懐石』(全9品)  4,000円を妻が注文<br />前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け<br />造り 造り二種盛合せ<br />焼物 伊勢海老雲丹焼き<br />温菜 鰻の天婦羅 丸茄子しぎ焼き<br />蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡<br />強肴 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ 特製胡麻だれ<br />止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ<br />食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物<br />水菓子旬果の宝石箱<br />

    『涼風贅沢懐石』(全9品)  4,000円を妻が注文
    前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け
    造り 造り二種盛合せ
    焼物 伊勢海老雲丹焼き
    温菜 鰻の天婦羅 丸茄子しぎ焼き
    蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡
    強肴 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ 特製胡麻だれ
    止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ
    食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物
    水菓子旬果の宝石箱

  • 納涼お気軽懐石『風月−fugetsu−』(全9品)3,500円を自分用に頼む。<br />前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け<br />造り 造り二種盛合せ<br />焼物 海老もろこし真蒸包み焼き<br />小鍋 北海蛸と名残鱧のしゃぶしゃぶ 梅肉醤油<br />蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡<br />強肴 黒毛和牛サーロインステーキ ジャポネソース<br />止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ<br />食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物<br />水菓子 旬果の宝石箱<br />

    納涼お気軽懐石『風月−fugetsu−』(全9品)3,500円を自分用に頼む。
    前菜 宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛け
    造り 造り二種盛合せ
    焼物 海老もろこし真蒸包み焼き
    小鍋 北海蛸と名残鱧のしゃぶしゃぶ 梅肉醤油
    蒸物 冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡
    強肴 黒毛和牛サーロインステーキ ジャポネソース
    止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ
    食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物
    水菓子 旬果の宝石箱

  • 娘のお子様ランチ。1500円。<br />

    娘のお子様ランチ。1500円。

  • 造り 造り二種盛合せ

    造り 造り二種盛合せ

  • 妻の造り 造り二種盛合せ。<br />ハモが入っている。

    妻の造り 造り二種盛合せ。
    ハモが入っている。

  • 私の焼物 海老もろこし真蒸包み焼き

    私の焼物 海老もろこし真蒸包み焼き

  • 妻の焼物 伊勢海老雲丹焼き

    妻の焼物 伊勢海老雲丹焼き

  • 私の小鍋 北海蛸と名残鱧のしゃぶしゃぶ 梅肉醤油

    私の小鍋 北海蛸と名残鱧のしゃぶしゃぶ 梅肉醤油

  • 妻の温菜&#8232;鰻の天婦羅 丸茄子しぎ焼き

    妻の温菜
鰻の天婦羅 丸茄子しぎ焼き

  • 蒸物&#8232;冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡

    蒸物
冷し南京玉地蒸し コンソメふかひれ餡

  • とてもいい感じの部屋。<br />そろそろ、花火が始まると言う事で障子を空けてもらう。<br />部屋から花火が見える、と言うのもかなりイケテる。

    とてもいい感じの部屋。
    そろそろ、花火が始まると言う事で障子を空けてもらう。
    部屋から花火が見える、と言うのもかなりイケテる。

  • 妻の強肴 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ 特製胡麻だれ

    妻の強肴 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ 特製胡麻だれ

  • 私の強肴 黒毛和牛サーロインステーキ ジャポネソース

    私の強肴 黒毛和牛サーロインステーキ ジャポネソース

  • 止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ

    止肴 錦糸瓜と夏野菜のサラダ

  • 食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物<br />イワシの梅煮も美味しく、とろろ飯は絶品。

    食事 名物とろろ飯 鰯梅煮 自家製漬物
    イワシの梅煮も美味しく、とろろ飯は絶品。

  • 水菓 子&#8232;旬果の宝石箱<br />これだけ付いて全9品で3500円と4000円!<br />(最初の前菜 &#8232;宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛けは写真を撮るの忘れてしまった)<br />この雰囲気とこの値段は本当に驚き。<br />それに料理も前品美味。いい店を発見した。<br />

    水菓 子
旬果の宝石箱
    これだけ付いて全9品で3500円と4000円!
    (最初の前菜 
宮崎緑竹 翡翠茄子 はまゆう鶏 酢味噌掛けは写真を撮るの忘れてしまった)
    この雰囲気とこの値段は本当に驚き。
    それに料理も前品美味。いい店を発見した。

  • 娘は別にアイスを注文。

    娘は別にアイスを注文。

  • デザートを食べご満悦の母娘。

    デザートを食べご満悦の母娘。

  • 花火大会が始まった。

    花火大会が始まった。

  • 廊下から花火を見学。

    廊下から花火を見学。

  • 本来なら、昨夜の開催だったが雨で順延になりこの日に。<br />この店のこの部屋から見られて本当にラッキー。

    本来なら、昨夜の開催だったが雨で順延になりこの日に。
    この店のこの部屋から見られて本当にラッキー。

  • 7000発、1時間半程の花火大会をいい場所で涼しみながら堪能出来た。

    7000発、1時間半程の花火大会をいい場所で涼しみながら堪能出来た。

  • 42階のバーに行くが、9時以降は子供NGなので1階の『パシフィカ・カクテルバー』へ<br />

    42階のバーに行くが、9時以降は子供NGなので1階の『パシフィカ・カクテルバー』へ

  • 妻がモヒート、俺は焼酎、娘はアイスを注文。

    妻がモヒート、俺は焼酎、娘はアイスを注文。

  • 初めてのバーでご満悦の娘。

    初めてのバーでご満悦の娘。

  • 娘が写真を撮りに行っておどけたポーズを取ってくれるシンガーの女性。

    娘が写真を撮りに行っておどけたポーズを取ってくれるシンガーの女性。

  • 小一時間で部屋に戻る。<br />テレビでやっていたダイエット体操をする母娘。<br />

    小一時間で部屋に戻る。
    テレビでやっていたダイエット体操をする母娘。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP