浜松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【6月20日】<br /><br /><br />車中で6時頃に目が覚めた。<br />まだ寝ている人もいたが昨日の女性はすでにいなかった。<br /><br />雰囲気から新幹線が動いていることが分かった。<br />ダイヤの混乱は必至で各便ともかなりの遅れが発生。<br /><br />私の乗車した新幹線は、48分遅れだった。<br />中途半端な新横浜乗車だったから立席で帰るのを覚悟していたが、自由席の混み率は90%くらいで難なく座る事が出来た。<br /><br /><br /><br />最終駅での払い戻しについて・・<br /><br />私の知識では、指定特急券は2時間以上の遅れが生じた場合は特急券は払い戻しされる。<br />しかし、実際の払戻額は指定席料金に充当する310円のみであった。<br /><br />私の認識では、指定した車両が定刻+2時間以内に着かなければ払い戻し対象と思っていたが、払い戻し時のJR職員の説明によると、ここまで新幹線に乗ってきたわけだから特急料金は頂くとの説明。<br />なんだか腑に落ちない説明であったが、払い戻し客は大勢いて列をなしていたので他客への迷惑を考えてそれ以上突っ込むのはやめた。<br /><br /><br />自宅到着は08:17。<br /><br /><br /><br /><br /><br />総じて、今回の旅は・・<br /><br />『運に恵まれた旅』の一言に尽きる。<br /><br />軽く考えていた言葉の壁は想像以上であったが、だからこその旅も経験できたように思う。<br /><br />実際、言葉がわからなくて一番困るのは食事だ。<br />食べてみたいものがあっても、指差できる店は限られる。<br /><br />会話本や筆談は、あくまで一方通行。<br />要求は満たせても、聞くことはできない。<br />(向こうの言っている事が理解できない…会話本内の予想される返答例に合致する事はない)<br /><br /><br />でも、運に恵まれ様々な人と交流でき、私なりに中国を知る事ができ、満足の行く旅であった。<br />苦労した分、次回への自信にも繋がったので今回は日程上行く事が出来なかった「秦の始皇陵」を訪れに中国再訪しようと思う。<br />北京発の寝台列車に乗ってね。<br /><br />大連にもやっぱり行ってみたい。<br />フェリーで入国にするかな♪<br /><br /><br /><br />私の日記を兼ねて思いつくままタラタラと書いた私の旅行記。<br />読んでくれた方、お疲れ様。<br />そして、ありがとう。<br /><br /><br />再見!<br />

初めての中国一人旅 9.~帰宅(総括)

10いいね!

2012/06/12 - 2012/06/20

682位(同エリア1285件中)

4

5

crocus

crocusさん

【6月20日】


車中で6時頃に目が覚めた。
まだ寝ている人もいたが昨日の女性はすでにいなかった。

雰囲気から新幹線が動いていることが分かった。
ダイヤの混乱は必至で各便ともかなりの遅れが発生。

私の乗車した新幹線は、48分遅れだった。
中途半端な新横浜乗車だったから立席で帰るのを覚悟していたが、自由席の混み率は90%くらいで難なく座る事が出来た。



最終駅での払い戻しについて・・

私の知識では、指定特急券は2時間以上の遅れが生じた場合は特急券は払い戻しされる。
しかし、実際の払戻額は指定席料金に充当する310円のみであった。

私の認識では、指定した車両が定刻+2時間以内に着かなければ払い戻し対象と思っていたが、払い戻し時のJR職員の説明によると、ここまで新幹線に乗ってきたわけだから特急料金は頂くとの説明。
なんだか腑に落ちない説明であったが、払い戻し客は大勢いて列をなしていたので他客への迷惑を考えてそれ以上突っ込むのはやめた。


自宅到着は08:17。





総じて、今回の旅は・・

『運に恵まれた旅』の一言に尽きる。

軽く考えていた言葉の壁は想像以上であったが、だからこその旅も経験できたように思う。

実際、言葉がわからなくて一番困るのは食事だ。
食べてみたいものがあっても、指差できる店は限られる。

会話本や筆談は、あくまで一方通行。
要求は満たせても、聞くことはできない。
(向こうの言っている事が理解できない…会話本内の予想される返答例に合致する事はない)


でも、運に恵まれ様々な人と交流でき、私なりに中国を知る事ができ、満足の行く旅であった。
苦労した分、次回への自信にも繋がったので今回は日程上行く事が出来なかった「秦の始皇陵」を訪れに中国再訪しようと思う。
北京発の寝台列車に乗ってね。

大連にもやっぱり行ってみたい。
フェリーで入国にするかな♪



私の日記を兼ねて思いつくままタラタラと書いた私の旅行記。
読んでくれた方、お疲れ様。
そして、ありがとう。


再見!

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「ホテル新幹線」宿泊後の新横浜ホーム<br />

    「ホテル新幹線」宿泊後の新横浜ホーム

  • このサイトで旅行記を書くにあたり、エリア選択で大いに迷いました。<br />私はどうしても後に自分が読み返す為にも日記風(1日単位)にしたかったので、考えた末にその日に宿泊する場所をエリアに選定しました。<br /><br />私の旅のスタイルは、目的地もさることながら移動間も重要な観光と位置づけています。<br />言い訳がましいですが、有名な観光スポットの写真はガイドブックや皆さんの写真で代用できるとズルい考えを持っています。<br /><br />そんな考えが根底にあるから私の写真はロクなのがありません。<br />お恥ずかしい限りです。<br /><br /><br />ここから4枚の写真は、ここ浜松エリアの旅行記にupするために今回の旅とは関係なしに後日撮ったものです。<br />浜松エリアで検索して、この旅行記にたどり着いた方の何かの参考になれば幸いです。<br /><br />すべて浜松駅出たすぐのところにある案内地図です。<br />浜松駅周辺の町並み写真は「旅行記1.」に掲載してます。<br />駅界隈の情報も1.で記事にしています。<br />

    このサイトで旅行記を書くにあたり、エリア選択で大いに迷いました。
    私はどうしても後に自分が読み返す為にも日記風(1日単位)にしたかったので、考えた末にその日に宿泊する場所をエリアに選定しました。

    私の旅のスタイルは、目的地もさることながら移動間も重要な観光と位置づけています。
    言い訳がましいですが、有名な観光スポットの写真はガイドブックや皆さんの写真で代用できるとズルい考えを持っています。

    そんな考えが根底にあるから私の写真はロクなのがありません。
    お恥ずかしい限りです。


    ここから4枚の写真は、ここ浜松エリアの旅行記にupするために今回の旅とは関係なしに後日撮ったものです。
    浜松エリアで検索して、この旅行記にたどり着いた方の何かの参考になれば幸いです。

    すべて浜松駅出たすぐのところにある案内地図です。
    浜松駅周辺の町並み写真は「旅行記1.」に掲載してます。
    駅界隈の情報も1.で記事にしています。

  • この一連の旅行記(中国一人旅)を書いて公開していく中で、同地区に行かれた方の旅行記も読ませて頂きました。<br />読んでいて、「オヤ?」と思われるところが少なからずありました。<br /><br />対象物の感じ方が人それぞれというのは当然な事ですが、そこで実際に体験したこと見たことの違いは(特に写真)不思議に感じました。<br />逆に、この写真俺の旅行記に貼り付けたいと思われる写真も多数。<br /><br />同じところに行っても、見るもの感じ方が違うから旅は面白いんですよね。<br />そうじゃなければ皆さんの旅行記読んでるだけでどこにも行かなくて済んでしまいますから。<br />

    この一連の旅行記(中国一人旅)を書いて公開していく中で、同地区に行かれた方の旅行記も読ませて頂きました。
    読んでいて、「オヤ?」と思われるところが少なからずありました。

    対象物の感じ方が人それぞれというのは当然な事ですが、そこで実際に体験したこと見たことの違いは(特に写真)不思議に感じました。
    逆に、この写真俺の旅行記に貼り付けたいと思われる写真も多数。

    同じところに行っても、見るもの感じ方が違うから旅は面白いんですよね。
    そうじゃなければ皆さんの旅行記読んでるだけでどこにも行かなくて済んでしまいますから。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • tanupamさん 2012/07/31 22:45:28
    素晴らしきかな中国紀行
    crocusさん

    大作楽しく読ませていただきました。

    最初に思ったこと・・
    crocusさんといっしょに旅行できたら楽しいだろうな〜〜〜
    と。

    有名どころの観光地でなくても、いろいろなハプニングや食べ物など、思い出に残る旅だったのではないでしょうか。

    ちょっと気になったのですが、鶏西5に出てくるホテルでの出来事、1,500や2,000というのは単位はなんですか?JPYでは安すぎるし、CNYではぼったくりのようですし。

    ホント、どこか異国の地でバッタリお会いできることを楽しみにしています。

    tanupam

    crocus

    crocusさん からの返信 2012/08/01 23:09:13
    RE: 素晴らしきかな中国紀行
    大作(笑)読んで頂きありがとうございました。
    疲れたでしょ。。

    私と一緒に旅しても詰まらないと思いますよ〜
    妻曰く、私の興味は人とズレてるらしいですから(笑)

    例えば、人が「おいしい」というものより「マズイ」というもののほうに興味がいくんですよ。
    「おいしい」と言われてるものに「おいしい」と感じたものが少ないですから…舌が貧乏性で

    tanupamさんの旅行記、少し拝見させて頂きました。
    やっぱり兵馬俑は写真で見るのとは違いますか。

    有名な観光処は行ってみても大した感動はないという私の経験の中で、兵馬俑だけは行ってみなけりゃわからない何かがあると私の感性が言うのです。
    行きたくて行きたくてバタバタしてます。

    tanupamさんのように家族で海外なんてまだ我が家は一度も行ってません。
    うらやましいです。
    兵馬俑を話のネタに妻に中国行きを提案したらまったく興味を示さず、逆に韓国を勧められる始末。
    韓国だったら一人旅じゃなきゃ私が詰まらないですし…(笑)

    ご質問の件は『元』です。
    数字は、観光客相手の数字ではなく現地人の数字です。(まぁ、鶏西に観光客は来ないでしょ)
    それでも需要があるんだから鶏西の人々は金持ってます。
    また、ぼったくりかというと、どうなんでしょ…中国人はアレに関する感覚が日本人と異なると私は感じました。
    分かりにくいかもしれませんが、風俗に関しては後進国に私は思います。

    どこか異国の地で、ほかの人と違う方に目だけギロギロしている現地人みたいのがいたらそれが私です。
    大抵あさってのほう見てます。

    それでは、今後もお互い良い旅を!!
  • 鐘明王寿生さん 2012/07/25 16:22:34
    中国一人旅、お・つ・か・れ・さんです。
    crocusさんお疲れさんでした。
    次回の旅行記楽しみにしております。

    下手なガイドブックより楽しく拝見させて頂きました。
    笑いを堪えるのが一苦労です。過去の自分が重なって本当に楽しいです。
    10年ほど前までは瀋陽の旅行社(瀋陽国際○○○○公司・沈阳市海外○○○○○有限公司等では)のガイドの中では、私は有名でした「スケベ」で・・・
    鐘明王=zongmingwang=ゾンミんワンの部屋には必ず女がいると言う事で。

    中国の老朋友も皆スケベです。だから楽しいのです。朋友は皆共産党員のトップに近い人達ですから、多少のことは許されるのです。公安も「見ざる・聞かざる・言わざる」です。

    ※ 私は、日本であくどいと云われることもありンす。
      
    嘘:突き通せれば真実! 屁理屈:言い切れば理屈!
    この世に必要な人なら「生」必要なければ「死」と思って人生を楽しんでおります。

    謝々您 再見。

    crocus

    crocusさん からの返信 2012/07/26 00:39:21
    RE: 中国一人旅、お・つ・か・れ・さんです。
    お褒めのお言葉、ありがとうございます。

    すべての記事をupし終えて改めて自分の旅行記を読んだところ、全部読み終わるのに優に2時間はかかりました。
    後半は頭がクラクラしてきましたよ(笑)


    『鐘明王寿生』にはひょっとして何かメッセージが含まれるのか?とエキサイト翻訳してみたところ「時計の明王か?生みます」と訳されました(笑)

    ちなみに『謝々您』も翻訳すると「礼を言いますか?あなた」となります。
    いかに女性との会話が成り立たたず、可笑しなものになった事か(笑)


    > この世に必要な人なら「生」必要なければ「死」と思って人生を楽しんでおります。
    この哲学には共鳴できるものがあります。


    旅行記を書き終わり、気持ちとしては近いうちにまた中国に行きたくてバタバタしてるのですが、今回の教訓で最低限の語学は覚えていかないとね…
    「ナリトラ」という音声翻訳持って行けば何とかなるかも、という浅はかな考えも持っていますけど(笑)


    とにかく楽しい旅でした。
    哈爾賓に朋友もできましたし。

    読んでくださり、本当にありがとうございました。

crocusさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP